コカ・コーラ「年内は値上げせぬ」 最大手ボトラー明言
国内飲料首位のコカ・コーラの商品を製造・販売するボトラーの最大手、コカ・コーラウエストホールディングス
(福岡市)の末吉紀雄・代表取締役は5日、「年内は値上げしない」と明言した。原材料の価格高騰にあえぐ下位
メーカーには、清涼飲料の値上げを待ち望む声があった。
同日の決算説明会で明らかにした。国内のコカ・コーラ製品は全国12のボトラーで製造・販売され、最大手
ウエストの意向は、ほかのボトラーにも影響を与える模様だ。
食料品値上げが相次ぐが、飲料業界は大半のメーカーが値上げをしていない。国内シェア3割を占める
コカ・コーラが当面価格を据え置くことで、2位以下のメーカーの値上げは難しい状況となった。
缶の原料となるアルミの価格はここ数年で1.5〜2倍に高騰。他メーカーの中には「(価格据え置きは)
限界点に達している」(キリンホールディングスの加藤壹康社長)との声が漏れていた。
http://www.asahi.com/food/news/TKY200808050390.html
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:34:12 0
はっ!!!
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:35:47 0
缶が小さくなるのかな
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:35:56 0
どっちでもいい
好きでない!
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:36:24 0
虐殺五輪に手を貸す企業は滅ぶべし。
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:38:45 0
中身の原価100mlあたり1円以下だし。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:39:29 0
原価は1円程度だからなぁ
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:40:13 0
値上げしていいよ、どうせ買わないから
夏場になるとコーラとかアクエリの500mlを120円で売るじゃない?あれって何なの?
だいたい量が多すぎるってば。350mlでも多い時あるぜ。
250mlに戻して100円でいいじゃんよ。そしたら自販機にもたくさん入るし。
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:41:33 0
年内値上げは考えぬ!↓
とうぶん値上げはありえない → 極力値上げはおさえたい ↓
すぐには値上げをみとめない ← 今のところ値上げは見送りたい
↓
値上げがあるとしても今ではない → なるべく値上げはさけたい ↓
値上げせざるをえないという声もあるが、値上げするかどうか検討中である ↓
値上げもさけられないかもしれぬが、値上げは時期尚早である ↓
値上げを認めたわけではない ← 値上げの時期はかんがえたい
↓
すぐには値上げしたくない →値上げに消極的であるが、年内に値上げもやむをえぬ ↓
値上げもやむをえぬ ← 近く値上げもやむを得ぬ
↓
値上げに〜ふみきろう〜♪
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:41:54 0
値上げして自販機までPBだらけになったら笑えるんだが
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:42:09 O
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:42:10 0
飲料メーカーの利益率高杉だと思うんですが?特にコカ・コラー
缶を薄くすればいいじゃない
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:44:59 0
欧米では日本円で35円くらいだよね。。。
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:45:16 0
コカ・コーラはどうでもいいが、
他メーカーが値上げしない事は良いことだと思うが…
コカコーラを叩いている厨って何が言いたいの?
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:45:30 0
コカ・コーラ いいねえ!
感動した!!
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:50:34 0
水にいろ付けて売ってるだけだからな
元値が安いから値上げなんぞいらん
今のままでも十分利益あるからな
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:52:47 0
安いトライアルコーラとかの缶てめっちゃ薄いよな
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:54:34 O
値上げも糞もあるか、元々からして高いくせに。
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:55:37 0
>>9 飲み比べてみりゃわかるよ
基本的に味が
250ml缶>350ml缶>500ml缶
しかし、「500缶の味がすき」というやつがいたり、
味の違いがわからないやつまでいたので、絶対とはいわん
だが、たしかに味は違う
ペットボトルのほうとは飲み比べしてないから、なんともいえん
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:57:15 0
缶が高いならペットボトルに変えればいいじゃない
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 19:57:58 0
瓶のとかな
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:00:19 0
値上げの話題よりゴールデンアップルはおいしかった。
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:01:16 0
いつも2リッターだし。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:02:02 0
瓶だと輸送コストがとか言い出だすんだろ、どうせw
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:04:19 0
値上げしないけど量を減らす、もしくは控えた分来年どかんと値上げするのどっちかだろ
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:11:35 0
>>30 量を減らすってのは、生産機械を一部変更したりしてすごく金がかかるんだよ
な。もともとどんな飲食類も製品自体は二束三文でできる場合が多く、人件費
や輸送費、宣伝費が主だからな。
>>28 俺も。
スーパーとかで高くても200円程度で売っているのを見ると、コンビニや個人商店で買いたくなくなる。
ボトラーって言うとネトゲ廃人のあれの方を想像してしまう
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:19:52 0
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:21:56 0
缶が5円、中身が2円程度のモノを120円で売ってんだから、いい商売だろ
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:28:42 0
>>36 店や販売機まで誰が運ぶの?
