少年マガジン、この10年間に部数が300万部減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
 出版業界の売上高万年2位といわれてきた小学館が常勝・講談社をついに抜いた。
しかし、これは副業の伸びに支えられた歪(いびつ)な勝利。
出版業界はいま、「総負け」の氷河期に喘いでいる。

 小学館の2006年度の売上高は1470億円と、ライバル・講談社(1456億円)を初めて上回った。
だが、東京・一ツ橋の小学館本社から凱歌は聞こえず、
創業以来の2位に転落した東京・音羽の講談社からも、反転攻勢の狼煙は上がらない。
小学館にしても売上高が前年度比0.8%落ちており、勝ち取った首位ではなく、
同5.8%減の講談社よりも落ち幅が小さかったにすぎないからだ。

 小学館のある幹部は
「06年度は05年度並みの1480億円を目指したのに、結果は10億円下回った」と浮かない表情だ。
首位奪取は敵失によるもので、役員報酬も減額を余儀なくされた。

 一方の講談社の幹部も「ウチはここ数年、新雑誌創刊、書籍発刊を絞り込む縮小均衡が続いており、
首位奪回を目指す意欲を失っている」とぼやく。同社の屋台骨を長く支えた雑誌は『週刊少年マガジン』だが、
「この10年間に部数が300万部減った。一冊200円として1週間に6億円、年間では300億円の減収になる。
この大きな穴はさすがに簡単には埋められない」と諦め顔だ。

 講談社のある中堅幹部は若手編集者のチャレンジ精神の低下を憂え、
「社内に『俺は絶対こんな雑誌がつくりたい』という気骨のある編集者が少なくなった」と、
編集者のサラリーマン化を嘆く。

http://facta.co.jp/article/200708012.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:23:49 O
どんたけ〜
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:24:36 0
マイナスになる?
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:24:57 0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:25:31 0
マガジンに犬夜叉とコナンをあげるから、絶望先生をサンデーに下さい。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:26:04 0
実際面白くないしな
マガジンは時代錯誤のヤンキーものばかりって印象がある
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:26:46 0
紙媒体に囚われすぎじゃね?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:27:29 0
よく考えたら減りしろがそんだけあるって事の方がすごいな
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:27:57 0
ベストカーも講談社(朝日系)
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:28:48 0
紙に未来は無い
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:29:03 0
Let'sぬぷぬぷが無くなったのが痛いなw
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:29:08 O
童貞向け雑誌なんだから減って当然
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:29:30 0
子供数減ってるんだからあたりまえだろ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:29:44 0
なぁ、なんで雑誌って立ち読みできるの?
あれってどう考えてもおかしくねー?
雑誌は再販に守られてるから、どんだけ汚しても返品すれば原価は返ってくるからって、
コンビニとか書店は枯葉も山の賑わいのごとく立ち読みを許してるんだろうけど、
ただで情報を盗まれてるんだぜ
言わばP2Pでダウソされてるのと同じなんだぜ?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:30:02 0
10年前の看板といえば、金田一・一歩・EIJI・拓・将太といったところかな。
KYOやゲットバッカーズ、RAVEの初期でもあったな。



