【社会】「ブレーキとアクセル踏み間違えて」車が店に突っ込み1人死亡、9人けが−福岡・古賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★
 28日午後4時35分ごろ、福岡県古賀市舞の里のホームセンターで、近くに住む伊藤貞生さん(74)が
運転する乗用車が、駐車場から店内に突っ込んで客らをひき、10人が病院に運ばれた。うち70歳くらいの
女性が死亡し、同市に住むパート従業員女性(52)と会社員男性(58)が鎖骨などを折って重傷。
 伊藤さんは、粕屋署の調べに対し「アクセルとブレーキのペダルを間違えた」と説明しており、同署は
自動車運転過失致死傷の疑いで事故原因を調べている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008092800224
時事通信 http://www.jiji.com/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:25:39 0
またかよw
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:26:45 0
何十年車乗ってんだよまったく
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:27:04 0
今度はおじいちゃんか
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:27:20 0
こういうとき保険ってどう適応されるんだろう?おしえてチンパンジー
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:28:08 O
年寄りが凹んでいる姿の哀れさといったらもう…
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:29:07 O
福岡 古賀 だと?不吉すぐる
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:31:09 0
何十年乗ってようがやらかす時はやらかすもんだ
俺らも精々気を付けないとな
やらなくて当たり前, やらかしゃこの上もない赤っ恥をかく
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:31:25 O
(´・ω・`)さん付けは要らんがな
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:33:54 0
やるほうもやられるほうも、明日はわが身だ。
みんな気をつけようぜ……。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:35:00 0
年寄りは金持ってるから車は3ナンバーじゃないのか?
軽なら人ほ死なんだろう。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:35:25 0
これはもっと車メーカーが責任として対策を考えるべきではないの?多すぎるよこの手の事故(´・ω・`)
13魔弾の射手:2008/09/28(日) 23:42:19 0
この、オタンコナスが!
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:47:07 O
>>12

オートマの事故だろ〜多過ぎだよな…俺も人間工学的か心理学的な欠陥が有るんじゃねーかと思う。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:50:46 O
死刑で
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:51:53 0
またトヨタかとおもいきや
今回はホンダHRVだったようだ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:54:10 0
確かに機能がまるで反対の操作を同じ足でやれってのが無理あるのかもな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/28(日) 23:56:07 0
老人と女はオートマ乗るなよ
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:00:41 O
お店の方も対策とらないと、コンビニとか車止め設置するように法律で決めた方がいいんじゃないか。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:02:01 0
店の入り口に車を付けようとしたようだけど
横付けすれば良いものを、なんでわざわざ車を縦にするかな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:10:31 0
出入り口の周りに小型のテトラポットとか並べるようにしたらいいよ。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:16:12 0
老人対策のシステム(急発進防止)が搭載された車が
ちょっと前にテレビで紹介されてたな。
エンジンの回転数が急激に上がるとエンストする仕組み。
早く実用化して、法律でそういった装備を義務化すれば良いと思う。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:16:22 0
電車やバスが多いところならまだしも
地方だと車必須なとこも多いからな。
年寄りの起こす事故は増えることがあっても減ることはないか。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:17:18 0
またこの手の事件かよ〜

ヘタクソ!
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:18:58 0
店に突っ込むネタで死者が出ることって結構珍しくないか?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:24:03 0
朴鐘珠撮影(毎日新聞)

27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:25:55 0
ぶつかるように作ったメーカーが悪い
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:25:56 O
65才以上の方が乗る車、車種指定にしようよ。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:27:26 0
マニュアル限定でいいんじゃね
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:28:40 0
>>25
レジ付近に突っ込んじゃったのと車がRVだったのがな…
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:37:14 O
マニュアルを扱えない奴に免許発行したらあかんな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:47:06 0
>>6
車に突っ込まれたら「凹んでる」どころじゃすまなくね?
もっとミンチになってしまう
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:48:40 0
歯止めを乗り切って店に突っ込むワケだろ?
保険対応外にして欲しい。だってワザとでしょ?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:51:23 0
これ,公道上じゃないから場合によっては保険効かないんじゃなかったっけ?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:51:39 O
車止めにタイヤをつけときゃいいらしい。
他スレの馬鹿女談
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:51:49 0
うん。確かに無差別テロに近い
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:51:55 0
こえーよ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 00:58:41 0
>>33
保険外にしたら、店や遺族が泣き寝入りだろ

突っ込んだ自動車に対してなら0賠償でいいけど
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:04:29 0
俺も以前踏み間違えたことある(10cmくらいね)無意識にやってしまうからビビった。

それからMTに乗り換えたw
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:10:15 0
踏み間違えは絶対ない
どうやったら間違えられるのかホントに不思議だ
ギアの入れ間違えなら分かるが
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:13:19 O
被害者保護の観点から、自賠と任意保険の両方からでます。

42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:15:14 O
これから独居老人が増えていく時代だから
特に日常的にクルマが必要な地方に住む老人には切実な問題だな。
アクセルとブレーキ間違える、なんてかなりの確率でしょ。
視力・聴力・反射神経・判断力、
すべてが急速に衰える。

被害者も気の毒。
加害者も気の毒。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:16:06 0
老人のこのテの事故多すぎ。
あせってさらに強くアクセルを踏んでしまう様だ。
老人の免許保持には毎年シミュレータを使った更新試験を必須とすべき。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:17:32 0
MTまんせー
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:18:44 0
>>40
座席にちゃんと座ればまず間違えることは無いけど
変な体勢や無理な姿勢をすると分からなくなるよ
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:20:21 0
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 145
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222510966/
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:20:38 0
これからは立ち読み迂闊にできないな
雑誌読んでていきなり車がつっこんでくるって誰が想像すんよww
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:20:45 0
若者には想像もつかないことが、高齢になると起きる。

