ファミレス「すかいらーく」全店廃止決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
 経営再建中のすかいらーくは2009年12月期中に、ファミリーレストラン「すかいらーく」
全店を廃止し、低価格店「ガスト」や「ジョナサン」に転換する。少子化による家族連れの減少で苦戦、
比較的好調な低価格店に変えて再建を急ぐ。
1970年にファミレスの先駆けとして登場した店が、最近の消費不振で姿を消すことになる。

 「すかいらーく」はピークの92年に700超の店があったが、10月末には154店まで減少。
グループ全店に占める比率は4%に下がっていた。(23日 07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081124AT2F2200M22112008.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:41:56 0
ジョナサンが低価格店なんてどこのブルジョアだよ(´・ω・`)
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:42:08 0
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:42:17 O
ええええええええええええええええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工うっそーん




行った事ないけど
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:42:21 0
サヨナラすかいらーく
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:42:34 O
俺の回りはとっくにガストになった

まだあったんだスカイラーク(笑)
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:43:26 0

だって中国産食材の料理食わされたくないもの。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:43:51 0
すかいらーくのほうがDQNが少ない
ガストはDQNしかいない
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:43:53 0
ロイヤルホストは大丈夫なの?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:44:03 0
うちの地元にはカモメのジョナサンはないな〜
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:46:30 0
スカイラーク行ったらおかずに付いてるソースがめちゃめちゃ少なくて
味足りないから塩かけて食べるしかなかった。
会計はファミレスか?と疑うほど高くてこんなんじゃ、もう来れないなと思ってたら
末期だったんだな。ガストのほうがよっぽどいいよ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:48:02 O
俺ん家の周りはデニーズとサイゼリヤ。

13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:48:32 0
宇宙英雄物語に「すたーらーく」として登場
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:49:15 0
             r¬v'⌒ヽ  _,. -r──--、
            (⌒       Y´(A゛ } ° ∠,
          (´         l ′ {    /
         (´         l     ヽ_/う
          \       丿   /  _)
             (`ー--─ '´rv'つ /    _)
           (二     し'_,∠_  )
           (_,/` ̄ ̄己└─-、 ̄
                    ̄`ヽ__)
         _
    ───| |─ R. E. S T A. U R. A. N T
      ,イ二ヽ| |
  _ { {  ヾ |__r‐z_、-、┌┐ ,.-、┌ i r-、    , ‐ァ
  \ヘヽ_二フ j / /} ト┘! レ1 | | l└┴──/ /
    `ー--‐ '´/_/ 」__j   レ'  L_,|  ̄`ヽ\  〈 /
                  ┌┐         } }  ヽ〉
                \ヽ、     ノ/
                 ``ー---─ '´
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:50:10 0
中国産の食材の危険性が高まっていることもあって、ファミレス、マックには
いかなくなった。というか、外食回数じたいも大きく減った。
少子化、それに伴うライフスタイルの変化だけじゃないと思う、衰退理由は。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:50:37 0
北海道のびっくりドンキーって ファミレスに行ったら
全商品 地元野菜とか書いてあって
北海道スゲーとオモタ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:54:42 0
ココスが最強だろJK
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:55:33 O
すかいらーく無くなっちゃうんだ。残念だなぁ

最近行ったのは・・・・・



記憶にないや
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:55:46 0
Sガスト、グランブッフェになってもいいなー
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:55:49 0
ドンキーってどこにもあるのか?
茨城のドンキーも地元野菜使用なのか?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 14:59:17 0
昔バイトしてた
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:01:07 O
すかいらーん

イラクとインドにかけてみたぷぶぷ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:02:07 0
ガスト、ジョナサンが低価格って。
すかいらーくそんなに高いのか。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:03:50 0
サイゼリアは安いよね
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:05:21 O
ファストフードでもないのにバイトが作ってるものなんて食えるかよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:07:11 O
ガストは知らんが、ジョナサンやすかいらーくには、「高い・少ない・おいしくはない」のイメージしかない。
どっちにしろ、俺にとっては行くことのない店。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:08:48 0
中国産野菜で揉めてたな
すかいらーくに限らずファミレス全般
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:09:18 0
サイゼリアは9割が中国製で冷凍食品ばっか
安い裏には何かがあるんだよ
そもそもあの値段で普通に利益でるんだから
からくりあるのに気づけやボケ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:09:30 0
以前、サイゼリアはメニューも沢山、珍しい本格的いた飯もあったけど、
今は中高生の巣屈だね。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:10:52 0
ジョイフル派のおれはスカイラークにはとてもいけねえ
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:12:48 0
>>28
あのってほど激安だとも思わん
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:21:29 0
昔バイトしてた