あの頃は改蔵がマガジンで読めるなんて・・・いや何でもない。
16厨房@30代:2007/08/07(火) 00:30:25 0
>>6
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:30:39 0
250円であの内容で売り上げが落ちないわけがない
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:31:05 0
ジャンプもサンデーも新連載読むきしないから
段々読むものがなくなってきた
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:32:46 O
妊娠マンガのせいだな
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:32:46 0
ここでコロコロコミックと併合ですよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:32:51 0
35歳を機に購入を辞めた
だが月間マガジンは辞められない
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:33:07 O
最近は一歩と絶望先生しか読んでないな
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:34:18 0
少年マガジンは昔からモラル軽視作品が多くて明らかに有害
社会にとっていいことだと思う
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:36:04 O
カメレオン 特攻の拓 シュートが終わったら見る物無い 一歩もネタ切れ感だし
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:38:14 O
「BOYS BE…」から「涼風」までの流れを見れば、
いかにキモヲタ童貞向けなのかがわかる。
訴求対象を狭めてるんだから減るのは当然。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:38:55 0
マガジンのこち亀といわれた「コータローまかりとおる」は
まだやっていますか?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:39:04 0
てかどの雑誌でもそうなんだが立ち読みでいいだろ
なんでわざわざ買うのか?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:39:51 0
学歴社会で競争率高い割に斜陽の産業だよな→出版
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:40:17 O
>>9
>講談社(朝日系)
kwsk
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:41:47 O
絶望先生と一歩を立ち読みして終わり
買うほど好きじゃない
31 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/08/07(火) 00:42:11 0
少年マガジンは「あしたのジョー」と「巨人の星」が終ってから読んでいない。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:43:03 0
おまい何歳だよw
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:43:12 0
脳みそプルン!
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:44:29 0
>>26
コータローまかりとおる!→新・コータローまかりとおる! 柔道編「週刊少年マガジン」
その後連載誌を「マガジンSPECIAL」に移し2003年1号から連載を続けていたが、
作者の体調不良により中断・休載となっている。
ウィキより
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:44:58 0
エアギアが面白いと思ってるオレはゆとり
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:48:47 0
ダイヤのエース面白いけどなー。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:50:49 O
遊人で何度ヌイタことか
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:51:14 0
そう言えば、少年マガジン、この一年ぐらい全然読んで無えや。
はっきり言って、つまらなくなった、ってだけの話だね。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:52:04 O
ヤンマガを廃刊にしてカイジやセンゴクや彼岸島みたいなマンガを
マガジンに移せば売上もある程度戻ると思うんだけどな。
今のマガジンは大人が読むような内容じゃない。
全盛期のマガジンは大人もそれなりに読んでただろ。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:53:09 0
大人は漫画なんて読まないよ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:55:36 0
一時が異常すぎた
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:55:36 0
あぁ、確かに少年キングはイマイチだったよ・・・・・。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:56:20 0
ヤンキー専用漫画誌 少年マガジン

俺心底嫌いだったわ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:56:25 O
マガジン>>>ジャンプ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 00:59:10 0
カクカクカク
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:02:38 0
GTO
哲也
ラブひな

この辺りだっけ?ジャンプの発行部数抜いたって騒いでたの。
まあ、3つとも後半グダグダだったが。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:03:15 0
俺が280万部買ってたからな
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:03:31 0
もう少女漫画も真っ青なガチエロに転向せざる得まい
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:07:41 0
まくのうちを、無理やり連載させ続けている時点で
オワットル
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:12:25 O
とりあえずネギまが悪い、ということで。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:12:32 0
マンガって友達同志で回し読みするだろ
実買数の何倍もの読者がいる
52 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/08/07(火) 01:16:03 0
少年マガジンかぁ?

丸出だめ夫って、まだ連載しているのかな?
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:20:14 0
マガジンつまんねーからな。中途半端に萌え化しやがってからに。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:20:18 0
単行本の売り上げが横ばいならOKじゃない?
250円の純利なんてたかが知れてる
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:21:59 O
今でもヤンキー漫画が多いの?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:25:57 0
>>20
頭良いこと言った!!
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:27:30 O
>>52
ほらふきドンドンもよかったなw
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:30:17 0
【フリッカー】


  ∧_∧   バババッ
 ( ・ω・)/===つつつ
 (っ    =====つつつ
 /   )\〜〜〜〜つつ
(ノ ̄∪        
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:38:25 0
正直マガジンの方がおもしろい
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:43:25 0
>>55
バツ&テリーが終っちゃったからな〜
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 01:46:14 0
>>14
そんな完璧脳持ってる奴がいたら
お会いしたいな。
ぼんやりと「あれ面白かったな〜」って記憶が
購買意欲に変わるんだろ。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:10:39 0
まかせて!鳥類
ってサンデーだったっけ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:10:59 0
ヂャンプも相当減ったよね?
教えて、エロい人?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:12:46 O
ペンギンクラブの売上はガチ
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:18:28 O
月刊マガジンは面白いんだけどなぁ
週間は読んだ事ないや
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:21:18 0
雑誌ありすぎ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:24:57 0
だってどんどんつまらなくなってるのに値段だけ上がり続けてんだもん
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:28:07 0
>>若手編集者のチャレンジ精神の低下を憂え、
>>「社内に『俺は絶対こんな雑誌がつくりたい』という気骨のある編集者が少なくなった」と、

チャレンジするべき若手編集者を『社外』の下請や派遣にしたのは誰よ?
社内に居ないの当たり前だろ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:33:38 0
オレは「釣りキチガイ三平」以来買っていません。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:35:03 0
むかしあった
ビーアンビシャス?って漫画しらない?
なんかラブコメっぽいのが毎回ある。

