ココイチ、カレーラーメン専門店「麺(めん)屋ここいち」オープン
カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋(本社・愛知県一宮市)は24日、
カレーラーメン専門店「麺(めん)屋ここいち」を、名古屋市中区にあるラーメンのテーマパーク
「名古屋麺屋横丁」内にオープンした。
ラーメン店は新業態として一宮市などで実験的に2店舗を経営していたが、大都市部では初めて。
同社は「カレーライス以外のカレーの食べ方を知ってほしい」としており、評判がよければ、全国的な
多店舗展開も検討していくという。
同社の店は、辛さやご飯の量を自由に選べる手法が人気だが、ラーメン店もスープの辛さはマイルド
から激辛まで4種類、めんの量も通常の半分から2倍まで選べるようにした。主力の「にらもやしカレー
ラーメン」が780円。別料金でチーズやバターなどのトッピングも追加できる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/93716
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:01:30 0
へぇ〜
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:02:51 0
完全に迷走してるなw
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:03:34 0
うまそだけど高いな
カレーうどんで300円くらいならw
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:06:44 0
閑古鳥が鳴いてる横丁に今さら出店して何がしたいんだろ?www
今日、春日のドンキホーテ隣接で食べたけど、
当たりさわり内味かな?
まずくはない。けど、高い気が・・
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:08:27 O
これって痛いニュースか?
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:09:19 0
ラーメンでもボッタクリかよwwwwwwwwwwww
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:09:39 0
アホか
一度食べて終わりじゃんこんなの
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:09:53 0
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:10:49 O
てか、カップヌードルカレー味が既にあるんだから、今さら感が。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:12:46 O
失敗例だな
カレーライスはいいけどラーメンにする意味ってないよ
この価格帯でラーメンだけなら1年で客は来ないよ
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:13:31 0
ココイチって他業種に手が出せるほど儲かってるんだな。
ちょっと意外だ。
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:14:34 0
やっぱりカレーなのか
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:15:58 0
カレーうどんでは若鯱屋がいるからラーメンにしたんだろうか
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:16:39 0
ココイチのハヤシはけっこういける
17 :
元中の人:2007/10/24(水) 21:23:15 0
>>16 当然!一番儲けが無いwww
ちなみにカレーの味に手抜きは無いお
トッピングが収益の全てです!
なのでオマイらダブルでヨロ〜
あと個人的にハヤシイカダブルミックス400が最強!
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:23:50 0
高いよ、ふつうのラーメンでいいじゃん
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:26:25 0
>>16 食えるのはこれだけ 俺も同意見
カレーは本格カレーとも違う変な味、日本人の味オンチを育てているみたいなもの
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:28:46 0
なんで、この店はいつも高いの??
価格設定 異常だよ。
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:31:33 0
一回は食べてみたいが流行るとは思えない気がする
22 :
困ったコラッタ ◆8x8z91r9YM :2007/10/24(水) 21:31:57 0
そもそも味オンチって言葉自体可笑しい。人の好みを否定するな。
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:32:48 0
うちの近所にあったあんかけココイチは潰れた。このラーメン屋も同じ道をたどると見た。
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:33:15 0
カレーラーメンが美味いとは思えん
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:41:59 0
カレーうどん、カレーラーメンは聞くけど、カレーそばってあるの?
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:44:27 0
カレー南蛮がどうかしたのか?
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:50:07 0
主力がなんと780円!誰も行かない!
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 21:53:21 0
ココのカレーラーメン好きだけど、
今更なんであんな寂れた麺屋横丁に出店するのかわからん。
昭和の街並って感じじゃなくて、ゴーストタウンだった。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:04:47 O
CoCo壱番屋の賞味切れ事件キボンヌ
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:09:30 O
幹部『おみゃーら、カレーだけじゃ不安だでぇ、新製品考えてみそ』社員『カレーラーメンうみぁーですわ』
幹部『ようやったぎゃー、ラーメン業界も制覇だぎゃー』
生き馬の目を抜くラーメン業界にぼったくり価格は通用せず、カレー業界にも低価格化の波が押し寄せる
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:09:31 O
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:10:29 0
??おいしいのか?
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:20:13 0
服にはねるのがコワイ
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:21:52 O
チーズカレーヌードル、近くのスーパーでたまに78円実勢価値はヌードル3か4個とここ壱1杯かな?
ヌードル圧勝ですけど
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:22:57 O
カレーラーメンってメニュー自体は良い
が、CoCo壱よ
カレーを先ずは旨くしろ
話は全て、それからだ
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:27:50 0
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:29:21 0
ココイチはカレーにチーズをトッピングするのに180円かかる
他のチェーン店のカレーではあり得ない価格
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:33:16 0
牛丼が2杯食える料金をとるなら
それなりの何かがないと
可も不可もなく
程度の普通な感じだったら
OUT
食いたいと思った俺は負け組?
