「ラーメンの次のトレンドは味噌」と聞いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
「ラーメンの次のトレンドは味噌」と聞いた。
これ、どこかの雑誌か夕刊紙で見た情報だけど、そもそもラーメンのトレンドって、
どうやって決まってるんだろう。

ファッションの流行色などは、会議で決まってるというのは有名な話だけど、
ラーメンにもそんなものがあったりして?
また、そもそも、ラーメンの「トレンド」はいつ頃から生まれたものなのか。
ラーメンデータバンク代表で、日本ラーメン協会理事の大崎裕史さんに聞いた。

「ラーメンのトレンドは、一言で言うと、マスコミが決めるもの。たとえば、私や石神(秀幸)さん、
評論家、ラーメン博物館などのところに取材がきて、『次のトレンドは何か』と聞かれたときに、
『味噌』と言うと、その人たちの答えが雑誌などに載ります。すると、それを読んだ読者が
『へえ〜、次は味噌なんだ』と思ってしまうわけです」まさに、この取材の原点もそこだったわけだ。
ちなみに、「次は味噌」というのは、大崎さんや石神さん、有名なラーメン店の店主などもコメントしているのだという。

では、「トレンド」を予測するコメントは、どんなところからきているのか。
「たとえば、なぜ次のトレンドが味噌かというと、最近、味噌ラーメン専門店が増えてきてること。
また、味噌のメニューを新たに考案する店も増えていることもあります。特に、濃厚味噌と辛めの
味噌、味噌つけめんなどが新しい動きとして見られますね」

「今年は暖冬」とかいった季節予報、あるいは、「万博」とか、何か大きなイベントも影響してたり……
と思ってたのだが、「それは関係ないですね。流れとしては、まず目立つ店ができて、テレビや雑誌で
紹介することで、それをマネする・参考にする店が増える。たとえば、つけ麺ブームも、『六厘舎』の
つけ麺が人気となって、マネする店が増えたり、『麺処くるり』が大ブレイクしているから、それを参考
にする店が増えるといった具合です」とのこと。

http://excite.co.jp/News/bit/E1227714818900.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:47:29 0
八丁味噌
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:48:35 0
味噌においしいラーメンは無い
ソースはラーメン発見伝
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:48:39 0
かにの脳味噌
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:49:58 0
ラーメンはもう古い。次は味噌がトレンド。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:50:40 0
今までラーメン屋だった店がみんな味噌屋になる。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:51:26 0
そろそろ極太麺も飽きてきたし、ガッツン系も飽きてきた。
しかし、今さら味噌もないなぁ。酸辣湯麺みたいな、スッパ系に注目。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:54:27 0
「今年のトレンドはチェック柄です」ってのも適当なんだな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/28(金) 23:55:45 0
バカ、チェック柄は去年のトレンドだろ
10__:2008/11/28(金) 23:56:50 0
流行が一回転して、また味噌か・・・
もっと違う物は無いの?。
カレーラーメンは不味いから勘弁してもらう。
(ココ○チが作ったカレーラーメン店があるけど不味い)
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:00:29 0
ワンタンとか流行らせたら?

あれ旨いやん
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:01:46 0
食べ物の好みまでトレンドとかバカじゃね
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:04:18 0
トレンドとか言って旨くもない三流の店に行列作って、ありがたがってそんなもん食って、ラーメン通ぶってうんちくたれる馬鹿って何なんだろうなw
何の分野でもそういう馬鹿って東京にものすごく多い印象がある。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:05:56 0
>>13
その三流店って、具体的にどれ? 2ちゃんだもん固有名詞されしてみ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:06:15 0
>>13
いちど上京してみるといいよ
たぶんあなたが想像してる東京とだいぶ違うから
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:06:16 0