たとえば相席のレストランで、向かい席の客のおかずを食べてしまう
失敗は、中年では絶対に起きないが、壮年から高年になると、「ついに
やってしまう」らしい。あるエッセーで、「実は私もやりまして」と、
高齢者同士が語っていたこともある。

「ペダルの踏み間違いなんて起きるわけないでしょ」と、車メーカーが
考えているようでは、製造責任を果たしていないと言わざるをえない。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:21:33 O
一人殺してるのにさん付け
容疑者と呼べよ
老人と女だったら「さん」
男だったら絶対現行犯逮捕で即容疑者扱いだよ


駐車場に向けて槍を設置したらどうだろう
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:24:00 0
>>49
コストの問題で店側がやらないんじゃないかな?
ワイヤー入りのガラスを入れるぐらいだと思う
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:27:25 0
年寄りだろうとこういうドライバーは刑務所に入れるべきだな
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:29:27 0
>>48
どう考えても運転してる奴の責任しかないだろ
踏み間違えまでメーカーサイドの責任てお前もう三輪車でも乗ってろよってレベル
踏み間違えした奴の免許は永久剥奪でいいと思うけどな
悪意がない分ひき逃げよりタチが悪いし
あと関係ないけど、上の間違いも普通にねーよw
年関係なくただの脳障害者じゃん
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:31:06 0
74なんて車を運転できる年齢じゃない。
車に乗ってること自体が犯罪的だし、単なる事故として片付けていいのかねえ。


54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:33:29 0
ジジイの免許は紙製専用車両に限定しろ
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:34:06 0
ジジイの運転はマジ怖い
フラフラしてるしバックミラー見ないし意味不明なところで道譲るし
本格的に免許に年齢制限つけるべき時期にきたんだろうな
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:35:58 0
>>55
たしか70越えたら免許の更新は毎年で
認知症?の検査が義務付けになったよね?
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:36:12 0
これからはアクセル踏もうとしたら音声メッセージで「これはアクセルです 踏みますか?」
って自動的に流れるようにしとけ
アホみたいな話だが実用化されるかもしれんぞ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:37:18 0
まさか…暴走?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:39:38 0
>>58
私たちには止める事は出来ないわ
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:52:47 O
>>51
一人亡くなってるし交通刑務所入りじゃない?
74歳で・・・
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:55:44 0
左足でブレーキ 右足でアクセル 真ん中の足でクラッチ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 01:59:40 O
近所じゃないか…
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:00:48 0
刑務所で寿命きたらどういう扱いになるんだろう
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:01:32 0
そらぁそうよ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:05:18 0
ペダルにブレーキって書いておけよ・・・
66ネッネッ:2008/09/29(月) 02:23:42 Q
くそ爺は運転するな。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:38:21 O
もう爺さんはミニカーしか乗れないように
道交法を改正すれば良いよ!!
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:39:53 0
両方のペダルをブレーキにしとけ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:43:33 0
年寄りは軽トラで良いだろ。
まぬある車運転できん爺は車乗るな。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:45:35 0
色わけしてくれ
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 02:48:47 0
「やわらか自動車」の開発が急務だな
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 03:03:04 0
なんかフロントガラスに速度とかを映しこむメーターってあったじゃん
あれの応用でアクセルにふれると「ア」ブレーキは「ブ」って
フロントガラスに大きく映すってのはどう?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 04:27:28 0
ヤフーのスレで左足ブレーキ義務化を提唱したら散々叩かれた。君らはどう思う?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 04:48:21 0
>>73
左でブレーキング中に右足は?アクセルで踏ん張るのか?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 05:10:44 0
あたしなんてよくシフトレバーとチンポを間違えるよw
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 05:21:15 O
まぁ俺は鮑と(rya
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 05:25:14 O
>>73
それ用の車があれば若者はそっちの方がいいかも知れないけど
老人とオバサンはどっちにしろ無理
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 05:33:55 O
>>47コンビニの立ち読みでエロ本にぎりしめたまま逝くなんてヤダ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 05:39:33 0
>>74
君の車はそんなに足元が狭いのか?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 05:40:57 0
伊藤貞生さん(74)

さん付けする必要あるの???
81人死んでんねんぞ:2008/09/29(月) 08:10:25 O
伊藤容疑者だろ。バカか。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 08:14:16 O
>>39
オマエはもう車自体に乗るな。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 08:18:12 0
>>79
アクセルとブレーキの間にはスペース無いのが普通じゃないのか
アクセルの手前のフロアじゃ前に体が動くのを止められないだろ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 08:24:51 0
>>60
それって無期懲役みたい、、、
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 08:33:12 O
足の不自由な人でも運転できる車があるじゃん。
ペダル使わないい奴。
ペダルがないんだから、踏み間違いのしようがないだろ。

っていうか、AT車ってMT車と比べてブレーキペダルがかなり大きいよね。
踏み間違うなんてよほどの間抜けだと思う。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 09:07:30 0
>>85
AT車のブレーキペダルってなんででかいんだろ? 大きくする意味がわからんのだが
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 09:58:47 0
アルカイダの友人の友人だろ
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 10:04:26 0
>>74
アクセルで踏ん張っても車は止まる
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 10:04:29 O
>>84
それを言うなら終身刑w

