4000年前パンダは人間と戦っていた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
文献によると、まだキリストもブッダも誕生していなかった4000年前もの昔、パンダが人間と戦っていた事実が判明。
このことについて、中国四川省の“成都パンダ繁育研究所(成都大熊猫繁育研究基地)”は事実であると正式に認め、
パンダ博物館にもその歴史と絵図を公開している。


パンダは1860年代にフランス人によって中国で発見されたとしているが(意外と発見が遅いとされてきた)、
実際は数千年前から人間に発見されていたことが文献により判明したことになる。


ではどうしてパンダが人間と戦ったのだろうか? その点も非常に興味深く、同時に驚きの点でもある。
成都パンダ繁育研究所によるパンダの歴史の発表によると、4000年以上前に存在したホワン天皇は、
戦力のために強力な動物たちを集めた。
たとえばそれはトラやヒョウなどであり、その動物のひとつがジャイアントパンダだった。
そしてそれらの動物を飼いならし、敵であるヤン皇帝の軍隊との戦いに使用したのである。


その戦いはパンダたちの力によるものなのかさだかではないが、見事、ホワン皇帝はヤン皇帝を打ち破ったのである。
いまであれば、パンダを兵力として使用することなど、まったく思いもよらないが、その時代では重要な戦力のひとつだったようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3537432/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 03:58:00 0
すげえ胡散臭いな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 03:58:50 O
   _,,_
  (;゜д゜)←変態仮面
  (  ⊃┳O
  ( ⌒))┃_
/ ̄`J ̄ ̄ /\
 ̄○ ̄◎ ̄○  ̄
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 03:59:46 O
まぁ、楽しそうな頭でなによりだ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:04:58 0
一つの機関が正式に認めたという話が、パンダが4000年前云々を文献により確認できたという話に飛躍している。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:05:16 0
中国に天皇がいたとは驚きだ!!
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:08:00 0
ついでにコアラも加えておいてくれ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:08:09 0
笹くれてんじゃねーぞコラ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:08:17 0
らんま時代にでたら50位まで行ってそうだな。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:09:54 0
【中国】スター三人、無修正写真流出「セックス・スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:10:05 0
>パンダは1860年代にフランス人によって中国で発見されたとしているが(意外と発見が遅いとされてきた)、
実際は数千年前から人間に発見されていたことが文献により判明したことになる

ヤンバルクイナが、沖縄ではかなり昔から発見されてて、山鳥って呼ばれていたのと
同じだな。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:10:29 O
パンダの中身はセガール

これ豆知識な
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:11:21 O
4000年後、人間はパンダみたいになってるって事か。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:25:12 O
始皇帝以前に皇帝が存在する件
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:31:36 0
世界的な見解で云えばジャイアンとレッサではレッサのが先に認知していた
パンダというのはレッサーパンダが本家であり元祖
チャイナのは猫熊あるね
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 04:35:43 O
これって、何て番長w勝ったら1G?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 05:05:31 0
パンダ戦車か。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 05:20:24 O
熊科だからな
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:00:53 O
すげぇ、中国版ハンニバルだ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:07:23 O
怪物王女かよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:28:22 O
どうせ中身は世界最強のコックだろ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:32:05 O
ソースは民明書房刊
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:33:08 O
戦国ランスでパンダが兵の部隊があったな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:36:04 0
どう見ても着ぐるみ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:36:14 O
チョウセントラのでかさは異常
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:42:41 0
パンダ使いってみたことないが熊使いはいるよな。パンダってどうみても熊だからな。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:47:48 O
中国は平気で嘘をつくからな。
また始まったか。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:55:55 O
>>14
『帝』ってのは元々『光り輝く神』って意味。伝説上ならば、始皇帝以前に三皇五帝とかもいる。
『天皇』なら道教関連の呼称かな。
たしか山海経に古代四川の王様についての記述があったけど、それと同レベルの話。
伝説上の人物にツッコミ入れても仕方ない。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 06:59:44 0
ヤン・ウェンリ−vsホワン・ルイ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 07:06:56 0
>>28
間違い
『帝』は天(神)から地上の全てを支配することを託された『選ばれし人』
だから血統と無関係に新しい帝が生まれる