       ラーメンの原点はシナソバだお。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:06:21 0
> ラーメンのトレンドは、一言で言うと、マスコミが決めるもの

wwwwwwwwwwwwwwww

まあマスゴミが何を言おうが俺はタンメンだけどね。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:07:30 0
蒙古タンメンの元祖は俺
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:09:36 0
最近流行のらーめんって油と塩分ダバダバにしてるから反射的に美味いと感じるだけだよな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:09:55 O
ラーメンて、美味しいか不味いかじゃなくて、ブームかそうでないかだけの食べ物なんっしょ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:12:34 0
想像でものをいうなよ小僧
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:13:22 0
ガッツン系飽きた、激辛飽きた、今さら味噌もない、カレーやトマトも飽きた。
これからは、酸っぱ系! 予言する。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:13:51 0
>>18
じゃあオレそれの本家でいいや
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:14:28 0
来年は讃岐ラーメンがブレイク。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:14:53 0
カレー牛乳ラーメン
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:15:40 0
ラーメンは原点回帰すべきときにきている。
澄んだ醤油スープにストレート細めん、シナチクとナルトと海苔の載った
あの懐かしい支那そばに。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:16:59 0
このスレここまで読んで思ったけど
お前らラーメン食ったことないだろ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:18:00 0
尾道ラーメンなんて
絶対はやらないよなw

沖縄のソーキそばとかもw
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:18:26 0
>>26
そんなのは、街の中華そば屋で幾らでもある。どこの街でもある。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:20:23 0
>>29
うそつくな。西多賀にはないぞ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:20:24 O
個人的にトンコツは好きじゃないから
味噌が流行ってくれるのは嬉しい
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:20:48 0
>>27
何を根拠に? オマエは食ったことあるのか? どれを食った? 言え。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:23:22 0
>>30
西多賀って日本? 東京および近県の街にはある。東久留米にもある。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:24:31 0
まあまあラーメンぐらいでそんなおこりなさんな
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:24:36 0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「うちの店は初めてですか?
 (答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
 スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
 じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか?
 利き酒をする前に高菜を食べますか?
 そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
 ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。
 スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
 そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:25:55 0
まあまあラーメンぐらいでそんなおこりなさんな
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:26:16 0
関係ないけど、なんでラーメンやの店主はポーズ取る時に腕組みするのだろうか。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:27:11 0
>>35
むかし流行ったな。今も、そうなんだろうか?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:27:11 0
西多賀も行ったことないような田舎者がラーメン語るなよ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:27:15 0
>>35
そんな店に入ったら店主ぶん殴りたくなるだろうなw
41karon:2008/11/29(土) 00:27:56 0
ケツがひりひりするほどニンニクと韮を入れて胡椒をたっぷりかけて…
ああ 幸せ
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:27:56 0
腕が二本あるからだろ。


一本なら組みようがないわいな
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:29:20 0
だったらお前らはどんなラーメンが次のトレンドだと思うんだよ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:30:42 0
>>39
犯罪者じゃねぇからな。日本の最果てなんか行くか。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:31:02 O
トマトスープのラーメンって無いのかな
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:32:35 0
>>45
寝ぼけてこと言うな。いくらでもあるぞ。本来、ラーメンとトマトは合うんだ。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:32:56 0
>>45
あるよ。
本当は素人に教えるべきじゃないんだろうけど特別に教えてやる。
日清のカップヌードルのなかにチリトマトヌードルってのがあるから探してみな。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:34:21 0
トマトラーメン の検索結果 約 756,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

756000件もあるのか。多いな、トマトラーメン屋…。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:35:42 0
>>6
味噌屋というラーメン屋は実在する
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:37:34 0
今だ!!!50get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 00:55:11 0
ラーメンなんかどこにもいない…
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:05:18 0
酸っぱい系はないなw
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:08:39 0
>>52
だから、酸辣湯麺、一度、食ってみろ。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:17:06 0
サッポロラメーン味噌一番は最高!
ここの愚民どもにはわかるまいw

西多賀とは仙台?
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:18:51 0
味噌ってのはね
スープのベースにガラがしっかり利いてないと単なる味噌汁みたくなっちゃう
それも単にギトギトなのだと相乗効果で味が濁った代物になるし。
あと麺にしっかりした個性が必要。麺の味を味わえる麺じゃないと味噌に負けるか、なんかよくわからんものになる。

