中国の国家機密がハッキング被害に 中国政府高官が主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワオキツネカフェφ ★
ある中国政府高官が語ったところによると、同国政府はインターネットを介して国家機密の
大規模な流出の被害に遭っているという。その一方で、中国政府に対しては、「欧米各国の
コンピュータネットワークに侵入している」との批判報道もなされている。

中国情報産業部次官のルー・チンチアン氏は、同国がコンピュータへの侵入・破壊活動のターゲットにされて
いるとして、検閲の強化や新たなセキュリティ団体の結成、輸出規制など、多数の対抗策を提案している。

一方、中国のサイバースパイ行為に対する欧米諸国からの最近の申し立てについては、同氏は何も語っていない。

「いまやインターネットは、われわれの中枢である極めて重大な政府機関に国外からスパイ行為を
働くための格好の技術チャンネルになっている」とルー氏はChinese Cadres Tribune誌で述べている。

「ここ数年、共産党や政府機関、軍事機関、国防科学研究機関では、機密情報の紛失や盗難、
流出の問題が頻発しており、国益に大きな被害が及んでいる」と同氏。

ルー氏は、具体的な事例については何も詳細を語っていない。

同氏によると、中国のコンピュータネットワークはセキュリティホールだらけであり、そのせいで、
スパイは中国共産党の検閲をかいくぐり、重大な機密情報を手に入れることができたのだという。

米国など敵対諸国はそうした弱点を突き、自らの技術的優勢を利用して、
インターネットを「政治的侵入」に用いた、とルー氏は指摘している。

「米国が輸出しているインターネット製品には、システムに侵入して
国家機密を盗むための“バックドア”が用意されている」と同氏。

米国企業はこうした主張をきっぱりと否定している。

(後略)

ソース:IT media (ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/13/news056.html

関連スレ
仏国家機関もハッカー被害、中国から攻撃か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1189345601/
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:47:31 0
share?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:48:48 0
食い物・おもちゃに続く第3の逆切れ報復キタァ〜!
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:49:50 0
放火がばれそうになって慌てて自分の家にも火を放つみたいな?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:49:58 0
あーあ虎の子起こしちゃった。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:51:13 0
「実は我々も被害者だったのです!犯人はべつにいるのです!」
ってか?
なんか三国志的なごまかしかただねえ?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:51:15 0
中国m9(^Д^)プギャー
ハックした奴GJ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:51:15 0
(  `ハ´)<これでお互い様アル
       自作自演?そこまで言うなら証拠を見せるヨロシ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:52:02 0

「中国が輸出しているあらゆる製品には、体内に侵入して(ry
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:53:22 0
匿名化ツール『Tor』の落とし穴――大使館等の通信傍受に成功

Egerstad氏の研究プロジェクトの「被害者」には、オーストラリア、日本、
イラン、インド、ロシアの大使館も含まれている。
同氏はまた、イランの外務省や、在ネパールの英国ビザ・オフィス、インドの
国防省に属する防衛研究開発機構のメールアカウントも発見した。
Egerstad氏はさらに、在中国インド大使館、香港の複数の政治家、
ダライ・ラマ連絡事務所の職員、在香港の複数の人権擁護団体などの
メールも読むことができた。
電子メールだけでなく、組織内で職員同士がやり取りしたインスタント・
メッセージ(IM)や、Torを経由したさまざまなウェブ・トラフィックも
傍受できたと、Egerstad氏は説明している。
同氏が最初の段階で入手したデータの中には、オーストラリア大使館の
職員が送信した「オーストラリアの軍事計画」という件名の電子メールもあった。
「これを見たときはかなり驚いた」とEgerstad氏は話す。
Torの開発者らによると、世界中で数十万人がTorを利用しているという。
特にユーザー数が多いのは、米国、欧州連合(EU)、そして中国だ。

http://wiredvision.jp/news/200709/2007091323.html
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:53:31 0
もうこのパターンは様式美だな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:53:42 0
RED-Linux使えよ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:54:27 0
本当のキチガイ国家
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:58:12 0
段ボール肉まんで味を占めても、何回も使ったらダメ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:58:24 0
高句麗が支那の領土という妄言を吐くから欧米に攻撃にあう。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:59:22 0
ワンパターンだね
批判されると中国にも同じ被害があるって批判の矛先逸らそうとするの

