麻生首相の漢字誤読を揶揄する記者、その記事で漢字間違い(後にこっそり訂正)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
麻生首相の漢字誤読を揶揄する記事を書いた記者が、小学生レベルの漢字間違いを
していたことが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。



中国新聞社は6日、麻生首相が同日午後の国会答弁で「低迷」を「ていまい」と読み、
議場で失笑が起きたと伝えた。中国メディアはこのところ、麻生首相の「漢字問題」を多きく取り上げている。
日本語の特質を知らない中国人の多くに「中学程度の学力もない人が、
国家の指導者を務めて大丈夫なのか」との見方が広がっていることは確実という。

中国新聞社は5日、麻生首相は「漫画ばかり読んでいて、漢字をしばしば読み間違う。
アニメの巨匠の宮崎駿氏にも笑われた」ため、「漢字の知識と書道の腕を誇示するため、
4日の記者会見の場で「安心活力」の文字を毛筆で書いたと紹介。

しかし6日の記事では「書き間違いが指摘された。『平成廿十一年』と書いたが、
「廿」で「二十」なので、正しくは『平成廿一年』。首相近辺の人によると、ずっと『廿十一』と思い込んでいたらしい」と伝えた。

かな文字も使え、漢字が苦手でも日常生活にはそれほど支障が出ない日本語と違い、
中国語で使えるのは原則として漢字だけ。そのため、中国の小中学校では、日本と比較にならないほど、
生徒に多くの漢字を覚えさせる。

しかも、1文字に多くの読み方があり、特殊な読み方の熟語もある日本語とは異なり、
中国語では大部分の漢字が1通りの読み方しかない。結果として、公の場で漢字を間違えた場合、
中国人は日本人が思う以上に「知的レベルが低い」と感じがちだ。

日本在住の中国人によると「日本語の特徴を知らない多くの中国人にとって、
麻生首相は義務教育修了程度の学力もない人物に思える」(30代男性)、
「『低迷』が読めない場合、ほとんど“文盲”と思われる」(20代男性)ことになる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0107&f=national_0107_003.shtml
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader897258.png
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:10:02 0





>多きく取り上げている





3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:11:58 O
どう言い訳するんだろう
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:12:27 0
責任とってその記者、自害しろよ。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:12:30 0
意味が分からん、と思ったら>2か。
ただの変換ミスだろうけどどういう区切り方するとそういう変換になるのか謎だな。
「おおき」で切ったんだろうか。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:13:44 0
あ・・・廿
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:13:51 O
どうでもいい
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:18:07 i
SKK使いにはよくあること。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:18:54 O
じつにどうでもいい

しかし、そういったどうでもいい話を延々と叩いているマスゴミwww
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:19:02 0
変換ミスとかじゃないか?
校閲でミスしちゃったんだろ。。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:19:20 0
>8
あ……なるほど。かな漢字変換しか念頭になかった。漢直ってことも考えられるな。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:20:59 O
何が問題なの?
だってマスゴミでしょ?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:25:59 0
左上の"Wheel"って何?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:28:00 0
狂った日本
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:28:02 0
カンジなんてなくせばいい
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:30:15 0
ざまあwww

って言いたいとこだが

たかが一記者が変換ミスするのと
日本のトップがみぞゆうとか言ってるのじゃあ比べ物に・・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:31:54 O
マスゴミはゴミみたいな情報しか垂れ流さないな
政治家より信用できないよ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:35:07 0
ゴミは減らそう
地球環境のために
新聞ゴミは半減しないと
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:35:46 0
中国人に漢字の日本語読みが理解出来るのかと
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:36:29 O
これは多きな間違いだな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:38:13 O
やっぱ、多きなことは言えないな
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:42:47 i
麻生が漢字間違いで呆れられる以上に
下らない記事しか書けない新聞メディア自体がよほど呆れられてる件について。
まあ消滅確定の業種だからほっとけばいいけど
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:44:05 0
簡体字や簡化字作って楽してる奴らに言われてもな。
まあ、漢字そのものを失くした馬鹿もいるけど。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:46:20 0
自分の名前をあざぶと読むようになったら危ないな。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:48:05 O
>>16
記者は文章書いて飯食ってるのに?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:49:46 i
次期首相のハードルをどこまであげたら気が済むんだマスゴミはw
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:50:34 0
品格のある人間はマスコミに就職はしないこと。とくにテレビ局は一生パパのコネのおかげだべといわれる。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:51:00 0

