“文学史上の事件”筒井康隆が『ハルヒ』絵師・いとうのいぢとコラボ
1 :
わらわらφ ★:
『時をかける少女』『七瀬ふたたび』などで知られるSF作家・筒井康隆が
若者向け小説“ライトノベル”に進出。
73歳の史上最高齢のライトノベル作家として、人気作品『涼宮ハルヒの憂鬱』
のイラストレーター・いとうのいぢを挿絵に起用し、『ビアンカ・オーバースタディ』
を8日(金)発売の文芸誌『ファウスト』(講談社)に発表した。
学園を舞台に過激な性描写が次々と展開される同作、現在73歳の筒井が史上最高齢の
“新人”ライトノベル作家として、大胆なスタートを切る。
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/57204/full/
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:05:55 0
元々ラノベ作家みたいなもんだろ?
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:10:01 O
老いてまだ俗にまみれたいとか変態だろ
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:10:24 O
この日を待っていた
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:13:51 0
俺の人生で何かやり残したことはないか?
アニメでヒットしなかったことだ。
ではどうすればいい?
ライトノベルを書こう。
人気のイラストレーターを使おう。
これであの世に行ける。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:20:37 0
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:21:36 0
ああ、サイン会ってこれのことか
のいぢすげぇ
ていうかエロゲの原画とコラボてwじいちゃんw
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:21:45 0
>>6 俺はあの程度では満足しない。
ハルヒぐらいヒットしなければあの世に行けないんだ。
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:22:28 0
ああ名前を変えたエロゲ絵師ですね、わかります
>>10 本人はかえるつもりなかったみたいだけど
ハルヒがヒットして、大人の事情でエロゲの仕事は名前を変えることになったらしい
(普通変えるなら、エロゲ以外のしごとだろw)
今は絵師としてネームバリューがあるから
角川あたりが、「エロゲの仕事を辞めてくれ」と強いたような気がするw
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:27:23 0
秋に新作出るよね
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:37:34 0
きたあああああ
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:37:51 O
どうもこの人の名前は
井筒韓督を連想していかん
まずは手始めに新刊を次のコミケでだします
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 08:45:52 0
>>11 ハルヒの続巻がなかなか出ないのも角川のせいだし酷いですよねー
>>14 井筒の馬鹿と一緒にする自分を恥じたほうが良い。
何を書いても平均以上のクオリティ
天才だけどその才能を無駄使いし続けている作家
それが筒井さん
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 09:29:54 0
悲しみのスペルマ、喜びのスペルマ、怒りのスペルマ
ってなんだよこれ・・・ラノベってこんなんなの?
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 09:39:31 O
「走る取的」の怖さは異常
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 09:49:29 0
子供の頃よく読んだな、筒井先生。
大いなる助走や虚構船団辺りから意味不明になったけど。
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 10:13:30 O
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 10:19:02 0
漢字がいっぱい書いてある本は難しくて読めない
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 10:22:19 O
>>14 ぼくちゃんいくつ?もっと本をよみましょうね。
他人にお勧めの最高傑作は「俗物図鑑」、個人的に一番好きなのは短編の「座敷ぼっこ」、
一度読んで二度と読みたくなくなったのは「乗越駅の刑罰」
>18
才能の無駄遣いってのは当たってるね〜w
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 11:39:29 0
猫鍋って聞くと筒井先生の小説思い出すな。
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 12:51:19 0
とりあえずヲタが買うだろうから売れるわな
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 14:14:01 0
早く文庫化してくれ!
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 14:55:15 0
文学史上の事件(笑
ジュブナイルはつまらん、って言ってたのに
どういった心境の変化か
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 20:35:45 O
>>25 俺は旅のラゴスかな
>>30 いつ言ったのか知らんが
古くは時かけから最近じゃ愛のひだりがわと
結構いっぱいジュブナイル書いてるじゃん
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 20:45:38 0
ジュブナイル小説と最近のラノベは違うものらしい。
時かけも七瀬シリーズもラノベみたいなもんだろ
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 21:07:36 O
七瀬ふたたびなんか今、萌絵つきで出したら
普通に角川系ラノベになるわな
家族八景はメイド(もとい家政婦)設定でなんとかなる
エディプスは…
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 21:11:28 O
「毟り合い」で当時13だった俺の意識にヒビが入った。
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 21:15:42 O
焼きうどんの話って筒井先生だったっけ?
血まみれでウフウフ言ってるやつ
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 21:19:02 0
「死にかた」とかいう短編も凄かったな
なんか会社で仕事してたらなんか殺人鬼が来てみんな虐殺されて「ああ、俺も殺されるんだな」みたいに
淡々とした主人公のモノローグで終わるやつ
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 23:00:07 0
殺人鬼じゃなくて、ホンモノの「鬼」がオフィスにやってくるんだよあれ。
すげー理不尽な話だった。
あー本当の鬼だったか、10年ぐらい前に読んだから忘れてた
いとうのいぢ男性キャラ適当にしか描けないから正直いって三流だと思う。
灼眼のシャナなんて超重要人物である坂井悠二みてらんねーよ!
鬼女なくせして男もマトモに書けないの?
女性キャラ以外みんな同じ顔だし
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/14(木) 00:25:48 0
東浩紀の影響らしいね
筒井先生ってライトノベルみたいなのを書くのにすごい抵抗を感じてたんじゃなかったっけ?
wikiにそんなことが書いてあるけど実際はどうなの?
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/14(木) 02:55:28 0
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/14(木) 05:36:31 0
時代的にホントに最後の喫煙者になりそうだよな。昔はモアを旨そうに吸ってたけど、
今は何を吸ってるんだろ…。
>>40 かなり胴衣。結構少女漫画家って男キャラをカッコ良く描く事に
命かけてるもんだけど、この人は本当に駄目だね。
ハルヒとかシャナとか女の子はなかなか魅力的に描けてるだけに惜しい。
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/14(木) 07:40:00 O
「陰嚢録」の映画化希望
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/14(木) 07:40:35 O
あ「陰悩録」だった
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/14(木) 08:55:20 0
まだハルヒにしがみついてんの?
どう見てもみくるには見えんが・・・
又「ハチャハチャ」書くのか?俺は小5で「俗物図鑑」とかハマったくちだわ
でも断筆宣言撤回カコ悪い