「モッタイナイ」と賞味期限切れの商品を格安で売るスーパー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★
 賞味期限が切れて2年が過ぎた炭酸飲料が10円、1年過ぎたチューブ入り調味料は38円――。
東京都江東区の食品スーパーが、「モッタイナイ商品」と称して賞味期限切れの格安商品を専用
コーナーに陳列している。

 保健所から指導を受けても、「まだ食べられるものを捨てる方がおかしい。今の日本人は無駄を
しすぎ」と撤去を拒否。「期限切れ」と明示しているので、日本農林規格(JAS)法違反には問えないという。

 この店は同区亀戸の「サンケイスーパー」。経営者の水野二三雄さん(76)によると、賞味
期限切れの商品専用のコーナーは4、5年前、店舗の2階奥に設置した。

 1畳ほどのスペースには、ケニアの女性環境活動家でノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさん
の名前と共に「平和賞バンザイ モッタイナイ商品棚」と記された看板が掲げられる。
「期限切れ品」「試飲済みです。風味OK」と添え書きもある。

 置かれているのは2006年11月が賞味期限の紅茶パックや炭酸飲料など。半年〜1年以上
経過したジュース類や缶詰、生産が終了した商品も。大半は100円未満で売られ、06年10月
が期限のどくだみ茶は98円だった。

 ◆食品廃棄は「犯罪に等しい」、保健所は弱り顔◆

 水野さんによれば、いずれも正規に仕入れたが、売れ残ってしまった商品。本人が味見もし、
品質に問題がないことを確認しているという。水野さんは、「戦時中は落ちているものも食べた。
今の日本人はまだ食べられる食品を大量に廃棄しているが、犯罪に等しい行為」と話す。

 だが、各メーカーは取材に対し、「ブランドイメージに傷がつく」と困惑している。

 厚生労働省や農林水産省によると、細菌類の検出や健康被害がなければ食品衛生法には触れず、
賞味期限を偽装していなければJAS法上も問題ないという。

 区保健所は度々、文書や口頭で撤去を指導してきたが、店側は従わなかった。同保健所は
「品質がすぐ落ちるわけではないが、2年オーバーは想定外。商売人としてのモラルに訴える
しかない」と弱り顔だ。

 激安スーパーで知られる同店は地元では人気で、「数日ならまだしも、2年とは……」と
驚く女性客(57)も、「安いから文句は言えない」と苦笑い。常連客という別の女性(56)
は「買う側の責任で判断すればいい。食べる物にも困っている人なら背に腹は代えられない
と思う」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081205-OYT1T00444.htm
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:06:22 0
まあいいことなんじゃない
消費期限切れでなければ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:06:50 0
コンビニも見習え
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:06:58 O
2年過ぎたものがなんで在庫としてあるんだ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:07:20 0
賞味期限なら切れても問題ないな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:08:20 0
賞味期限ならおk
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:08:45 0
これって、メーカー側はどうなんだ?
権利はこの店の親父にあるの?

さすがに安くても買う気は起こらんが・・・。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:09:19 0
他の店もやれ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:11:00 0
>「まだ食べられるものを捨てる方がおかしい。今の日本人は無駄を
しすぎ」

正論
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:11:06 0
2002年6月が消費期限のカップラーメンが一箱あるんだ…
押入れから出てきたw

捨てようと思っているんだけど、この記事を見て気が変わったw

これって食べれる??
おなかを壊さない??



 
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:11:16 0
モッタイナイ商品

買ってるやつはミットモナイ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:12:16 0
納得の上買うんだったらいいんじゃないの
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:12:16 O
賞味期限切れてるのに缶コーヒーをホットで売ってたのを知らずに買って飲んだことがある
マジでその場で吐いて店に謝罪と賠償(替えの缶コーヒー)を請求してやった
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:12:31 0
>>10
油物の期限切れは止めておけ。
油が酸化して発癌物質になっている危険性あり。
まあ、食うと普通に腹壊すと思うが。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:16:13 0
2年越えの商品で金取ろうとするほうが浅ましい。
モッタイナイ精神は分かるが、行き過ぎだし、
本質的な部分は商品価値の無いゴミにも等しいもで金儲けしてるあさましい根性だ。
よく消費者が納得してるならおkなんて書き込みを見るけど、病気になったり体の不調がでても絶対に文句を言うなよ。絶対にだ!!
これはちょっと過ぎたってレベルじゃないし、無料ではけさせたりするならまだしも金を取ってる時点でアウト。
俺なら、賞味期限切れ近くの商品を割安で売るところまでは許容する。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:18:44 0
2週間とかならありえるが
さすがに2年前とかはやばい気がするんだけど。。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:20:17 0
販売者と購買者が双方同意なら 口出しする必要は無いと思うんだがなぁ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:22:04 0
せめて賞味期限切れ一年以内だな
消費期限切れたの置いてたら殴っていいと思う

豆知識、アイスクリームって消費期限ないんだぜ(再凍結は×)
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:24:02 0
コンビニも真似して
リストラされた派遣社員に格安で弁当売ってやれ
もちろんIBMの社員にもだ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:24:09 0
えー明示しとけば売ってもいいんだな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:24:38 0
おれの賞味期限が切れてる件について
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:25:08 O
刑務所に売り付ければいいのに
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:25:54 0
いくらなんでも2年以上はやばいだろ・・・賞味期限でも。
こんなもんにも値段をつけるあたり、なんだかなあと思う。
タダでさばけばいいのに。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:25:57 0
>>17
でも、買う奴に対しては
「安けりゃ何でもいいんかい!」っていう目で見てしまう
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:27:18 0
>>22
おいおい、日本は加害者の権利がしっかりと守られる国なんだぜ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:30:15 0
日本は廃棄が多すぎ、まじめすぎ

エコしろよ
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:30:52 O
>>21
ご冥福
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:30:52 0
実際食い物を捨てることへの抵抗感っちゅうか罪悪感が無くなってるのは
どうかと思うぜ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:31:59 O
>>26
エコ商売はうま味タップリ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:32:53 0
本当にもったいないと感じているならば、お客様には売らずに
自分で安全だと責任をもてる食品に限り自分またはその家族で全て食べればいいと思う。