あとビッグコミックスピリッツのセンチメンタルなんちゃらっていう
エロ漫画がすきだった
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:38:19 0
シュートってどこがよかったの?
絵があまりうまくないしというか、
絵柄があんまりすきじゃなかった。

当時のマガジンってカメレオンとか
ぶっこみの拓とかヤンキー専用ってかんじで
月刊少年ガンガンとかファンタジーメルヘンの世界に逃避してた
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:43:26 0
>>70
ああ、エンジェルビートだな
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:48:20 0

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

           \   ̄ ̄~Y〜 、  |  \ __    |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
      |  \ __    /    \ |ゝ、ヽ  ─     |  \ __    /    \
      |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ|│ ヾ ゝ_      |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
     │ ヾ ゝ_         \ |│  ヽ_ _ /  │ ヾ ゝ_         \  |
     │  ヽ_ _ / /| |\   |\ヽ   _ // /│  ヽ_ _ / /| |\   \|
      ,!\ヽ   _ // / |  \ |ヽ\二_二// ∠\ヽ   _ // / |  \   |
.      | ヽ\二_二// ∠二二二|.l    | ヽゝソゝ|TT|<ゝヽ\二_二// ∠二二二| ヘ |
      !_ヒ;  | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |     ヽ___ ノ/|| .ミ__ | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |,.-'、 |
      /`゙i  ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ     !{    凵@    ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ|//ニ !
    _/  !       凵@    !      ゙!  .F二二ヽ u  .゙!    凵@     | トy'/
_,,. -‐ヘ    ヽ、 u  F二二ヽ /        !、 |/⌒⌒|   /!   F二二ヽ u   ;-‐´
 !   \    ヽ   |/⌒⌒|/          ヽ ==′ / ヽ  |/⌒⌒|    / ト、
 i、    \    ..、  ==/             ヽ.___,./  //ヽ、==′     / ゝ
 .! \    `‐、.   `ー;--'´             //イ     //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i     //      ̄   / /

74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:57:23 0
冨樫引っこ抜いて、
H×H不定期連載すれば回復すんじゃね?
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 02:57:24 0
『俺は絶対こんな雑誌がつくりたい』みたいに気合の入ったやつは
おもしろいブログ書いたりして自己満足できる時代になったからな
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:01:54 0
ゲット馬鹿ーズ
数年ぶりにちら見したら、キャラの
太ももがえらい太く、気味が悪いくらい頭が小さくなっていてすげー笑った。
絵ってのは上達するもんではないんだな。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:10:10 O
いま読みたいマンが何一つ無いんだが
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:10:24 0
ヤンキー路線と言えば、
いまだにヤンマガではビーバップとかやってるもんな・・・

ヤンキーっていう文化が講談社の漫画の中でしか存在してないことに
そろそろ気づけと思われ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:17:28 0
!?
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:18:08 0
ボンボンの件といい編集者がホント腐ってるんだろうな
ここ数年で胡坐かいてたツケが来たんだな
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:23:27 0
マンガにそれほどの熱意を傾ける理由がなくなったんだよ
読者も作家も編集者も
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:35:04 O
ビーバップってもう無くない?
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:38:02 0
>>65
月刊少年マガジンは確かに面白いよな。
知られてないが、実は週刊少年マガジンとは編集部が別で、
なんつーか、昔から少年漫画を読んでた大人のための漫画雑誌って感じで
話の構成が読み応えがある。
>>72
そのエンジェルビートの安原はもう何かいても絵も話もエンジェルビートと変わらんから
どうでもいいけどな。はなはなとかいう猫のやつもさいごのほう無理して変えてたけど
もう結婚して道程じゃないだろうしトキメキを本人がわかんなくなっててパターン化してた。
ラブ米かかせるならもっと気取らない絵で味のあるやつが読みたいな。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:42:20 O
料理漫画を3つほど連載してた時期は最悪だった。
その頃からマガジン買わなくなったけど、最近見たらまだマシになってた気がする。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:46:05 0
ジブリっぽい絵柄の漫画家っていないな。アニメじゃなくて、漫画でかける奴 
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:51:45 O
>>85
いしいひさいち
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:52:47 O
ジャンプとチャンピオンしか読まない
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 03:53:09 0
確かに、ラブコメって、作者が永遠の少年で十代の少女に夢見てるくらいの奴のほうが
情熱があっていいもの書くよなwww
どっかから引っ張って来いwwwww講談社!!!!!!
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 04:00:56 0
永遠の少年じゃなくて、とっちゃん坊やじゃね?wwww
あやしい中年のほうが新鮮で良いもの書くしな。パヤオのようにw
人間的に駄目そうに見える中年ほど実は日常溜め込んで、
書かせ始めると凄かったりする
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 04:09:29 0
腐女子ジャンプ最強!
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 04:42:45 O
一歩 金田一 コータローまかりとおる 湘南純愛組 特攻の拓 カメレオン 破壊王ノリタカ
シュート Jドリーム 将太の寿司 中華一番 れっつヌプヌプ ドクターK マラソンマン

