【南ア】飛行機が離陸10分後にエンジン取れる/男は凍り付き、女は泣いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@木久扇φ ★
飛行中にエンジンが落下、乗客は恐怖に凍りつく

http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/d/8d61a42f.jpg

そのとき、男性の乗客は冷や汗を流して凍りつき、女性の乗客は泣いていました。
乗客の一人のブレンドン・ペルサー氏によると、
「皆、恐怖で顔面蒼白になり、機内はパニックだった」
「最初、何かがぶつかるような音がすると、飛行機が左右に揺れて、
右に座っていた人が「エンジンがない」と言ったんだ」
飛行機はアフリカのケープタウン国際空港を離陸したところでした。
飛行機が離陸して10分後にエンジンは落下しました。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/2/f2804c46.jpg

乗客たちはこう述べています。
「最悪の事態を考えていた。みんな足の間に顔を埋めていたんだ」
「死にたくなかったので祈ったよ。まだ死ぬ心の準備なんて出来てなかった」

しかしNationwide Airlinesのボーイング737のパイロットはなんとか飛行を続け、
離陸したケープタウン国際空港に緊急着陸しました。乗務員を含む100人にケガ人はありませんでした。

前輪が滑走路を離れた時に、何かがエンジンに吸い込まれたのが原因ではないかと、現在調査中だそうです。
航空会社は破局的なエンジンの故障とコメントしています。

航空会社のウェブサイトによると、このタイプの飛行機は非常に強い力が加わると、
翼にダメージを与えないためにエンジンを放出してしまうそうです。

らばQ : 飛行中にエンジンが落下、乗客は恐怖に凍りつく
http://labaq.com/archives/50816327.html

Terror in the sky: Engine falls off plane, pilot flies to safety - CNN.com
http://www.cnn.com/2007/WORLD/africa/11/08/emergency.landing/?iref=mpstoryview
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:12:51 O
デフォルトなのかw
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:13:01 0
翼が折れるよりエンジンが落っこちたほうがマシだもんなそりゃ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:13:56 O
すんませんエンジン取れちゃいました
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:14:24 0
ヒッチコックの映画かなんかか
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:15:06 O
南アフリカではよくある事
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:15:24 0
「エンジンがない」・・・名言w
8 ◆RozeVic1qU :2007/11/13(火) 00:15:24 O
さようならエソジン
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:16:28 O
鳥の自爆テロ?
10携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2007/11/13(火) 00:16:37 O
うぇええ・・・
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:19:10 0
バードストライク?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:20:35 0
南アフリカだし、離陸直後を狙った強盗がミスったんだろ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:21:10 O
ついに脱着式エンジン完成か…
おそるべし南アフリカ…
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:24:55 O
へぇエンジン無くても飛べるんだ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:26:55 0
>>14
片方残ってれば一応飛べる
そのために二個ついてる
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:27:12 0
あのコピペの出番か・・・
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:27:44 0
エンジンが取れたくらいで驚いていたら飛行機には乗れん
設計上エンジンが取れやすくするのは常識
しかも尾翼に当らないように落ちるように出来ている。
翼が折れるとアウトだからね。
JAL123便は垂直尾翼がサヨナラだからアウトだった。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:28:44 0
やめてくれーー
明日からドイツに出張なのに・・・
船で中国に渡ってシベリア鉄道で行きたい
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:37:25 O
恐えー!

俺が造った部品が原因だと思うともっと恐えー!
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:42:14 0
両方取れちまっても暫くは慣性で飛べる。
地球の重力を利用して加速し、海面付近でで機首を持ち上げ平行に。
速度が落ちてきたら、着水。おk!!
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:46:53 O
エンジンが無いって斬新すぐるww
大事故にならなくてなによりだ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:49:55 O
日本にもあるの?この飛行機。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:50:07 0
飛行機のエンジンは、数組のボルトで翼に留めてあるだけらしい。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:53:44 O
>>18
中国で脱線の方が地獄
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 00:59:06 O
そりゃまぁある程度滑空できるだろうし、翼が折れるよりはマシだけど……
精神的によろしくないなw