もったいないからと言って人に売って商売をしてはいけないと思う。
お客様を本当に大切に考えている商売人はしない行為だ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:33:52 0
ペプシブルーとかキューカンバーがあれば買いたい
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:34:32 0
賞味期限切れの食品は、恵まれないアフリカの子供達にでも送りつけろよ。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:34:37 O
そもそも期限切れ前に安売りすればよかったんじゃないの?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:34:44 0
期限切れになるまえに施設に寄付してやれよ
子供達が大喜びだ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:35:01 0
「安けりゃ何でもいいんかい!」

「そうだ!いいんだよ!」
飢え死によりいいだろが、、、
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:36:43 0
>>33
それは言っちゃダメ!
強欲商人の本質付いてる。
家の近所でも良心的な激安スーパーは期限切れ前なんて糞安い。
それをしないようなモッタイナイ精神なんて、裏が見えすぎてる。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:37:18 O
2年は切れすぎだろ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:38:11 0
体調不良起こしたり死んだりしても自己責任と言って切って捨てるんですね。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:38:29 O
メーカーが生産過剰

問屋に大量に投げる

問屋が小売り店に売る

問屋が全部裁ききれず捨て値で小売り店へ

スーパーも裁ききれず賞味期限過ぎても売る

メーカーがクレーム防止やブランドを汚されない為にスーパーへ行って商品を買い取る

スーパー、問屋メシウマ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:38:46 0
中国製品の毒物混入だって回収した冷凍食品に何も入っていないことが
判明した分は再販するべきだよな

それがエコってもんだ



俺は絶対買わねえ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:40:11 O
>>34
今時のガキ「ちっ…古いもん押し付けやがって」
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:42:21 0
賞味期限を2年過ぎたカップうどん食ったが、とても食えたもんじゃない。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:43:06 0
>>33
我が町から撤退していったダイエーが、そうだった。
他の店では有り得ない一流メーカーの期限切迫品が大量に出た。
七割八割引が当たり前だった、、、、、いい思いをいっぱいした、、、
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:43:48 0
なんだかんだ言って結局は利益を伸ばしたいだけ。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:45:08 0
年単位は厳しいが数日程度なら、この季節なら買っちゃうだろうなぁ
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:47:33 0
賞味期限を過ぎた瞬間に腐る訳じゃないしな
ただ油で揚げてあるスナックやインスタント麺とかは、
包装がよほどしっかりしていないと酸化してアレだけど
まぁ自分で判断すればいいことだし
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:50:03 0
そんなスーパーいきたくない
ホームをレスしてる方がいっぱいいそう
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:50:56 O
>>46
油系はヤバいよなぁ…
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:52:31 O
中学の時に教室の隅に入ったビニール袋を捨てようと中身を見たらば
消費期限が半年以上過ぎて、ご飯がピンク色に変色したおにぎりと
こちらも消費期限が半年以上過ぎて、茶色に変色したいちごオレがあったっけ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:53:20 0
東京じゃこんなの受け入れられないだろ
大阪でやれ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:55:46 O
ある種のキノコみたいに「鑑賞用」で売ればよい
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:59:55 0
もったいないオバケだぞぉう〜〜〜


がおおおおお
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 17:59:58 0
食中毒起こして訴えられてもいいんなら売ってもいいんじゃねw
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:03:02 0
>賞味期限が切れて2年が過ぎた炭酸飲料が10円、1年過ぎたチューブ入り調味料は38円――。

価格高すぎだろ。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:03:03 0
期限二年過ぎても食えるメーカーってことで
ブランドイメージも高まるんじゃないの
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:04:19 0
ソースとか醤油は期限切れても普通にずっと置いて使ってるな俺は

>>50
んな下らん意地張ってると近い時期に来ると予測される全世界的食糧危機に生き残れんぞ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:08:58 0
駄菓子屋でスルメ買ったら
20年前のだった事が有るぞ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:09:27 0
雪印、白い恋人がウォーミングアップを始めました
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:11:25 0
赤福もね
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:16:39 0
>>18
どこぞの大手洋菓子屋は、アイスクリームに賞味期限を設けて、それが上等の証
みたいな売り方をしているぞ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:17:54 0
賞味期限切れだと先に言っているなら購入するかは客の問題だろう
俺なら買うかな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:18:17 0
神奈川にあるさなぎの家を見習え
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:23:00 0
>賞味期限が切れて2年が過ぎた炭酸飲料
さすがに勇気いるなあ。
それにメーカーにしてみれば全くメリット無さそうだな。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:25:52 0
「賞味期限」なんて、期限内にもし何かあったら保障しますよ、
って言うメーカー保障期間だよな
電化製品と一緒で、期限を越えた後で使うのは自己責任
自分の味覚や嗅覚、あと食品保存に関する知識がものを言う

メーカーだってそうそう簡単に「何か」あっちゃ困るから、かなりの
ゆとりを持って設定してるよ
中には「長期保存食」にも無理やり賞味期限をつけろって言われて、
困っているメーカーだっている
昔ながらの減塩していない梅干とかねw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:38:25 0
食品関係の事件が起こったときいつも思うんだが、作為的に毒物の可能性のあるものを混入させた場合と
期限切れなど食品の品質劣化に起因するものとはきっちり区別してほしい。
いくら毒物と認定されていなくとも安全であると保証されていなければ毒物の可能性もあるわけで
それを知りつつ混入させるほうが赤福や白い恋人みたいなのより食品会社としての誠意を疑う。
所詮少々腐ってたって下痢すりゃ済むこと。アスベストやBSEの様に不可逆的ダメージを受けることからすりゃ
古いもの売ることなんかはるかに良心的だと。

ナノ化粧品なんかとても怖くて買えない。毒かもわからんし。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:44:00 0
期限過ぎたら速攻で「もったいない商品」に回るのか?
それとも、正規の値段で何年も売れなかったモノを「もったいない商品」にしてるのか?