>>83
シートベルトを忘れずに
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 10:07:58 O
やはり左足ブレーキが最強だな
左右のペダルを間違えるやつはいても左右の脚を間違えるやつはいない
ただ現時点では構造上の改善点があるのは否めない

@左右のペダルを同時に踏むリスクを回避するためにブレーキを踏むとアクセルはスロットルオフになるようにする
Aブレーキペダルを現在の中央寄りから完全に左寄りにする。これに伴いMT車は全廃もしくは2ペダルに移行
B教習所でも左足ブレーキの講習を義務化。できなければ当然不合格。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 10:17:51 0
>>88
いつかは止まるだろうねw
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 10:47:08 0
自宅の駐車場にとめるとき、ドア開けて身をのりだして後方確認しながら
駐車してるとき、踏み間違えた事あったなあ。
すぐブレーキ踏んだけど。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 11:26:28 0



またホンダ車かよw





94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 11:30:46 0
左足ブレーキって言ってる奴は一回自分でやってみろ、すげーギクシャクするからw

一部のラリードライバーなんかは使ってるけどあれは速く走るためのテクニックで、
しかも難しいから女や老人にやらせたら事故増えるぞ
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 11:34:50 0

あのなんだかヘンテコなオレンジ色のジジババマークとか無駄な物作ってないで
とっとと再試験の制度を作れ。
検査じゃなくて70過ぎたら全員再試験!
で、18で免許取るときよりも厳しい試験を課せよ。
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 11:39:45 0
こういう馬鹿に限って
ペダルを思いっきり踏み込むんだよな
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 11:42:37 0
>>95
もみじマークとわかばマークが付いた車の後ろを走ったことがある。30キロほどで
ゆっくりと走行していた。ちなみに大渋滞だった
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 11:47:48 0
ババアが交差点手前でで思いっきり左ウインカー出して右折しやがった事がある。
俺はババアの車の後ろについていたんだが対向車がなくて本当に助かったよ。
対向車がいたら完全に衝突してたと思う。
ほんとジジイもババアもいい加減自分の能力低下に気付けって感じ。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 11:58:22 0
最近の目立ちたがり老人にも困ったものだなww
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:11:09 0
アクセルにしてもブレーキにしても徐々に踏み込むもんだろ。
死者を出すようなイキオイで店につっこむとかどんだけだよ。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:13:06 O
>>98
そういうのに限って自分の運転の危険さに気付いておらず、
「若い者にはまだまだ負けんよw」なんて思っちゃってるからタチが悪い。
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:15:44 0
もみじマークとか廃止して、65歳以上の老人は免許剥奪でいいだろ。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:16:46 O
止まるはずなのに止まらないから、余計に踏み込むんだろ
本人はブレーキ踏んでるつもりだから、深く踏み込めば止まると考える
まあ実際ブレーキじゃなくアクセルだから加速しちゃうだけなんだけどな
それで焦って止めるためにより深く踏み込む
悪循環だな


俺も一回駐車場で同じことやってぶつけたことあるからよく分かるw
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:21:20 O
>>102
それやるとド田舎の老夫婦とか何もできなくなるんだよなぁ。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:34:31 0
>>96>>100
最初っから全開で踏んでるわけないようだ、↓以下コピペだが

ブレーキのつもりでアクセルをスッと踏む→車が加速(止まらない)
「ヤバイ」と思ってブレーキべた踏み(ところがアクセル)→全開で店へ

「ヤバイ」の時点で本人が踏み間違えに気付いてない所がポイント
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:36:12 O
>>105
そもそも踏み間違えるのがヤバいんだけどなw
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:45:50 0
>>106
そりゃそうだ、ただ「人間は間違える事がある」という事を前提に
各自が気を付けたり、設計者が工夫したりする必要があると思う。

このテの事故を起こす人は「自分は間違えない」と考えてるんじゃないかな。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:46:36 O
交通刑務所?
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:53:53 O
俺の親父(65歳)はあれを枯葉マークと呼ぶ
彼自身は「あんなモン貼って走るくらいなら降りる」とイキまいているが、最近は運転もスローになった


自分の軽があるくせに、俺のRX-8を勝手に乗り回したあげく後ろと左側5cmの車庫入れしてるトコみると(呆
まだまだ健在のようだw
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 12:59:34 O
もうサイドブレーキだけでいいんじゃないのか
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 13:04:14 O
ご老体に日本車は性能が良すぎて危険だよ。ここはヒュンダイ車に乗せてアクセル踏んでも加速できないというすばらしい長所を生かし、事故抑制に貢献してもらおう。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 13:17:06 O
>>111
韓中の車なんて余計に怖いだろw
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 13:26:14 0
>>83
>>90を参考、@に付加してアクセルペダルが固定するように改良。
しかし、左足でブレーキ踏むんだから踏ん張れんかな?
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 13:57:46 0
アクセルを踏みながらブレーキ
ブレーキを踏みながらアクセル
違いを機械で判断するの
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 14:37:45 0
アクセルもブレーキも音声認識で作動するようにすればいい。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 14:37:55 0
>>114
意味不明、誰に?何に対して言ってるの?
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 15:58:50 0
>>115
「ブレーキ解除!」

「加速」

「加速」

「加速」

「ブレーキ」

「ブレーキ!!」

とか叫ぶのか? コンビニ行くだけで声が枯れそうだなw
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 16:07:47 0
そういや、
昔、アルパインのカーオーディオに
音声認識リモコンのやつがあったな・・・。(友達が持ってた)
「ボリューム」、「アップ」、「ダウン」とか、
「ソース」、「シーディー」、「エイエム」、「エフエム」とか
リモコンに向かって喋るやつ。

