【ボケ?】大江健三郎、講演に姿見せず【うっかり?】
1 :
r(-●_●-)空耳φ ★:
ノーベル賞作家も、ついうっかり−。
劇場、図書館などから成る山形市の「シベールアリーナ&遅筆堂文庫山形館」で
4日予定していた作家大江健三郎さんの講演会「本を読むことに始まる」に本人が
姿を見せず、古い友人でこの日は講師の紹介役だった作家井上ひさしさん(川西町
出身)が、詰め掛けた約600人の聴衆を前に急きょ代役を務める珍事があった。
大江さんが講演の日取りを1日勘違いし、5日だと思っていたのが原因。
大江さんの講演会は、後日あらためて開く予定だ。
大江さんはこの日午後、山形新幹線でJRかみのやま温泉駅に到着するはずだった。
ところが、井上さんらが迎えに出た同駅には降り立たず、乗り過ごした可能性を考えて
探した山形駅にもいなかった。大江さんが講演日を取り違え、都内の自宅にいたことが
分かったのは、開始時刻の午後3時の直前。主催者側は、4日の新幹線チケットを事前に
送り、大江さんと2日に最終打ち合わせをしていたという。
代わりに演壇に立った井上さんは「大江さんには急いで手紙を書いて、あらためて講演
をお願いする。本当に申し訳ありません」。大江さんが現在、書き下ろし小説に取り掛かっ
ていることに触れ「日付を忘れるくらい執筆に集中していたのでは。とても誠実で正直な人。
本人は苦しんでいると思う」と述べた。
同じ学年という大江さんの作品については「東大生時代に書いた『芽むしり仔撃ち』を読ん
で『参った』と思った。あのころは『大江ショック』で小説をあきらめる同世代が多かった。
個人的な悩みから希望をつくり出し、自分を乗り越えて人類を励ますのが大江作品の本質」
と分析。「大江さんが書いていないジャンルは−と考えた時残っていたのがドタバタ」とユー
モアを交えて話し、満員の聴衆の拍手を浴びていた。
大江さんの次の講演日が決まった時点で、この日の聴衆に連絡。希望者にはチケットの
払い戻しも行う。千葉県から訪れたという女性は「井上さんと大江さんの話を聞けるなんて、
1回で2度おいしい感じ。次回も来ます」と話していた。
大江さんは東大在学中に作家デビュー。「個人的な体験」「万延元年のフットボール」「同時
代ゲーム」「取り替え子(チェンジリング)」など多くの作品があり、執筆活動は50年を超える。
1958(昭和33)年に23歳で芥川賞、94年ノーベル文学賞を受けた。
http://www.yamagata-np.jp/news/200810/05/kj_2008100500070.php
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 01:53:07 0
赤松隊長が一言↓
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 01:54:41 0
うっかり チョンコロ半島に 還ったりして。
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 01:56:26 0
井上だけで十分だろ。
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 02:17:53 0
マハティール首相
「日本の戦争責任を問うならば、それより以前、非人間的な支配と収奪をつづけた
欧米の宗主国の責任はどうなるのか。
日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた」
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 02:26:09 O
九条様に祝詞を上げる為欠席しました。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 02:44:51 0
まだ生きてたん?
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 06:35:54 0
あぁ、この腐ったオッサンもノーベル賞だったんだ。
価値のない賞だな。
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 09:10:58 0
沖縄戦を歪曲して、アメリカよりも日本軍が悪いという印象操作して
平和賞をもらったカスだろ。
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 09:30:57 O
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 09:40:35 0
こいつのおかげでノーベル賞ってのがまがいもんだと言うことがわかった。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 09:41:58 O
アルツハイマーか
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 09:47:14 O
>>11 物理学や化学、医学生理学賞はともかく文学と平和賞はなあ
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 09:52:42 0
大江だけでなくビートたけしが護憲とか言ってるんだから・・・
小学生のころ、井上ひさしに会ったことがあるが、先生の気遣いっぷりはガチ。
大江健三郎より、井上ひさし先生の講演を聴いてみたい。
>>15 DV&動物虐待野郎に「先生」なんかつけるな
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 12:03:33 0
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 12:10:01 0
>>14 同じバータレの爆笑田中(政治家に色気たっぷり)との関係だろ
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 16:13:58 0
日本文学界において大江は別格。
日本文学史上最高の宝であることは明白
俺は大江がどんなキチガイみたいなことを言っても許す
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 16:37:31 0
ボケたんだょ。
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 16:41:31 O
ホルマリンプールで死体洗いのアルバイト、
という都市伝説の元って本当?