和風ハンバーグの大根おろしは
ザク切りの大根を水とともにミキサーにかけて
水気を搾り取ったものだ何ていうのもいい思い出だ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:23:15 0
辛味を和らげるために水を入れるのか?
勉強になった
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:24:19 0
>>33
いや ただ単に大根だけだとミキサーいたむから
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:25:28 0
10年前に 一度だけ 行った
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:26:46 0
>>34
と、思ってるのは君だけじゃないのか?w
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:31:09 O
>31
それはおまえの感覚がおかしいな
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:35:44 0
>>36
普通固形物ミキシングする時水分足さないか?
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:37:00 0
>>38
ミキサーのために入れるってのはやらないな
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:38:05 O
>>38
大根て水分いっぱいだから大丈夫でないか?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:39:01 O
味・おぼえていますか?
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:41:12 0
すかいらーくが値下げすれば良いだけじゃないのか?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:41:53 0
>>34
オマエミキサーの歯鉄で出来てると思ってんじゃね?ww
この原始人ww
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:44:29 0
>>6
俺の町の駅最寄のすかいらーくも、大分前に「ガスト」になった。一番
近いのは「バーミヤン」だけど。
っつーか>>1よ。もう決まったの?昨日だったかおとといだったかに、
「検討してる」ってニュースは出たけど。決まったんならずいぶん早いね
(いや12月中に転換せねばだから、いそがなけりゃだったのかな?)。
それとも日経だけど飛ばし?
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:50:34 O
ホウレン草は中国産だったなあ
でもホウレン草炒めは人気あった
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:56:27 0
外食産業なんてどこも中国野菜だろう
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:57:24 0
>>46
そうです、
ジョイフルもガストもビックリドンキーもジョナサンもバーミヤンも
全部中国野菜です。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:58:55 0
びっくりどんきーはハンバーグ屋のくせに
ハンバーグに玉ねぎを入れるようなアホだから別格
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:59:20 0
味・戦士
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 15:59:26 O
都内だけど何とか歩いて行ける範囲内に「すかいらーく」2店舗もあるんだよね…
て書くと所在地特定されてしまう様な悪寒。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:02:23 0
すかいらーくうまかったのになくなるのかよ・・・・・・・・・・
ガストは味にしまりがないし、ジョナサンは値が張りすぎるから
中間のすかいらーくが好きだった
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:03:14 O
>>48
普通入れるだろ。みじん切り玉葱。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:05:04 0
>>52
家庭では入れるけどプロは入れないよ。
玉ねぎはクセが強いから。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:08:30 0
たとえばナポリタン(スパゲッティ)
スカイラークでは
曲りなりにも調理師免許持った調理師(コック)が
キチン(笑)と炒めて作るが
ガスト(他の低価格レストラン含む)だと
バイトが「(中国などからの輸入)冷凍調理済み品」を
(湯せん、レンジなどで)温めて並べるだけ