だから、案外旨い味噌ラーメンってのはなかなかない。
場所で言えば名物で言われるように、確かに北海道は旨い味噌ラーメンがある。まず麺が合うね。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:32:11 Q
オレ福岡県民だけど味噌ラーメンが一番好き
でも福岡のラーメン屋のほとんどはとんこつがデフォルトでうまい味噌ラーメン屋が無いんだよな
味噌ブームも福岡までは届かないんだよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:33:00 0
>>55
北海道と言っても、広すぎる。店名を言ってくれ。
ちなみに、高田馬場の「純蓮」は美味い。所沢の「好々爺」も、西山麺で美味い。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:33:03 O
トレンドって一言で言うと「馬鹿みたい」
ってか、馬鹿の極みだな。
流行色とか事前に決められ、今年の流行は○○、私は流行に敏感。
馬鹿かと。
そもそも流行って何?
この記事に書かれてるように、マスメディアよって決められた流行を有り難がって受け入れる奴隷のような感性。
オレはそれが信じられない。
流行発信は自分であり、流れは自分が作る物だと思わないのか?
先駆者の思想は無いのか?
受け入れるだけの飼い慣らされた犬になんの魅力がある?
オレは野良犬だと蔑まれてもオレの道を行く。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:33:12 O
味噌カレー牛乳食べたいおー!マジうまい!
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:34:59 0
名古屋か
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:37:24 0
>>58
しかし、美味いもんは美味いからなぁ。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:38:57 O
魚介類のダシが決め手だよな
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:40:20 0
味噌ってのはね
誰にも邪魔されず
自由で
なんというか救われてなきゃダメなんだ
独りで静かで豊かで
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:40:33 O
>>59
確かに味噌に牛乳は美味いよな
オレも独自に味噌と牛乳組み合わせたら美味かった
そしたら何だ。
オレが味噌と牛乳の組み合わせを発見したと思ってたら既にあんのな。
しかもカレーまで加えてやんの。
やられたね。
さらに納豆まで入った日にゃ、オレ凹んだよ。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:42:59 0
>>64
そんなん、豚汁やケンチン汁じゃ、常識だよ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:45:38 O
>>61
美味ければ文句はない。
しかし現実はどうだ?
救いようのない二番煎じだらけだろ?
オレはそういうのが大嫌いなんだ。
パクるなら堂々とパクって、元のラーメンを進化させなきゃ許されない。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:48:45 0
札幌で味噌ラーメン食ってみたが
大味でうまくなかった

俺は北九州だからトンコツで充分
唐そばは認める
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 01:52:13 0
おまえらこういうB級グルメの時は熱く語るなあw
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:05:41 0
>>66
あら、ラーメン屋バカにしてるな。
パクってんのは、大手チェーン店やフランチャイズで、個人店は工夫してるぜ。
ちなみに、俺の守備範囲は東京と東側近県。首尾・不首尾はあるけど、工夫はしてる。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:09:47 0
塩ラーメンが一番
塩ラーメンが旨くないラーメン屋など逝ってよしだ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:11:50 O
味噌ラーメンはラーメンじゃないってラーメンマンが言ってた
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:13:44 O
あ〜味噌豚骨もいいよなぁ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:14:51 0
まあ一番うまいのはトンコツだがな。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:20:56 0
>>70

東京では醤油しか出さない店とかザラなんだが
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:21:26 0
ラーメンにはブームやトレンドなどありません。
トンコツ以外ありえません。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:26:05 0
トンコツとかくせェんだよボケが
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:28:05 0
塩は、新座の「ぜんや」。
味噌は、高田馬場の「純蓮」。
とんこつは、「一風堂」。
美味いとか、不味いとか言ってる奴は、店の固有名詞出してくれ。話にならん。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:29:33 0
>>77
一風堂とか言ってる時点で話にならん
福岡の人間なめんな
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:31:22 0
>>78
で、どこがいいんだ?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:33:03 0
なんでこんな殺伐wwwwww
まずいらーめんなんて無いんだから味噌でも醤油でもいいじゃない
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:33:59 0
とんこつバカが殺伐とさせてますw
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:34:13 0
>>79
丸星ラーメンか基山ラーメンセンターだな
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:36:02 0
>>80
オマエ、典型的な最悪の仲裁してるなwww