途中からめんどくさくなって、普通にリモコン(or本体)のキー操作
だけしてたようだがw
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:01:54 0
老人はタンが絡んだりして声もガラガラしてるから音声認識もしにくくなってて
「ブレーキ」って言ってるのにスピード上がっちゃったりしてw
120ネッネッ:2008/09/29(月) 17:05:47 Q
老人は運転するな。
おとなしく死ぬの待ってなさい
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:08:33 O
福岡ではブレーキのことをアクセルっていうよ
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:16:37 0
パート〜〜の部分が3の倍数の場合に
カキコすると3年間は交通事故に遭わないという
伝説のスレや。
とくに1000とったら永久に交通事故にあわんちゅう伝説やで。
現時点ならパート51やから3の倍数やでチャンスや。
残り70レス程度やから早いもの勝ちやで〜。
お守りよりもご利益あるから早めに
記念カキコするがよろし。
当たりやは稼げのうなるからカキコしたらあかんで。
交通事故相談51>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1219285650/
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:17:55 0
昔の原付は、いきなりアクセル全開するとウイリーしてたが
今のはしないよな・・・
その技術を車に活かせないのかな?
いきなりアクセルべた踏みしてもゆっくり動き出すように
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:19:13 O
どうでもいいけどJR古賀駅は快速通過さそろ。停車させる必要はない。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:25:32 O
確かに古賀駅には快速停まる必要はないな。
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:32:30 O
免許取得している以上、ブレーキとアクセル踏み間違える事は許されない
基本中の基本が出来て無い
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:34:03 O
ペダルを1つにするってのはどうよ?
踏めばアクセル、離せばブレーキ、ってすればいいんじゃね?
パニクった時はペダルを離せばいいだけだし
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:38:39 0
だ か ら 前から何度も提案してるのに、

○○才からはオートマ車は禁止してマニュアル車限定にさせろ!

踏み間違えてもエンストするだけだから大惨事にならない。
いつまでもそうしない行政の怠慢だな(´・ω・`)
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:38:42 O
>>127
パニくってベタ踏みする奴がでてくるだろ 

どんな操作方法だろうが間違いは起こる
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:40:09 O
福岡だしな
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 17:44:14 0
パニクったからといってベタ踏みする意味が分からん
車に限らないがアクセルやスロットルは普通ふかしすぎたら戻すだろ反射的に
何でさらに踏み込むんだよ
完全に理解不能
思ってることとやってることが矛盾しすぎ
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 19:44:52 0
>>131
あたまわるいな
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 19:53:23 O
自分にもいつか来る老いについて考えてみた。

俺は30代後半で結婚はしてるが子供はいない。

できれば60〜70歳位(あと20年ちょっとか)までには
ポックリと逝きたい、と今は考えてるが。

ただ実際にはその歳になって体が痛いとか苦しいとかなったら
ヨボヨボと病院に通い、生きることにしがみついてしまうのかもしれない。。。

やっぱりそんな時に車を運転するのは危険だよな。

というわけで家を買うには多少高くても買い物ができて、かつ、病院に近いとこを買うのがいいんだろうかと。
仮にこれから子供が出来て結婚してくれたと仮定しても、
子供には子供夫婦の生活があるし、
汚いジジババはこのスレのレスみたいに嫌われるのが現実だからなぁ。
核家族化進んでるし。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 20:06:43 0
>>133
歳とってから「田舎暮らし」とか自殺行為だよな
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 21:18:00 0
Wiiリモコンかジョイスティックでいいんじゃね
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 23:44:09 O
アクセルはハンドルについていて、手で操作して、
ブレーキは足で操作するような車ならどうかな。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 00:25:13 0
>>132
お前だよバカは
お前車系に乗ったことねえだろ
運転したことない奴には実感できねぇよカス
何でアクセル踏み間違えて気づいたらさらに踏み込むんだよ アホか?障害者か?
普通はアクセルにしろスロットルにしろ戻すわボケが
免許持ってねー童貞キモヲタはレスしてくんなヴォケス
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 00:49:16 0
>>137
つ【>>103,>>105
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 00:53:38 0
>>137www
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 01:08:56 0
>>138-139
無免許乙
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 01:18:44 0
>>137
ファビョり杉、朝鮮人か?
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 01:34:17 O
>>137
オチツケ
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 01:46:26 O
一回だけだが以前アクセルとブレーキ両方踏んでて焦ったことはある、
車屋やってて古い軽にのったときだ。アクセルとブレーキの幅狭すぎて、気付かないで焦ってそのまま思い切り両方踏んでた。
道路直前で止まったけど、あれ以来気を付けてる。
まったくないとは言えないものだぜ。
かなり自分に凹むけどな
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 01:48:04 0
>>141-142
自演乙
さっさと死ね
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 01:48:50 0
>>137
同意
暴走に気づいてさらに暴走させる意味が分からんよな
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 02:02:43 0
>>144
気が済んだら寝ろ、運転する時は気持ちを落ち着けてからな
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 02:19:28 0
>>146
気が済んだら死ね、運転する時は気持ちを落ち着けてからな
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 02:20:38 O
昔パーキングに入れ忘れてエンジン切ったときはブレーキペダルベタ踏みしたなぁ
>>144が死にますように
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 02:29:05 O
>>148
>>144関係ねぇw
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 02:33:54 0
>>148
てめえが死ねよ携帯
お前だけさっきからモロに浮いてんぞ
だっせw
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 02:34:34 0
携帯死ねはこのスレの総意
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 02:37:50 O
でも安い餌に食いついてくれる低脳PCのおかげで今夜も賑やかで素敵ですよねwにいと乙ww
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 03:02:56 0
>>150-151
携帯の煽り耐性のなさも異常だよなw
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 03:03:46 O
ブレーキ踏んだつもりが加速したら、「あ、間違えた」とは思わないの?
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 03:11:10 0
>>153
ワロタwww
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 07:17:23 0
>>154
思ったんじゃない?
全てが終わった後でw