逆に言えばそれだけコストを削減出来る「手抜きレストランもどき」
ファストフードの方がまだ手が掛かっている(かも知れない)
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:10:13 0
ガストのメニューの少なさは異常。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:10:16 0
>>54
まあでもそういうもんだと納得して食ってるんだからいいんじゃね。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:11:59 O
須壊羅悪に改名か
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:13:28 O
味 覚えてますか?
5944:2008/11/24(月) 16:22:34 0
>>55
俺の町のバスセンターの近くのランチハウス(1店舗のみの小規模店)
なんざ、日替わり入れて4種類だぜ。メニュー。旨いから良いんだけどさ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:25:04 O
【危険】農水省が警告「レーズンパンにブルーベリージャムを塗らないで!」化学反応で核兵器並みの破壊力になる恐れ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:33:37 0
全店 夢庵か藍屋にして欲しい
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 16:34:58 0
すかいらーくグループの研究機関が、「日本軍が大牟田で市民に細菌
入りの毒饅頭を食べさせた」という趣旨の論文を出していた。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:02:20 0
>>54
温めただけのスパがジョナサンじゃ1000円もするんだぜ?
それが「低価格」なんて絶対ありえん。一揆が起こるでホンマ(´・ω・`)
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:05:29 0
ジョナサンは
カレイの煮付けだけがガチ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:10:50 O
全店バーミアンで良いよ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:15:45 0
すかいらーくって凶牛米肉を輸入再開しろって騒いでいたところ?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:26:14 0
ガストだったら行きたいと思うのかねぇ.
俺がガストに行きたくないのは,とにかく店員がめちゃくちゃだから.
23時も過ぎて深夜ともなると店員の知り合いの高校生っぽいのが
ドリンクバーとか使うためにひっきりなしに出入りしてやりたい放題.
ああいうの監視カメラとかで本部は見てないのかねぇ.
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:33:18 0
深夜のファミレスなんかどこも無法地帯だろ
俺の時なんか、どうみてもヅラの中年ホスト然とした男が
満艦飾のババアを口説いてたぞ・・・
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:37:23 O
知り合いの板前が一時期職にあぶれて助奈山でバイトしたんだが
俺はファミレスじゃ紅茶とかお茶以外いいやって言ってた。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:42:31 O
>63
ジョナサンのパスタは冷凍じゃないぞ
オーダーごとに茹でてるし

食ってて気づかないならお前がジョナサン以下の貧乏舌なんだろう
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:43:51 O
ファミレスの余りの不味さに吐いた

それ以来いかない
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:53:54 O
すかいらーくがガストになったところで(ry
73話し合いがしたい:2008/11/24(月) 17:55:34 O
ジョナサンだと、波紋使いに皆なるのか
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 17:57:59 0
過酷な労働条件で家庭崩壊して離婚したやついたなあすかいらーく
75:2008/11/24(月) 17:59:39 O
で、ディオ=ブランドーと戦うんですね。頑張ってください
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:07:15 O
誰がジョースター呼んだんだよ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:11:53 O
>>71
お前は、カップ麺以外の物全部うけつけないんだろ。
かわいそうなやつだ。一生引きこもってろ。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:15:56 O
経営状況が悪いんだね!
ファミレスでは働きたく無い。
何時、閉店するか分からないしな
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:16:13 O
>>54
たとえばナポリタン(スパゲッティ) ←ここが既に笑いどころ。

80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:25:28 0
これってオーナー一族に対する制裁措置だな
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:31:33 O
>>73

ぜひ行きたいです
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:31:51 0
子供の時すかいらーくに連れてってもらうのだ月イチのぜいたくだったなぁ
何食ってたとか全然憶えてないけど
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:37:12 0
ガストとジョナサンって同じ程度なの?
つか、ジョナサンとすかいらーくが同程度の感覚だったんだが・・・
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:39:12 O
ヒャッハー!
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:39:19 0
価格帯的には
 デニーズ>ジョナサン、すかいらーく、ココス>>>>ガスト、サイゼリヤ
なイメージ
あってるかは知らない
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:42:57 0
会社帰りに開いてる店がガ○トしかなくてしょうがないから一度だけ入ったけど、
なんかえらいこと大味で量だけ多くて、ぶっちゃけ体育会系、貧乏学生向けって
感じだったなぁ 今もそんなん?
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:45:10 0
後輩の女の子とデートしたなあ…
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:47:13 0
むしろジョナサンをガストにしてほしいな

っていうか、今ガストってそんなに酷いの?
もう10年くらい行ってない
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:47:21 0
すかいらーくのサイトのデジタルメニューブックが超使いにくい。なんだあれ?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 18:50:28 0
マクロスサマー
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:02:21 0
これからはすたーらーくの時代だな
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:07:52 O
ジークジオン!ジークジオン!
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:10:55 0
二度目じゃないっけ?すかいらーくって一時期全店舗きえた気がする。

消えたのすえひろ5だけだっけ?