前者だったら賛同するが、後者だったらタダの「ごうつくばり」だな。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:48:35 0
>>66
普通は期限すぎたら引っ込めなきゃならないんだから
前者だろ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:48:58 0
切れてから1週間ぐらいなら大抵の物は食える
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:51:45 0
10年前のホッケが冷凍庫に入ってると痛ニューで書いたら、
冷凍してれば食えるとレスが返ってきて、ほう、そんなもんかと思って食ったら
見事に腹壊すどころか高熱に襲われて病院直行、点滴打ってもらうも収まらず
結局一泊させられた
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:54:05 0
居酒屋裏話に期限切れ直前ビールを激安で仕入れて、あまり酒に詳しくない学生コンパ用に出すとか
食材も同様に期限切れ直前が、期限過ぎの物を安く仕入れて料理に使うとかだったな
化学調味料で破壊された味覚の持ち主達にはこれで十分
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:56:11 0
>>66
賞味期限切れたらまた倉庫にしまわなくちゃいけない
しまったまま忘れてたのとかもあるしそのまま潰れちゃう店だってある
賞味期限切れの食品を処分するのだって経費がかかるし、
処分したいけど寝かせっぱなしのメーカーや店もある
あとラベル印刷のちょっとした間違いだけで売れなくなった奴もある
そういう所から物を回収して、売ってるんだよ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:57:01 0
賞味期限切れのおじさんイオン水よりましじゃね?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:57:29 0
2年はともかく
賞味期限が切れたものを格安で売るって発想は良いな

金は無いが丈夫な体はある貧乏学生なんかが
喜んで買いそうだ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:59:13 0
コンビニでバイトしてるとき、廃棄の弁当を乞食が外で漁ってて
店長がいつも怒鳴り散らしてた。
どうせ捨てるんだからくれてやればいいのに
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 18:59:34 0
上野公園あたりで路上販売しろや
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:01:03 0
保健所職員の家族が、その腐った食い物買って、
「腹壊したぞ、ゴラァ!!!!」
と怒鳴り込めば一発で解決
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:01:16 0
賞味期限…おいしく食べられる期間。いくらか過ぎても特に問題は無い

消費期限…絶対に食べきらないといけない期間。過ぎたら即アウト

「消費」が過ぎてる物を売られたら困るな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:05:41 0
>>69
業務用レベルの温度なら賞味期限は無い(?)みたいな事らしいんだけど
ご家庭用の冷凍庫はそんなに温度が低くないからなぁ
うちもいい加減冷凍庫を整理しないと

>>74
あれさ、廃棄の弁当を勝手に食われたのだとしても、もし食った奴が
後々食中毒なんかを起したりしたら色々厄介だからって事じゃね?
噂なんて短絡的だから、たとえ他の物を食ったせいだったとしても、
「あそこの弁当で食中毒が出た」とか風評が出るし、
事によっちゃ保健所なんかも入ったりするかも知れんしで
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:06:05 O
現在は賞味期限の付け方に対する法律があまくて、ほぼなんでもありの状態です。
大して意味をなしていない賞味期限に対し、騒ぎすぎです。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:08:03 O
よくて一ヶ月だな

二年はさすがにないわ
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:08:28 O
賞味期限が切れる前に安く売ってさばけよなぁ
売るほうにも問題ありま〜す。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:09:45 0
>>79
とんかつソースとかの類でさ、あれって未開封ならいつまでも持つらしいんだけど、
「とにかく賞味期限をつけろ」ってしょうがないから1年とか2年とかにしたらしいなw
中の人いわく、製造後1年ぐらい経ったものの方が熟成されて美味しいんだとか
缶詰なんかも作りたてよりは半年以上経ったものの方が美味いんだってな
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:10:54 0
全て味見しているのに店長が腹を壊さないって事が
何よりも驚きのニュースだよ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:11:45 O
一つ面白いことを教えてあげます。
100均に並んでいる、ポテトチップスや卵等に関して。あれは中身がスーパーのと一緒の物もありますが、一つ違う点があります。それは賞味期限のつけかたです。
100均の食べ物は、賞味期限を平均2倍に設定してます。期限間近だと味は落ちますが、食べても問題ありません。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:12:42 0
>>78
その店長はそういうことを気にしている感じではなかった。
自分より弱い立場の人間を怒鳴り散らしてすっきりするみたいな感じ。
実際、俺には賞味期限切れの弁当をゴッソリ持って帰らせてくれたし。
それに乞食も毎日くるので多少面識があったんだけど(笑)かってに
ゴミを持ち帰って訴えるような人たちには見えなかった。
ちなみにその店長は40代で死んだね。
悪い人ではなかったけど小さい人生だった。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:14:00 O
これはアリじゃね?と思って開いたら、年単位の期限切れって・・・
なんでこうも極端なんだか
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:14:15 0
店長「次は偽装食品コーナーだ」
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:14:24 O
商品の成分・その他諸々が変わらない期間内なら、賞味期限は自由につけていいと法律で決まっていますので、問題ないです。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:21:37 0
>>85
うーんそうかぁ、まぁ本社の指導なんかもあるだろうし、
コンビニ店主の立場って弱いから、大変だったんだろうなぁ

あと、訴えるのは「食べた人達」じゃなくてそれに群がる
「法律屋さん」とか「人権屋さん」とかの類
こういう連中がいなかった頃は、結構おおっぴらに残り物を
分けてやってたりしてる人も多かったように思う
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:22:47 0
田舎の何でも屋へ行けば賞味期限切れあたりまえのように売られてるよ。
シャンプーなんかいまだにバスボン売ってる。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:28:27 0
まぁ、最初から「賞味期限切れてます!」って宣伝しておけば
多少の問題があっても自己責任で済むからな

賞味期限が気になるなら買わなければ良いし
賞味期限より値段を気にするなら買えば良い
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:28:42 0
高すぎる
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:29:29 0
いいなあこういうの
ぜひ俺の地元のスーパーもこれを実施して欲しいところだ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:29:47 O
ジュースとか80円でいいから半年までにしてくれ
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:37:42 0
2年ってのはあくまで最長でしょ。
半年から1年ぐらいなら保存性のある食品なら全然問題ないよ。
近所のスーパーでやってくれたら絶対に買いに行くけどな。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:38:59 O
いいと思うけど2年切れはマズくない?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:39:09 0
>>89
まあどんな悪い奴がいるかわからないしね。