補充もしないといけないのに
宣伝や開発費用はと夏に釣られるテスト
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:30:02 0
ラオウみたいだな。
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:31:48 0
コカコーラって骨粗しょう症の素だろ?
タダでもいらんわ、ワタナベのジュースの素でいい。
アメリカじゃ水より安いのだが
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:48:37 0
消費税導入(3%)
100円→110円
消費税アップ(5%)
110円→120円
原材料価格高騰
>末吉紀雄・代表取締役は5日、「年内は値上げしない」と明言した。
何を偉そうに抜かしてやがるか・・・
なぜ当時、飲料メーカー一斉便乗値上げで公取に摘発されなかったのか、
俺は未だに不思議でならないんだが。
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 20:59:21 0
果汁とか使ってない原価一円だからなー
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 21:12:27 0
容量が減るんでそ?
350mlが330mlとかに。
爽健美茶が安ければなんでもよす
>>9 秋葉原に80円で180ccぐらいの奴がアル
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 21:34:13 0
>>43 そんなことしたら却ってコスト高。330cc容器なんて特注になるからな。
コカコーラは殆どが容器代。
本体たる液体はタダ同然の原価。
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 21:37:03 0
>>46 350ml容器に330ml入れるんだよ。
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 21:39:52 0
>>47 開けたばかりなのに、いつもより傾けないと出てこない違和感
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 21:54:35 0
おまいらコーラ好きそうだなwww
コーラは2年くらい飲んでない
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 22:27:23 0
ついにチェリオがアメ公ばりに700mlのペットを売り出したが、
他も追従しそうな気がする
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 22:39:08 0
水で薄めるのか
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 22:50:07 0
コカコーラってボトラーズとボトリングがあるよね
何が違うの?
オリンピックスポンサー下りたら買ってやんよ
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 23:10:43 0
昔みたくコカイン入れて売れよ
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/05(火) 23:26:12 0
来年は値上げしますよ発言と見るべきかね。
ジェノサイド容認コーラなんか早く滅びてください。
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/06(水) 01:51:36 0
※缶の底が7mm上がります
キリンビバなんかは280mlの値段を上げているけど、主力の500mlは据え置き。
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/06(水) 06:32:10 0
ZEROコーラはやビタミン入りよりうまいじゃん ビタミン入りマジいらね
タバコもコーラ大もスーパーでまとめ買い
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/06(水) 06:55:27 0
一方サントリーはあちこちで130円の自販機を投入してるぞ。
容量も350mlない製品を売ってる自販機が増えてる。
みためは今までの350mlなんだけど、
密に小さくなってる。
62 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/06(水) 21:48:33 0
コーラは、本当は値上げしてもいいのだが、
競合他社が潰れるのを待ってから値上げしたって良いと思ってるのでは?
企業自体に体力があると、なんでもできるからな。
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/06(水) 21:53:49 O
コカコ−ラはスケールが大きいからな。
運送コスト等ひと付き先の予想もしづらい状況で年内値上げせずを決定したのは
博打だわ。正当な価格競争の樊稠をはずれてる。
サンガリアみたいな企業からすればダメージあるんじゃないかな?
利益確保の経営努力として労働条件を悪化させるような愚策だけはしないでね。