>味噌でも醤油でもいいじゃない

いちばん、アタマにくる言い分ww
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:39:16 0
しかしすごいね
みそかとんこつか醤油かってそんなにお互い譲れないテーマなのか?w
俺初めて知ったよw
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:40:23 0
>>82
丸星ラーメン・・普通じゃネェ? 安いけど。
基山ラーメン・・すまん。話には聞くが、食ったことない。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:40:41 0
味噌でもとんこつでも醤油でもいいけど、どうも最近流行の
魚介系スープのラーメンが好きじゃなかったので
そのブームが終わってくれればそれでいい
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:41:31 O
何れにせよ食べた後で胸やけしないラーメンが一番良い。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:42:03 0
>>85
まあ俺が一番いくのは一心亭なんだがなwwwww
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:44:29 0
俺は餃子の王将でいいよw
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:44:53 0
>>88
オマエ、結局、安いラーメンが好きなんじゃネ?
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:47:32 0
>>90
福岡の人間にとってラーメンはおやつ
ラーメンごときに500円以上はだせんよ
これ常識
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:48:06 0
トンコツ?
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:50:03 0
>>91
まぁ、そんなんだけどね。東京近辺じゃ、そうもいかんし・・。
トンコツは安い方だけど、それでも700円前後になってる。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:50:27 0
長浜とんこつラーメンなのにラーメン780円もして替え玉200円って店入って驚いたことがある
福岡と同じ値段でやれとは言わないが高すぎ
スープも天下一品のこってりみたいなスープでトンコツ感が足りなくてがっかり
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 02:56:24 0
>>94
福岡以外で元祖とか本家とかいってる所はそんなもんだよな
俺が長崎で入った長浜ラーメンもひどかった
替え玉のタレもなければ紅生姜もゴマもニンニクも置いてねえし
96 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/11/29(土) 02:59:11 0
なるほど
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 03:01:41 0
>>96
なにやってんのへんかめwwwww
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 03:06:23 0
まぁ、じわじわと勢力広げてるのは「二郎」。亜流、インスパイア含めて。
これは中毒になるから、麻薬みたいに広がる。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 03:17:08 O
麻布ラーメンもいいなw
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 03:32:15 O
塩かちゃんぽんで

最近流行りの個性ばかり強調する店は好きになれない
ラーメン屋は夏目一枚で満足できる店がちょうど良い
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 03:38:08 O
大手チェーン店を除いて、だいたい並一杯で500〜550円くらいの価格で食える旨いラーメン屋が、沢山ある和歌山市内在住の俺は多分勝ち組w

並一杯で800円の山為食堂のラーメンは、この際目をつぶって下さい。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 03:39:25 O
新福菜館以外は認めない。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 04:25:34 0
「チンコの皮をむいてしまったんですか?」
「うちの店は初めてですか?
 なぜチンコの皮をむいてしまったんですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まず皮を伸ばしておしぼりで拭いてからというルールがあるじゃないですか。」

