ロンドン地下鉄でも裸ポスター掲示拒否 こちらは約500年前のビーナスの裸体画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ロンドン市交通局が、有名なビーナス(Venus)の裸体画を用いたポスターのロンドン地下鉄
(London Underground)での掲示を、利用客に不快感を与えかねないとして拒否したことに対する
非難の声が集まっている。

問題のポスターは、3月に英王立美術院(Royal Academy)で開かれる16世紀のドイツ人画家
ルーカス・クラナハ(父)(Lucas Cranach the Elder)の絵画展の宣伝の一環として作られたもの。
 
地下鉄側は、「男性、女性、子どもを性的に描いたものや、露骨に性的な意味合いを持つ全裸
もしくは半裸の人物を描いた」広告の掲示を規制しているガイドラインに抵触すると主張している。

下院の文化・メディア特別委員会の委員長を務めるJohn Whittingdale議員は、「この決定は
まったく狂気のさただ。これは約500年前に描かれたものだ」と批判。「この歴史的絵画が、
不快感を与えるなんて考えられない。ロンドン地下鉄に再考を求めたい。美術院は
代替策で妥協すべきではない」との見解を示した。

この決定には王立美術院側も憤慨しており、広報担当は「今の時代、500年前の絵画を
ポスターに使えないなんておかしいのでは」と語った。

ソース:AFP BB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2351781/2642178
日本でポスター掲載拒否があったニュースのスレ:
裸祭りのポスター、JR東日本が拒否 ひげ面で胸毛の男性がアップに、奥に下帯姿の男性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1199753760/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:06:27 0
乳が小さいね
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:07:44 0
クラナハかー
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:09:02 0
あまりエロくない
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:28:24 0
じゃ,児童ポルノも500年経てば,堂々と見られるわけだな。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:30:09 O
裸体はキチェスの基本なのに
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:31:23 0
ソビエト革命が成功した直後に、始めてモスクワでバレエを鑑賞した
成り上がりの田舎将軍が、「こんなわいせつ物!」と怒ったという
エピソードを思い出したよ。

こういう馬鹿な決定をするのも人間。そいつもパパとママのセックスの
結果生まれたんだということをわかっていれば、そんなこと決めないだろう。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:31:44 0
>>1
これじゃあ変態仮面は喜ばないな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:33:04 0
>>6
僕の地球を守って乙
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 12:37:03 0 BE:503982645-2BP(1)
ロイヤル・アカデミーを王立美術院なんて訳してるのはじめて見たよw
しかし相変わらず入場料高いなあ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 13:59:22 0
>>1
この絵は猥褻性がかなり高い。
そもそもビーナス像だのは、神話にかこつけたポルノだったらしいし、今日的に
見てもやはりポルノだわな。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 14:05:19 0
ちんぴょろすぽーん
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 14:07:57 0
陰毛がみえるから、警視庁も許可しないと思うよ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 14:12:09 0
やっぱ19性器の時代って美術館の裸婦画で抜く奴とか居たのかな?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 14:41:23 0
誰でも教科書とかで見たことある有名な「民衆を率いる自由の女神」なんか、
わざわざ豊満な乳出してるけど、

フランス革命でおっぱい出す必要ないし当然エロ目的だろ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 15:41:43 0
それほど卑猥な裸体像じゃないよ。この頃はまだ中世
キリスト教の縛りが残ってたから。ルネサンス以降、時代が
進むにつれてエロくなってくけど、エロ全開になるのは19世紀末
くらいからだろ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 15:43:35 0
>>5
天使でよければいくらでも。


天使は男だけどな。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 16:41:36 0
これを否定するなら当時の芸術品が全て否定される
なんつーか笑うしかない
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 16:48:59 0
ルーカス・クラーナッハか・・・。もったいない。

東京も地下鉄が美術展の協賛よくやるからな、あんまりうるさこと言わないでほしいわ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 16:55:41 0
中世のころは女神の裸体画が許されてたのに21世紀に否定されるとは
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 17:53:42 0
クラナッハの絵ってヒンヌーだっけ?

22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 18:37:14 O
>>21
エーベルバッハ少佐曰く「発育不全の少女の絵」
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/02/17(日) 22:52:01 0
「草上の昼食」はアウト?
Fateは文学。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>23
ハリポタはラノベ。
恋空は折り紙。