無事で何より&機長GJ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:05:45 P
特に(命とかの)問題は無さそうな話だが
むしろ乗客に基礎知識が足りなさすぎる方が問題だと思う
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:07:33 0
まったくの漫画
実世界ではありえないだろ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:13:22 O
飛行機はエンジン1つ無くなっても普通に飛べる事を知らない馬鹿が居すぎ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:13:52 0
オカマは脱いだ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:14:30 O
>>22
た〜くさん。
737なんてこれから増やそうとしてる機材だしね。
んでこないだ沖縄で燃えたのも737。
ボンQ並にトラブル多く感じるが数出てるから仕方ない。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:18:50 O
エンジンでよかったな、もし羽が飛んでったらと思うと…
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:20:18 0
俺もちんぽが取れた時にゃ真っ青だったぜ。
でも最近は、イイ瞬間接着剤が売ってんのな。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:20:44 O
仕様と分かってても窓の外見てエンジンなかったらびっくりする
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:27:23 O
片肺飛行ならまだしも、エンジン自体がポロリじゃバランスが大変じゃね?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:29:33 0
>>33 まあ緊急事態宣言の域だろうね。
>>30 B3はふるいからね。今となっては、あまり乗りたくない機体
配線がもうボロボロになってるんじゃないか
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:45:01 0
>>33
普通の奴はエンジン取れても大丈夫なんて知らないモンな。
37腐珍:2007/11/13(火) 01:52:27 0
あれ・・・・・心臓が,無い。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:55:52 0
メーカーの設計思想の正しさと安全性への貢献が証明されたな
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:56:59 0
>>4
なにその甘栗むいちゃいました
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 01:58:32 O
窓側に座って飛行中に羽が上下にガクガクして
ギッ‥ギッ‥とか聞こえるのはホント心臓に悪い
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 02:12:24 O
男は女の足の間に顔を埋めていたんだ
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 02:28:35 0
こえええええええええええええええええええええええええ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 02:43:00 0
>>21
>大事故にならなくてなによりだ
エンジン落下の時点で既に大事故だろが!
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 02:56:27 0
それにしてもよく翼が折れなかったな。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 03:01:23 O
お祈りしたから神様が助けてくれたのです
神様は気紛れなのです
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 03:01:36 0
バカだな
エンジンなんてただの飾りですよ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 03:05:05 O
>>21>>43
なんか去年のF1中継でそんなやり取りを聞いた気がする
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 03:37:03 0
陽水が「エンジンがない」ってうたつくれよ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 03:46:34 O
>>35
初期のならともかく
おむすびエンジンのでそ?
平気ちゃう?
まだ707や727だって現役なんだから。

>>40
はじめて飛行機乗る人に
飛行機ってバタバタ羽ばたくんだよって言ったら
そんときは信じてくれなかったんだけど
実際羽ばたいて(当然振動してる)の見て青くなったそうだ。

>>46
偉い人にはそれがわからんのです。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 03:47:05 O
>>46
偉い人にはわからんのですな
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 03:53:14 0
>>34
そうでもないでしょ。
重量バランスはエルロンのトリムでおk。
あとはラダーを、残ったエンジンの推力に合わせて適宜操作。
エレベータはあまり関係ない。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 04:14:24 O
たしかに火災発生時などのために切離し装置があるとは聞いていたが…
まさか本当にやるとは思わなかった。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 04:46:12 0
オレも昔、よくこの失敗やったな
接着剤生乾きのまま遊んでたら、エンジン部分がポロッと...
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 05:10:02 O
>>51
そりゃ言うだけならかんたんだが…
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 05:28:59 0
>>54
乗客を移動させて重量バランスをとればおk
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 06:24:59 0
コナンとジムシーが機関室でめちゃくちゃするから
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 07:22:00 O
それなんてトワイライトゾーン?
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 07:26:12 O
>>48
アフリカでは
墜落する
飛行機が
増えている〜♪
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 07:26:17 0
>>56
だってラナを助けなきゃ
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 07:29:19 0
>>18
>船で中国に渡ってシベリア鉄道で行きたい