 たしかに,麻生は文盲に近いな。中国でも,共産党幹部の特権的子弟なんかは,
 勉強しないから,麻生みたいなのが多い。

 書き初めをカメラの前でやるとかパフォーマンスは,誰かの入れ知恵だろうが,
 墓穴を掘った。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:54:30 0
>>28
あなたは麻生首相のことを、
とやかく言わないほうがいいような気がします。
30気にするな:2009/01/07(水) 19:55:44 0
漢字の間違いなど誰でもする。
漢字が読めても、何の知恵もない人間は大勢いる。
昔と違って、現代は学ぶことが多いのだ。
難しい漢字にはルビを振れば良いのだ。
政治家は結果で評価される。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 19:56:17 0
官僚さんが政治家も同じレベルと思って書いた紙を政治家は読むだけ!
政治家ってなぜ何が必要で存在しているの?
誰か教えて下さい。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 20:08:08 0
>>16
何を期待してるかで変わる
総理に政策を期待してるならどうでもいいレベルの間違い
総理に漢字のプロであることを期待してるならもっと騒ぎましょう

あなたは記者に何を期待してますか?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 20:25:08 0
そもそも間違えてないのに 消す秘書がおかしい
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 20:34:35 0
めくそはなくそ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 20:49:59 0
>>32
日本国の首相だぞ?
誰もこんな程度のヤツがトップになる事は想定して無いだろう。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 20:52:30 0
次の首相は
正規に大学を卒業した奴にしてほしい
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 20:54:09 0
9月1日のTVタックルで阿川佐和子は「、」を濁点と言っていた。これで物書きなの? 恥かきじゃないのか?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 21:12:37 0
ていまいなんて発音の問題でしょ
ずーっと演説してたら舌がもつれることだってあるでしょうに
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 21:15:58 0
>>35
いやだからあんたは総理と記者に何を期待してるんだ?

俺は総理には政策を期待している
記者には正確な情報とその伝達を期待している

揚げ足取りが楽しいならそれでもいいさ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 21:18:31 0
>>37
句読点?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 21:20:01 0
廿←二十って言うの初めて知った。
          BY  36歳ニート
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 21:22:47 0
麻生はもうマスコミを釣ってるとしか思えない。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 21:50:42 O
>>41
廿日市に謝れ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 22:07:17 0
>>43
「はちかいち」じゃないの?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 22:54:37 0
阿呆首相「それじゃ何で迷子(まいご)と読むんだよ。低迷(ていまい)でいいのだ!
タリラリラ〜ン」www

こんなアホが首相が定額給付金とか言ってさらに財政を次の世代にツケを回すのか?
やめれやめれ!阿呆首相!
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 23:03:02 0
捏造して何を討った気になっているんだ?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 23:37:07 0
>>39
>>俺は総理には政策を期待している

期待している具体的な政策って何??
政策とやらが落ちてくるのを待機してるの?
何でもエエから遣ればイイの?

>>記者には正確な情報とその伝達を期待している

???正確な情報???って何?
総理お抱え広報メッセンジャーじゃあるまいし、
  都合の良いものだけが発表されるわきゃないじゃろ。

こんな三文週刊誌程度の低レベル記事でも書かなきゃ
  貴方のような優しい人達は目が覚めないんじゃないの?

善し悪しあるが、小学校卒の田中角ちゃんとは比較にもならんわ。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 23:39:45 0
おもれーwwwww
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/07(水) 23:46:27 0
もうずっと人大杉
じゃなくて、多過ぎだろ?
ひとのこと言えねえだろうが
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 00:20:09 0
馬鹿総理を持つお前ら大泣き わかります。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 00:43:18 0
>>50
そういうあんたは何人?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 00:43:44 0
小学生の言い争いみたい
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 00:46:13 0
ていうかマスゴミ偏向報道しすぎなんだよね
森ん時も、安部ん時も
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 00:52:58 O
一国のトップが常識を求められるのは当たり前
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 00:58:25 O
間違い指摘して「クソワロタwwwww」とかレスしたら安価間違っちゃってたみたいなこと?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 00:59:17 0
>>54
それを指摘するマスゴミに中立性が無い件について
マスゴミには中立性が求められないとでも?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 01:04:16 0
日本人は漢字を忘れた時ひらがなを代用するが、
中国人は漢字を忘れた時はあきらめるらしい。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 01:07:56 0