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 16:43:10 0
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 17:09:32 O
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 17:10:51 0
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 17:14:00 0
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 19:32:59 0
息子の顔がこぶ平にそっくりだよね
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 19:56:19 0
鉄の暴風はパクリまくって書いたんだろ。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 22:32:54 0
約束を果たさない、その時点で人間のクズだな、大江。
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 09:35:32 0
大江なんてペテン師だろ?
31 :
ネッネッ:2008/10/14(火) 09:56:48 Q
痴呆だろ大江
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 11:44:29 O
低所得者が大江様を侮辱するなんて信じられない!
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 12:01:56 0
大江って知らんが
約束を守れないようなヤツは社会人として失格だな
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 15:47:09 0
あのめがねいいな
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 15:51:18 0
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 15:55:09 O
>>27 ごり押しして「音楽家」として売り出したんだよな
今何やってんだろう
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 15:57:31 O
>>26 死者「やー今日は俺が奢っちゃうよお?遠慮しないでガンガン行ってよ」
という筋だったよな
お前ら頭の中だけでノーベル賞の選定委員やら文壇やらより偉くなってるのねwww
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 16:54:59 0
>>38はノーベル賞権威症候群(アルファシンドローム)
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 17:21:28 O
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/14(火) 17:26:20 0
ノーベル平和賞ほど、怪しい賞はない。
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/15(水) 16:23:12 0
平和賞は良い賞だ。が、ノムタンと大江の受賞はギャグだろwww
アメリカの行為を隠すためだもんなwwww
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/15(水) 16:52:12 0
ずっと
大江健 三郎だと思ってた
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/15(水) 17:37:20 0
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/15(水) 23:55:28 0
ま、他人との約束も守れないこんな人間のクズ 大江にとやかく言われる筋合いは無いな。
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/16(木) 00:02:15 0
ボケ老人
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/16(木) 09:07:12 0
帰るべき朝鮮に帰ったんだろ
こいつには誠実さのかけらも感じられない
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/16(木) 09:31:50 0
沖縄ノートでは嘘、捏造書きやがって!!
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/16(木) 13:11:50 O
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/16(木) 13:22:14 O
井上ひさしも災難だな
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/16(木) 20:19:46 0
>>50 沖縄戦で日本軍を悪者にしたからだろ!
本当に悪いのは、米国なんだが、それを隠して書いたのが
米国が喜んだんだろ。
ノーベル賞も所詮は米国に乗っ取られてたんだよ。
受賞者の数で解るだろ!!!!!!!!!!
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/16(木) 23:06:24 0
54 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/17(金) 02:54:54 0
売国奴大江だろ?
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/17(金) 04:07:32 0
>>52 おまえは日本軍は悪くないとでも思ってんのか?
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/17(金) 08:08:04 0
ボケてたのは昔からだろ。
57 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/17(金) 23:55:44 O
私には帰るべき北朝鮮がない。
by 大江健三郎
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/17(金) 23:56:50 0
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 01:20:43 0
こいつにノーベル平和賞をあげたばっかりに、平和賞の魅力が無くなったなw
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 01:33:09 0
【ボケ?】大江健三郎
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 01:37:46 0
>>1 問題行動なのに異様に好意的な書きぶりの記事だな。
マスコミの気に入らない作家だったら「作家の○○氏、講演をすっぽかす」とか
ボロクソに書きそうなもんだが。
62 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 01:38:29 0
ちゃんと違約金とか払ったのかな?