天皇は天そのものだから、血統の正当性が絶対条件になる
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 07:23:49 O
背中に七つ夜と書いてある暗殺術に長けたパンダでした
一部では師匠とも呼ばれていたそうです
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 07:25:40 0
>>10
スゲー。いきなりウイルスがw
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 07:39:44 0
「天皇」は、日本で作った単語だけど、それとは無関係に、
中国の古い石版に「天皇」の文字が刻まれているのを
数年前に、テレビのドキュメントで見た。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 08:13:16 O
ぱんださんはね、人間襲うよ、
くまさんの仲間だからね
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 08:24:30 O
パンダvs人間かと思ったら人間featパンダでした
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 08:26:46 0
ゾウみたいなもんか
37ばれ太(嘘バレ師) ◆BiJZbgMNr. :2008/03/05(水) 08:34:37 0
パンダってけっこう獰猛らしいよな
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 08:36:45 O
松明をくくりつけられたパンダが猛スピードで崖を滑り降りてくる場面を想像すると和む
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 08:53:08 O
パンダむしゃむしゃ

人間むしゃむしゃ。

パンダこぇ〜…
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 08:56:18 O
中国では古い歴史ほど、新しく作られるって
某有名作家さんが言ってた。
だからどんどん古代歴史が延びて
荒唐無稽な登場人物が出てくるんだってさ。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 09:03:05 O
パンダって目の周りの黒いのを無視して見るとかなり凶悪な目付き
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 09:04:02 0
そりゃ現地人はパンダ知ってただろうしな
もともと熊なんだし、猛獣部隊に組み込まれてたとしても驚かんよ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 09:06:08 O
そう
パンダは熊…熊なんだよ(´・ω・`)
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 09:21:10 O
>>34
パンダさん幼稚園か
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 09:49:20 O
紅返しがヒットすれば一撃やね
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 10:06:55 0
パンダはもともと肉食、飼育員がうまそうにみえるかときどき食いつく
来園者や記者にも怪我をおわす。シナとパンダは凶暴。
これテストにだすから覚えておくように
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 10:12:40 O
>>40
まぁ日本の歴史もそうなんだが…
さすがに今はやってないと思うけど
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 10:20:35 0
>>40
中学の頃、三国志が創作だと知ってヘコんだ。
でも兵馬庸を見て、創作よりもっと凄そうだと思ったw
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 10:20:57 0
最初のパンダは白かった
ドロンコ遊びをやりすぎて
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 12:47:07 0
また板垣ワールドのネタが増えたな
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 12:50:58 0
烈海王の次の相手か
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 12:55:34 0
北京原人がパンダとの生存競争に敗れて滅亡したって話は聞いたことがあるw
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:00:28 O
そういや前に中国の動物園で、パンダをモフモフしようと侵入したオッサンがパンダの予想外の反撃に驚いて
自分も噛みつき攻撃なので応戦して、飼育員に引き離されるまで格闘してたってニュースが無かったか?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:02:04 0
>>53
無かった
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:05:08 O
>>54
いや、確かあったぞ。
被害者(加害者?)のオッサンは足の肉を食いちぎられてた筈。
テレビでも入院してるオッサンのインタビューが流れてて、
「パンダがあんなに凶暴とは思わなかった」とか言ってたと思う
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:06:01 0
>>55
思い過ごし
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:07:55 0
『猫熊の惑星』として近日一斉ロードショウ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:10:06 0
つかパンダは凶暴って常識じゃん。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:12:27 0
凶暴とかじゃなくて、恐竜みたいに人間と交戦してたということだろう
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:31:20 0
金瓶梅
水滸伝
西遊記
三国志
大熊猫
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:35:08 O
パンダとやるッッ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:42:57 0
パンダにお湯をかけると元に戻るんだぜ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:48:11 0
パンダの握力ってゴリラ並なんだよなたしか
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 13:49:52 0
のちの 早乙女玄馬である
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 14:04:06 O
>>58
隣りに寝てるけど可愛いもんだよ。
なぁパンダ…


うわっ 止め〜
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 14:05:18 0
>>65は美少女です
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 14:45:37 0
ホワン「戦争の道具になるのと、ワシらの食料になるの。どっちがいい?」
パンダ「・・・・・」
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 16:30:55 0
あまがみだから大丈夫!
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/05(水) 18:23:10 0
http://www.san-x.co.jp/news/59/img/h1_tarebg.gif