実際、ブレーキの踏み方でアクセル踏んだらかなりの急加速になるから
考える時間とか、止める時間はほんの2〜3秒程度だろ、老人じゃなくっても止められないよ
踏み間違えた事自体が年寄りらしいとこなんだが、踏み間違えた時点で既にアウトだったと思う
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 07:41:25 O
なんかブレーキ痕なかったらしいじゃん
テロか?
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 08:07:14 0
実家の近所の本屋にも車突っ込んだぜ@福岡
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 08:07:39 0
かなりの急加速って
公道走ってるならともかく店の駐車場に止めるときにベタ踏みする糞ボケなんかいねーだろ
ただでさえATはクリープ効いてんのに尚更全開とかねーよ
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 08:37:40 0
本人はブレーキのつもりで踏んでるんだぜ、かるーくブレーキを踏む力でもほぼ全開になる

踏み方がが違うでしょ
アクセル → かかとをフロアに付けてかかとを軸にして足の先で踏む
ブレーキ → 足全体をペダルに乗せて踏み込む
かかとをフロアに付けないでアクセルを操作するのは想像以上に難しい

クリープで動かしてブレーキ踏んで止めるつもりがアクセルだったとか
逆にクリープが無ければ間違えなかったかもな
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 09:18:44 0
ちょっと前の「日○NOTE」のCMみたいにブレーキ3本くらいくっつけてやればw
つか76のオヤジの車にうっかり乗って、バイパス合流で死にかけた事ある俺だが
真後ろから来るトラックとか見えてないとか、ブレーキとアクセル間違える様な
年寄りには厳しい免許更新の実技試験や身体能力とかテストしようぜ。

更新料金も年齢に応じてかなり割高で、枯葉マークつけてて事故ったら即免許取り上げ。
枯葉マークつけて危険運転してた場合も通報されたら強制試験だ。
ただ、取り上げるばかりじゃ困るだろうからその代りタクシー割引とか福祉面でカバーしてやるとか
考える必要があるとは思うがな。

162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 09:29:42 O
>>154
俺もやったことあるんだが、「あ、間違えた」と思った瞬間ブレーキ踏んでも
すでに車は数m進んでるんだぜ。怖かったぜ
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 10:14:15 0
池沼はマジで車乗るな
てめーが死ぬならいいが他人まで巻き込む凶器だからな
カスに運転されたら本当に迷惑
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 10:40:41 0
すぐファビョる基地外からも免許とりあげてくれw
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 12:06:35 O
>>162
今すぐ免許を返納しろ
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 12:41:54 O
>>123
それは絶対的なトルクが違うから。
パワーに関しても、何年か前のヤマハのスクーターで6hp、車種によっては7.2hpとかもあった。
それが今では4hp前後。
スクーターで一番パワフルなのでも5hp。
現行のヤマハ・JOGで4.2hp。
しかも台湾製の大柄なボディ。
だから全体的にもっさりしてるんだよね
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 14:47:16 0
オートマ車、規制しないといけないね。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 15:04:18 O
>>157
昨日ニュースで見たが、まさにテロ行為と
見まがうまでの強烈な特攻だった。
ワザとでは無いがゆえにみんな(被害者、加害者、店舗、
これらの関係者)が悲惨な事故だ。

老人が自主的に免許を返納するのを期待するのは難しい。
「ワシをバカにするのか」だとか「他に楽しみがない」だとか。

みんなもジジイになってからまだ運転に自信があるのに
子供から「目も悪くなったし反射神経も鈍くなったようだし、危ないからもう運転やめて」
って言われたら運転やめる?
やめられる人もいるだろうけど多数派かなぁ
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 15:24:36 O
さっきATの代車で出かけたんだが
ブレーキの時にクラッチを探して左足を何度も空振りさせてしまった。
踏み間違い事故起こしてしまいそうでゾッとした。
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 19:01:27 0
>>168
>老人が自主的に免許を返納するのを期待するのは難しい。
だから合法的に実技試験とかやって数字で取り上げるんだよ。
運転に自信があるなら試験に合格すればいいだけw
認知症とかの病院での検査も義務付けて、診断書提出とかもいるんじゃね?
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 20:18:17 O
俺の店から歩いて2〜3分の家だ。臨時休業が事態の重さを物語っている。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/30(火) 21:25:57 0
先日スーパーでエンジン掛けたと思ったらものすごく
エンジン空ふかしする乗用車があったので振り返ると
老人が罰悪そうに苦笑いしながら運転席にいました。
おそらくアクセルべた踏みしたままエンジン掛けたのだと
思いますがドライブに入ったら暴走は間違いなかった状況でした。
人間老化は避けられないので前方に障害物があるときはアクセルを
深く踏み込めないようにするなどメーカーの対策が必要な時期かも。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 02:43:30 0
>老人が自主的に免許を返納するのを期待するのは難しい。
>「ワシをバカにするのか」だとか「他に楽しみがない」だとか。