55 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:22 ID:hASCdtTZ0
経済危機のさなか、2兆円の定額給付金のために国会審議は麻痺。提案者の公明党は撤回すべきだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだという説が一般的。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としている。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
ひとり当たり12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
公明党が政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
公明党が提案し実施を強硬に主張する、これが理由。
われわれの税金が一政党に収奪される。許されることだろうか?

麻生内閣は定額給付金を撤回して、かわりに2兆円で全国の公立小中学校の耐震工事をすべきである。
・ 子供たちが安心して学校に通えるようになる。
・ 公共事業で経済を活性化できる。
・ 失業対策になる。
一石三鳥ではないか。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 01:08:09 O
>>56
はぁ?
俺はべつにマスゴミなんか擁護してねえぞ
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 01:47:31 O
日本のマスコミに中立性を求めるなんて馬鹿じゃねーの?
無理に決まってるだろアホ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 01:56:46 0
>>53
偏向報道される総理は良い総理って基準が判っていいんじゃね?
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 02:11:15 O
政治こぼれ話としてスポーツ紙の隅っこに載せておくレベルの話を
いつから大々的に報じるようになったんだ?
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 02:12:16 O
>>53
この記事は「中国のマスゴミが日本語のしくみも知らずに偏向報道している」って記事だぞ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 02:13:41 O
この程度ならまだブッシュよりマシだなw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 02:14:22 0
>>62
森からだろうな。
神の国発言で、左翼マスコミが震えあがってちびりながら記事書き出したんだろwww
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 02:15:16 0
>>64
ブッシュマンに見えた。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 06:38:45 0
べつに中国でどうこう言われようと屁でもないわな。
それより景気悪化したからってやめたばかりのODAおかわり要請してるらしいが
そっちのほうがよっぽど情けないぞ中国w
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 08:34:51 0
中国新聞って中国地方で猛威を振るっている左翼新聞だろ?
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 08:54:31 0
「多く」か「大きく」に修正すればいいところを「続けて」って・・・
言葉の響きを聞くのも嫌な程に、恥ずかしかったのかw
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 09:01:41 0
中国新聞記者
「最初から”続けて”ですよ?」
「多いとか大きいなんて、この部分に書いた事実など一切ありません!」
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 09:26:55 0
中国様が多きくと書いたから
今日からこの読みが正解です
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 09:29:05 0
それにしても二度もテイマイと読んだということは
本気でテイマイだと思ってたんだろうか。
やっぱり偉い人には間違いを指摘しづらいのかな。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 09:30:38 0
>>41
さすがニートだな、正しくは

廿 ← 牛な。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 10:19:58 0
今年の書初めは、多きく「ていまい」と(ry
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 11:54:17 0
感字間違える奴ってなんなの?馬鹿なの?
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 12:08:12 0
>>73
牛?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 12:08:44 0
>>76
廿 モー
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 12:28:33 0
>>77
牛の顔か!!
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 12:32:49 0
麻生がいつ読み間違いするかと国会中継を見るのが楽しくてしょうがない
毎回録画してこれまで以上に熱心に聞くようになった
聞けば聞くほど麻生の言ってること、やってることに大きく外したものは無いと感じる
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 12:44:21 0
>>79
対小池戦で、イリノイ州をイノリイ州と言いまつがえてたような
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 12:50:12 0
漢字まちがえるなんて馬鹿が大いな
多いに反省してもらいたい
82マッチョサイエンティスト:2009/01/08(木) 14:01:53 0 BE:31056544-2BP(1000)
中国語はひとつの漢字は1通りしか読まない。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 14:19:50 O
>>82
二通りの読み方があるのも少数だがあるよ。
後、中国で読み間違いを指摘するのはタブー。「空気読めよ。解るだろ」の空気が流れる。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/08(木) 14:23:47 0
>>83
良い国だな〜
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>84
良い国のハードルが低杉w