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 01:40:42 0
こいつと、ノムタンにノーベル平和賞って理解出来ない。
64 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 07:10:11 0
>>59 平和賞が無価値どころか、同類の左翼系クズの証明書に見えるかもね。
学生時代いくつか読んだけど、登場人物に血が通ってないというか、そんな感じを受けた。
人物みんななんらかのロジックによって動かしてるみたいな
66 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 08:14:09 0
67 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 08:14:42 0
>>65 漏れも一つだけ読んだけど、後の作品を読む価値を感じなかった。
68 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 11:25:17 O
翻訳文みたいな悪文作家
69 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 12:03:02 O
大江健三郎はでっち上げの嘘を元にして、沖縄ノートを書いてます。
by 田久保忠衛
早く赤松大尉に謝れよ
>>61 浅尾美和なんて、身内の御不幸事でも試合に出ろと
中日新聞に酷評されたのにな
72 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 12:53:29 0
73 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 13:51:50 0
74 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 19:22:45 0
75 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 20:48:27 0
76 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 21:08:29 0
大江は平和賞を返納すべきだ!
77 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 21:14:31 0
78 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/19(日) 14:36:36 O
79 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/19(日) 14:53:59 0
恥ずかしながら大江の本は読んだことがない
ただ、大江作といわれる海賊版は読んだ
戦争に負けた後、
子供たちが集まって助け合っていくという物語だったようナ
その子供たちのリーダーがお金を得るため
米兵にお尻を投げ出すって話だったような・・・
ま、大江さんがその趣味の人だったら
ドタキャンもゆるそうではないか
80 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/19(日) 20:34:44 0
81 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/19(日) 20:44:08 0
麒麟も老いては駑馬にも劣る、ってね
まして駑馬が年老いた日にゃぁ・・・w
82 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/20(月) 16:36:41 O
賢明な大江健三郎は、日本国民をいくら罵倒しても害がないから安心だけど、
東京裁判やその背後の進駐軍に楯ついたらどんなに危険な運命が待っているか十分に心得ていた。
83 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/20(月) 16:56:36 O
大江健三郎は国家間の原理を弁えない謝罪補償論者、ユスリ・タカリの共犯者である。
by 谷沢永一
頭のお花畑が回り回ってますねwww
85 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/20(月) 21:22:25 0
86 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/23(木) 10:24:04 0
>>32 . ___
/ノ^, ^ヽ\
/ (・)) (・)) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l <wwwww
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
87 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/24(金) 23:19:57 0
88 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/24(金) 23:34:21 O
大江光だっけ?池沼だか病気だかの息子は今何してるんだか
89 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 09:56:04 0
90 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 10:26:28 0
なんで平和賞?
文学賞でしょ?
91 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 12:12:48 0
大江、もう引退するべきだな。
約束が守れない時点で。
92 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 12:56:12 0
>>90 沖縄戦で、本当に悪いのはアメリカ軍なのに
日本軍こそが悪かったという本を出版したから
アメリカ人が喜んで、平和賞をあげたんだよ。
しかも、ネタを朴ってたというオチwww
93 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 16:09:16 0
批判してる奴はどうせ大江の本なんか読んだことないんだろ?
94 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 18:58:28 0
95 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 22:12:24 0
中学生ならいいけど、高校生以上で大江の本を一度も読んだことがないというのは
さすがにちょっとマズイだろう。
社会に出た時に本の話題になったら冷や汗かくぞ
安部公房の方がイイ
97 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 22:39:13 0
98 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 23:10:55 0
>>95 東大文3出の友人界隈でも読んでる奴はいないが。
友人に読んでる奴が多い奴は基本、左巻きだろ。
99 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/25(土) 23:26:20 O
まあオレも大江を読んで作家はムリと思った
作品がどうのじゃなく、作家というにはこーいう責任があるみたいな文章読んで
100 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/26(日) 02:04:22 0
芥川賞受賞作は面白いよ
101 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/26(日) 11:09:07 0
>>95 読んでるカスのほとんどは、左巻きだろゴラァ!