あまり戦えそうにみえないが・・・
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/06(木) 20:59:20 O
カワイスw
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/06(木) 21:15:45 O
智将ヤン・ウェンリー
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/06(木) 21:18:50 0
パンはパンでも笹を食べる動物パ〜ンダ?
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/06(木) 21:21:33 0
>>69
「かわいい!」と近づいたところを笹の葉でバチコーン!と・・・
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/06(木) 21:32:27 O
>>73
すんごい萌える場面妄想した
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/07(金) 00:40:08 0
パンダマン思い出した。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/07(金) 02:39:46 0
パンダは怖いぜ
子供の時から兄弟でもかまわず殺そうとするからな
グロ注意↓
http://www.youtube.com/watch?v=ufFT2BWh3BQ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/07(金) 03:10:51 O
>>68
それで敵を萌え死にさせたんだな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/07(金) 03:37:15 0
結局、パンダに襲われたらどう身を守ればいいんだ?
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/07(金) 06:24:03 O
>>78
召喚でゴーレムをよべば大丈夫
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/07(金) 07:06:16 O
パンダって笹かまぼこ食べるの?
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/07(金) 11:29:44 O
多分ちょっとアニアニしてイラネって捨てる
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/08(土) 13:26:01 O
.● ●
( ●(ェ)●) ?
/J  J
しーJ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/08(土) 13:36:34 0
中国の機関が認めたってのは世界的にはガン無視される対象っすか?
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/08(土) 13:38:10 0
あからさまなプリントの虎見ながら一喜一憂する国家ですしね
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/08(土) 13:48:47 O
リアル鉄拳が繰り広げられていたわけか
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/08(土) 15:03:24 O
>>81
想像したらスゲェ可愛かった
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/08(土) 15:32:42 0
古代にパンダ人みたいなのがいて人間と生息権を賭けて戦ってたのかと思うた。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/08(土) 18:32:46 O
三皇五帝の時代にそんな連中がいたとは。
パンダよかそっちの方が大発見のような気がするが
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 02:50:12 0
ライダーがパンダアンデッドと戦ってるところを想像した
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 02:53:31 O
らんま2…
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 03:00:31 O
たしか中国のどっかの大穴には肉食パンダがいたんだよな。絶滅してるけど
多分、このパンダは今の笹食いパンダじゃなくて絶滅した肉食パンダだよ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 07:05:12 0
>>33
日本の「天皇」の呼称は中国の「天皇」「地皇」「人皇」から来ている。
なんで「天皇」が選ばれたかってえと・・・単にエラそうだから。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 07:19:06 0
4000年前?ちょい前後するけどホワン=黄?皇帝?
・・・っつう事は黄帝のこと?

深読みしすぎか・・・
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 07:28:15 0
始皇帝の前に2人も皇帝がいたのか。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 12:10:08 O
カンフーパンダ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 14:39:21 0
ガオパンダ

敵はオルグじゃなくて人間?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 14:44:45 0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く

 かわいいいです
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 14:47:55 O
後の早乙女玄馬である。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 14:54:57 O
こんな所にもピクルが…
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 14:55:10 0
西洋人以外人間ぢゃないから・・・
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 15:10:43 0
バキが浮かんだ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 15:13:00 0
>>91
パンダは、元々雑食
野生のパンダは、時々小動物捕まえて食ってる
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 16:49:53 0
鉄拳でも人間と同等のパワーを出してるからな。
今にオーストラリアでも「カンガルーは人間と戦っていた!」
なんて文献が出るぞ。
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 17:22:26 0
中の人は大変だったろうに……





え? 着ぐるみ着て戦争したんでしょ、これ?
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/09(日) 17:25:58 0
>>103
先住民族アボリジニーの書き残した記録によると・・・
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/12(水) 11:10:22 0
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
         `L,,_
         |ヽ、)
         .|
        /                   ,、
   _,,....,,_  /                  ヽYノ
-''":::::::::::::`''.|                 r''ヽ、.|
ヽ:::::::::::::::::::::| :\                ー-ヽ|ヮ
 |::::::;ノ´ ̄ | :::::::\_,. -‐ァ     __   ___`|   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