 
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 07:28:57 0
結局町の中華屋で食わせる昔ながらのラーメンが一番美味い
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 07:43:14 O
タンメンが好き(*´ω`)
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:03:31 0
流行の伝わり方ってよくわかんないんだけど、
こういう記事見て、「次は味噌だ。味噌が主流になる。だから俺も味噌ラーメン好きになろう。」
ってやつがいるの?どう見てもありえないくらいバカにしか見えないんだけど。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:04:19 0
結局町ってどこよ何県?
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:07:57 O
味噌ラーメンで不味い店って本当に終わってる気がする。でもあるんだよね。そのくせ微妙に高いとか。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:11:21 O
結局男ってジロリアンとしての誇りがあるから生きていけるんじゃないかなって最近気付いたんだ
大ブタ野菜マシマシ、アブラブラ、カラカラメ、ニンニクチョモランマ
…そんな遥かなる頂を目指し、1番早くゴールを切る、それが男の理想なんだ
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:11:24 0
次に来るのは水戸のスタミナ冷やし
ttp://homepage2.nifty.com/shinichiro/gourmet/stamenamain.html
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:24:42 O
>>109
そうだよな
ロットマイスターへの尊敬とロッターへの憧れがあって初めて大人の男になれる
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:25:23 O
味噌の次は塩さっぱり系が来るよ

てな具合に色んな所に書き込みしとけば
流行なんて出来ちゃうね
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:28:39 O
最近はうちのゼミでも二郎の話は頻繁に出る、仕掛けたのは俺だが(笑)
ピザ野郎なんか一度食わせたら豚みたいに「フガフガ」言いながら必死に食べやがったw
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:45:44 0
ラーメン(笑)
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:48:36 O
トレンド自体がなんか古臭い言葉
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 09:50:46 0
近年は急激にマスコミの影響力が弱まってるだろう
正直、トレンドはもうこんなんでは決まらない。ネットの口コミの方が大きいんじゃないか?
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 10:02:20 0
ラーメン屋の店主ってなんで皆似たようなファッションなんだろう
あれも元があるの?
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 10:15:13 O
つかさぁ、これから益々寒くなるんだし
味噌ラーメンが売れて当然だろw

蕎麦屋業界がこれからは鍋焼きうどんが流行る!
ってのと一緒でw
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 10:16:33 0
数年単位のトレンドの話に決まってるだろw
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 10:19:41 O
最初だけ当たればOKで、続かなかった所で誰も
一々覚えてねーし、気にしねーよよw
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 10:21:02 0
>>118
>>119
だけど味噌ラーメンが一番美味しい時期に「これがトレンド!」とか言っておくのは作戦かもな
そこで定着してしまえば、暖かくなっても味噌がトレンドのままかもしれん
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 10:40:20 O
秋葉原にラーメン屋増えすぎだろ。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 12:40:32 0
みそが流行ったら絶対に
辛くて甘くて臭くて耐えられないやつが「職人がこだわった伝説のみそ」とか
呼ばれて、行列の出来てる店はそんなのばっかりになるだろう。
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 12:44:26 O
まめちしき

札幌市民はサッポロラーメンを食わない。とんこつが人気。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 12:49:34 0
チェーンだろうとカップ麺だろうとラーメンでさえあれば幸せになれる俺は勝ち組。
でもラーメン好きって言った次にうまい店を聞かれると自信をもって答えられないんだよな。
俺がうまいと思うレベルがあまりにも低いから・・・
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:23:18 0
>>1
レクター博士の味噌ラーメンはひと味違うぞ
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:23:34 0
俺も同じだなあ。
自分が飲食経営してるからその店独自の努力をしてるって感じたら
上手いって思うな。
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:36:56 O
よってこ屋も味噌始める季節だよなぁ…


あそこももうちょい太麺なら嬉しいんだが
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:40:30 0
>>28
尿道ラーメンに見えてどっきりした
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 13:46:57 O
>>124
それはない
131名無し:2008/11/29(土) 13:51:36 0
 カツオのたたきを、辛子の酢味噌でやると、うまいぞ、
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 17:27:55 0
自分が食いたいもんを食えばいいだろ
マスコミが持ち上げた物を美味しい美味しいって食うのはそれはそれで自由。
ただ、流行の物を食ったからと食ってないものを馬鹿にしたり
「自分はこだわりがある」みたいに頑なにそういうものを食いもせずに
流されてる奴を馬鹿にするだけな奴は死ねばいいよ
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/29(土) 22:08:17 O
食いたいモン食ってるし、マスコミなんか全く信用してないし、コダワリも無いw