102 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 09:33:27 0
>>101 そういう理由で大江を読んでいないなら損してるぞ。
せっかく日本語が読めるのに大江を読まないなんてもったいなさすぎる。
103 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 09:39:25 0
104 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 12:20:00 O
大江は悪文
アカのボケ老人が他人様に迷惑をかけた
これのどこがニュースなんだよ
106 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 12:46:54 0
マジレスすると大江の文句は外では言わないほうがいい。
あ、この人、生まれてこのかたほとんど本読んでないなと一発で見抜かれる。
107 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 12:54:18 O
108 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 14:19:31 0
109 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 16:49:40 O
信者はよく大江なんかありがたがって読むな
気が知れん
110 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 17:41:34 0
まあ読んだことのある人間は左翼という側面だけで
大江自体を全否定はしないだろうな。
つま左翼的な部分を取り上げてり否定している人間は
大江健三郎の小説すら一度も読んだことのない程度の人間ということがよくわかる。
111 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 17:43:15 O
112 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/27(月) 19:53:14 0
113 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/28(火) 23:22:10 0
114 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 06:57:42 0
>>110 ____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、読んで無いのに批判してました・・・
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ ・・・あーいトゥイマテーン
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
115 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 16:03:07 O
116 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 17:18:38 0
俺なんか読んだこともないのに左翼っぽいらしいってだけで擁護するぜ
117 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 17:23:54 O
>>116 そうだよ
基本、左翼思想はインテリジェンスの高い者にしか理解できないからね
一度大江を読んで見たまえ、広く深い思想に触れることができるぞ
118 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 18:54:45 O
タチの悪い選民意識が強いから、何かというと差別、差別、人権、人権と騒ぐんだな、左翼は。
119 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/29(水) 18:54:51 0
>>117 インテリ???????????????????????????????
/ ノ /_,.イ
┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/30(木) 15:39:09 O
自称インテリ左翼は 国民を冷酷に二分する差別意識の権化である。
121 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/31(金) 16:53:48 O
122 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/31(金) 18:38:11 0
>>121 裁判官が売国奴だったから勝訴したんだよ。
123 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/01(土) 00:30:34 0
明らかにUFOレベルの問題だな。
裁判では当時の彼は信じていたからみたいな流れだし
124 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/01(土) 01:02:20 0
今は、真実がネットで解るしな
125 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/01(土) 07:31:25 0
>>119 浅間山荘事件のテロリストとか重信とかの事だよ、自称インテリの人殺しそれがサヨクのインテリ。(wwww
126 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/01(土) 14:00:58 O
米国と特アに対し、日本が永遠に負い目を持つことを望む腐れ外道の使いっ走り大江。
127 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/01(土) 16:01:46 0
大江に見捨てられたアホ左翼w
惨めw
128 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/01(土) 19:04:10 0
ま、今後、クズサヨクが居なくなるのは良い事だ。
129 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/01(土) 23:42:54 O
『テーミス』 2007年6月号
<社会・文化> 大江健三郎の「傲り」にいま批判噴出!
沖縄戦の集団自決は日本軍の命令ではなかった――という高校教科書の検定結果が
出たが、このことでノーベル賞作家・大江健三郎に対する批判が高まっている。大江の
『沖縄ノート』はすでに51刷を数え、現在も記述を変更しないが、これが許されるのか!?