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 22:51:37 0
ココイチって高いよなぁ
学生時代、CoCo壱のカレー食うのがささやかな贅沢だったな
今思えば、普通に定食屋で食べたほうがなんぼかマシだった
中国産冷凍ほうれん草を好んでトッピングしてた俺バカスwww
42 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 23:11:04 0
需要あるはずないだろ。冷静によく考えろよ。
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 23:23:06 O
カレー屋のサイドメニューに留めとけばいいものを…
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/24(水) 23:55:53 0
あれだろ?カレーと同じくハウスのレトルト出してるんだろ?
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 00:14:58 0
カレーうどんの若鯱も高いよね
46 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 00:18:24 O
カレーうどんならば
八千穂村のR141沿いにある
福寿亭のに限るな
47 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 00:20:34 0
すぐに潰れるに18ペソ
つか、ココイチで出せばいいじゃん
48 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 00:23:22 O
ハウッス!カレー!ラーメン!
ヒデキ感激〜!
49 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 00:36:15 0
ココって、美味しくないよね
50 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 00:39:17 O
結局はカップヌードルのカレーが美味いんだから余計なことすんなよ
ただでさえ芳しくないのに余計なことに手を出して失敗するパターンだな、これは!
ここはまじで高い
牛丼屋と満足感は変わらんのに値段は倍!
中途半端な辛さ狂や、偏食が集まる店だろ
53 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 00:59:36 O
う〜ん
ラーメン感がイマイチ!
カレーシチュー専門店を作るべきだ
久しぶりにカレーシチュー食べたい
55 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 01:02:47 O
>>37 ではチーズのトッピングだけで960円か…
舐めてるほど高いな
無難な味では無理だろうなぁ
56 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 01:04:30 O
カレーラーメンもいい
カレーうどんもいい
しかしCoCo壱の味じゃあ
ナニやってもダメだ!
>>55 あのカレールーだからねぇ…
自分でココイチからレトルトもらって作った方がいいかも
58 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 01:10:24 0
そもそもあの価格帯でやっていけてるのがすごい。
あれなら、定食屋でガッツり食えるカツカレーに傾いてしまう。
うーん、自分が味音痴&ビンボーなのか・・・???
59 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 01:15:51 O
案の定、中年貧困層が集うスレに。
60 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 01:17:32 0
ガチンコで優勝した今泉さん
今どうしてるのかな
まともに食ったら1000円は軽くかかるな
そんな高い金払って食うものかな〜
63 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 01:48:48 O
ボッタクリの聖地
試しに入ったら大したこと無いカレーで1000円札が必要になる罠だから
素人にはお勧めできない
65 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 02:33:07 O
確かパスタでコケたよなCoCo壱。
66 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 05:14:21 O
兎に角だ
CoCo壱番屋はいい加減に身の程を知って引っ込め!
つうワケだ
67 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 05:58:01 O
もう何やったって恥の上塗りだお
カレーラーメン専門てえらく幅が狭くないか?
69 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 07:10:37 O
本業のカレー屋が不味くてヤバいのに?
70 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 07:21:05 O
ん〜
CoCo壱のカレーは好きなんだけどな…
年に一度食べるくらいだがね。
71 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 07:34:08 O
>>70 俺も叩かれるほど不味いとは思わない
値段と釣り合ってないとは思うけど
72 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 11:31:48 O
自称カレー専門のココイチよりすき家のカレーの方がまだまだ明らかなマシな味な上に安い件について
73 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 11:40:16 O
あの町!この町!
ヒデキが歌うぜ〜
辛さにこだわるジャワ原人ー!
74 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 11:45:31 0
ココイチは勢い無いね、ペッパーランチみたいに知名度アップ作戦でもしないとな
75 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 11:47:31 O
CoCo壱の全てのカレーと新宿のドンドンの牛丼は食ったらガチで吐く。
77 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 14:14:27 O
また負けたか八連隊
また外したかCoCo壱番
ココイチって高い割に質も良くないんだよな
ジャンクフ―ドに1000円も出せるか
79 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 22:40:29 O
ボッタクリアゲ
80 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 22:42:30 0
81 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 22:45:26 0
ファストフード系スレでココイチの不人気ぶりが顕著だな
割高な価格設定のくせして満足度が低いというのが嫌われてる
82 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 22:52:21 0
ココイチに食いに行くヤツは何を求めて食いに行くのだろう
83 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 22:54:09 O
84 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 22:58:59 0
ココイチのカレーなんて市販のカレールーと同じ味
よくあんなものに金を出せるよ
85 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:17:43 0
>>84 マジレスすると
腹が減ったときに目の前にあるからじゃないか?
そのへんを考えずに
>ココイチのカレーなんて市販のカレールーと同じ味
>よくあんなものに金を出せるよ
こういうことを賢しらに書くのもずいぶんと浅いと思うが。
あ、俺はココイチでは食わんよ。
86 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:21:57 O
まさかカレーのトッピングをそのままラーメンのトッピングにするんじゃないだろうな…納豆ラーメンとか
>>82 俺はハヤシが食いたくなった時にしか行かないな
88 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:28:28 0
89 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:35:42 0
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ なんだ。
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ここは貧乏人ばかりか?W
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ カレーが食いたきゃ普通に行くぞ。WWW
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
>>31 店舗レベルではかなりあると思う
煮込み系の具材なんかは結構切れてたりするんじゃない?