金の動きはやっぱ有るんだろし
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 05:06:20 0
そば粉を使った麺にかつおだしでトッピングに長ネギ入れるらーめんがはやると思う。
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 05:24:42 O
とある有名チェーン店で食べた。

確かに豚骨スープは旨い。が、
早く茹でられる麺を使っている為か麺がパサパサして不味い。
替え玉頼んでも細麺固茹でをしつこく勧めてくる。

回転率を上げたいのは解るが残念だったな。
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 05:58:11 0
鶏がらしょうゆだね、おいしい
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 06:03:29 0
豚骨たべてあきたら醤油
このローテーションで大体OK
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 07:47:59 O
【皇室】チャールズ皇太子を迎えた晩餐会のメニューが、ラーメン、炒飯、餃子だったことが判明

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/30(日) 08:06:22 0
味噌×豚骨×鶏ガラ×野菜のスープはマジで旨い。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 05:39:51 O
サンマーメンに決まってるだろ!
客は安いラーメン食いたいんだよ!
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 05:57:39 0
九州出身なんで、豚骨以外ラーメンじゃないとか、慶應時代に住んでた
関東の醤油ベースラーメンは最悪だとかずっと思ってたけど、仕事で
京都に住むようになって、京都の豚骨醤油ラーメンは最高だと思った。
京都のラーメン店のレベルの高さは間違いなく日本一。その割には
あんまり目立たないね。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 06:59:06 0
俺は永遠の味噌ラーメン派だけどな
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 07:24:21 O
>>140
妄想乙!
そんなメンねーよ!
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 08:43:25 O
ラーメンの次のトイレは味噌


に見えた。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 09:49:45 O
>>143
釣れそうですか?
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 09:54:48 0
豚骨でいいよ
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 10:18:47 O
岡山のラーメン美味しくてびっくりした
何も無いような所なのに
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 10:22:13 0
>>147
桃が入ってるからな。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 10:23:38 0
>>148
それは食ってみたい
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 10:57:21 0
次のトレンドはネギ塩
ソースはミスター味っ子
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 11:13:47 O
トレンド(笑)
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 12:45:19 O
味噌ラーメン食えね
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 12:54:53 O
愛知県に塩が美味い店をもっと増やして欲しい('A`)
“塩が美味い”と聞いて行った店行った店、味がそこそこで「これは美味い!」と言う所に巡り会っていない。
ちなみに、北海道出身で実家は昆布漁師。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 12:55:47 0
愛知は八丁味噌の食文化だから、出汁の味を大事にする塩スープは定着しないと思うよマジに
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 12:56:24 0
くるまやラーメンの味噌最高
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 13:05:56 O
>>154
取り敢えず愛知の塩は、塩の良さである独特の豊潤な香りが全て飛んでしまっているのが残念過ぎる。
ただ、サッパリとした無個性な味で、胃の調子が悪い時に食べられると言う感じ。
味噌の濃厚な味の反動か、インドで刺激的なカレー文化が有るために
お菓子は凄く甘く発展した様に愛知の塩はサッパリなのだろう。
誰か本当に美味しい塩を愛知で教えてくれ。
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 13:06:50 O
俺福岡県民だけど、ラーメン屋より安くてうまいカレー屋が増えてほしいと願ってる
一度ゴーゴーカレー?に行ってみたい   
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 17:42:07 O
う〜ん…
いっそもう、これからはカレートンコツか?w

159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 17:47:32 O
サッポロ一番味噌ラーメンのウマさは別格
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 17:49:52 0
>>159