中国がやったハッキングって事実はなくならないよ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 21:59:22 0
次官のルー・チンチアン
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:01:42 0
具体的な根拠もなく「バックドアが仕掛けられてる」って公言するのって問題ないの?
訴えられたりして
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:02:30 O
オウムのサリン被害思い出した。我々はサリンやVXガスの被害を受けているって言ってたよね。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:03:37 0
中国四千年がでましたね
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:03:54 0
国家機密はスタンドアロンにしとけよ…
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:04:08 0
よくあること
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:05:45 0
自分たちがしてきたことは棚に上げ、
とにかく被害者のフリをするのがいつものやり方。
特に日本人はお人好しですぐに被害者に同情してしまうので
このやり方は効果的。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:06:29 0
>米国企業はこうした主張をきっぱりと否定している。

欲しい物ないもん。ヽ(`Д´)ノ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:07:16 0
かくさなきゃいいんじゃない?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:07:33 0
公言してんだし世界中から中国にハッキングすればいいじゃない
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:14:03 0
なに言ってんだ、この馬鹿
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:19:23 0
なんだよ、我々は被害者だって、南京大虐殺と一緒じゃん。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:21:31 O
こりゃ中国政府の自作自演だよ。笑わせるな。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:24:06 0
ウリも被害者ニダー的なニュアンスは何?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:25:23 0
そーいや、支那はちょっと前アメリカにハッキングしてたじゃん
アメリカには色んな機密あるだろうけど、支那の機密なんて日本の小学生の内緒話程度の機密っぽいぜ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:29:57 0
自作自演だな。むしろ中国国内から攻撃されてんじゃないのww
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:35:34 O
アメリカの最高気密はデジタルデータではなく手書きやタイプライターで打ち込んだりして、
紙媒体で管理されてる、はずだけども。
アナログデータがアメリカのいきついた最高のセキュリティってわけだ。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:37:31 0
環境改善しろって言われたら俺も被害者
安全基準満たせって言われたら俺も被害者
スパイするなと言われたら俺も被害者
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:38:55 0
【政治】防衛省の予算項目に汎用人型決戦兵器【マジか?】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/l50
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 22:39:24 O
またいつもの嘘
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 23:28:49 0
(#`ハ´)< 小日本企業の消費者会員制サイトすべてに架空登録完了アルヨ
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 23:53:02 0
どうせ政府の中国内のネットワークを監視させている
職員が政府にハッキング仕掛けたんだろ
人のせいにするってラクでいいよなあwwwwwwwwwwwww
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/13(木) 23:54:58 O
疑いかけられたオウムがこんな風に被害者を装ってたなw
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 00:06:46 0
シナはまんま盗人猛々しい奴ら
世界で一番醜悪な民族
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 00:26:48 0
またまた そんなご冗(ry
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 01:04:09 0
これはつまり
「欧米各国がハッキング元を特定してみたら中国政府のPCにたどりついた」ってことでしょ。

43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 01:04:29 0
して、中国はどのような攻勢防壁をお使いで?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 01:07:49 0
まずてめえの国がばら撒いてる有形無形のウィルスを何とかしろよ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 01:26:20 0
中国のネットをつなげられるような回線を遮断しないとだめだな
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 01:33:55 0
なんてチョン的思考・・・。
ほんと、ハーンの血筋は全滅した方が良い
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 01:36:49 0
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 02:05:24 0
まさかコピー品が動かなくなるプロテクトを
ウイルスとか思ってないよね?www
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 02:11:54 O
チャンコロ・・・
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 02:20:19 0
向こうはウィルスだらけって聞いたけど実際どうなんだろうね?
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 02:24:03 O
>44それ以前に神クラスニートの網虫共をさっさと駆除しろと言いたい。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 02:45:04 O
中国は被害を受けてる ってのは本当だと思うぜ。
自己利益のために情報を流出させる中国人。
命令されて他国にハッキングする中国人がいるというのが難いところだろうけどな。
んで、何処から流出してるか分からないけど、とりあえず米のせいにしてるんだろ。

