日本発祥だと思われているちゃんぽんの起源は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
韓国にも「チャンポン」 長崎から渡った?スープ真っ赤

 長崎名物と言えば、チャンポン。ところが、海を隔てた韓国・釜山にもチャンポンがあ
ると聞いた。同じもの? それとも全く別? 現地で食べてみた。釜山駅の近くの中華街。
十数軒ある中華料理店のほぼすべてで、チャンポンが食べられるという。
(略)
 社長兼料理長の衣建柱(ウィ・コン・チュ)さん(52)によると、材料をいためると
きに、レンゲ2杯分ほどの粉唐辛子を入れるという。客は二つの味から選べるが、韓国人
8割が辛い方を注文する。「韓国ではチャンポンは辛いものと思われている」

 衣さんの父は中国・山東省から韓国に来て、ソウルの近くで中華料理店を営んでいた。
チャンポンは、衣さんが幼いころから作っていた。衣さんは「山東省から韓国に来た華僑
がその後、長崎に行ってチャンポンを広めたのでは」と話す。
 だが、チャンポンは長崎発祥が定説だ。長崎市松が枝町の中華料理店「四海楼」の創業
者、陳平順さんが1900年ごろ、中国人留学生のために知恵を絞って考え出したとされ
ている。ひ孫で4代目社長の優継(まさ・つぐ)さん(43)は「チャンポンは福建料理
がルーツ。韓国にもチャンポンがあるのは知っているが、似て非なるものでしょう」。韓
国から来た旅行ガイドからも「長崎が発祥だと、みんな知ってますよ」と言われたことが
ある。「チャンポンという呼び方も長崎でできた。それが韓国に渡ったのでは」と推測する。

 衣さんも「長崎が発祥の地」と耳にしたことがあるという。その上で「どっちが先かは
重要じゃない。同じような材料をコックの前に並べたら、その国の人の味覚に合わせた同
じような料理を作るでしょう」と話す。「でも、有名な長崎のチャンポンを一度食べてみ
たいね」

http://www.asahi.com/national/update/0106/images/SEB200901060008.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0106/SEB200901060006.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:04:27 0
(´・ω・`) ぽんちゃん なら知ってるぉ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:04:37 0
韓国発祥なのに韓国の中華料理屋にあるのか
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:04:45 0
はいはい2だニダ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:04:46 0
は?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:05:20 O
やべぇ…俺未来予知の能力あるんじゃね…?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:05:25 0
チョンポンとでも呼べば起源説を唱えてもいいよ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:05:30 0
激辛ちゃんぽんは日本でも普通にあるしなぁ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:06:00 0
韓国発祥とストレートに主張していないのが、しゃらくせぇ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:06:47 0
また始まったww
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:07:07 O
読めたよ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:07:16 0
ちゃんぽんは中華料理ですよ
長崎の中華街行ってみろ。ちゃんぽんが目玉商品だから。
大体韓国物って中国から入ってきたのばっかじゃんw
中国のはシルクロード経由で流れてきたのが半分だけどなw
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:07:22 0
>>7
先を越された
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:07:31 0
>>9
まぁ中国がルーツなのは明らかだし、この人はそもそも中華料理屋の人だから
あんまりその辺は重要じゃないんだろう
そもそもこの人は中国系の韓国人だし。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:07:36 0
ちゃんぽんは沖縄のちゃんぷるーがもとで、
ちゃんぷるーは東南アジアのどっかの国の食べ物(名前忘れた)がもと

半島は全く関係ない
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:07:41 0
そもそもチャンポンは大した料理じゃないから
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:07:49 0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:08:20 O
>>1

せーの、

「かんこくー!!」
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:08:35 O
Korea created the world!!
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:08:54 0
はいはい全ての料理の起源は韓国。すごいねぇ(棒
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:12:45 0
ちゃんぽんにも唐辛子・・・
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:16:15 0
韓国のちゃんぽんにはベジマイトが入っている。
23名前をあたえないでください:2009/01/11(日) 14:17:28 0
韓国語の起源は日本語

韓国のハンギョレ新聞:
韓国語語彙の80%が漢字語といわれるが、その大部分がまさに日本語に由来している。
注意、請願、交通、博士、倫理、想像、文明、芸術、古典、講義、医学、衛生、封建、
作用、典型、抽象、哲学などの単語が日本から来たものと言うのはよく知られた事実だ。

