【米国】難しくなる中国からの養子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
【北京=USA TODAY(カルム・マクラウド)】米国家庭が中国から養子を迎えることが
難しくなっている。

米国は1992年以降、中国から7万5000人の養子を受け入れてきた。ところが、
今年5月、中国政府が海外に住む独身者や肥満、50歳以上の人との養子縁組は
認めない方針を打ち出したことでブレーキがかかった。専門家は「政府の規制以上に、
中国国内での養子希望者が増えたことが、海外の家庭との養子縁組を難しくした」と指摘する。

中国民政部は具体的な数値は発表していないが、海外との養子縁組数のピークが
2005年だったことは認めている。理由は「養子対象の子供が減ったことに加え、
国内の養子希望者が増えたからだ」と説明している。

中国国内で養子希望者が増えたのは、一人っ子政策に従った裕福な家庭が、
実の子が親元を離れたのを機に、もう1人育てたいと思うようになったからだという。

AAC養子・家庭ネットワーク(コロラド州)のマネジャーで、2人の中国人女児を養子
にしているジョニー・ガーナーさんは「米国人のなかには、中国からの養子は無理とみて、
別の方法を考え始めた人もいる」と話している。

ソース:MSN産経ニュース 2007.11.22 23:45
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071122/chn0711222346008-n1.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 00:38:11 0
めでたしめでたし
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 00:39:12 0
養子×

工作員◎
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 00:41:31 O
´>
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 00:42:39 0
寄生虫だろ。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 00:43:36 0
肥満ってなんだよw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 00:43:58 0
オレの想像だが、
養子にもらわれた子は、その半数が幸せで無い人生を歩んでいる気がする。
(もちろん、残りの半数は幸せな生活を送ってるだろうが)
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 00:53:27 0
韓国が養子出荷大国だから韓国からもらうといいよ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 01:32:25 0
自分で生むか孤児院から引き取れば良いのに
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 01:57:59 0
実子がいてなおかつ中国人も養子にする。
日本人には理解できないがそういう上流の白人米国人は大変に多い。
養子達は長じて反日の急先鋒になるだろう。100年もすれば米国の人口の半分は
中国系。日本に3回目の核攻撃があるのは避けられない。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 02:03:13 0
障害児輸出大国の韓国の出番だね。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 12:50:25 0
アメ人はなんでわざわざ中国やらアフリカやらから養子を欲しがるんだ?
ペット感覚なのか?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 12:53:37 0
全面的な「小康社会」に向け、実現レベルは毎年上昇!2020年には完全達成
可能へ―中国

2007年11月22日、「中新網」が伝えた。国家統計局が21日に公表した「2006
年中国全面建設小康社会進程統計観測報告」によると、2006年、中国の小康
社会(衣食住が足りた次の段階、多少は豊かさを実感できる社会水準)の実
現程度は69.05%に達したという。

同報告書によると、2002年の中国共産党第16回党大会で提出された20年の長
期にわたる目標「全面的な小康社会の実現」に向けて、実現程度は明らかに
スピードアップしているという。具体的には2006年の小康社会の実現程度は
前年比3.28ポイント上昇して69.05%となり、2000年以来上昇速度が最も速
い1年となった。【 その他の写真 】

統計によると、2000年の小康社会の実現程度は57.05%と推計されており、
2020年の「全面的な小康社会の実現」(100%実現)との差は42.95ポイント
、つまり平均毎年2.15ポイントの増加が必要という計算になる。

これに対し2000年から2006年までの小康社会の実現程度は平均毎年2.0ポイ
ントの増加ながら、年を追うごとにその幅が拡大しており、このまま推移す
れば2020年には「全面的な小康社会の実現」を達成することは可能である、
と同報告書は指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000003-rcdc-cn
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 12:57:49 O
中国からの養子…いらね〜
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 14:02:37 0
>>12
ぱっと見で養子ってわかるほうがいいんだって。
あの人は貧しい国の子をひきとって育ててるんだなって
尊敬されるために。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 18:58:25 0
投資みたいなものなわけか
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/23(金) 19:57:57 0
就業人口の13.3%がカジノ業に従事、さすが世界一のカジノ都市!―マカ


2007年11月22日、「中国新聞網」がマカオ統計局の推計として伝えたところ
によると、カジノ都市として知られるマカオの就業人口(30.77万人)のう
ち、13.3%がカジノ業に従事していることがわかった。2005年10―12月の7%
から2年たらずのうちにほぼ倍増しており、カジノ業界の発展を裏付けている


直接的カジノ業従事者を含むサービス業が全体の24%を占め、以下、建築業
(13.4%)、販売業(12.7%)、飲食業(11.7%)などと続いている。

カジノ業従事者の平均的な収入は1万2880パタカ(約19万3200円)で、前年同
期比10.5%増加。総就業人口の平均的な収入7867パタカ(約11万8000円)と
比べてもかなりの高収入となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000011-rcdc-cn
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/24(土) 00:28:13 0
実際は独身とか肥満とかのロリペドが養子という形で
いわゆる人身売買してるようなもんなんじゃないの?
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>15
ステータスシンボルってやつか
それでも実の親に育てられるよりは幸せなケースも多いってのも悲しいな・・・