90年代前半のマガジンは愛すべきB級漫画が多くてよかったなぁ。
なんで今みたいになっちゃったんだろ…
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 04:46:03 0
とりあえず立ち読み出来ないようにしろ
そうすれば確実に部数は稼げるだろ
俺はコンビニ等2日に1度は絶対足運ぶから、雑誌の大半は一週間かけて立ち読みで済ませてる
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 05:04:21 0
激烈バカ
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 05:08:17 0
講談社は漫画なんか出さないでも儲かり捲くりだろうが
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 05:13:35 0
気に入った漫画は単行本で買うし、発売日まで待てないってこともない
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 05:53:17 0
ゴルフ漫画がサンデーでヒットしたら、しばらくたつと
マガジンやジャンプでも開始。
サッカー漫画がジャンプでヒットしたら、サンデーやマガジンでm

もうええ!
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 06:15:59 O
ネットでも見れるからな
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 06:43:22 0
やっぱ、ゴッドハンド輝だろ
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 07:14:59 0
ジャンプにしろサンデーにしろ
週刊誌系は年々読む漫画が減ってきてる
その代わり月刊誌系は
読む漫画が増えてきたな〜
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 07:18:35 0
>>83
月マガってエロ重視のやつ?
それとも「わたるがぴゅん」とか「鉄拳チンミ」とかの
純粋少年スポーツ系?
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 07:43:55 0
廃刊になれ!配送するオレの身にもなれ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 07:46:55 0
娯楽の多様化が原因だろう
昔はテレビや漫画、ゲームだった
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 07:57:00 0
チョンに汚染されすぎ
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:09:13 0
一歩は強すぎ。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:10:20 0
編集の能力がとわれるね!
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:17:31 O
なんか最近マガジン薄くないか?
どんどんページ数減ってる気が……
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:18:22 O
内容がジャンプに似てきてつまんねーんだよ
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:27:41 0
ちょっと待て、未来町内会は面白いぞ
週1ラーメン屋で読む
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:28:44 0
>>101
廃刊はいかんぞ
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:28:49 O
>>108
周一回ラーメンって…
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:31:03 0
話もパクリくさいの増えたし。
長期連載ものは「そのネタ昔使ったじゃん」ってのが多くて。

>>107
唯一の違いは汗の量くらい鴨w
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:31:53 O
>>100
カペタとかベックとかのやつじゃね?
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:32:23 O
RAVEが連載された時からマガジンおかしくなったと思う。初めて見たとき 「なんだ?このジャンプの劣化したマンガは…」と思いました。
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:35:51 0
マガジンって自ずから率先してマニア向けへシフトしているようにしか見えないんだけど
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:50:44 0
ヒロインが妊娠はどうかと思うぞ。。。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:51:17 O
今マガジンで読みたいと思えるのははじめの一歩ぐらいだからな
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:54:13 O
GTO復活
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:54:56 O
神to戦国生徒会が敗因だな
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:56:41 O
↑あれは酷かったw
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 08:59:27 0
>>116
絶望した!
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:14:41 0
>>71
俺もシュートは面白いと思ったことねぇ^^
読んでた奴はバカw
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:18:37 0
>>118
あれって終わったのか?
いつの間にか無くなってるような気はするけど。。。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:24:53 0
>>113
RAVEは酷かった。
ジャンプの看板マンガのパクリw
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:26:00 0
>>123
オレかっこいいことかいてるぜぇ!
って言うのが透けて見えてウザかった
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:28:54 0
>>102
娯楽の多様化ってどんなん?
やっぱ2ch?
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:39:58 O
特攻の拓の最終回にガッカリしてマガジン読むの辞めた俺が来ましたよ。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:54:25 0
>>126
拓の行動はまぁいいんだよと思わないことはなかったぞ俺としては。