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3551131&start_range=3551095&end_range=3551131
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:17:42 O
韓国の発祥厨死ねよ
ウリジナルが
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:18:06 0
タイトルでニダネタだと分かったw
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:18:37 0
>>23
さすがに宗主国の中国からだろ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:18:51 0
やはり語源、料理ともに中国からきているんでしょうね。
http://apoyando.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_29b4.html
中国語の影響を受けたと思われるマレー語にcampur(チャンプール=混ぜる)
という動詞が日常的に使われています。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:18:58 0
チョンはチャランポン
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:19:15 0
コレは予想済み
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:19:20 0
>>21
しかもレンゲ2杯分ときた
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:21:09 0
ためしに一度たべてみたいな。どんな味かな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:22:12 0
>>31
その怖いもの見たさが命取り
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:23:03 0
>>30
そんな君に蒙古タンメン中本をお薦めする
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:23:56 O
起源の二文字を見ただけで(ry
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:23:56 O
>>6
よぉ俺。…そこまで云うなら今日の俺みたく「相手のコメントと同時に先に完璧な返レスする」位は何回もやってのけてる(実話)んだろうな?
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:24:16 0
かつて同じ国だったんだから
似たものがあって当然
おでんも韓国にあるでしょ
汁が真っ赤らしいけど
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:24:38 0
まーた韓国起源説かよ、当の韓国が中国起源だというのに(´・ω・`)・・・
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:25:32 0
ていうか、仏教のルーツもチャンポンと同じような感じだろ。
つまり朝鮮人とは何の関係もないと。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:26:48 O
>>16
…今この瞬間からオマエは「忌むべき敵」だ!
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:26:50 0
不味いモノしか作れないから辛くしてあるんだね。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:27:19 0


こうやって、最初は軽いジャブを飛ばす。そして、やがて、起源は

韓国と主張するようになる。アサヒのいつもの手口だよ。

42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:28:30 0
 衣さんも「長崎が発祥の地」と耳にしたことがあるという。その上で「どっちが先かは
重要じゃない。同じような材料をコックの前に並べたら、その国の人の味覚に合わせた同
じような料理を作るでしょう」と話す。「でも、有名な長崎のチャンポンを一度食べてみ
たいね」

この人は発祥はあまり重要じゃないって言ってるからまだマシか
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:29:05 0

ちょうせん人の記者がたくさんいるからねえ。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:29:35 0
ちゃんぽん美味いと思ったことが無い・・・
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:30:06 0
数年後

「チャンポンという呼び方も韓国でできた。それが長崎に渡ったのでは」
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:30:42 0
>>45
もう既に言ってると思う
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:30:48 0
人種差別の酷く、あのシナ人でも中華街が形成できなかったと言われる韓国に
中華料理店があると言うのが意外だwww
>>1
衣さん(52)の父
ひ孫で4代目社長の優継(まさ・つぐ)さん(43)

どう考えても長崎発祥でしょww  

どっちが先かは重要じゃない>>>>これは発祥元である優継氏が言うに相応しい言葉
                 パクッタ方が言う言葉じゃないよww 
                 本当に朝鮮人と言うのは恥知らずだなww
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:32:41 O
ラーメン玉平気で即席麺つかう国
チャンポン麺もインスタント焼きそば生麺に1味野深美!
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:33:22 0
日本発、祥子さま
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:35:34 0
どうでもいいが、なんでヨン様にしてるの?ぺ様でいいじゃん
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:36:40 O
またっすか
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:41:58 0
あんぽんは、韓国が起源
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:46:39 0

【ジブリ】 ジブリ傑作アニメを実写映画化します 第一弾は 『となりのトトロ』 に決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/60-