俺は以前、渋滞で止まってるとき、横の歩道で
乞食とすれ違ったおばさんが、いきなり乞食を呼び止めて
サイフから千円札を何枚か出して渡して、それを受け取った乞食が号泣してる
場面を見てからどうも乞食に弱くて。
そういえば今くらいの寒い時期だった。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:41:50 0
こないだ手ぶらでコンビニ行ったらさ
会計のときに「袋にお入れしますか?」って聞かれたんだよ
どう見たっておれの服にはヤングジャンプの納まりそうなポッケなんて付いてないのに

変だなー・・怖いなー・・おかしいなー・・(´・ω・`)
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:41:52 0
>>96
ヤバイと思うなら買わなければ良い
何も全商品が2年物じゃないんだから
良さそうなものだけ買えば良い
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:43:02 0
>>98
なにがおかしいの?
雑誌なんて袋いらないって人は多いよ。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:55:27 0
>>100
行間を読もうぜ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:57:59 0
>>98
何もおかしくない
バイト先でジャンプとか袋入れてほしいっていう人のほうが遥かに少ない
無言で入れると断られる方が多いから、入れるかどうかは聞く
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 19:58:48 0
>>100
お前、エロ本片手に外出れんのか?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:05:09 O
お前らホントにめでたいな。そば屋とかに置いてる七味や一味は2年くらいは平気で賞味期限が切れてるぞ。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:07:49 O
俺は支持します
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:10:51 0
ヤンジャンを例にしたのが失敗
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:11:52 0
>>104
七味が2年減らないんじゃ店続いてねえよw
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:12:34 0
>>104
それ、途中で足してるだけじゃね?
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:13:21 0
>>104
中身だけ営業時間外に補充しててサーセン
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:18:11 0
2年前のタコのしおからを
おいしくいただいていますがなにか(´・ω・`) ?
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:18:45 0
>>100
コンビニから出て直ぐに飲み食いするくせに一々袋に入れてもらうヤツとかよく見るけど、
ソッチの方が余程「何でかな〜?」だよな。

大体雑誌一冊だったら袋に入ってようが剥き出しだろうが可搬性は変わらんだろうが。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:21:25 O
>>104

いやいや、それが不思議な事に続いてんだよwwww
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:33:25 0
半額シールが張られたパンやちくわが、賞味期限が今日ということがよくある。
それを買って翌々日食べても問題が起きた経験はない。

ただし、冬の間は業者側が延ばした期限より、もっと長い期間食べられるが、
夏は買って帰る途中に温まって腐敗しやすく、1年を通してやるのは無理かも。

またちくわなどは、時間がたつと安全の範囲とはいえ雑菌がそれなりに繁殖
しているので、鍋物などに使う用途が適切で、生食いはちょっと微妙だろう。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:37:59 0
>>104
そんな事言い出したら、老舗の鰻屋とかどうなっちゃうんだよ。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:42:00 0
寒い時期なら少々は問題ないんでね?
夏場なら>>113の言うように危険だろうけど、
一応「賞味期限切れ」ってちゃんと明示してんだし。

なにより多くの一般ピ〜ポォが知らないのが「“賞味”期限」と「“消費”期限」の違い。
賞味期限を多少オーバーしてたって、腐ってるワケじゃね〜んだよな。
消費期限をオーバーしてると、見た目は良くてもあぶないバャイがあるが。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:46:09 0
バカじゃね?
正露丸の治癒なめんなよ。
最早消費期限なんざ敵じゃねーんだよ!
腹痛上等!大正製薬最強!
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:50:23 0
しかし、0円で仕入れて、100円で売るのはすばらしい、しかし、商品が本当に腐っていて、訴えられたら勝てるんだろうか?



  
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:50:38 0
>10
たぶん平気

俺は1986年製造の缶入り乾パン食べたが
ここに書き込めるほど健康だ
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:52:21 0
なんだよ。もうつぶれてんじゃないの?ネットでも見つからないぞ。
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 20:53:44 0
>>118
俺があの白いセーターの女の子に告白してキスをされた年だ。
ありがとう、一人寒い夜に思い出をありがとう
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:02:04 0
>>10
自分で食って判断すりゃいい
そうやって数字だけでしか判断できない人間ばかりになったので、おかしくなったと思う
食べられなかったら体が反応するし、自分の舌とか体を信じろ!と言いたい
と言っても最初から、期限切れという頭があるから
体では無く、頭が拒絶反応おこすかもしれんが
ロボットじゃないんだから、我々は動物ですよ
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:03:38 0
本当にもったいないと思うなら期限間近のものをすぐに捌けてしまうように捨て値で売ればいい
期限切れで置くにしても切れた時点で9割引きとかにすればすぐ売れてしまうだろう

でもそれができないのは本来の商品の売り上げに影響が出るから。
結局、経営者視点での「もったいない」でしかないと思う
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:25:49 0
それを言っちゃおしまいよ
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:38:47 0
客商売は信用失ったら長くないよ。世間的に否定されればやらんほうがいい。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:43:52 0
10代のころ
15年前に賞味期限がきれてるもので
はしのほうにカビらしきものが見えてた乾麺を
ゆがいて食べたことがあるがまったく大丈夫だった
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:52:06 0
表示とか信用しちゃダメだよ。
自分の鼻、舌を鍛える事が大事。
調理前に嗅ぐ。味は自分の舌で判断する。おかしいと思ったら直ぐに捨てる。
コレさえ守ってれば心配ないし、美味しい物が食べられるよ。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:54:14 0
>>126
別においしくなくてもいいんだよ。
農薬とか入ってなければ
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 21:57:40 0
>>127
美味しいってのは、健康も含めての話だよ。
体に悪い物は味に出るから。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:04:27 0
>>128
体に悪い物程、万人に好まれる。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:07:09 0
>>128
美味しいものを食べるためにすぐに捨てるっていうのが気に入らないんだよ。
美味しくなくても食べられるのなら俺は食う。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:07:36 0
>>122
言われてみれば確かにそうだな。
最初このニュースを見た時、美談だと思っていたのだがw
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:08:35 0
まぁそれ言っちゃ、安値が続いて困った野菜を廃棄しないで売れ!みたいになるしー
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:10:37 0
2年も経った炭酸とか体が受け付けないと思う・・・
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:12:38 0
>>129
> 体に悪い物程、万人に好まれる。