気が合うな、オレもそう思う。
色々本格的なインスタントラーメンが出てるしそれなりに旨いと思うが、やっぱりサッポロ一番味噌が食べ飽きずに美味しい。
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 18:20:24 O
>>160
さらにバターとコーンものっけると最高だぞ!
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 18:23:30 O
>>156
とりあえず行ったことある店名挙げてみろ
話はそれからだ
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 20:42:08 O
スッキリ中華そば系とか逆にコッテリ系のとんこつの美味い店はいくつか知ってるが、味噌の美味い店ってのが見つからないんだよね〜
仕方なくカップめんで妥協
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 21:24:26 0
結局>>141が豚骨から脱却できていない件
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 21:32:07 O
京都といえば天一があるな
オレは重度の天一ジャンキーだがうまい味噌ラーメンも見つけたいな
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 21:32:53 O
うまけりゃ味噌でも塩でも何でもいいよ
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/01(月) 22:23:25 O
敢えて百麺のトンコツ一筋
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 08:53:13 0
もう新スープのトレンドラーメンとか作れよ
とりあえずインスタントコーヒーのトレンディで。不味いけど
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 13:47:08 O
>>165
横綱も京都だね

愛知県の名古屋と一宮に味噌の美味しい店あるよ

名古屋のは八○
一宮のは九○○(田舎〜がお薦め)

味噌はどちらも合わせだよ
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 14:12:04 0
不味そうなラーメンなら、ビーフシチューに麺を入れると良いよ。
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 15:26:59 O
この前テレビで味噌ラーメンにシュークリーム入れるとおいしいってやってた
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 15:36:15 0
なんでそこまでして不味いラーメン食うのよ
ビーフシチュー食えw
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 15:40:48 0
味噌ラーメンにおはぎ入れるとガチウマイ
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 15:43:54 O
おかーさーん

てCMはなに味噌だったっけ
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 15:55:36 O
だから味噌とか塩とか言ってねーでサンマーメン食え
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 15:56:33 0
味噌っつったら山形辛味噌ラーメンと新潟割スープつき味噌ラーメンだろうがよぉ

どっちも素人にはオススメできない
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 16:57:01 O
>>175
だが断る!!
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 17:07:47 0
この時間になるとお腹減るね


  パキッ   ∬∫∬         ∬∫∬         ∬∫∬
∧_∧  _______   _______   _______
( ´・ω・)  \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/
( つ|| ||O   \___/      \___/      \___/
と_)_)    |___|        |___|         |___| 
          味噌          醤油            塩         
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 17:23:18 0
エースコックのワンタンメン最強伝説。親子3代に渡ってのファン
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 17:54:55 O
札幌行ったとき食べた味噌ラーメンがおいしくなくてビックリした
ガイドブックに載ってたからかーちゃんと期待して行ったのに
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 18:10:50 O
>>180
札幌レベルなんて昔からそんなもんだ
道庁所在地なんぞに期待は無用だ
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/02(火) 19:07:41 0
熊本来て5年経つが、正直トンコツ秋田
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 18:55:35 O
糞味噌なら喰えるぜ
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 18:56:40 0
サンマーメンってなんだよwwwwwwwww
味じゃねーだろwwwwww
そもそもそんなのねーよwwwwwww
秋刀魚入ってるラーメンとか食えるかwwwwwwww
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 19:09:49 0
>>184
ちゃんと焼いてあるからウマイよ。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 19:17:31 O
>>184
生臭くなくて美味しいお
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/03(水) 19:29:31 O
サンマーメンてまたローカルなw
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 01:07:11 O
またサンマーメンスレか!
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 02:30:12 O
サンマーメン‥‥不味くはないが会社の社食思い出すからヤメテクレww
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 12:46:32 O
スーラータンメンなら好きなんだけどな
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 18:22:27 O
>>189
なら国道15号線沿いの横浜―川崎間の本場ものを…w
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 18:54:21 O
毎年この時期になると十年前に永眠した彼女と食ったサンマーメン思い出す…
貧乏彼氏でゴメンな
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 18:59:08 0
ラーメンはもう古い。次はきしめんがトレンド。
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 19:02:42 O
>>192
20年前に亡くなった愛犬のチロと一緒に食べに行ったサンマーメンが忘れられない
サンマーメンはチロの大好物だったのに
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/04(木) 19:18:50 O
>>193
あ〜、きし麺パイ美味しいよねw
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>193
味噌味のきしめんってないの?
やっぱり赤味噌?