                    ヘ
               ヘ   / |
              / |  /  |
          }YL  ノ  | ノ    |
         ノ  ヽミ} F′〉  ッ┘
          {^^ . -┴┴‐ミ  ミ.._
          > ´          ミ、
        /              ミ、
        ノ  p ̄ヽ_         ミ、
     rヘ⌒   `ー ′          ミ、
    ニ{^                   ミ、
     〈、_   =三二_ー--         l
    ∠_     ー== 二_ー
   /   ¨ヾ、
  ノヘ      ヽ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:48:34 0
ちゃんぽんするのは韓国発祥にきまってる
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-28.html
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:49:55 O
まさかと思ってスレを開いたらやっぱり!w
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:16:15 0
人類の起源は朝鮮半島、これ世界の定説
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:23:11 0
ちゃんぽんは中国福建省のシャーポン(召しあがれ)という意味からきています
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:27:08 0
>56
宇宙の起源も!ニダ!
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:28:58 0
>>57
シャラポワじゃないのか(*´д`*)
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:29:27 O
中国人起源という事か
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:30:29 0
>>56
世界(韓国のみ)の定説だろ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:30:58 O
ちゃんぽんの発祥なんて考えた事もなかった
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:35:03 0
ちゃんぽんの発祥は長崎、ただし考えた人は中国人ってのが定説だろ。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:36:08 0
変態侮日毎日新聞と朝(鮮)日新聞がソースなのは
スレタイ読んだだけでもすぐ判るね!
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:38:14 0
船員向け料理だからなんでもあるもの切れっ端までつっこんでちゃんぽん
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:42:17 0
チャンポンも半島コリエイトなんだに
日本では無いダニー
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:43:30 O
韓国と思ったらやっぱり韓国だった
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:45:03 O


一本 二本 チャンポォ〜ン


69A欄既卒フリーター ◆iD93.8lby6 :2009/01/11(日) 15:49:21 0
わかった。
もう、わかった。
アレも韓国、これも韓国、それも韓国なわけね。
原子を構成する最小単位が 韓国 ね。
わかった、もうそれでいい。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:53:35 0
1のソースに出てる衣さんは朝鮮人じゃなくて中国人じゃん
朝鮮人なら起源をはっきり主張するよ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 15:56:16 0
またチョンポンの宣伝かよwww
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 16:20:20 O
たしかに韓国チゲ鍋も美味いけど
チャンポンとは別物だろwww
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 18:04:45 0
こうですか?

とにかく外国発祥のどんな食い物にも唐辛子を入れて食べれるようにする。

韓国にも○○があるニダ

韓国にあるのだから、韓国発祥ニダ

わかりますがわかりたくありません
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 18:31:55 0
どっちでもいい、どうでもいい、、、 うまければいい
国内だけでも味は千差万別、元祖いっぱい
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 18:33:51 0
>衣さんは「山東省から韓国に来た華僑がその後、長崎に行ってチャンポンを広めたのでは」と話す。
>だが、チャンポンは長崎発祥が定説だ。長崎市松が枝町の中華料理店「四海楼」の創業者、
>陳平順さんが1900年ごろ、中国人留学生のために知恵を絞って考え出したとされている。
>ひ孫で4代目社長の優継(まさ・つぐ)さん(43)は「チャンポンは福建料理がルーツ。

やはり朝日新聞だな。
何が何でも韓国経由のルーツとしたいんだろうな。
でも、創業者の直系が福建料理がルーツっていってるんだから
普通に考えれば、日本から韓国に入ったってことでしょ。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 18:35:57 0
つうか起源にこだわる必要あんの?ちゃんぽんごときに
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 18:56:08 0
ピッツァの起源は韓国

お好み焼きの変なやつ
名前忘れた
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 19:22:38 0
ちゃんぽんは福建省がルーツでしょ?
その地方でシャンポンって言葉があって、それが転じて
ちゃんぽんになったって聞いたことがあるけど
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 19:52:46 0
朝鮮です。もうチャンポンはキムチ悪くてたべられません。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 19:53:30 O
日本にある大抵の物は中国から来た。
しかし中国人はなぜか起源を主張しない。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 20:31:33 0
どーでも良いが20年以上前長崎の修学旅行の自由行動で
友達と中華料理店いった時、中華料理食べるならちゃんぽんより炒飯だろっていったら
地元の客におごられた
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 22:28:25 0
おごられた が おこられた に見えて焦った
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 22:34:08 0
ラーメンの発祥地は中国