あとカレーのソースそのものとか
カウンターの中覗いてみて黄色いケース見えたら
ソース常温放置してるから気をつけて
91 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:44:36 0
同じ780円払うなら、お気に入りの旨いラーメン屋へいくな
92 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/25(木) 23:48:12 0
名古屋麺屋横丁があるサンシャイン栄は
朝 鮮 玉 入 れ 製 造 メ ー カ ー 京 楽 の 直 営 ホ ー ル 兼 商 業 施 設 で す か ら 。
朝鮮玉入れ嫌いは行っちゃ駄目。
93 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 00:12:22 0
ココイチ高すぐる
94 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 00:17:07 0
昔はトッピングが面白くて食いに行ったが、やっぱ高いと思って食わなくなったな
スーパーの惣菜コーナーが充実してきてトッピングネタが安く買えるから
適度に見繕って買ってきて、100円程度のレトルトカレーにスパイスとかトマト、
ヨーグルトなんかを混ぜ込んで増量、500円程度で満足感が得られる
95 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 07:47:20 0
96 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 07:51:13 O
カレーラーメンの1300があるぞ
97 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/26(金) 22:04:25 O
CoCo壱番屋はカレーヤメちゃえ!
単に惣菜屋ならまだ許せる
また愛知かw
101 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 06:28:30 O
バルチックカレーがあれば良し。
終了
102 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 09:15:45 O
CoCo壱のカレーは一言で言うと、味に深みがない
薄っぺらい味というか何か物足りない味がする
旨いカレーってのは味に深みがあって、口に入れた瞬間は甘く感じて、だんだんスパイスの辛さと風味が舌を刺激してくるのが旨いカレーだ
みんな解るだろ?
103 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 09:22:48 O
>>102 三行目以降読んだら
よくわかんないけど
カレー食べたくなった
104 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 11:23:01 0
>>102 その時奥さんの手が僕のイチモツを
まで読んだ
105 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 11:24:50 0
ラーメンではなく、うどんにしないとダメだろう
106 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 11:46:53 0
去年食べたけど、不味かった。
味噌カレー、醤油カレー、塩カレー、
全部カレーだよ
ラーメン食べに行ってるのにカレーの臭いしかしないんだぜ
107 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/27(土) 11:53:37 0
昔、テレ東でやってた貧乏脱出大作戦の格言として
「メニューを増やしまくる店は繁盛しない」というのがあった
ココイチはその道をまっしぐらだな
>>107 ダイエーがつぶれちゃったのも
いろんなもんに手を出したからだよな?
悪評ばかりだなw
ココイチはよく高いと言われるが、値下げはできないだろな
値下げしても、マクドのように安くて不味い店にしかならないから
無意味に商品の価値を落とすだけ
111 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/30(火) 03:46:47 O
東京ドームと良い勝負!
112 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/31(水) 20:59:05 0
職場の先輩で驚くほど汗っかきなのにカレーおたくの男がいる。
同じ寮なんでたまに一緒にスーパー行くんだけど、真冬以外は常にTシャツで首にタオル捲いてる。
カレー売り場に行くと商品を見ただけで汗がダラダラ滝のように出てきて、
「暑い!暑い!!」って言いながらタオルで顔を拭きながら新商品を吟味。
仕事の合間には有名カレー店の話を一方的に連射し、
突然感極まったように「辛い!!!辛い!!!」と椅子から飛び跳ね
ダッシュでコンビニに甘いジュースとタオルを買いに行き
「いやあ、ほんとに辛いわ、あの店のカレー!!」って言いながら汗を拭っている。
その人曰く、自分のレベルになるともう写真を見ただけでカレーの味がわかるようで
○○ウォーカーのカレー特集の頁を見て
「行った事ないけど、マジ美味いこのカレー!!!!!ナンもなにこの絶妙の歯ごたえ!!!!
今まで食った中でベスト5に入る!マジで!!!!」とか言ってる。
113 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 00:01:08 0
ラーメンマン
114 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 00:03:30 0
白石が派遣されるなら行く
115 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 00:30:48 0
カレーうどん専門店ってのが近所にできたが
半年持たなかった。
カレーうどんに比べて
カレーラーメンがなぜ圧倒的に少ないのか
それはたいして美味くないからだ
というのがオレの持論なのだが
117 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 05:21:13 O
ハウッス!
カレー!
ラーメン!
…ヒデキが歌う、それだけでいい!
118 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/01(木) 05:22:56 O
ハウッス!
カレー!
ラーメン!
…ヒデキが歌う、それだけでいい!
ココイチは人気ないのう