ワニブチさんが乱闘に参加してて萎えた。彼はそんなキャラじゃないよ(><)
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:55:39 O
サンデー>チャンピオン>マガジンじゃないか?
つ−かマガジン余るのにサンデーなくなるのはやめてほしい。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:58:44 O
マガジンは、誌面が同人臭いんだよね
発展途上で固まってしまったような、嫌〜な癖のある絵ばかり
漫研の部誌を読まされてるみたい

実際コミケでスカウトしてるけど、話はうんこ・絵は一見華やかでもバストアップの同じ角度の顔しか書けない奴が声かけられてたから、程度が知れる

なので絶望先生は単行本待ち
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 09:59:59 0
>>128
わかるw
近所のコンビニどこもサンデーだけ売り切れ
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:02:04 0
>>128>>130
マガジンをサンデーの倍積んでるだけじゃないの??

まー、サンデーのが面白いけどさ。
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:13:00 0
オイラも昔は「ジャンプ」「マガジン」「プレーボーイ」「スピリッツ」「ヤンマガ」
「モーニング」・・・とは15冊以上う購読していた・・・
最近は大人になり・・・全部立ち読みで済ましている。


133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:15:11 O
>>130
131の言う通り、マガジンとサンデーでは入荷数がだいぶ違う。
マガジン≧ジャンプ>>>サンデー>>>>チャンピオン
都内某駅の売店の話だけど、どこもそんなもんかと。

返品率考えたらジャンプ>マガジンかも。
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:16:37 O
マガジン微妙だもん
一歩しか読まないぜ
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:18:09 0
昔みたいに150〜160円だったら面白い作品無くても暇つぶしに買うかもしれない。
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:19:42 0
絶望先生は読んでるぜ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:21:47 0
チャンピオンは売れ残ってないんだよな ウチの地域。なんでだろ?
読むものはバギしか俺はないんだが。
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:23:56 0
バギはないだろ。。。ほんとに読んでるのか?
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:25:19 0
「社内に『俺は絶対こんな雑誌がつくりたい』という気骨のある編集者が少なくなった」

そう言った人間をことごとく潰してきた団塊社員は死んでいいよ。
と中野人の俺がいう
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:28:43 0
仲の人頑張れー(棒
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:29:03 0
なんたって10年の付き合いだからねw
最近では良いのやってるの?チャンピオンって超マイナーな感があって、あれしか読んでない。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:31:41 0
>>141
十年目の真実を。。。
バギ → バキ
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:35:35 0
300万部減なら300万部刷らなきゃ良いって事じゃん。
週刊少年マガジンに絶望した。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:47:18 0
特攻の拓とかいう珍走漫画は
「!?」 これが多すぎて気になって読めなかった
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:48:26 0
>>143
刷ってないと思うが
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:55:10 0
過去の栄光
ジャンプ→マガジン→○○○に成っただけだろ? 漫画クラブにでも移行すればよろし・・・
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 10:55:16 O
ある水曜日のキオスクのおばちゃんの話し
「今日はサンデーのほうが売れてるわね」
その週のサンデーの表紙はハヤテのごとく!

おまいら分かりやすすぎw
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 11:29:36 O
アルプス犬坊
149箱構 若太郎 ◆Box/v7/PMo :2007/08/07(火) 12:57:18 0
漫画読むことを、恥ずかしげもなく読書だなんて言う時代だから無理もないんだろうな。

いまどきそんなことを言っても笑われそうだが、俺が中学生の頃は、「漫画なんか読ん
でないで、ちゃんとした本を読め。」って言われるのが普通だったよ。

「ちゃんとした本を読んでるじゃないか。」と反論しても、永井荷風や吉川英治、
横溝正史あたりだと、「そんなものは漫画と一緒だ」と鼻も引っ掛けてもらえなかった。

時代が変わったと言えばそれまでだが、ほんの30年ちょい前の話だぜ。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:05:32 0
>漫画読むことを、恥ずかしげもなく読書だなんて言う時代
変な妄想から始まってる
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:15:57 O
エロという武器が、通用しなくなってきたのが要因だろ?
そろそろ真面目に作ればいい。
152箱構 若太郎 ◆Box/v7/PMo :2007/08/07(火) 13:20:46 0
>>150
事実だぜ、ソースはないけどな。w
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:26:29 0
珍走団をお笑いの視点から描いた「拓」は時代の先駆者
当時は毎週爆笑しながら読んでた
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:33:58 0
重いし、読み終わったら捨てるのめんどくさい。
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:37:54 O
少年マガジンなんて「はじめの一歩」と「その他ヤンキーマンガ」くらいの認識しかない。
はじめの一歩は愛読してるが単行本を買って読んでるだけだ。
要はクズ週刊少年誌。
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:38:40 O
ネカフェで読めば買わなくてすむからどーでもいい。
157ジーコマン:2007/08/07(火) 13:40:37 0
絶望した!!
編集者のサラリーマン化に絶望したぁぁぁぁぁ〜〜ッ!!
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:42:49 0
たぶんゲンダイのせいだと思う
あの反日ぶりと、大相撲に対する敵対姿勢は日本人を怒らせた
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 13:53:49 O
まあ極端な話だけど、今のガキの中には「マンガのセリフ」ですら「字読むのメンドくせぇ」ってのいるよ。