え、韓国?またまたご冗談を
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 22:37:44 0
日本と中国でラーメン発祥の地であることを譲り合っているそばで、
韓国が発祥を主張して、ポカーンとされてるコピペがあった覚えがw
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 23:08:54 0
>>1
また韓国文化を広めるスレ立てたな糞野郎
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 00:24:50 0
「ちゃんぽん」って言葉自体が日本語らしくないと思って
Wiki見てみたら、ちゃんぽんは
「インドネシア語やマレー語のcampur
(チャンプール又はチャンポール)が語源というのが有力」
だそうです。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 00:27:23 0
韓国文化…朴さん李さんですね
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 00:27:52 0
>>86 のつづき
「その他の説としては、福建語の挨拶「吃飯」若しくは「吃飯了」
(直訳するなら「飯は食ったか?」)から来ているとの説、
同じく福建語の「混ぜる」を意味する語から来ているとする説」
なども書いてありました。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 04:02:04 0
>>88
酒なんかは「混ぜる」の意味でチャンポンって言うのかな?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 04:54:31 0
>>88
Wikipediaを鵜呑みにするなよ
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 04:55:17 0
Wikiでの韓国人の工作は有名ですものね
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 05:07:59 0
モンゴルや中国の地方都市には数多くのカラオケ店が存在する。カラオケと言っても通じるが、
中国では「KTV」と言ったほうが通じやすい。そんなカラオケだが、もともと日本から全世界に流れた文化にもかかわらず、
「カラオケといえば韓国」というイメージが定着しつつあるのだ。

特にモンゴルや北朝鮮に近い中国の地方都市では、確実に “カラオケ=韓国” という方程式が成り立っている。
それもそのはず、モンゴルのカラオケ店に関して言えば、ほとんどの経営者が韓国人であり、カラオケ文化をモンゴルに
持ち込んだのは韓国人なのだ。
モンゴルや北朝鮮に近い中国の地方都市には数多くのカラオケ店があるが、そのほとんどに韓国のハングル文字が書かれている。
韓国人観光客や、その地に住む韓国人のための憩いの場になっているという。

日本の文化がさまざまな国や地域に広まるのはとてもうれしいことだ。韓国人の人々にも愛されているカラオケを誇りにも思う。
しかし、カラオケの文化は韓国の文化として広めている韓国人もいるようで、日本人としてはちょっと悲しい。

http://www.excite.co.jp/News/column/20090112/Rocketnews24_3403.html
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 06:28:25 0
>>6
お前もか・・・
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 06:50:21 0
「チャンポン」という言葉自体のルーツはポルトガル語。ソースは俺の思い込み。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 06:51:31 0
またかよw
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 07:26:40 O
世界中で唯一中華街が形成されなかった国
それが朝鮮
あとは解るよな?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 10:57:17 0
【韓仏】フランス人の41%が「韓国を知らない」…68%が「韓国について知りたいと思わない」[01/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231723914/
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 11:19:23 0
♪We are the チャンポン my friends〜
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:10:29 O
日本発祥じゃなくて中国人発祥じゃないか
おいしいからどうでもいいんだけどさ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:24:00 0
   ∧_,,∧
              <ヽ`∀´> UFOは朝鮮起源ニダ!
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   +.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:27:26 0
朝日新聞の発祥は朝鮮日報なんだよね。
102在日:2009/01/12(月) 12:32:03 O
金閣寺の建設は朝鮮人が指導した
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:33:18 O
レイプと放火の起源が韓国なのは知ってた。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:34:00 O
ああこれは長崎では常識
純正な日本人なら誰でも知ってること
叩いてる奴は日本人の振りしたチョンあたりだろうな
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:38:03 O
生きるんだ!ちゃんぽん
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:38:21 O
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:38:47 0
レンゲ2杯の唐辛子・・・
108在日:2009/01/12(月) 12:42:46 O
キリストは朝鮮人
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:46:21 O
○○の起源は韓国ニダ!!


韓国が起源ではない証拠を見せる


まあどっちが先かより似た年代に同じ事を考えた人が韓国にもいたという事ニダ!!


パクリだけは認めない韓国!!

エビスジーンズも酷かったなwww


110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 12:58:37 0
起源というスレタイ見て、
また韓国かと思って読んでみたらやっぱりそうだった。

まさに様式美
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 14:17:46 0
まさかとは思ったが、そのまさかのコリエイトか・・・
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/12(月) 14:45:11 0
起源の主張は、韓国が起源。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ウィキペディアの「ちゃんぽん」の項目も面白いことになってるよね。いろんな言語で見比べると結構楽しめる。
かの国はやっぱり自分とこのちゃんぽんの画像がトップに来ててかわいいことになってる。