そりゃそうだが、それは食材の選択の問題だし個人の節度の問題だろ。
同じ食材を比べた場合に、
体に害を成すか否かを「美味いか不味いか」で判断できるって事じゃねぇの?
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:17:41 0
>>130
「食えるか食えないか判断する」為にも鼻と舌を磨きなさいよって話でしょ?
例えば肉なんかは腐る寸前が一番旨いとか言うけど、
その「旨い」と食中毒の境界を見極める為にも自分の感覚を鍛えなさいって話なんじゃない?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:28:42 0
賞味期限ってのは売れないメーカーの悪巧み
本当に商品の品質に問題があるものは消費期限なのだ
そもそも保存性の良い缶詰すらこのようにして回転させようとしてる時点で消費者が気付くべきことなんだよな
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:28:58 O
三年ねかせてからラーメン増産しようとしてる北国に送ろうや。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:35:45 O
完全中国産で包装に中国語が印刷されて賞味期限内のスナック50円と、
賞味期限一年過ぎてるけど純国産のスナック50円、
どっち買う?
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:36:03 0
実際2年とまでは言わないが、うちの近所にも期限切れ平気で売ってるところはいくつもあるぜ
大抵個人経営の小さなスーパーでやりくりが大変だからなんだけどな
周りの住民も黙認してる感じだな
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:37:06 0
>>135
>>126にも書いてあるけど君は美味しく食う話をしてるんでしょ。
君がしてるのは美味しく食う期限の見極めじゃん。
なんで食える期限にすり替えるの?
期限で計れば期限内のほうが美味く食えるに決まってるじゃん。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:41:13 O
俺は賞味期間1ヶ月前のバターを塗ってパンに挟んで食べたぞ。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:41:48 O
>>138
食うわけじゃないのな
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:42:12 0
>>140
食えるか食えないかって・・・ そりゃそうでしょ。
食えないもん食ったら腹壊しちゃうし・・・ どうせ食うなら旨いうちに食ったほうが良いし・・・

俺は基本的にはこの店の考え方には賛成だよ。 捨てる必要ないものを捨てるのはもったいない。
ただ、こう言った考え方を支持するためには「自己防衛」する心構えが必要だって事ですよ。
その為に自分の感覚を鍛えなさいって事です。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:45:47 0
>>138
どっちも断る
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:47:03 0
>>143
そう。
だから食いものを無駄にするような考えはやめたほうがいいよ。
美味ければいいってもんじゃないんだから。
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:50:47 0
昨日の晩飯が賞味期限が4年前に切れてる真空パックの鮎の甘露煮で、
今日の昼に賞味期限が3年前のメンマを賞味期限3ヶ月前の即席ラーメンに入れて食った。

食えるかどうかは匂い、味でわかるよ。 
多少腐っててもちょっと囓った位じゃ腹壊さないよ。
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 22:54:10 0
>>145
ああ、そうか。 君の言う「美味しい」ってのは所謂グルメ的な美味しさの事か・・・

俺が言った美味しいってのは「普通に不満無く食える」って意味なんだわ。
農薬で汚染された野菜と健全(適正)に育てられた野菜では、
そう言った意味で「美味しさ」が違うって事を言いたい訳です。
賞味期限とかの問題じゃ無いですよ。 多分言いたい事はさして違わないと思うけど。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:02:13 0
>>147
食べられるなら不満があっても食べるよ俺は。
アフリカの貧民たちは美味しいとか不味いとかいう気持ちすら浮かばなくて
とにかく食べなければ生きられない。
そういう人のことを考えろとは言わないけど、頭の片隅に置くことも必要だと思うよ。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:19:48 0
なんか勘違いして俺は賞味期限切れのもの食ったけど大丈夫だったとか喜々として書きこんでるやつがいるな
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:28:07 0
安物買いの銭失いにならないといいな。
中国の食品とか衛星とか、ダメだしな。
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:28:19 O
貧乏症のスーパーだな。
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:29:16 0
>>149
ほっといてやれw

ま、たとえ「期限切れのものを食べても大丈夫か否か」のスレッドだったとしても的外れだわな。
たまに見るよこういうの、「俺の周りでは〜」とか言いながらさも一般論のように話すやつw
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:42:17 0
>>151
そこまでしないとやっていけないということだ。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:44:00 0
>>147は逃げたのか?
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:45:22 0
>>154
まだ見てますよ。 なんでしょうか?
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:46:21 0
大学の食堂の話だが、2時間ほど置いた見本用の定食を
全部捨ててて見るに耐えなかった。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:46:38 0
>>155
金曜だぞ続けろ
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:48:32 0
>>157
続けろって・・・ どういう風に?w
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:50:12 0
>>158
いや知らんけど148で止まってるから
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 23:57:08 0
>>159
だって・・・ アフリカの人達と比べられたら何も言えないしねぇ・・・
それに、もったいないって考え方なら >>148 の意見で間違ってないと思うし。 
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:10:09 0
    人人人
   /     \     __________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | <  ジャム男の野郎、賞味期限で捨てやがって
 |     )●(  |   \
 \     ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!                               
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:15:58 0
この事を知って近隣のホームレスやら不法滞在外国人が開店前に行列して
開店と同時に2階に駆け上がって棚を漁ることが毎日繰り返され、通常の棚にある
商品に対しても「古くなってるから安くしろ」と責め立てられれば店主だって考えを3
改めるだろうよ
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:17:43 0
>>161
そりゃアンパンマンだって怒るわなぁ・・・
ある意味消費社会の犠牲者だよな。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:41:07 0
普通に賞味期限内と書かれ売られているものに
ウソついて賞味期限を改竄したり
中国産の毒餃子とかの時代に
わざわざ賞味期限切れてますから安く売ります
ってどんだけ親切なスーパーなんだよ
無抵抗のまま毒食わされるよりは
こっちだって食う時、少しの気合いを入れながら食う
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:43:40 0
焼肉のタレは賞味期限切れてからの方が熟成してウマイ
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:46:51 0
とにかくすばらしい