本屋の店員やってるけど高校生くらいの連中が2、3人固まって話しててそんなのが漏れ聞こえてきた時には衝撃走ったぜ(´・ω・`)
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 14:24:24 0
>>159
それについては同じ長台詞でも
読みづらい漫画と読みにくい漫画があるからなんともいえないな
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 14:42:03 0
>>158
誤爆?
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 15:29:14 0
ここまで読んだ感じだと、絶望先生とはじめの一歩は人気あるんだな。
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 15:49:52 0
社員数だって多いからもうダメかもわからんね  賢い社員わ脱出してるよ
残ってるのわYESマンのカスばっかし。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 16:02:12 0
>>163ももうダメかも分からんね
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 16:03:57 0
最高学府出て マンガ家なんて社会の底辺に頭下げてんなよwww
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 16:52:22 0
最近、ラーメン屋に行く機会が減ったからマガジン読んでない。
ラーメン頼んでから、出てくるまでか俺のマガジンの読書時間。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:02:32 0
コロコロ、ボンボン、ジャンプ、マガジン、サンデー、
チャンピョン、ヤンジャン、ヤンマガ、ヤンサン、モーニング、ヤングキング

小学生の頃から約10年、読みまくったが
高校卒業の日に、もう大人にならんといかんと思って
バッサリと断ち切った。最初のころは通学でも暇な時間でも
何していいかわからず禁断症状でまくり。続きも気になりまくりで
死にそうになったけど気合で断ち切った。
金が貯まること貯まること
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:04:32 0
>>85
宮崎駿は最初、漫画家になりたかったんだぞ。
ナウシカ描いてたのだってその名残みたいなもんだ。
商業的には滅多に当たらないタイプだからなあ
同人誌の世界にはいっぱいいるけど。
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:30:19 O
俺、30のおっさんだけどこれは自信持って言える。


漫画は読書だッ!!
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:33:23 0
本を読んじゃうと漫画の内容の浅さに耐えられなくなるよな
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:35:46 0
耐久性低いな
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:40:26 0
>>171
本を読み出した初期、歴史ものとか読んでるころは
まだ漫画も読めたけど、純文に手を出したらもう漫画は読めなくなってたな
173ジーコマン:2007/08/07(火) 17:46:37 0
>>159
デスノート読んだんじゃね?

てか正直俺今はマガジン買わずに絶望先生だけ買うw
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:48:12 0
>>172のいう純文=ライトノベルのこと
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:49:05 O
ちいさい頃から漫画よんでたから
本よんでも情景が頭にイメージ出来ないんだよね。
漫画なら見たらいいけど、本って内容には直接関係ない描写が多くて
だめだorz
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:50:47 0
子供の頃は無理して漱石とか読んだけどなんも面白くなかった。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:51:15 0
>>174
残念ながらライトノベルってのを読んだことがないんだよな。
本屋行ってもどれがライトノベルなのかよくわからない。
これだけよく聞くんだから面白いんだろうし、一度読んでみたい。
おすすめあったら教えてくれ
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:52:14 0
>>177
>本屋行ってもどれがライトノベルなのかよくわからない。
末期だな
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:54:02 0
>>175 おめえ キーボード打てなくって 携帯みたいなキーで入力してるだろ
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 17:56:14 0
>>178
末期どころか始まってもねえよw
店内の案内図にも「ライトノベル」ってところがないんだよな
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:04:55 O
>>177
純文は著者のオナニー臭がきつくて読む気にならん
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:07:03 0
店内の案内図に「純文」ってところもそうそう無いと思うが
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:09:53 O
>>98
俺の拳が真っ赤に燃える〜病魔を倒せと轟き叫ぶ〜?
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:11:52 0
>>181
俺はそこが好き。
読者のことを気にされると逆に萎えるかも