んなこと言ったって現実にこうやって踏み間違えをはじめとした事故の多くを引き起こしているのは老人
車は動く凶器であることを忘れてはならない
おもちゃじゃないし自分の都合で公道を暴走していいものでもない
わしをバカにするのかというなら、他人を殺すのかという感じだな
他に楽しみがないというなら、車を趣味気分で乗られても困るという感じだな
ホント70〜65くらいの上限を免許保持者の年齢に条件として加えるべきだと思うよ
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 02:50:58 0
一律に年齢で切る必要は無いだろ、更新の際に実技試験をやれば良いだけ
水準に達しなければ若くても落とすし、ちゃんとできれば高齢でも合格
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 02:55:59 0
>>174
同意
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 03:08:01 0
>>174
その試験管は誰がやるんだよ?
まさか天下の公務員様の仕事を増やそうってんじゃねーだろうな?
というスタンスだから無理
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 03:15:07 0
>水準に達しなければ若くても落とすし、ちゃんとできれば高齢でも合格

前者は普通の教習所の試験でやってるから問題ないとして
後者はダメだな
統計とったら多分浮き彫りになるだろうけど、反射神経や動体視力が高齢になるにつれて落ちるのは明白だし
そんな危ない状態で運転すること自体、ほとんど犯罪
俺は大丈夫とか自分になまじ自信をもってる人間ほど危険なんだよ
改めて車を運転することの意味を考えた方がいい
178ネッネッ:2008/10/01(水) 03:23:28 Q
老人はゴミだから運転する必要ないよ。
おとなしく死ぬの待ってなさい。
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 06:38:13 0
>>172
今の車はPかNでないとエンジンかからない。そして、ブレーキ踏まないとDに
入らないようになっている。

20年以上前の旧型車なら上記のフールプルーフが無かったので事故が多かったが。
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 06:40:47 0
店長: 「なんてことをしてくれたんだ!」

怒ってる暇があったらケガ人救護しろよ。
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 09:21:31 0
>>169
普段MTでたまにATに乗ると、
停止するときに「エンストするーー」と錯覚するよな
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 09:25:54 O
年寄りはMT車限定にすればいいじゃないか
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 10:23:59 0
こんな事故はこれからもっと増える
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 10:32:30 O
>>183
これから高齢の女性ドライバーが増えるからね。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 10:42:07 0
間違えた言えばやりたい放題になるわけですね
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 10:56:58 O
もう年寄りは、運転するな!いや、マジで!
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 11:25:16 O
朝のニュースで映像見たが凄かったな
突っ込んできた車のボンネットに人がのっかってるのが一瞬見えたが
あれが死んだ人なのか?
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 11:37:45 O
さすが神風
死ねよ老害
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 12:20:38 0
どうやったら踏み間違えるのか教えてもらいたいです
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 13:16:01 0
>>189
車庫入れやバックするときに体をねじって後ろを見るだろ?その時いつもより
体をねじって尻の右側を座席から浮かせてみ(ソファに横になるような感じ)、
するとビックリするくらいペダルの位置が分からなくなるから

俺は背の低い女性や体の固くなった老人が↑これをやってるんじゃないかと思ってる
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 13:29:38 0
年寄りは免許返上しろよ
お前の子や孫ぐらいの歳の人轢き殺してから、どんなに悔やんだって手遅れだぞ
年寄りが腹切ったって賄えないんだ
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 13:43:35 O
これわざとだろ?
突っ込んでもブレーキしなかったらしいじゃん
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 13:50:06 0
>>192
だから本人はブレーキのつもりでアクセル踏んでたんだってば
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 14:00:32 0
アクセルとブレーキをなぜ踏み間違えるのかを想像して対策できない奴は運転しない方がいい
「自分は間違えない・間違えた事がない」だけで安全運転はできない
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 14:25:13 O
>>194
同意
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 14:28:29 0
>体をねじって尻の右側を座席から浮かせてみ(ソファに横になるような感じ)、
>するとビックリするくらいペダルの位置が分からなくなるから

こんなことしても位置は分かる
百歩譲って分からなくなったとしてもこれはあくまでバックするときの話だろ?
何で普通に前進してるときに間違えるんだよ
それともこの爺さんはバックのまま店に突っ込んだのか?
それはそれで大笑いだが
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 15:17:31 0
>>196
バックするつもりで体をねじって後ろを確認

後ろに人がいるからちょっと待機

クリープで動き出さないようにブレーキ踏んでると疲れるのでR→Nへシフトチェンジ

そろそろ動かすかブレーキ踏みながらP→Rへシフトチェンジ!!
(現実:アクセル踏みながらN→Dへシフトチェンジ)

いらっしゃいませぇぇぇぇぇ!!
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 15:22:08 0
>>196
前進していても自分の足がどこにあるか判っていないらしいよ。んでもって自分の
足が触れているのがブレーキだと思って踏み込むらしい。後は、色々レスがついて
いるように「あれ?なんでブレーキ踏んでいるのに車が動くんだぁ」でパニックになっ
て事故になるそうな。
自分が若いから「?」なのは判るけど、年取って体の制御系がとっちらかるとこうい
う事故は増えるんじゃね? 俺も年取って体が老いぼれてくるのがヒシヒシと感じる
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 15:32:11 O
>>197
最後のいらっしゃいませが柳原の声で脳内再生されたw


つか普通はNじゃなくてサイド引かないか?
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 15:39:16 0
>>199
エアコンとかつけてるとクリープも強くなるからNに入れる
平坦じゃなければ動き出すからサイド引く場合もあるだろうな
結果はあんまり変わらんけどw

