1 :
ぽキール星人φ ★:
吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は14日、フジサンケイ ビジネスアイの
インタビューに応じ、海外展開強化の一環として2010年度までに1997年の
アジア通貨危機で撤退した韓国、インドネシアに再進出する方針を明らかにした。
両国への再進出のほか、中国や米国で店舗を増やし、海外店舗数を07年2月末の
276店から11年2月期には約2倍の560店に拡大する考えだ。
同社は10月1日に純粋持ち株会社「吉野家ホールディングス」となり、
傘下に事業会社「吉野家」、持ち帰りすしの「京樽」、讃岐うどん「はなまる」など12社が入る。
10年度を最終年度とする中期計画では、「吉野家」の海外出店とグループ企業の
国内出店の大幅拡大を目指しており、その一環として韓国、インドネシアに再進出する。
吉野家は、94年から96年にかけて韓国(4店)、インドネシア(6店)、タイ(6店)に進出したが、
97年のアジア通貨危機で資金難に陥り、撤退していた。
安部社長は「中国、米国で出店数を拡大していくほか、韓国、インドネシアは出店対象」とし、
再進出に意欲を示した。
一方、純粋持ち株会社への移行を機に、グループ全体で不採算店の立地条件などを見直し、
不採算店は最適なグループ内企業の業態に転換を図る。
「立地によっては、グループ内の他のブランドの方が適していれば業態転換し、グループ資産を
有効活用する」(安部社長)とし、スペースの広い郊外店でグループ企業同士の複合店を展開
することも検討している。
同社は、グループ企業の店舗数を、07年2月期の999店から11年2月期に約6割増の1600店に
する計画を進めており、計画実現に向け、四半期ごとに「グループ社長会(仮称)」も開催する。
ソース:FujiSankei Business i.
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200709150010a.nwc
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:02:14 0
ループ
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:03:13 0
イスラム圏で豚丼?
怒られるぞ!
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:03:41 0
犬丼大盛りつゆだく
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:03:54 0
┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 .│
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + .│
| 川 彡 -=、 {,=.iリ .│
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : .│
| 川川 (ー=エアノノハ .│
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 .│
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │
| 堂本剛君大好き!! .│
└―――――――――――──┘
韓国はやめておけよ・・・中国で偉い目にあってなかったけ?
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:07:03 0
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:09:58 0
ようやく牛丼発祥の地・韓国へ上陸か
韓国はやめとけ
法則が発動し、牛丼の起源を主張されるぞ
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:20:09 0
韓国とか、なんだよ
オイラの地方に出店してくれよ
お願いだorz
吉野家の牛丼食べたいよー
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:21:39 O
法則クル━━━(゚∀゚)━━━!!!
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:22:50 O
インドにも出すべしよ!
牛丼うまいお♪
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:24:26 O
牛丼ごときでいちいち大騒ぎする、2ちゃんねらーと格差社会の貧困層たち
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:26:14 0
韓国人が吉牛食べれて、地方の日本人が食えないなんて世の中間違ってる。
日本の地方は韓国以下か?
オイラも吉牛食いたいよー食いたいよー
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:28:19 0
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:32:29 0
>>10 おまいがフランチャイズ店出せば済むんじゃね?
しかし、吉野家学習能力ないのか?
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:39:13 0
台湾にはもうあるの?
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:50:07 O
韓国ではウケそうだけど
インドネシアってどうなんだろ
インドネシアのひとってどんなもの食べてんの?
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:51:56 0
あんな米ばっかりでペラペラの肉が数枚乗ってるだけのものを
外国でなんか出したら暴動ものじゃね
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 17:56:44 0
>>18 毎日ナシゴレン(チャーハンみたいなもの)。
基本的におかずはない。ご飯の横にちょっと野菜が
添えてある程度。魚はたまに食べる。
肉は鶏肉しかない。そして貧乏なのでほとんど肉は食わない。
まず肉屋がない。
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 18:00:53 O
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 18:03:39 0
朝鮮人にはとりあえずキムチ乗せとけば売れるんじゃないの?
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 18:05:15 O
吉野家は法則発動で倒産するなこりゃ
すき屋株が買いですね
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 18:06:59 0
韓国では、紅しょうがの代わりにキムチか?www
米国から輸入させられるBSE牛の処理をしようってか?
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 18:21:36 0
また倒産フラグ立ったなw
株は右肩上がりなのに定期的にバカなことして存亡の危機とか、
吉野家はわざとやってるとしか思えん。
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 18:46:26 0
無茶しやがってAA(ry
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 18:55:57 O
やっぱ犬丼でしょ!
キムチ付き犬丼が人気メニューになるよ!!
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/15(土) 19:08:16 0
<丶`∀´>牛丼の起源はウリナラニダ!チョパーリに謝罪と賠(ry
キムチ赤犬丼w
しばらくすると<丶`Д´><牛丼は韓国起源ニダ となる悪寒・・・
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/18(火) 21:21:59 0
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/19(水) 06:24:07 O
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/21(金) 02:16:45 0
■ 吉野家の中国産玉ねぎ(追記) 2007/01/22 17:20
http://sakuratou.iza.ne.jp/blog/entry/105276/ > その吉野家では、使用している食材についてパンフレットが置いてあり、牛肉、豚肉、玉ねぎ、それぞれについて
> きちんと産地をお客に告知していました(紅生姜は書いてありませんでしたけど、中国産だと思います)。玉ねぎは
> 国産と中国産を併用していると書かれていました。 ~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 安さを売り物にしている以上、その理由の一つが中国産であることをお客にきちんと告知し、あとはお客の判断に
> まかせる。安くて旨ければ産地など気にしない客は来るし、産地を気にする客は来ない。私は吉野家のお客に
> 対する誠実な姿勢に、最大限の敬意を表したいと思います。選ぶのはお客なのです。
> 中国産の農作物は、安さ以外に何一つメリットは無いのですから。
◆追記
> すごいタイミングで、izaに記事が出ました。私は吉野家の玉ねぎが中国産である間は2度と行きませんが、企業としては
> 応援しています。こそこそ中国産の食材を使っている他の外食チェーンや流通業者に対してこそ、消費者はもっと厳しい
> 目を向けるべきではないでしょうか。
インドネシアで吉野家の牛丼を食べたことがあるんだ。
米に・・白い石ころが紛れ込んでいることが結構あったんだ。
これが噛むと砕けるんよ。口の中がジャリジャリになる
牛丼なのにガツガツいけない、慎重に食べないといけないのは
ちょっといただけなかったな。でも、味は美味しかったよ。
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/21(金) 03:15:57 O
大丈夫か?
インドはヒンドゥー教徒だけでなく、ムスリムもいるでしょ?
いろいろと揉めるだろこれは。
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/21(金) 10:26:30 0
韓国に出したことが法則発動に繋がったということが理解できないのだろうな
チュンだらけのびっくりを買収するような空気読めない子たちらしい
39 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/21(金) 10:37:19 O
今後は犬丼ひとすじか
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/21(金) 11:20:51 0
>>39 そうか!
韓国で犬丼が発売される→日本の牛丼は犬丼を模倣したものである!
という流れか
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/21(金) 11:31:50 0
いつか日本起源だと勘違いして、
<丶`∀´>ラーメンの起源はウリナラニダ
とか言わないかな
面白いことになりそうだ
法則にwktk