元はといえば賞味期限近い商品を値引きしないからこうなる
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:51:41 O
「続いてのニュースです。消費期限切れを(ry
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:54:17 0
なんかちょっと美談かな?って思ったけど、
本当に勿体無いって思ってるんなら、賞味期限切れる前に安売りして売り切るよな。
どうしても売れなけりゃ自分で使うとかさぁ。

半年も一年も売れないジュース店頭に並べてないで自分で飲めよ。 ってちょっと思った。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:56:56 O
消費期限切れはアウト!
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:57:34 0
2年とか過ぎてんのはちょっと・・・w
1日2日過ぎてるのを半額以下とかで売ってくれるんならかなりありがてぇ
賞味期限過ぎたら即処分っていう今のやり方はマジでもったいねえ
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 00:59:05 0
せめて無料にするべき。
期限切れのものを売りつけるなんて倫理観がおかしい。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 01:09:04 O
期間限定商品が残ってるなら嬉しいな
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 01:12:03 O
近所のスーパーでもやってくれないかな
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 01:12:26 0
>>171
無料で配るものとかを冷蔵したり並べる手間や費用を考えると
廃棄したほうがいいのさ。

賞味期限切れが嫌なら買わなければいいだけ。
むしろ期限切れで安くなるんだったらかなり売れると思うけどね。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 01:14:31 O
近くに賞味期限全然切れてないジュースが25円で売ってるんだが。10円は高いよ。
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 01:17:28 0
スーパー、コンビニの裏側を見たことがある人なら
その人の意見が正論過ぎるのが分かる。

スーパーで昔バイトしてたのだが、
食品を大量に捨てることに慣れるのにずいぶんかかった
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 01:19:05 0
モッタイナイの精神からでた誠実な行為なら、多少のロスが出ても無料で配れば?ってことでしょう。
これは店の利益追求のための大義名分だと思うけどね。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 01:22:59 0
>>171
無料で配るのも一つの販促には繋がるだろうけど、「せめて」ってのは言いすぎでしょ。
捨てるか配るか安く売るかは店の裁量だし、
それでも買う人が居て実害が出てないならOKだと思うけどね。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:08:06 0
水野さんによれば、いずれも正規に仕入れたが、売れ残ってしまった商品。
本人が味見もし、品質に問題がないことを確認しているという。水野さんは、
「戦時中は落ちているものも食べた。今の日本人はまだ食べられる食品を大量に廃棄しているが、犯罪に等しい行為」と話す。

1畳ほどのスペースには、ケニアの女性環境活動家でノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんの名前と共に
「平和賞バンザイ モッタイナイ商品棚」と記された看板が掲げられる。「期限切れ品」「試飲済みです。風味OK」と添え書きもある。



だが、各メーカーは取材に対し、「ブランドイメージに傷がつく」と困惑している。

同保健所は「品質がすぐ落ちるわけではないが、2年オーバーは想定外
商売人としてのモラルに訴えるしかない」と弱り顔だ。





おっさん必死だなwwwwww
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:15:06 0
ドンキでたまーに激安飲料あるよな
ありがたいことだぜ
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:20:38 0
この店、賞味期限切れたのを裏ルートから仕入れてるんだろ

さすが亀戸
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:25:27 0
バカ店主っぽいから、確実にクレームはメーカーに行くんだろうな。
メーカーからしたら営業妨害に近いよな。

俺は買わない。
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:25:33 0
これ、もし体調おかしくなったりしても
店は全く責任取らなくていいわけ?
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:28:27 0
風味OK!

ワシが試食はしたから大丈夫!!
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:30:15 0
東京人は食い物に興味ないから腐りかけとかで十分だろ


BY店主
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:31:45 0
商品内容に対してぜんぜん安くないのがウザイな
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:35:07 0
店長の言ってることが胡散臭すぎて泣けてくる。

売って金にしたいだけだろwwwwwwwww
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:36:41 0
>>181
ガチだな
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 04:39:35 0
頭使わないと近所のスーパーに騙される時代か・・・

安い商品の賞味期限だけは見とくべき。
劣悪な環境(店頭常温でほったらかし)で保管されてそうなジュース類は買わない。
夏場に買ったお茶がすっぱかった。もちろん賞味期限内。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 05:02:33 0
>>183
この爺に何の責任を追及出来るのか微妙かと
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 06:54:49 O
>>69
期限切れ1年の冷凍シューマイで腹壊したことあるな。
一緒に食った奴も腹壊したんで原因は確定。
冷凍とはいえ、雑菌だらけだったろうな。


>>90
買いに行くので場所を詳しく
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 06:55:29 0
>厚生労働省や農林水産省によると、細菌類の検出や健康被害がなければ
>食品衛生法には触れず、賞味期限を偽装していなければJAS法上も問題ないという。


本当の自己責任だな。
国も法律どうにかしろよ。おかしいだろ。
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 07:21:27 0
客に売らないで従業員のみに格安で売った方が良いんじゃないのかな
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 07:25:12 O
一年以上過ぎて廃棄物寸前の商品を
変な業者から激安で仕入れてそう
1ヶ月経過の飲料が20円ならまだ評価できるんだがな
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 08:20:31 O
風味OK

風味以上は期待するな
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 08:22:37 0
都南アジアあたりじゃ普通のことダス
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 08:29:39 O
もうちょっと新鮮なのは仕入れれないのか?
二年経過はねーわ。

最近はどこのスーパーも安いしさ。

お茶なら自分で沸かすかな。
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 17:26:25 0
毒入りよりまし
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 17:31:05 0
今って戦時中だっけ?
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 17:52:46 O
そうは問屋が卸さない
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:07:19 0
>>10
油脂を使った食品(油揚げ麺)とかは油が酸化するから命にかかわるよ
ずいぶん昔だが、日本でも袋入り麺の古いのを食って死人が出てた筈

今は日本では酸化防止剤(ビタミンEとか)が添加されているとは言え、
6年前が期限じゃきついだろうなぁ
ラーメンだけじゃなく、開けた時に「アブラくさい」嫌な感じがしたらやめた方がいい
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:08:53 O
消費期限が懐かしい
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:14:00 0
>>69
>>191

