【52-8】「小2の算数が複雑すぎる」という噂【10÷0.5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 14:12:28 O
867円の会計に1422円出すのって常識だよな
レジのねえちゃん変な顔するなよ
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 14:16:15 0
>>329
1000円出した後で、「あっ!」と言いながら422円追加するんですよねw
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 14:16:21 O
>>329そこは1644円だろ
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 15:12:23 O
>>321>>326
ありがとう
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 16:03:31 0
子供の宿題で減減法やったけど確かに複雑すぎて困った。
勉強を教える自信無くしたw
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 16:23:05 0
>>331
なにがなんだか分からなくなって1867円だして
困惑顔のお姉さんに1000円札を返される
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 16:29:56 0
>>334
www
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 16:35:40 O
>>334
似たようなことをしでかした経験がある。

恥ずかしくて、
ダッシュでその場から脱出しようとして
商品をレジに忘れてきて、
ものすげぇ恥かいた。
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 16:58:32 0
>>336
あわてんぼうのお使いか!w
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 17:05:36 O
>>217
だよね
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 19:00:03 0
日本人は得意なんだったらそれで良いじゃん
今まで通りに教えていけば得意になるんじゃないの?

そろばん使えば?
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 19:57:06 O
そろばんで背中掻くと気持ちいいよな。
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 20:37:38 0
小3の子どもの宿題で

4/10=

という問題があった。
これも

4の中に10がいくつ入っているかなの?


342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 21:34:20 O
自分は50-8+2かな。
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 21:44:04 0
>>336
こいつ馬鹿かって顔で見られたことがある。
お釣りを出してみれば判るのに・・・
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 21:46:32 0
>>313
1にかけて考えるとわかるかも。
1にはどの数字をかけてもその数字になるから、

2^3=1×2^3=1×(2を3回かけた数)=
2^0=1×(2を0回かけた数)=1に何にもかけてない=1

同様に、

1^0=1×(1を0回かけた数)=1に何にもかけてない=1
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 21:58:12 0
>>314
> おつり50円玉一枚になってすっきり!ってのが理解できない列島民族。

アメリカでは50セント玉は殆ど流通していないし、あっても1/2ドル硬貨と呼称するから、そういう発想がない。
日本人が無理にやろうとしても、釣りは1/4ドル硬貨でくるから、さらに混乱する。
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 22:15:01 O
>>330
いや、まず2円出して、20円出して、50円玉探してたらなかったけど
100円玉4枚を発見して最後に札出す感じかと。
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 22:30:43 0
算数・数学なんてオタクだけが執着する分野だからな
一般人は興味ないのが普通だな
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 22:36:19 0
>>347
算数が出来なかったからってお前という奴は・・・
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 23:05:13 0
数学はいいとしても算数はマスターしとけよw
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 23:37:33 O
もう小学校で足算のみ、中学校で引算のみ、高校で九九と割算でよくね?
センター入試の問題例が、問題1→10こあるみかんを2人で等分すると一人いくつになるでしょう?
問題2→5人で等分すると一人いくつになるでしょう?みたいな。
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/25(木) 23:39:34 O
とりあえず>>347、あなたは仲間だ
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 07:11:52 O
1860円の本に2860円だしたら、
お釣が四千円だったことがあった。
その場で自己申告して、三千円返したけど、
二千円札って不便だよね。
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 07:17:38 O
普通に計算させろよ
どうせ引き算なんて高学年になると出来るだろ
出来なきゃ教師が悪いか池沼
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 07:33:54 0
これは算数嫌いになるだろ
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 07:37:08 0
ネタで難しいって書いているひとと
マジで難しいって書いているひとが混ざってて
このスレ面白いw
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 09:20:19 0
>>344
1の0乗が1より
2の0乗が1の方が判らない気がする。

もっとも1のX乗も
1をX乗しましたよ!というのと
1に何もしてませんよ!というのが
同じというのはええええーって感じだけど。
X乗した労力の分、値が減ってもいいんじゃないかっ?!
と数学にイチャモンをつけたくなる俺は大の数学嫌い。
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 09:45:18 O
>>356
だよね。
数学板で答を探そうと思っても、
あそこは次元が違いすぎて、素人の俺が行っても
お手上げ侍状態だったりする。
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 10:17:18 0
>>356
0乗が1になる件については指数関数を扱うようになって、納得出来たような気がする。
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 10:18:14 0
>>356
2の1乗=2だよね
何もしてない状況は「1乗した時の事」だから「0乗した時」とは状況が違う、同じじゃ無い
で、0乗の考え方なんだけど