他には、
・ブレーキの右端踏んでて足を滑らせてアクセル全開
・アクセルからブレーキに足を移動させる時に足を持ち上げられず
こんなのも実際にあるよ
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 15:52:51 0
じゃあもうアクセルとブレーキの合間に敷居をつけろ
触れたら電流が流れるシステムもいいな
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:16:00 O
オイ誰か脳味噌がカビだらけの>>201に何か言ってやれよ

稀に見る基地外だぞ
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:25:59 O
やはりMT限定、限定解除でATがいいと思う
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:28:44 0
>>196
いいから一回やってみろって、やりもしないで言ってるだろ?
腰骨を座面に垂直に立てて足だけで探ると「アレ?」ってなるから

ならなかったら君は凄いよ、そんときは教えて
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:35:44 0
この店もコンビニみたいにガラス張りだったの?
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:39:20 0
かかとを床につけないでアクセルペダルを操作してみれば
どのくらい踏んでるかの情報がエンジン音だけになるから、最近の静かな車だと全然わからない
ペダルを踏み間違えた時にアクセル全開になっちゃうのを理解できるはずだよ

>>205
入り口だからガラスの自動ドア
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:44:04 0
>>204
あのさぁ、お前が運動神経なくて踏み間違えるのはいいよ
でもさぁ、自分がそうだからといって他の人も自分と同じ間違えをするはずだって思い込むのはどうなの?
踏み間違える方が異常だって早く気づいた方がいいよ
こんなでかい事故起こす人みたいになる前にね
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:46:29 0
車の進入を防ぐようなガラスがあったらなあ
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 16:50:23 0
>>208 運転者が死ぬけどなw
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:00:10 0
>>209
自業自得じゃね? どちらかと言えば、被害者となるべき来店者を救うように
しなきゃいけないんじゃない?
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:26:14 0
>>207
うーん、運動神経というか「小脳が覚えてる体の動作」って話なんだが
【いつも座ってる場所】ならアクセル・ブレーキも体が覚えてて間違う事はないけど
その前提↑が変わると、怪しくなりますよってコト

サイドブレーキの位置が違う車でスカッと空を掴んだりした経験ない?
外車と国産乗り替えてウインカーとワイパーを 絶 対 に 間違わない?

あまり自分を過信するほうが危ないと思うよ
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:26:56 O
そういえばずいぶん前に 一回だけビビったことがある、コンビニ行って、ATでシフトの位置をNの位置になってて頭から停めてバックで出ようとしてシフトがPになってると勘違いしてて一段下にシフトを下げたらDに入って少し前進して気づいた
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:34:45 0
>>212
誰もが1回くらいは経験すると思う
それが軽微な事で済むのか、重大事件となるかは運次第

ブレーキの感覚でアクセルを強く踏めばどうなるかは分かるとおり
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:41:39 0
>>211
普通に乗ってる人間が踏み間違えるとしたらもう障害があるとしか思えないね

>サイドブレーキの位置が違う車でスカッと空を掴んだりした経験ない?
>外車と国産乗り替えてウインカーとワイパーを 絶 対 に 間違わない?

事故を起こした人は普段自分が乗らない車に乗って踏み間違えたの?
それが言い訳になるとでも?

過信ていうか、踏み間違えなんてしないのが普通だと思うんだけど
もしかして自動車教習所や免許センターで教本で勉強したりしなかった?
アクセルとブレーキの位置が分からない段階じゃとても免許取得できるレベルじゃないよ
踏み間違えないのが凄いんじゃなくて、踏み間違えないのは当たり前なんだけど
何か勘違いしてない?
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:46:36 0
つかおまいらやもらかさない様に注意しろって話だ
赤っ恥もいいとこだぞw
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:51:08 0
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 17:52:11 0
「俺が間違えたんだから他の奴も間違えるだろwwwjkwww」

と考えてる顔真っ赤な奴が笑えるw
赤っ恥もいいとこだなww
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 18:01:29 0
もともと事故なんて全部理解不能な事だぞ
何でそうなったか自分でも解らない事故なんていっぱいある
どんな時に起こりやすいか考えるのは当たり前だし(危険予知)
知ってないと対策は立てられない

絶対間違えない人ばかりなら全ての事故は起きないよな
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 18:09:08 0
>>214
いやいや、僕も君の言うように【信じられない間違い】だと思うよ。
ただ【ありえない間違い】じゃない(実際起こってる)から
何か原因があるはずで、例えば「体が覚えてる動作」やその「前提のズレ」
みたいな事が関係してるんじゃないか、と言ってるだけ