大江を野放しにする出版社もおかしい。
http://www.e-themis.net/new/index_0706.php 文芸評論家で元東大教授の平川祐弘氏はかつて「裸の王様―大江健三郎」という論文を
書いたことがある。氏が講演を終えたあと、講演を熱心に聞いていた聴衆のひとりが「私は
大江を何度も読んだが、全くわからない。無知なのでしょうか」と真面目に聞きにきたという。
平川氏は「大江の読者はそれをいいたがらないが、あなたの感想は正しい」と断言したという。
『選択』 2007年6月号
社会・文化●情報カプセル
各出版社が神経を尖らす「極東の大江」のご機嫌
ノーベル賞作家の大江健三郎は、出版社や新聞社に対して気に入らないことがあると
一方的にファックスを送りつけて「絶交」を宣告することで知られている。
http://www.sentaku.co.jp/top/200706/index.htm
130 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/02(日) 02:18:27 0
>>95 社会に出てから○○年経つけど、大江の本が話題に出たことは一度もない。
132 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/02(日) 18:03:55 0
もはや過去の人で、このニュースからすると惚け老人って感じか。
海と毒薬ぐらいしか読んだことないが、
そこまで悪くなかったと思う。
2ちゃんねるでは極端に評判悪いね。
134 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/02(日) 19:35:25 0
135 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/02(日) 19:37:34 0
>>133 日本で過去からある芥川とか、三島由紀夫とかと比較するともはやゴミレベルだと漏れは思うよ。
137 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/02(日) 20:34:16 0
大江って最低やんwww
138 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 10:22:26 O
139 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:44:14 0
>>135 芥川や三島よりは大江のほうがはるかに上だろう。
大江の上となると、ある意味無敵の志賀直哉と、
大江が自分で言ってる安部公房くらいか。
それでも無理に挙げたわけで、やっぱり日本近代文学最高の作家は大江健三郎と
言わざるを得ないと思う。
140 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 19:16:54 0
141 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 20:40:20 0
>>139 おまえマジで言ってるのか?
大江信者も否定はしないが、
頭壊れているよ。色んな本を読め!!色んな本を読んだらお前の洗脳も融けるから。
142 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/04(火) 17:04:43 O
143 :
ネッネッ:2008/11/04(火) 17:14:54 Q
痴呆だな。
脳ミソ腐ってるよ。
ゴミだよゴミ
早く死ねば良いのに
左翼ジジイ
145 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/05(水) 14:53:10 0
146 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 15:06:35 0
147 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/08(土) 20:06:55 0
筑紫が死んだ
148 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 00:04:44 O
大江は脳梗塞で、と予想
149 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 06:31:04 0
大江=左翼の読み物って固定観念はさすがにおっさんすぎる
というか今から30年以上前までは左翼=インテリってイメージが一般的だったから
純文学の中でもとくに重厚な作家の本はインテリ学生が読むってイメージが強かった
大江、高橋、野間、中上といった作家だな
それとなんか文学賞と平和賞を混同してる人も居るみたいだ
外国=アメリカ=白人国家=敵、といったどこの蛮族かわからんような国際認識の人も居るな
ちなみにどれだけ自虐史観を語ってもノーベル賞は取れん
欧米は日本の一作家の歴史観などどうでもいい事だし、
ましてやスウェーデンの王立アカデミーにとって全く無意味な問題
根回しでノーベル賞取れた作家がいたら人類史上どれだけ偉大な文豪よりも尊敬するわw
その政治力をw
少なくとも毎年10億以上の金を受賞者にばらまいてるところだしな
ちなみに俺が一番アレだと思うのは医学生理学賞
癌は寄生虫ではかからないからなw
150 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 06:38:12 0
それ以前によく2ちゃんでは「大江の文章はおかしい」見たいな意見を聞くけど
さすがに本気では言ってないよな?
あの程度の文もまともに読めないってのはもはや読解力以前の国語力の問題になってしまうぞ
151 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 12:17:01 0
>>150 ばーか、日本語がおかしい箇所があるんだよ、それを文学と言えばそれまでだが。
152 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 13:41:48 0
153 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 13:52:13 0
>>152 当時の日本での話
文化人知識人には左翼かぶれが多かったってことだよ低脳
頭の悪い曲解を出来る余地のある文だったかな?w
>>151 お前さんの国語力が幼児並みだからそう感じたんじゃないのか?