最近手作りハムなんかやり始めたんで色々調べてたんだけどさ、
-10℃位でも育つカビとか細菌とか結構いるみたいね
-18℃位は行ってないと安心できないらしい
扉の開閉をすればちょこちょこ温度上がっちゃうしなぁ、気をつけないとね

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310191143
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa7677.html
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:20:08 0
食えるか食えないか。
判断に困ったら、少量を口に入れ、咀嚼し、飲み込まないで30分我慢する。
口がしびれる、ひりひりする、おかしな味がする等異常がなければ飲んでみる。
さらに30分様子を見て、大丈夫なら食べられると思う。
思うしかないが。
これで俺と妻、幼い子供2人はアマゾンの奥地に不時着したセスナから奇跡の
帰還を果たした。

勿論うそだ。
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:21:16 O
多分 半年〜一年程度の期限切れは従業員が買ってんじゃないの?
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:26:21 0
マータイさんノーベル賞の人やないか
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:35:24 0
けど買ったまま忘れていて賞味期限切れになった奴とか、結構食えるぞw
あけた時とか口に入れた時に嫌な感じがしたらあきらめれば良い
体調とか思い込みでも気持ち悪くなる事もあるんだし

ハムとか、「バター臭」がしたら酪酸発酵の兆候(→ボツリヌスいるかも)なので
やめた方が良いみたい
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:42:45 O
生卵は賞味期限過ぎても加熱すれば大丈夫
買ってきて冷蔵庫で保存してあれば、賞味期限後一ヶ月以上は食える
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:54:31 0
>>185
大阪人必死だな



死ねよ大阪人
大阪滅びろ
北朝鮮に核落とされろ
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 18:58:12 0
>>208
冷蔵庫のない頃はもみ殻に埋めた状態で保存してたりしたんだもんなぁ>卵

ただ、割ったのとか殻が割れた奴は注意が必要
サルモネラの毒素はボツリヌスと違って加熱じゃ壊れないし

なんでも、朝に割って器に入れた物を生のまま冷蔵庫に入れて、
夕方に食べたら食中毒、って事例があるらしい
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 19:14:50 0
卵はやっぱり危険じゃないか?
もともとそんなに高いものでもないし、食中毒のニュースを見ると、卵が原因というのが大石。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 19:15:08 0
あんまり安くないな
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 19:16:18 0
>>209
クソ東狂人のお前が死ね
その方が手っ取り早い
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 19:22:20 0
スレ見た瞬間
・数日くらいならむしろ安く売ってくれるとたすかるな〜

内容よむと
・に、二年か。。。。いや賞味期限だから大丈夫だろうが、、、、さすがに買わんな
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 19:22:22 0
ゴミ売ってるわりにはあんまり安くないな
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 19:43:31 O
古い商品が売れてスペースが空かないかぎり最近の商品は出さない仕様なんだろうな
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 20:06:29 O
一年以上前のゴミをどういう流通経路で仕入れてんだろ?

家で見守りながら放置して腐った牛乳ならまだいいんだが

この爺がどういう商品管理してるかもわからないしちょっと怖い


疑心暗鬼しながら食品食べたくないよ
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 20:09:03 O
「食べれる」のはわかってるんだよ
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 20:14:01 O
俺ももったいないから賞味期限切れの女を格安で買ってますけどね。
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 20:19:59 0



闇業者とのケース単位の激安取引





221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 20:24:04 0
この店、期限切れて数日の商品とかは売られてないぞ。
数日とかだったら調味料でもお菓子でも問題ないんだが。

あと、元々この店安くもないから。
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 20:25:16 0
あとこの店、賞味期限寸前の商品が激安になってることもない。
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 20:34:08 0
>>221 >>222

なんだ、やっぱタダのごうつくばりだったか。w
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 21:20:52 O
賢くなろうぜ

在庫がモッタイナイ爺さんに気をつけろ
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/06(土) 21:58:38 0
851 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:12:01 ID:/oT0h1iY0
>>849
期限切れ直前の缶飲料なんて
1ケース1円(伝票処理限界)て値で取引されるから
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 03:55:54 0
時代を感じるニュース
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 04:25:02 O
てゆうか「亀戸」か!
…俺ココに住んで三年経つが『産経』なんてスーパーがある事自体知らなんだぞ?
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 05:13:28 O
数日数週間ならまだしも、数年は切れ過ぎだろw
買う方もオカシイわw
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 06:27:25 O
おっさんを否定はしないがこの記事の毒ダミ茶もチューブ入り調味料も買わないだろうな

チューブ入り調味料なんか定価でも88円くらいで売ってるのに
一年以上過ぎたゴミ寸前の割に高杉だろ

炭酸も二年はなー

結局、この店主、消費者に「ゴミをあんたん家で捨てといてくれ」
って金出させて消費者に責任押し付けてるようなもんじゃん

今は在庫捨てるのも金かかるしな

綺麗事抜かして必死なのが胡散臭い
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 07:27:36 O
賞味期限一ヶ月、二ヶ月前なら、激安で販売しているならまだしも。

231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 08:02:49 O
てっきり大阪の「スーパー玉出」の話かと
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 08:06:48 O
玉出の悪口いっちゃやー
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 08:17:26 O
玉出の方が人助けになってそう
比べる次元が違うような
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 08:31:53 O
食べようと思えばなんでも食えるだろうよ。それが例え毒であっても…
まあ、その後はしらんがな。
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 08:41:02 0
先日、賞味期限が6年前の冷凍食品食わされた。

変な味だった・・・
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 09:28:00 0
賞味期限が昭和の年代の小麦粉が戸棚から出てきますた、OKですか?
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 10:26:23 0
>>236
白い紙の上にぶちまけて
黒い粒粒が無ければ恐らく大丈夫
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/07(日) 11:04:32 O
二年前の小麦粉はおしろいとして使えます!

風味OK!

お前KO!


