上武大学大学院教授「B-CASは明確な独占禁止法違反だ!」 ミャウのシンポジウムで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
 インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users:MIAU)は
1月16日、「ダビング10」に関するシンポジウム「MIAUシンポジウム〜ダビング10
について考える〜」を開催した。「賛成・反対ありではなく、基本的な情報を共有したい」
というスタンスのもと、出席者がダビング10についての意見交換を行った。

 地上デジタル放送などに用いられている著作権保護「コピーワンス」に関する
見直し気運が高まり、「情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツ流通の
促進等に関する検討委員会」では、議論の結果、ムーブ1回+1世代コピー9回の
ダビング10の採用を提案するに至った。

 「ダビング10」という名称はJEITA(電子情報技術産業協会)が昨年10月に
決定したものだが、PCやレコーダーなどの録画機器を製造するメーカーもこの
「ダビング10対応予定製品」を発売しており、コピーワンスからダビング10への移行は
既定路線ともいえる状況だ。

 しかし、一般の利用者からすれば「気が付いたらコピーワンスからダビング10」という
感覚であり、移行の是非やダビング10そのものについて判断する材料は非常に乏しい。

 「なんでこんなことになってしまったのか」――。ダビング10の前提にある
放送の特質について説明した池田氏は声を荒げる。

 池田氏は地上デジタル放送の管理システムとして導入されているB-CAS
(BS Conditional Access Systems)について、本来は有料放送のコントロールに
利用されるべきこのシステムが一般放送に導入されていることそのものが
根本的な間違いだと指摘する。

 B-CASは2000年12月にBSデジタル放送を対象として稼働開始しているが、
当初は有料放送に対するアクセスコントロールを想定し、利用されていた。
しかし、池田氏によれば1998年ごろには既に100億円近い予算でシステム構築が
開始されており、その投資を回収するために適用範囲を拡大し、無料放送である
地上デジタル放送にも適用されたという。

 その経緯も池田氏は問題視するが、さらに大きな問題点が2つあるという。
ひとつは視聴者不在のシステムであること、もうひとつは誰に対しても
説明責任を負わずに運用されていることだ。B-CASはビーエス・コンディショナル
アクセスシステムズという私企業が運営しているうえ、収集している個人情報は
膨大な量にのぼっている。この行為を池田氏は「なんら法的根拠もない、
明確な独占禁止法違反だと」と指摘する。

 「まずは公正取引委員会がビーエス・コンディショナルアクセスシステムズへ
排除勧告をすること。話はそこから始めなくてはならない」(池田氏)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/17/news004.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:21:09 0
ああ、あのバスカードのことか
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:21:51 0
海外から見た“不思議の国”日本の「デジタルテレビ」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/winhec2.htm

「複雑、不明確」。日本のテレビシステムに突きつけられる疑問
  日本向けの「デジタル放送対応」で必要なチャレンジ。技術用件よりも、権利・規格適合認証の
ハードルの高さが強調されていたスライドが表示された瞬間、聴衆はあっけにとられた。日本の
デジタルテレビに関する現状が、あまりに世界の常識からかけはなれていたからだ。
  まず、標準化にかかわる団体が複数存在すること。規格に添った製品を作るには、
ARIB(社団法人 電波産業会)、
D-PA(社団法人 地上デジタル放送推進協会)、
B-PA(社団法人 BSデジタル放送推進協会)
の3つの規約に準拠する必要がある。それ以上に聴衆を驚かせたのが、「定まった認可プロセスがない」
ということである。

<ハイカ全廃は官僚天下り先公益法人「道路システム高度化推進機構」の拡充も目的>

ETCを利用するためには、料金を決済するためのETCカードをクレジット会社に申請。
カーショップやディーラーなどで平均1万5000円車載器を購入。平均6000円の取り
付け料を支払う。
さらにセットアップカードに個人情報、車種などの情報を入力し、そのデータ
を車載器に登録するセットアップに3000円かかる。
このセットアップ料金のうち500円が、国土交通省管轄の民間の公益法人
「ORSE(オルセ=道路システム高度化推進機構)」に入金される。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/041112.html
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:23:00 0
もっと言ってくれ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:23:36 0
これのどこが痛いニュースなんだ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:23:48 0
利権にとらわれすぎだよ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:24:29 0
池田信夫(笑)
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:25:20 0
正論認定
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:25:43 0
>>1
いきなり「池田氏」じゃ、判らねぇだろう。池田信夫・・相変わらずですなぁ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:25:55 0
マスター、B-CASカードだけくれ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:28:55 O
むしろ俺はB-CAS側についてぼろ儲けすることにするよ

おまえらはせいぜい貢いでくださいね
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:32:05 0
>>11
氏曰く「勝ち馬に乗れ」
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 14:40:50 0
B-CASほど堂々とした謎の団体もないよな。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 19:39:10 0
ダビング10で制度を変えても、過去に販売した製品が対応してくれないと意味がないんだが。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 20:02:00 0
上智かと思ったw
バスカードかと思ったww
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 20:05:59 0
ようするにだ、放送システムが変わるのにかこつけけて
利権屋がこっそり搾取するシステムをまぎれこませてるんだよな。
日本はこういうくずが多すぎ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/01/21(月) 22:40:52 0
大丈夫大学
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ミャウはニコニコに動画が上がってたな