 2の1乗=2の3乗÷2の2乗=2

これが理解できれば答えが出ると思う
それで0乗の場合は、

 2の0乗=2の3乗÷2の3乗=1

と覚えとけばいいんじゃない?0の0乗以外は全部1になるよ
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 10:32:07 0
>>358
指数関数をグラフに描いてxが整数の点を打ってあとは間を曲線でつないで
負の方向にも伸ばしてみればそんなもんかと納得
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 17:49:37 0
0乗に関しては俺はこう思ってる。

まず、最初に「何もない状態」を0と思っているのは、足し算・引き算の弊害。
そこに何もなければ0とするのは加減法の概念で、掛け算・割り算では、
最初に1が存在している。つまり、

 3×4=12

としていたものは、実は

 1×3×4=12

ということ。でなければ、0に何を掛けても(割っても)0にしかならない
のだから。

0乗を習う頃(高校生くらい)で、四則演算についてもう一度じっくり
考え直す良い機会だと思うよ。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 17:59:26 0
16×12とか19×19を工夫して解くやり方とかだったら実生活に役にたつのにな

16×12=(14+2)(14−2)=196−4=192
19×19=(20−1)の2乗=400−40+1=361
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/26(金) 18:25:20 O
>>356
しっかり考察しようとしてる時点で数学出来る子だよ

俺なんか0乗=1は定義とかいう風に勝手な理解で済ませてるからな
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 00:38:57 0
2の3乗=8

 2倍↑↓1/2

2の2乗=4

 2倍↑↓1/2

2の1乗=2

 2倍↑↓1/2

2の0乗=1
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 10:50:06 0
そうかあ。
俺が高校んとき数学苦手だったのは

彼女「ねえ、なんでゼロで割り算できないの?」
俺「そう決まってんだよ」
彼女「じゃあなんでゼロをゼロで割るのはOKなの?」
俺「特例なんだよ」

・・・典型的な文系脳だわな
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 11:24:48 O
( ̄ー ̄)数学なんて中一で止まってますわ

それでも立派に社会人♪
中高通して何回とったかな?
2点w

\(^o^)/そんな俺でも年収450万のサラリーマン

就職なんざタイミングだタイミング。
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 11:32:57 O
実際実生活で役立つ数学は小6までだよな
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 12:08:13 0
>>367
数学に限らず、万人に必要な知識を教えるのは小学校くらいだろう。
中学校あたりから門外漢には不要な知識が出てくるし、
高校は必要な奴だけ知ればいい知識を教えるとこだからな。
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 12:52:19 O
高校卒業してから20年経つが、
役にたった数学の知識はほとんどないな。

義務教育さえちゃんと卒業できれば
世の中はなんとかなるよ。
ただし、義務教育を満点レベルでな。

でも、学歴で就職の間口の広さはかなり違うからな。

…って書いてるうちに新幹線乗り過ごしたorz
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 13:47:53 0
>>369
高校数学どころか、大学の微分方程式まで使う仕事をしてたけど、
オレは特殊なことやってるなと思ったね。
異動したら、数Iの連立方程式すら使わなくなった。

でも、そーゆー特殊なことも出来るってのが就職の間口になるんだよね。
どこでどんな知識が必要になるかわからない、
裏を返せば、たいていの知識は現場で使わない。
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/27(土) 22:12:40 0
>>369
新幹線の乗り過ごしって…。
駆け込み乗車はなんどもやったけれど。
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 07:17:55 O
のぞみだったら大変だ
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/29(月) 10:04:17 0
>>364見て、初めて 0乗=1 に納得した
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/06(月) 07:57:45 O
数字に弱い奴は仕事が遅い
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/06(月) 08:19:22 0
そろばんの暗算だとこういう考え方することある
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 20:39:32 O
年をとると、二桁の繰り下がり計算も
出来なくなって困ります。
ソース俺。
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/10(金) 20:47:06 O
>>370
大学では殆ど微分しかやってないんだけど、あれは具体的にどんな仕事に使うもんなんだ?
教職関係は除外して
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>377
設計では使うかな