2日午前1時55分ごろ、東京都立川市羽衣町2丁目の書店「ブックセンターいとう立川羽衣店」で、
シャッターに男性が挟まれているのを店員らが見つけた。男性は救急車で病院に運ばれたが、死亡が
確認された。男性がいるのに気づかずに店員がシャッターをおろしたとみられ、警視庁は
業務上過失致死の疑いもあるとみて捜査している。
立川署の調べでは、男性は近くに住む会社員比留間秀夫さん(51)。同日午前0時ごろ閉店し、
同0時10分ごろ、アルバイトの男性店員(25)が店内のスイッチを押して電動シャッターをおろした。
比留間さんは、ショーウインドー前で横向きに倒れて挟まれていた。圧迫による窒息死とみられる。
比留間さんは1日午後11時ごろまで、JR立川駅そばの飲食店で同僚と酒を飲んでおり、
帰宅途中だったとみられる。シャッターの下で横になるなどしていたと同署はみている。
http://www.asahi.com/national/update/0802/TKY200808020157.html
バカは死んで当然
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:05:47 0
なんだか怪しいな
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:08:50 0
飲酒を免許制にしないと、こんな店員のような被害者が後を絶たないな
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:10:58 0
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:14:00 0
安全装置ついてないのかよ
今時のシャッターって何か関知すると止まったり反転するだろ。
しかし酔っぱらいは手におえんわ。25歳店員カワイソス。
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:15:23 0
迷惑な奴
挟まれたとき、意識はあったのかな?
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:16:40 0
ホームレスの人でなくて酔っ払いか
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:20:13 0
そんなところで寝ていた奴が100%悪い。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:34:38 0
こういうのが以前にもあったな。
責任云々はおいといて機械を作動させるときは周囲の確認を怠らないほうがいい。
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:42:11 0
自業自得じゃね?
店員さん気の毒。
酔っぱらいは迷惑だから厳しく取り締まって欲しい。
えらい迷惑だな
寝てるやつがわるい
自殺願望があったとしか思えん
店員さんに同情するわ
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 16:56:38 0
真夜中に死んでもヒルマ
普通はシャッターを降ろすときは、安全確認して降ろしますよね。
店側にも責任はあります。
でも、酔っ払って、そこかしこにゴロ寝する人はアホちゃうの?
事故どころか、犯罪にもあうでしょう。もう少し緊張感みたいなの無いのかな・・。
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:05:56 0
重度の酩酊状態に陥らせてって事件じゃないよな
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:10:10 0
>業務上過失致死の疑いもあるとみて
バカじゃねぇの?
そんなもんねえよ。
逆にブックセンターは、この遺族から迷惑料なりをもらえるような事故だろ?
自己責任、自己責任って、それ以前の話。
道端で寝るなんていうことは犯罪!
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:11:52 0
酔っ払い歩行は道路交通法違反なので、店員は無罪。
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:13:47 0
あほなオヤジ、ドリフかよwww
なんかこういう怪我したり死んだりした方が絶対的被害者みたいな扱いが普通になってきてるな
危険を察知したり回避したりする能力と考え方が失われてる気がする
道路の真ん中で寝てても引かれたら被害者みたいな
危ないことがわかってる所で危険な事してても怪我したら被害者、みたいな
酔っ払いに責任があるといってる人に質問。
では、安全確認しないでシャッターを閉めて、子供が挟まれて死亡した場合は
どうなんですか?学校の防災シャッターで生徒が挟まれ死亡とよく聞きますが・・・。
死亡者が酔っ払ってても、酔っ払って無くても、安全確認しない店側に責任がある
んじゃないんですか?
法律に詳しい人、教えてください。
機械の作動の際は周囲の確認が必要
宝塚で公演中に胴体真っ二つにされたっていう人思い出した
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:27:00 0
安全なシャッターが悪いんだよな。
ギリチョンみたいに刃を付けとけば、酔っ払いも子供も寄ってこないだろw
どこに責任が行ったとしても「死んだら終わり」なんだから自分で
注意してろよ
死んだ後の事考えてどーすんだ
>>27 それ電車のドアにも付けて、駆け込み乗車で挟まって出発が遅れること多すぎ
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:31:51 0
こういったスレには必ず
>>24の様なバカがあらわれるな
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:35:04 O
ひるまさん…
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:36:29 O
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 17:44:32 0
気軽に酒が飲めるから駄目なんだ。
酒税を大幅アップして庶民の手の届かない価格にすれば、街から酔っ払いは減るし事故も減る。
そこらじゅうにくだを撒く奴も居なくなって綺麗な街になる。
アル中も減って医療費の圧迫を少しでも改善できる。
ブックオフみたいなチェーン店だっけか
>>1 店員さんがかわいそう。
っていうかシャッター汚れちゃっただろうし、
ごくつぶしのために貴重な時間を割いちゃっただろうし、
遺族に迷惑量請求してもいいんじゃない?
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:10:36 0
こんなブタぶち殺して、店員さんはまさか牢屋に入れられないよね?