レスからしてリアル小学生っぽいな、それもかなり出来の悪い
155 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 14:03:47 0
>>151 よければアンタの読んだ大江のエッセイだか小説だかを教えてくれないか?
タイトル覚えてなかったら部分的な内容だけでいいよ、探すから
家に大江の全著作が揃ってるんで文章がおかしいところがあるかどうか改めて再読してみるわ
156 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 14:30:41 0
儲乙。
157 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 14:53:57 0
そこそこ小説とか読むのが好きなら大江の本ぐらい持ってるだろ
文芸書なんざよっぽど活字嫌いの奴じゃない限り勝手に数百冊たまってくもんだ
158 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 14:54:50 O
大江信者って鼻持ちならない自意識の持ち主が多くていらっしゃるのね
159 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 15:05:17 0
読んでたら信者かw
普段どんだけ本や文章と程遠い生活してるんだwww
別に好きな作家や評者やルポライター以外のもんだって読むだろ
つか世の中自分の好きな書き手しかいない訳じゃないんだから
自然と気に入らない、そこまで入れ込んでない書き手のもんだってそれなりに読まざるを得んだろうにw
160 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/09(日) 15:32:40 O
ペダンチックな奴は嫌われるってのがよくわかるな。
上から目線で高圧的な物言いしかできないからね。
俺は活字好きだけど、こんな風にはなりたくないw
161 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/10(月) 00:48:22 0
まあ正論っちゃ正論ではあるが…
ちゅーか、もはや老人ボケで公演放棄かよ。
世間から引退してしまった方が良いですな、名声を汚す前に。
163 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/10(月) 09:12:28 0
正直、俺も大江の思想には同意しかねるが、
いい歳して大江健三郎の本を読んだことがないというのは
ちょっと問題があると思う。
しかも、普段読書してない人が突然読み出してすぐ理解できるような
質のものではないから、かなり自分が後ろのほうに置いて行かれてるのを自覚したほうがいいと思う。
164 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 07:29:55 0
>>163 そうかねぇ?
ま、何にしても約束をすっぽかすのがたとえ健康上の問題だとしても、否、尚の事、自覚して公演などやるべきじゃない。
165 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:26:29 0
つーかこの人年間海外の大学(ドイツ、アメリカ等)含めて
シンポジウム、講演どんだけやってると思ってんだw
言っちゃなんだが大江はまだ聴衆や主催側には誠実な方だぞw
特に作家の中ではな
常にパーフェクトじゃなきゃいかんってのも、もう結構な年の奴には酷な要求だよ
166 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:36:31 0
上で「俺は活字好き!」とかいってる奴も大江はとくに読んだこと無いんだろうなあ…
まあ「読む価値ねーよあんな作家!」とか言いそうだがw
そういう人も少しは本でも読めばあからさまに無知な先入観でもの語る習慣もなくなるだろう
って言っても死ぬまで自分のオナニー手伝ってくれる本漁ってマンセーしてる類の輩には無駄かも
167 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:37:35 0
「飼育」
168 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:40:50 0
169 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:47:35 O
ひとりで頑張ってる痛々しい人がいるね
何を読もうが本人の自由だし、大江批判も自由じゃん?
流石に読まないで批判はイクナイけど、
読んだ上でさえ批判的なことは言っちゃいけないのかねぇ?