まぁ、中国が消えれば問題解決だろ。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 03:01:17 0
いつもの俺も被害者だという言い訳か
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 03:27:56 0

                   被害者偽装

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!
キタ━━━━へ ) ━ (  ノ ━(  )ノ━━(  )━━へ  )━━へ )━━ へ  ) ━━━!!
キタ━━━━━ > ━━ >━━━< ━━━ <━━━━ < ━━━ >━━━━ >━━━━!!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 03:27:59 0
まぁ中国の様式美というやつだ

キニシナイ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 03:33:32 0
さすが宗主国、北チョンとやることなすこと一緒
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 03:40:07 0
欧米に、日本と特亜は違うことを認識してもらいたい。


ただし、大阪民国は別だ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 07:34:33 0
@自作自演
A本当にハッキングされる、ただし犯人は特亜
Bハッキングではなく、政府側人災による漏洩
C@〜B全て
さて、どれだろうか
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 08:29:12 0
>「米国が輸出しているインターネット製品には、システムに侵入して
>国家機密を盗むための“バックドア”が用意されている」

中国人の思考の何が怖いかって
相手がやってるから(憶測)、俺たちもやる(実行)ってことなんだよな
中国製のソフトやっぱ怖くて使えないわ
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 09:29:50 0
【中国】中国で環境汚染による奇形児急増=揚子晩報[09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189724654/

【アメリカ】調理用のニンニクを靴でつぶす…中国料理店に衛生法違反で警告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189691311/
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 10:32:25 O
なんてお前がry
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 10:33:30 0
もし本当なら、恥ずかしくて公表できないと思うけどねぇ。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 10:50:11 0
>>58
歴史的に見てC
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 11:03:37 0
おいおい、中国から盗む必要のある情報なんてあるのか?
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 11:09:05 O
ちゃんとキングソフトのセキュリティソフト入れないと
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 14:04:21 0
おまえらの被害はみんな内部犯だろ・・・
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 14:09:44 0
グレートファイアウォールはどうした
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 14:11:47 O
東京は人口比で100人あたり1人が中国人
つまり東京=中国の一部です
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 15:06:18 0
そうか!被害者装えば疑われないぞ!
       |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  ∧∧  \
     / 中\
    ( `ハ´∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 15:10:00 0
またキタw
何か、南京大虐殺も怪しくなってきたな・・・
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 15:10:03 0
中国のネットは巨大なLANのはずだから
犯人は内地にいるやつだろ・・・・常識で考えて
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/14(金) 16:22:51 0
被害者のふりをして世界からの批判をかわしたいだけ。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/17(月) 19:44:34 0
3日連続ネット遊びで男性死亡=中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007091700312

>  【北京17日時事】17日付の中国紙・新京報によると、中国・広州市のインターネットカフェで15日、
> ネットゲームを連続3日間楽しんだとみられる成人男性が意識を失い、死亡した。
> 現場に駆け付けた医師は死因について「心臓の機能が衰弱したのではないか」とみている
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/17(月) 19:48:36 0
【国際】「中国人民解放軍によるハッカー攻撃・スパイ活動、日本も被害受けてる」英アナリストが断言、防衛省も攻撃認める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189866394/l50
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/17(月) 20:10:01 0
誠意という概念の無い不愉快な民族であることを宣言してるわけだ。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/19(水) 12:35:35 0
>>75
誠意だけじゃないと思うよ
「中国人は仁義礼智信を重んじる」なんて頻繁に口にすること自体
そんなものが根付いていない民族って証拠だよ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/19(水) 12:36:37 0
普通国家機密が入ってるPCってオフラインにしとかね?
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/19(水) 12:37:56 0
相変わらずレベルの低い反論だな
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/19(水) 12:39:06 O
オリンピックやってる場合じゃねえな
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/19(水) 12:46:45 0
最近各国にハッキング仕掛けているけど、コレって
近所で起きてる放火や車へのいたずらで、
「家も被害にあってます」とか言ってる奴が犯人ってパターン?
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/09/19(水) 12:51:41 O
満州は日本の生命線だ
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
幼稚な言い訳サイコーです