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:11:12 0
また首都か
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:15:05 0
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:17:58 0
>>35 高速でガシャーンじゃないんだし、圧死でシャッターは汚れてないかと
電動シャッターの威力ってすごいな。
USAなら店とシャッターメーカーを相手に裁判だな。
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:23:25 O
相変わらず酔っ払いは迷惑な生き物だな
>>24です。
>>25さんが一番納得できるお答えでした。ありがとうございます。
>>30さん、バカですいません。ただ、法的な正論とか知りたくて・・・・。
>>32さん、犠牲者の年齢性別等は別にして聞きたかったんですが・・・。
>>33さん、私も酔っ払いは大嫌いです。お酒を飲むなら家から出るなと言いたいです。
>>35さん、犠牲者があなたのパパさんだったら、そんな気軽な意見をいえますか?
>>36さん、店員さん同情論で判断してはいけないと・・・・。現場の状況で店員さんが
「安全確認をしたのか?シャッターが降りるまで確認したのか?上司のシャッター開閉
の際の安全確認指導はあったのか?シャッターのスイッチは安全確認できる場所に
ついていたのか?構造的に問題があったのか?」
ちゃんと分析しないと同じ事件が続くでしょう。
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:28:00 0
>>42 ここはおまえの自己紹介板じゃねーぞ
全レスすんなよw
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:31:42 0
>>42 自分の兄が酔っ払って道でコケて血まみれになって帰ってきた時は、
家族全員が「バカじゃねーの」って言ってた。
たぶん、死んでても同じだと思う。
バカは死ぬまで治らないって言うからねw
今朝電車内から、JRホームの柱の下で横になってるスーツ姿の人を見た。
でも誰も声かけてなかったな。少し離れた所を通りがかった
駅員も横目で捕らえたみたいだけどそのまま行っちゃった。
駅員が声かけないのはまずいだろ。事故はそんなとこから起こる。
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:37:20 0
>>1の状況から考えて、
店側の過失はもちろんあるだろうけど、
泥酔して寝てしまった方にも落ち度がある。
そんなに飲んじゃダメ
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:38:00 0
>>46 で、オマエは声掛けたのか?
自分は一応家の近所なら声掛けて、生死の確認はするw
駅とか人が沢山いる所では放置だな。
これって、なんとかの法則ってやつか?
>>46 そんなところで寝る奴は死ねばいいのにね。
社会舐めてんじゃねえよ。存在が迷惑なんだよ。って言いたいわ。
>>43 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
自己紹介してるわけじゃないし、べつにいいじゃん。
>>44>>45 きついな〜。
51 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:46:58 0
52 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 18:51:19 0
>>42 分析の結果、よっぱらいおやじは家から一歩も出ないように
するのが一番と
まさに痛いニュースだ
>>42 >ちゃんと分析しないと同じ事件が続くでしょう。
ちゃんと分析したところでどうにもならないよ。
人間が人間である限り、絶対に不注意は起こるもんだからな。
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 19:50:55 O
しかし
このおじさんが幼稚園の頃
まさかシャッターに挟まれて死ぬなどと
だれが想像しただろうか
人の死に方はわからん
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/02(土) 19:59:25 0
アルバイトかわいそう・・・・・・・・・・・・・・
> 業務上過失致死の疑いもあるとみて
ないない
自殺でおk
山の手線の運転手もこれからは業務上過失致死の疑いで操作すんのか
馬鹿警視庁
店員は確認必要。シャッターに人ではなく物をはさんでも損害には変わらん
馬鹿を挟んだことには同情する。
これが悪意によるものだったかもしれないし、考え得るあらゆる予測をせよとは言わないが機械の作動は周囲の確認や作動点検を行わなければいけない。
これは店側の指導とか法的責任とか言うレベルではなく自然に常識として身に付くべきもの。
会社員死亡→全員死亡
に見えました。疲れてるのかな〜。
61 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/03(日) 18:07:25 0
どっちもどっち、社長涙目だな、おれ2回社長室で話したことある。
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/04(月) 14:06:28 0
誰でもいいよ、ドコモの代理店やればいかったとか、悔しがってたな。
深夜に亡くなった比留間さん…
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/04(月) 21:10:13 0
普通、こういう事故を防ぐセンサーが付いてるんじゃないのか?
うちのは付いてるぞ。
66 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/04(月) 21:49:47 O
センサー付いて無いのかよ?確認は必要だったよな、車のドアの開け閉めさえ周囲の確認するんだし常識的に
被害者の家族がかわいそう。母親は、子供になんて説明すれば良いのでしょう。
「あんたの間抜けな父親は、飲んだくれて道端でねてたら、シャッターに
はさまれて死んだのよ。ゴキブリ並みの人生ね。」と言えと・・・・?
69 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/08/07(木) 16:06:17 0
昨日、ある場所でのダイエーの専門店街の今回の事故と同じ?電動シャッターが、閉店する時間にアルバイトの人たち、皆、電気を消すまで、シャッターを途中で止めていた。
その専門街全部で途中でシャッターを止まったままにしてあった。
やっぱり、この事故のため、指示があったのだろうね?
70 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :
いや、こういう場合、酔っ払いを放置したやつが悪いだろ。