命知らずだな、おい。
翼のない飛行機で逝く方が安全だぞ。w
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 07:29:55 O
>>56>>59
午後の紅茶噴いたwwwwwwwwww
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 07:34:11 O
よくある

よくある
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 07:49:51 0
>>46
無知な人にはそれがわからんのです
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 08:09:51 O
>>55
2+2じゃ大して役たたないかと…
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 11:13:49 0
>>17
3発の一部の機体のように3つめのエンジンが垂直尾翼に埋まったよーな
構造のとか、戦闘機みたいなエンジン1つとかじゃあ切り捨てはムリだけど
な。まあ主翼に吊り下げてあるエンジン4発中1発落下位じゃ無問題だよ
なあ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 11:48:26 O
スズキのセルボで走ってたらエンジンが落ちちゃった知り合いを思い出した
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 11:52:31 O
エンジンが落ちたなら予備のエンジン積んどけよ
予備のエンジンも落ちるかもしれないから予備の予備を積んどけよ
予備の予備もおち(ry
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 12:00:01 O
てゆうかエンジンに乗ればいいじゃないの?
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 12:10:40 O
あるけばいいんじゃない?
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 12:25:48 0
ケープタウン発なら海側に出るから、仮に2つ取れても何とか着水して助かりそうだな。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 12:52:40 0
ノムたん専用機も737だよな。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 12:55:07 O
エンジンが落ちると言う壮絶なドッキリ!
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 15:01:47 0
まあ、なんかのときには、エンジンが脱落する方がマシなケースは
いろいろ想定できるな。火災とか。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 16:12:03 O
旅客機って案外滑空比がいいんだよね。
離陸10分で十分高度があればエンジン全部落ちても空港に帰れるんじゃない?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 16:14:33 O
旅客機って案外、滑空比がいいんだよね。
離陸後10分で十分高度があればエンジン無しでも空港に帰れるんじゃない?
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 16:14:45 0
野球部だったら「エンジンを組めー」で丸くなってエンジンの代わりになっただろう。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 16:15:13 0
高度があればエンジンなくても滑空可能w
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 16:16:45 O
なんだよこのスレ

いちいち笑わせやがるwwwwwWw
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 16:16:48 0
グライダー合戦ならフェザーリングしたレシプロ機には敵わんよ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 16:18:57 O
まあ燃料タンクの翼ごと誘爆されるくらいならエンジン切り離した方がマシというのはわかる
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 17:22:00 0
上空数千フィート上なら中の人の命の保証は無いけど、安全に飛べるね。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 21:34:38 0
123便のエンジン4基全て無傷だったのに墜落した事故と対照的だ。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 23:32:27 0

爆発した!
いや!大丈夫だ!
第一エンジン切り離し成功!

38、39、40、41、
加速最大!

二段目燃焼開始。12,000。12,500。13,000。13,500。燃焼終了。

こちらグリア天文台。確認した。
軌道速度を出している。衛星になった。

成功だ!!

84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/13(火) 23:49:46 O
国外に脱出しようと思い飛行機に乗ったらエンジンがとれた
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/15(木) 06:31:49 0
>>83
オネアミスかよ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/15(木) 06:54:34 O
エンジン、堪え性がないな…
ゆとりみたいだ
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/15(木) 07:09:47 O
もはや老害でしかないのに留まり続ける団塊みたいなエンジンよりはマシ。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/16(金) 13:23:19 0
>>82
アレは油圧が全部ダメになったからね。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/16(金) 13:30:21 O
で、エンジンだけ目的地に到着しましたとさ
めでたし
めでたし
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/16(金) 14:30:41 O
>>89
「エンジンを切り離したって?そんなに調子が悪かったのかい」

「いや、快調そのものさ。切り離した方が先に着いた位だよ」

という下らんアメリカンジョークに昇華
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/18(日) 11:26:23 0
ワロス
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/18(日) 13:59:33 0
男のモノはカチコチに屹立し、女はむせび泣いた
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/18(日) 14:03:11 0
墜落しエンジンで納屋が壊れた弁償しろ
大音響で精神的ショックを受けた 慰謝料を
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/18(日) 14:44:55 O
エンジンてあんな所についてたのか
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>94
見ればわかるだろ