「賞味期限を見る習慣なかった」 期限切れ牛丼の出荷会社
賞味期限が切れた牛丼の具を再調理し、出荷していた愛媛県今治市の食品加工業
「マックスプロダクト」の鈴木克己社長(57)が12日、記者会見し、
「賞味期限を見る習慣がなかった。ちゃんと確認しておけばよかった」と謝罪した。
県の調べでは、マックスプロダクトはことし1月から8月上旬、東京の食品輸入業者
「アイ・ビー・シー」の指示で、賞味期限が切れた家庭用冷凍食品の牛丼の具
(1袋155グラム)を約2.2トン、賞味期限が改竄(かいざん)された牛丼の具の
再製品を約1トンそれぞれ購入。
袋を開封、タマネギや調味料などと合わせて加熱調理した上で1袋1キロの
ケースにして再凍結し、商品約4.9トンをア社に出荷していた。再製品は
同県伊方町の「セトフーズ」が、ア社から仕入れた同じ冷凍食品を開封し、
うその賞味期限が記載された段ボール箱に詰め替えたものだった。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080812/sty0808122007004-n1.htm
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 22:38:08 0
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 22:38:59 0
賞味期限など廃止しろ。
また、ミエミエなコメント
突っ込んでください ですね。
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 22:39:37 0
破壊活動防止法で
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 22:40:56 0
恐ろしいな。
彼らに勤労という概念はないのだろうか・・・
消費期限はさすがに危険だから必要だが、食べれるのに、見た目がなんて言う賞味期限は廃止して、もっと違うものにしろって。
見た目が落ちてB級品は、安くうればなんの問題もないだろ。
この人たちは義務教育すら受けてないんですか?
アホなんですか?
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 22:49:58 0
もう製造年月日だけ表示するようにして後は消費者の自己責任でいいんじゃね?
消費者は勝手に「落としても3秒ルールだからセーフ!」とかやってるのに構ってらんねぇよ!
食品各々の製造日からの安全期間はお役所の偉いさんたちが決めてHPで公表したらどう?
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 22:56:12 0
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 22:56:14 0
こんな会社、まだまだたくさんあるんだろうな。
いやいや、習慣がないのは、この企業だけじゃないよ。
政府そのものも習慣づいてないから、あまり気にするな。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 23:12:15 0
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 23:29:37 0
言うに、事欠いて 恥の上塗り。
言い訳の極致。
但し食品会社としては当然失格。
偽装飛騨牛社長以上だな
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/12(火) 23:45:31 O
この間のす●家?
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 00:00:21 O
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 00:36:51 0
会社をぐぐって地図を見ると、お寺に囲まれた川沿いか
よくわかる配置だ
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 00:58:44 0
時すでにお寿司ってかwwwww
やかましいわwwwwww
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 02:42:30 0
もうダメだな、見せしめに公開処刑に近い罰則をモウケナイト。
どうせ最後は、突っ込まれると俺は在日だとか暴力団に知り合いがいるとか凄むんだろ。
だいたい日本政府は、日本の底辺層をどんな風に料理したいんだ?
ある日、突然人狩りが始まってからじゃ遅いんだが・・・
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 05:20:51 0
冷凍牛丼偽装:期限切れ、最長2年 愛媛の加工業者が出荷−−東京の会社指示か
愛媛県内の食品加工業者2社が、賞味期限切れした冷凍の牛丼の期限を延ばしたり、
開封して再調理したうえで箱詰め出荷していたことが、同県の調べで分かった。
東京都内の食品輸入業者がブラジルから輸入した冷凍食品(1袋155グラム入り)で、
県は食品衛生法などに基づいて2社を立ち入り調査。11日に改善指示をした。
賞味期限は、約2年延ばしていた。
再調理した商品は大阪市内の業者を通じて流通したとみられる。
業者は、同県伊方町の「セトフーズ」と同県今治市の「マックスプロダクト」。
県によると、セトフーズは東京の食品輸入業者から加工委託を受け、
賞味期限を過ぎているのを認識しつつ、今年5月以降計13回、
「冷凍食品牛丼の具」の袋を開封して袋を入れ替え、箱に詰めて出荷した。
搬入された袋の賞味期限は最長で1年を過ぎていた。100袋ずつを1袋に入れ、
箱に1年先を賞味期限と表示し直す形で、計約22トンを出荷していた。
県の調べに対し、同社は東京の会社の指示で賞味期限を改ざんしたと話しているという。
また、マックスプロダクトは、同じ東京の業者の「牛丼の具」約730箱(約2トン)と、セトフーズの再製品約70箱(約1トン)を原材料として購入。
今年1月以降計22回にわたって搬入、開封し、タマネギ、調味料などと合わせて加熱調理。1キロの袋10個を1箱として包装、凍結したうえ、
再加熱品として計約490箱(約4・9トン)を東京のこの業者に出荷した。
東京の業者からは、大阪市内の卸業者に153箱(1・53トン)が出荷されいる。
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 05:21:32 0
日本が中国化してるんですね わかります
FROM やかましい日本国民
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 05:22:09 0
罰則厳しくしろや カス
ってことは今回だけのミスってわけではなく、今までずっと慢性的に改竄を行ってきてたのか
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 06:10:11 0
どんどん消費が減るようなニュースばっかだなwww
2年前の化石化した牛丼を消費してる場合じゃない
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 07:03:13 0
古くても健康に害がなければいいとおもう
ただ、ちゃんと報告しないとあかんけど
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 23:45:54 0
>>28 公表してないから問題なんですよね
消費者は公表内容でしか選択できませんから
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/13(水) 23:50:41 O
鈴木克己社長(57)が12日、記者会見し、「賞味期限を見る習慣がなかった。ちゃんと確認しておけばよかった」と謝罪した。
ハァ?こいつ最低なゴミだな。さっさとしね
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
社長!脳の使用期限が切れてますよ。すぐに廃棄してください。