170 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:49:05 0
171 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:53:45 O
あいまいな土下座外交の私
172 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 10:56:48 0
>>169 このスレ見て批判的なことが書かれてると思い込めたお前が痛々しいんだがw
具体的にどこに批判と呼べるようなレスがあるか教えてくれよ文盲君
173 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:00:09 0
そういえば大江のノーベル賞受賞講演をまとめた本は随分日本及び日本人を褒め称えてたな
174 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:25:29 0
作家の技量なんてものは個々人の思想や感性で推し量られる部分が強いから
上で決め付けられてたような誰が誰より上かなんて断言できるものじゃない
大江も三島も優れた作家ではあるしどちらも甲乙つけがたい
ただ三島は厖大な短編群がことごとく駄作ばかりだし
後期になればなるほど主軸の弱さを文体や舞台でごまかしてる
しかし日本ではめずらしく小説以上に戯曲に才能を発揮した作家だ
こういう多才な面は小説の表面的な部分じゃない、
根本の引き出しの少なさを補って余りある
大江は80年代半ば以降は短編長編ともに凡作ばかり
事物の捉え方はいまだに精彩を失ってはいないのに
作品のテーマに上手く載せることも出来ない上滑りの冗長なだけのものが多い
正直読む価値は無いと感じる人が圧倒的大多数だろうな
ゆとり世代の俺ですら80年代前半以前の大江の革新性、
純粋培養されたかのような作品の切れ味は衝撃だった
やっぱり作家のピークってのはせいぜい50歳までなんかね?
でも井上靖のような晩成型の作家もいるしな
分からん…
175 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:28:01 O
176 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:31:59 O
厨姦に頭踏まれて喜ぶ痴呆ジジイ
177 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:46:06 0
>>175 お前の出来の悪い脳みそには例えば
>>176程度の単なるガキの悪態レベルのものも批判と映るのか?w
それともお前自身の渾身のレスだったか?w
お前リアルで小学生?それとも犬でも入れるFラン大のお客様?
178 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:51:29 0
気が立ってる人が多いんだね
179 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:52:48 0
それを言ちゃあ・・・終わりだよ!。
180 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:55:44 0
あきらかに厨房としか思えんレスが多いからな
左翼が韓国嫌いな事も(もちろん大江もw)知らず叩いてるつもりになってる奴とかw
181 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 11:59:48 O
左翼は軍事政権時代の韓国を嫌ってたんだろ
182 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 12:02:06 O
独りでいちいちw入れながら悦に入ってる奴が大江読者とは思えない件
183 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/11(火) 12:03:52 0
俺は尾崎翠がいいと思う
184 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/12(水) 06:41:38 0
おいおい(w
問題はボケが進んで約束を守れなかったという事で。
ま、引退の時期よ。
185 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/15(土) 11:28:37 O
>>149 > 欧米は日本の一作家の歴史観などどうでもいい事だし、
> ましてやスウェーデンの王立アカデミーにとって全く無意味な問題
いや、三島は政治的な活動を問題視されてノーベル賞を落とされたのは文学界では自明のことですよ。
この前文化勲章を貰ったドナルド・キーンが語ってます。
186 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/15(土) 11:42:55 O
>>150 大江は日本の古典や文化に無知だから、日本語が翻訳文のような悪文なのは自明だよ。
それが持ち味とも言えるだろうが、字面にまで繊細に美を追求した美しい日本語や、言霊のこもった文章は書けないタイプの作家だよ。
187 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/15(土) 11:48:58 O
>>157 大江の小説なんかどうでもいいんだよ、悪文でも内容的にはそこそこのレベルの作品はあるから。
問題は、取材もしない沖縄ノートで叩かれてるんだよ。
188 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/15(土) 11:55:53 O
>>174 > 大江も三島も優れた作家ではあるしどちらも甲乙つけがたい
三島より大江が上なんて言ってる文芸評論家はまずいないよ。
三島と安部公房を比べるなら解るけど。
189 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/15(土) 12:23:29 0
>三島と安部公房を比べるなら解るけど
わからんな。
三島と安部の何を比べるんだ?