味・おぼえてますか? なんてCMしてるからだめなんよ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:12:00 0
>>85
フォルクスが一番高いだろ

ビルディはどこにあるんだね
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:12:55 O
エンジンぶるぶる絶好調♪
足を上げてチンポ♪
勝利のポーズだぁ♪
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:32:28 0
出前もしてなかったっけ
もう、ヤバイんじゃね
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:33:16 0
マクロスCMでしか知らない
まわりにゃガストしかねえ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:44:43 O
20年前、すかいらーくのラジオ番組みたいのがあってパーソナリティは当時全く売れない女優の鈴木保奈美だった件
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 19:57:14 0
ウチ貧乏で小学生のころ生まれて初めて家族揃って外食したのがスカイラークだったんだよなー。
何もかもキラキラしていて凄い高級レストランに行ったという思い出。
その時まで見たことも無い料理をメニューから注文する親もカッコヨク見えた。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 20:00:08 0
あー腹へった
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 20:05:52 0
すかいらーく全部。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 20:54:52 O
魔神英雄伝ワタルとタイアップしてた事なかったっけ?
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 21:18:42 0
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
    ───| |─ R. E. S T A. U R. A. N T
      ,イ二ヽ| |
  _ { {  ヾ |__r‐z_、-、┌┐ ,.-、┌ i r-、    , ‐ァ
  \ヘヽ_二フ j / /} ト┘! レ1 | | l└┴──/ /
    `ー--‐ '´/_/ 」__j   レ'  L_,|  ̄`ヽ\  〈 /
                  ┌┐         } }  ヽ〉
                \ヽ、     ノ/
                 ``ー---─ '´
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/24(月) 21:45:50 0
>>53
たまねぎは肉を柔らかくする。
焼肉とかなら摩り下ろして漬け込んだら
やわらかくなってウマー
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 00:59:10 Q
うちの近所はデニーズ・すかいらーく・ジョナサン
・ロイヤルホスト・ガスト・ココス・サイゼリアと
選択肢あり過ぎるから結局行かなくなる店もあるよなぁ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 01:07:29 0
家の近所はなんでかサイゼリヤと安楽亭が異常に密集してる
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 01:13:16 0
いま、すかいらーくは、マクロス・ランド。
ttp://n.pic.to/rokm9
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 01:27:59 0
おじいちゃん宅の近くに、すかいらーくあったな。2回くらい行ったナーーー
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 01:33:06 O
おはしガストをもっといっぱい作ってほしい
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 01:37:18 0
たしか看板のひばりに「へそ有り」と「へそ無し」があるんだよね、
何が違うんだったかは忘れたけど
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 01:37:28 0
すかいらーく 見たこと無いが
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 01:55:54 0
近隣にあるファミレスでロイヤルホストだけ異空間という感じがする
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 02:08:44 0
もういっその事、全部Sガストにして欲スィ。

デミグラハンバーグ定食 390円
若鶏竜田揚げ定食 490円

もうヤバい位お世話になってます。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 02:27:38 O
すかいまーく
スカイラークエアライン

ガストエアライン
伊丹〜羽田5000円
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 02:47:14 0
無くなる前に岡谷IC入り口の店にいかなくちゃ(^ω^)
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 02:53:56 O
>>115
またどうして
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 03:35:19 O
小諸店行かなきゃ…
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 04:28:12 O
雲雀
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 04:38:20 O
>>113
下手な弁当買うより安いなw
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 09:58:28 P
>>113
まあ中国産食材を暖めなおしただけだからな
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 15:31:16 0
スカイラークまずいよね・・。じゃなさんが特にひどい
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:02:32 0
子供のころ食べてたすかいらーくの300グラムハンバーグは子供ながらにごちそうだった
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:14:20 0
価格的にはサイゼリヤが一番安いが、味は他よりましな気がする。

安すぎてちょっと怖いけどw
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:34:09 O
ファミレスを経営してる人達は日本人でしょ?
危険な中国産を販売するのではなく、
国産を販売して、もっと日本の農家支援したらどうなんだよ。
誰も中国産なんか望んでいない
なぜ日本人どうし協力しようとしない
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/25(火) 22:56:53 O
Kの法則が発動してました

http://www.chosunonline.com/article/20081125000039
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 02:05:26 0
ガスト(笑)
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/26(水) 02:06:29 0
ガスト(笑)
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>124
日本の輸入力がそれだけ強いんじゃないか?
生産といっても土地の開拓と管理から肥料や農薬の分配
生産目安など、ただ多くすれば潤うものではない。
特に畜産は穀物を消費して牛や豚を育てるようなものだ。
例えば北朝鮮は自国の農業を当てにした国策だったろう。
凶作に対しては国民の生活水準を落としたが
結局、輸入や食料支援などに頼らないわけにはいかなくなった。
経済が開かれていれば超過、不足を金で補える柔軟なさがあるが
一方的な生産は調子が狂うと立て直しが難しい硬直的な管理になる。