キッコーマンも消費者締め付け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
しょうゆ最大手のキッコーマンは14日、国内で販売しているすべてのしょうゆを、
来年3月16日から約11%値上げすると発表した。
大豆など原材料の価格が上昇しているためで、1990年9月以来、17年半ぶりの値上げとなる。
他社も値上げに踏み切る可能性が高い。

地域限定販売の商品や業務用も含めた132品目を値上げする。
「キッコーマンしょうゆ」の1リットル入りの希望小売価格(税別)は330円から368円に、
「キッコーマン特選丸大豆しょうゆ」の1リットル入りは430円から479円になる。

主原料である大豆の市場価格は、2002年に比べて2倍の水準に高騰。
原油高の影響でペットボトルの価格や、物流費も上昇しており、キッコーマンは「企業の
費用削減努力の限界を超えた」と説明している。

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4161&blockId=441232&newsMode=article
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:15:05 0
醤油は冷蔵庫で保存がきく
キッコーマン、マジで勝負だ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:17:47 0
亀甲マン
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:18:13 0
キッ
コーマン
はうまい
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:25:07 0
もう醤油なんか使わない・・・わけにはいかん orz
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:28:40 0
ヤッターマンコーヒーライター
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:38:24 0
>>5
大豆と麹と塩さえあれば、作れるぞ。しかも酒税法の範疇外だから個人生産個人消費に限定すれば、
食品衛生法JIS法も範疇外。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:40:11 O
キッコーマンまずい
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:47:24 O
>>8
禿同。
あれは醤油じゃない
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 21:51:15 O
亀甲で締め上げハアハア
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 22:04:20 0
カス大豆が原料なのに
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 22:05:08 O
値上げは仕方ないが来年か、さすがキッコーマン筋が通ってる
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 22:07:25 0
今年から速攻で値上げしてる企業はおかしいよな
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 22:19:07 0
そこでキッコーナの出番ですよ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 22:29:06 0
>>9
どれ買ってるんだ?
銀キャップのは普通だと思うが
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 22:30:38 O
値上げした分はアメ公からもらえよ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/12/14(金) 23:17:20 0
ギブミー醤油!
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
髪の毛で・・・・