オーイェイ(笑)
191 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/15(土) 13:03:42 0
沖縄ノートは大江の代表作(笑)
朴っといて、巻末に参考資料として書かないゲス野郎。
192 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/15(土) 16:02:07 O
大江は、(西洋に)肛門を開けっ放しである。
by 稲垣足穂
193 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/16(日) 16:22:09 0
とりあえずここで吼えてる人らは一度沖縄ノートを読んでみたらいいと思う
多分予想してるのと全然違う内容で驚くだろうから
>>186とかおそらく日本の古典はおろか近代文学も全く読んだことなさそう
翻訳文=悪文とか思ってそうだ
確かに中村白葉とかは相当癖のある翻訳だけど悪文とは違うしな
って言っても知らないかw
194 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/16(日) 19:11:01 0
>>193 文盲サヨク乙
大江の文章は漏れは読むに値しないと思う。
その上、この失態だろ? そろそろ引退時よ。
195 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/16(日) 19:14:49 0
196 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/16(日) 19:17:48 0
>>195 それから(夏目漱石)
今はこういう感じ、蟹工船の次にはこれでしょう。
197 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/16(日) 19:20:17 0
>>196 確かに良いですな。
戦後でもう一つ聞かせてくれ
198 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/16(日) 19:24:43 0
>>197 今の漏れは芥川や森鴎外に傾倒しているからその質問は無意味。
戦後の文士は大江に代表される様にろくなのがいない。
199 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/16(日) 20:16:33 0
>>198 かわいいな。
昔の俺を見ているようだ。
漱石、鴎外から順に読むのは間違っていないと思う。
読みまくって早く追いついてこい。
日本文学の神髄は実存以降、構造主義からだ。
10代までに実存は超えとけよ。
終えとけじゃないぞ。超えとけだ。
痛い+はこういうマッタリ感がいい。(w
201 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/17(月) 23:41:25 0
2008/11/17(月) 23:29:55 ID:???0
勘違いで延期になっていたノーベル賞作家大江健三郎さんの講演会「本を読むことに始まる」が16日、
山形市のシベールアリーナで開かれた。大江さんは、当初予定の10月4日に来なかったことをわびた上で、
後日談をユーモラスに披露した。
4日の講演会を翌日と間違えていたことを本番直前に知った大江さんは、大声で「もう間に合わない」。
「自分一人の失敗でお客さんに迷惑を掛けた」とすっかり落ち込み、
自宅2階の書庫にある携帯ベッドに引きこもってしまった。1週間たって、障害のある長男光さんが上がってきた。
「パパは気持ちが変になっていましたか?」と言われて「そうだ、気持ちが変になっていたんだ。でももう大丈夫」。
2人で堂々と階段を下りたという。
202 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/18(火) 00:08:40 0
生ぬるい気持ちになりそうです…。
203 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/18(火) 06:54:01 0
ま、惚けて約束を果たせなくなったのならゆるりとフェードアウトするべき。
大きな失態でノーベル賞を汚す前に。
204 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/18(火) 07:46:23 0
世の中にはいい本がいっぱいあるので
大江に費やす時間はない。
206 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/20(木) 07:21:11 0
>>205 激しく同意。 大江になんか時間を割くのはムダ。
207 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/20(木) 18:22:23 0
ジブリ嫌いな人に、「ジブリのどこが嫌いなの?」って聞いたら、
「嫌いだから見たことがない」と返ってきたことがあるが
このスレのアンチ大江の人はそんな感じだろw
208 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/20(木) 18:24:00 O
馬鹿左翼の惚け爺が何だって?
>>207 んでは207にはじっくりWillを読んでみることを勧めよう。
210 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/21(金) 03:12:13 0
新潮文庫の「死者の奢り・飼育」読んだ
あの異常性のある内容と表現がいい。
真似したいんだけど一生かかってもできん気がする。
211 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/21(金) 07:16:25 0
惚けたのなら公演など止めれば良いのに。
本が売れないので印税で暮らせないか?(w
212 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/21(金) 16:34:56 0
213 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/21(金) 18:45:35 0
214 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
単に惚け老人化か。