239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 01:53:00 0
サンケイスーパーの考え方に賛成
常温保存で製造から消費期限まで2年もあるような食品は5年経って食べても衛生・健康上の問題が発生する筈がない。

「あっ、これ消費期限が昨日切れてるから捨てよう」なんて言っている池沼が多い世の中では受け入れられにくいのかもしれないが
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 02:19:07 0
>>239
バカ発見
241あはあはあは:2008/12/10(水) 03:00:10 O
かばは239でなく
ひはんする
おまいらだ

行ってよし
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 03:58:14 O
そもそも、食べ物を賞味期限切れにする奴が一番もったいないんだよ!
なんか「賞味期限切れしても食べます」って言って、食べ物無駄にしません!ってアピールしてるけど、無駄にしてるよね。ちゃんと賞味期限切れをしないでいいように食べ物買えよ。
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 10:04:35 0
↑ んだな。落語にも「なぜ餅にカビが生えるのか」「早く喰っちまねぇからだよ」
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 10:09:58 0
モーマンタイ
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/10(水) 10:13:38 0
これは浮浪者向けのコーナーだろう。
ゴミ箱あさってそこから食料調達するよりかはよっぽど安全な気がする。
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/12(金) 02:47:58 0
乞食の街かよw
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/12(金) 02:48:24 O
そもそも高いんだよ!
セコイ商売だな。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/12(金) 08:38:57 O
これってわざと定価よりは安いけど買うかどうかは微妙な安さにしてるんだよね
普通の人には期限切れにしては高くない?
普通に買うわwって位で

別に買わせるのが目的じゃなくて、こんなの販売しちゃってるんです。って話題作りと
捨てるのもったいないって事をアピールしたいだけなんだよ

それでも買ってしまう普通以下の人間は納得して買うってだけの事で

だから、微妙な値段設定でしょ
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/12(金) 08:50:48 O
期限切れ前に破格で売ってくれないってことは
ゴミ同然の在庫を業者からタダ同然で買ってるわけだよな?w
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/12(金) 11:14:16 0
売れるものならなんでも売るし、利益を得るためなら手段は選ばない
といったところか。
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/15(月) 12:10:21 0
●●●2ch名物・大阪民国人(笑)の特徴●●●

・大阪に馴染めない奴を散々罵倒するくせに、自分たちが他県で馴染めないのをその土地のせいにする。
・「大阪ではこうでっせ!」とわざわざ自分の文化を押し付ける。
・東京に中国人が多いことを叩くが、大阪人全員が朝鮮人なことには触れない。
・東京を異常なまでに意識する。
・北朝鮮をマンセーして、日本を徹底的に罵倒する。
・中華思想のように、やたらと自分の「標準」にこだわる。
・大阪ご自慢の日本橋キモヲタ文化を批判してあげると火病を起こす。
・大阪を「地上の楽園」と思い込んでいる。
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/15(月) 13:26:48 O
俺は支持する
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/15(月) 13:35:47 0
近所にこういう店あったけど当局(笑)の指導受けて閉めてしまった。当局(笑)のバーカ^^
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/17(水) 13:27:40 0
賞味期限切れのチューブ入りのわさびや、(2006年6月)
からし(2006年1月)がなくなりかけたので新しいのを買って味見したら
こんな辛い物食えるか!っと思ったが、新鮮なのは辛いのね。
古いのは少し甘くなってたようだ。
しかし4年前のタバスコは未だに辛いぞ。
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/17(水) 13:37:22 0
テレ朝がまた2chからこのネタ拾っていったぞ
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/17(水) 13:37:50 O
俺も支持
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/17(水) 13:38:03 O
自社で仕入れてたものなら、賞味期限が切れるギリギリ前に激安で売ってしまうだろうから、
これはどっかの業者が「ダメだコリャー」って棄てたゴミを拾ってきて売ってるだろw
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/17(水) 13:49:44 0
スーパーの名前がよくないw
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/20(土) 01:20:53 0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/20(土) 01:35:43 O
>>258
3Kだもんな…
こんな・くさったようなもん・くえるか!だな。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/23(火) 12:42:01 0
乞食かよw
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/24(水) 17:29:43 0
皆さんはいつまで今の階層にいられるかな?


   富裕層 上流  中 流  下流  貧困層
1992 1.26%  9.26%  37.74%  34.47% 17.28%
1997 1.20%  10.81% 38.73%  31.28% 17.99%
2002 1.15%  9.14%  36.97%  33.67% 19.07%
2007 1.32%  8.86%  34.54%  32.56%  22.73%
富裕層: 年収1,500万円以上
上流:  年収700万円以上、 1,500万円未満
中流:  年収400万円以上、700万円未満
下流:  年収200万円以上、400万円未満
貧困層: 年収200万円未満。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 13:20:45 0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   大阪民国が、核の炎で
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    焼き尽くされますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

大阪民国人が、仲間の大量発生に大喜び
http://jp.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs&feature
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/27(土) 23:41:39 0
もっと安くできるんじゃないの
どうせ棄てる物なのに
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/29(月) 23:03:04 0
大阪人(チョン)の特徴
・自己チューで民度が低すぎる
・自分達が一番だと勘違いしているアホ
・一重でエラ張りで肌の色は赤紫(キモッ!)・好みががどう考えてもチョンと同じ(粉物ばかり)
・すぐ東京を敵視する(チョンや支那が日本を敵視してくるのとおんなじ反応)
・死ねとか汚い言葉が挨拶(奴等には脳みそがないようです)
・実は日本ではなく唯一パスポート無しで入れる外国(本名は大阪人民共和国)
・街はキチだらけで石を投げりゃチョンかキチに当たる
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/29(月) 23:07:49 0
何の問題もないだろ

今まで取り沙汰されてきた問題は「偽装」だったからだ
堂々と賞味期限切れと宣言し 製品の品質に何も問題ないことを試飲等で確認済みなら
問題にする意義ってどこにある?
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/29(月) 23:08:33 O
…マジでこのスーパーの具体的な場所がワカラン。
どうすれば行けるのか『飯島愛の実家があるビルから』の道順で教えてくれエロいひと。
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/29(月) 23:09:13 0
タクシーでいける
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>268
つ『具体的な』道順。
…『エロいひと』ってキムチ臭するのが寄ってくるのはどうかと。