今回のケースにあてはまならいと言われても
もともと>>189の「どうやったら〜」に答えただけだしね
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 18:34:58 O
俺様は絶対に間違えないと言い切れる奴って凄いな。
単なる自信過剰か免許持ってないかなんだろう。
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 18:36:05 0
有り得ないんだから有り得ない
障害者が運転したんだろう
障害者じゃなくても年とれば同じようなもの
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 18:39:31 0
>>214勘違いしてんのはお前だ馬鹿、踏み間違えないのは当たり前とか
決め付けるほうが危ないんだよ、だろう運転は危ないって習わなかったか?
お前こそ教習所行きなおした方がいいぞw
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 18:57:15 0
>>222
おいおい
バカなのは分かるが自演連投せずに熱くならずにまず落ち着けよ
踏み間違えするかもしれないとか最低限のこともできないお前みたいなのが教習所からやり直せよ
踏み間違えないのは当たり前だが何か?
お前アクセルとブレーキを正確に踏めないのにまさか車運転してんのか?
いやいろんな意味で恐いんですけど…w
免許返上するかそのまま運転やめるかどっちかにしとけ
お前だけが死ぬのは大いにおkだが他の奴巻き込んでからじゃ遅いんだぜ?
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 18:58:50 0
>>220
アクセルとブレーキの踏み分けもまともにできない障害者が運転する方が凄いわ
免許持ってないか運転したことないんだろw
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 19:11:44 0
>>219
最近は質問してから答えが気に入らないとキレるのが流行ってますw
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 19:14:59 0
>>221
有り得るから実際に事故が起こってんじゃんw頭大丈夫?
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 19:17:50 0
>>226
障害者乙
頭大丈夫?w
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 19:21:31 0
>>226
相手にすんなって,日本語が不自由なとこ見ると朝○人か
日本人ならかなりの馬鹿だぞ
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 19:30:05 0
FFとFRとか 軽と普通とかで ペダル位置がずれてるのよ いつもと違う車で車道に出るとき
ブレーキ踏んだつもりがエンジンがウイーンと雄たけびあげて 焦りまくりの事あった
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 19:35:05 O
また福岡自治区かよwww
こんなマヌケな事故起こすのって福岡人民ばっかぢゃんwww
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/01(水) 19:43:19 0
ブリッピングやH&Tしくってヴォーン!…ハズカシス、ってなる事はある
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 00:23:43 0
>>227
またおまえか




ほんとあたまわるいな
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 00:28:43 0
>>227
障害者に何言っても無駄だろw
こいつらまず運転したことないんだからほっとけww
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 00:29:28 0
>>232
ID出ないってのはお前にとっていいことだなぁ
リアルにバカだと生活に支障きたすだろ。
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 00:30:16 0
自分が踏み間違える=他人も踏み間違える

↑この図式が成立すると思ってるのがすでにアホ丸出しww
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 01:03:13 0
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 01:20:37 0
>>236
落ち着けよ池沼www
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 01:27:54 0
>>236
まだ起きてたのかお前
さっさと寝ろゆと〜り
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 01:28:51 0
>>236
まだ起きてたのかお前
さっさと寝ろゆと〜り
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 01:29:51 0
>>236
まだ起きてたのかお前
さっさと寝ろゆと〜り
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 01:52:16 0
>>237-240
気が済んだら寝ろ、基地外じみた連投は控えるようにな
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 02:06:34 0
>>241
おいおい
バカなのは分かるが自演連投せずに熱くならずにまず落ち着けよ
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 02:44:58 0
しかし、
MTしか乗ってなかった頃は古いAT車乗ると、
クラッチ踏んだつもりでブレーキ踏んだりって事はよくあったけどなぁ・・・、

眠さでボーっとしている時なんか自分の車のブレーキ音と
急制動で一気に目が覚めたりとか。

でも最近のAT車ってブレーキの高さが高く設定してあんよね
そういう間違えは無くなった。

でもそう考えると尚更ブレーキとアクセルを踏み間違えるって状況が理解できんわ
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/02(木) 21:00:35 0

245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/03(金) 12:02:53 O
池沼って何?
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/03(金) 12:04:46 0
こういう事故起こすバカってオートマしか乗らねーんだから
今後、右足アクセル・左足ブレーキを教習所で教えれば良い。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/03(金) 20:26:14 0
>>246
違う種類の事故が増えるだけだろw
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/03(金) 21:09:47 0
>>246
お前車運転したことないのバレバレ
左足でブレーキングしたら右足より力入って急ブレーキになって相当危ないんだぞ
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 02:25:01 0
>>248
相当左足がブキッチョだな。あんな簡単なこと。

ちなみに運転歴28年。
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 02:43:34 O
オヤジ乙…
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 02:46:22 O
なぜ運転歴w
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 02:51:20 O
56歳が2ちゃんねる・・
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 04:17:58 O
オートでスピード上がるようにしてブレーキだけつければいんじゃね?

天才あらわる
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 04:33:24 0
俺バイク暦17ねんだけど30さい
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 06:32:10 0
>>249
>>248

www
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 08:50:30 0
AT車で左足ブレーキを推奨してるプロレーサーかなんかいた様な・・・
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 09:26:46 0
>>252
足し算が出来ないようだな?

18+28=?












46だよ。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 09:35:52 0
ペダルひとつ踏み間違えるだけで、人生を踏み間違える!
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 09:53:10 0
ペダル1つ違えた位で全部壊れてしまうようなか弱い車ばかりじゃないだろう。
さあ、訴えだメーカを
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 10:39:16 O
またですか?野田大臣が黙っちゃいませんよ!
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 10:48:57 O
(´・ω・`)運転歴を自慢するバカ程運転中他人に迷惑をかけて居るから
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 10:50:39 0
操作ミスを起こす可能性のある欠陥品が市場に流通する事態がまかりとおっていいはずが無いではありませんか!

大臣は即刻自動車の回収と製造と販売中止措置を決断(ry
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 12:45:25 0
足し算が出来ないバカ程運転中他人に迷惑をかけて居るから
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/05(日) 16:33:32 0
またか、、、、、

今時パワステのついていない車なんてそうそう無いんだから
丸いハンドルなんていらないんだよ
バイクと同じハンドルにして、ブレーキもアクセルもハンドルに付けろ
スクーター止めようとしてアクセル全開にする奴はさすがにいないだろ
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
そういえばさ、
身障者(足が不自由)専用車両ってミッションバーの先にL字型についた
ダイヤルがアクセルになってて、同じ部分にブレーキ操作のスイッチも
あるんだよね。

この手の車両が事故起こしたってニュースは聞かないねー
まぁ絶対数も少ないんだろうけれども。