>>182
「純文」はないだろうなw
「ノベル」もしくわ「小説」はあるんじゃね
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:12:51 0
もしくわって。。。ホントに本読んでるのか?
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:13:31 0
>>185
ぜってー速攻で来ると思ったw
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:14:23 0
即効で直せよ
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:16:19 0
ラノベを純文だと思いたいんだろうが・・・
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:17:37 0
って書いたら名前やら題名を列挙しだすんだよな。意味無いのに
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:17:53 0
サイコメトラーEIJI第二部までの繋ぎとして始まったはずのクニミツの政が20話を超えた辺りで読むのを止めた

つーかEIJI第一部終了の前後で長期連載してた作品が一気に完結してたけど
トップ取った安心感から、調子こいて改革でもしたんか?
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:19:40 0
ちなみに「いま会いにゆきます」みたいなのがライトノベルってやつかな?
でもあれは普通の小説コーナーにあるよな。いまいちライトノベルの見分け方が
わからん
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:21:49 0
スレ違いな連中はスレタイぐらい読めないのか?
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:25:42 O
ねぎまとかのオタクくさい漫画多いし読みたいと思う漫画がない。
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:25:50 0
オナヌーラノベを純文だと思い込んで読んでるだけだろ
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 18:27:05 0
ライトノベルの一番人気の作家は誰?
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 19:05:32 0
ライトノベル代表作家

新井素子
火浦功
菊地秀行
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 19:15:16 0
ヤンキーものとかエロとかばっかだもん そりゃ廃れていくわな
ボンボンと同じく…
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 19:16:41 0
一歩立ち読みするだけ
立ち読みでさえ一歩以外見る気がしない
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 19:18:25 0
>>196
おまえ、俺と同年代のおっさんだろw
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 19:24:44 0
>>199
同士よwww
つか、このネタわかる奴いると思わなかったwww
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 19:54:48 O
よく解らんが、これだけは言わせてもらおうか

勃起力維持の為にはエロ小説or妄想

を、オカズにするのが良いらしい。
次点がエロ漫画で、最悪は動画。
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 20:40:13 O
激烈バカを復活させれ!

何よりも大バカを上手く描く漫画家がいなくなったことも要因のひとつ
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/07(火) 20:58:02 O
>>202
お婆ちゃんが七夕の短冊に
「天国に行きたい  あぁエクスタシー」

と書いてるネタは秀逸すぎて20年近くたったいまでも脳裏にこびりついてるw
204ヴェルヘン ◆Z1h/Jip/VQ :2007/08/07(火) 22:15:39 0

そりゃ、ま、マガジンだもんね
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/08(水) 02:23:24 0
へー・・・90年代頭にあれだけジャンプが売れてても
講談社、小学館は抜けなかったのか、集英社。
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/08(水) 02:39:22 O
ちゃおが最近ヤンキー物に手を出し始めている。
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/08(水) 02:40:17 0
マガジンは

一歩とチンミ以外

読まん
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/08(水) 02:47:02 0
それ、週刊と月刊の格人気作だな。両方読んで講談社に貢献エライ
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/08(水) 03:56:22 O
>>207
混ぜると一ミとチン歩だな
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 06:28:32 0
boys beが牽引してたに違いない
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 08:14:01 0
失望先公おもすれー、講談社はいい拾い物したな。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 09:35:51 0
>>211
名前もしっかり覚えられてなくて絶望した!
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 12:28:04 0
俺が読んでる漫画だけを一冊の漫画にしてください
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 15:32:49 0
>>213
涼風買えばいいだけだろ?
簡単じゃないか。
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 17:17:40 0
ヒロインが妊娠した漫画、叩きが余りにひどくて流産するって本当ですか?
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 17:19:36 0
>>215
ありそうwww
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 17:40:08 O
一歩しか読んでないなぁ
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 18:08:28 O
涼風は方向性を見失っている
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 18:45:16 0
>>153
拓ってのと湘南爆走族はどっちが先なん?
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/09(木) 20:16:05 0
涼風 いい感じで終わるタイミングを逃したな。編集部が引き伸ばして失敗
221マウンテン:2007/08/10(金) 10:58:53 O
スズカ妊娠最高! ひゃづほぅ!!
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 11:09:15 0
海外に販路広げろよ
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 11:19:59 O
絶望した
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 12:30:44 O
今こそMMRの復活の刻!
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 12:35:37 0
特攻の拓、復活しねえかな・・・
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 12:51:57 O
単に少子化+携帯+駄作連発の結果じゃん
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/10(金) 13:30:40 0
めるめる
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 00:06:34 0
一歩も飽きた
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 00:07:26 0
面白いのが始まらないからな
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 00:11:07 O
少年誌のタブー


ヒロイン妊娠
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 00:13:02 0
>>219
湘南
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 00:17:57 O
巨人の星はまだやってるの?
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 00:33:39 0
もう老人向けのマガジンを作っちゃえばいいのに
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 01:01:57 0
少年漫画は少女漫画に遅れること10年だからな
間もなく少コミ、フレンドが行ってきたエロマンガ路線に突入しかけてる
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 01:15:21 0
出版業界は不況に強いって言ってたが
まあ現実はこんなもんか
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 01:31:04 0
今マガジンに読むものなんか、一つも無いからな。
サンデーには一応あだちがいるが、マガジンは…。
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 01:31:42 0
一歩とゴッテルのファンなんだが、どっちもネタ切れだろ。
一歩なんて、いいところになったら必ず作者取材のため休載でテンション下がるし。
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 01:46:07 0
あのマガジンでやってるワンピース面白いよな
読んだ事ないけど
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 01:47:33 O
一歩は一戦終わるの長すぎ。
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 01:47:45 0
一歩と絶望先生しか読んでないな。だからコミックで読めば十分。
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 02:37:38 0
絶望先生とウミショーだけだな
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 09:16:20 0
>>230
ドラゴンボールは偉大だな
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 10:25:22 0
コータローまかりとおるはもう終ったんだっけ?あれは好きだった。
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 10:39:50 0
激バ復活!、根性焼きのひとみちゃん?最高。
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 11:27:17 0
講談社みたいな売国出版が潰れようが潰れまいが全然何も関係ない
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 11:45:31 O
うしおととらが終ってからは見てないな。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 12:49:17 0
マガジン
2000年 405万部
2001年 380万部
2002年 364万部
2003年 319万部
2004年 272万部
2005年 236万部
2006年 215万部
2007年 190万部

ジャンプ
1995年 653万部 歴代最高部数を記録
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 13:08:57 0
赤松健(オタ以外の排他化)と真島ヒロ(悪質すぎるパクリ、これを許す編集サイドへの不信)が
A級戦犯だな
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 15:10:15 O
カメレオン
ドクターK
シュート
GTO
BOYS BE
サイコメトラー
とか最高だった
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 15:35:33 O
ジャンプはドラゴンボールやるろ剣が連載していた頃が1番

マガジンは金田一やカメレオンがあった頃が1番だな


今は読むのが無い
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 15:52:57 0
もしかして、少子化の影響ってこんなトコまで来てるのか?
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 16:01:57 0
フツーにツマンネってなってきてるんじゃね?

月刊ジャンプみたいに読むものが無いんだよ面白くなくて。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 16:39:04 O
>>212
211はアニメをしっかり見てる大ファン
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/08/12(日) 16:48:15 0
>>252
で、大幅な部数激減でマガジンがどうしたのかといえば
「不人気作品だろうが無茶苦茶なメディアミックスで人気を装う」という
「里見の謎」商法なんだよな。
不人気作品がアニメ化しようが元々つまらないんだから
売上が5倍とかになるわけがない。
あがった売上でアニメ制作費すら回収できないという事態。
で、他の作家はまともに取材してまともな漫画を描くよりも
編集部に取り入ったりするのを優先しだすか、それとも逃げ出すかになる。
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 17:06:06 O
クニミツの政とか酷かったな
日本の農作物は農薬濃度が高く世界一危険みたいな書き方していたんだぜ
そして特集ページを設けてひたすら民主党をプッシュ
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 18:09:30 O
コンビニで立ち読みできるのがまずいんじゃないの?
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 20:17:35 0
ねぎま

↑コレさっさと終わってほしい。
こんなもんをマガジンでやってるから
部数減るんだろうが。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 20:24:05 0
>>257
赤松「豪邸に広いスタジオ、痛い奥さんでサーセンwwwwwもうちょっと書かせてくださいよwwwww」
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 20:35:38 0
抱き合わせみたいなやり方で
クソ漫画もセットで売ってるんだからそりゃいつかは買われなくなるだろw
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 20:36:29 O
一歩しか読まないから2週間に一回立ち読みすれば十分です。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 20:37:38 O
絶望先生も面白いが、勝手に改蔵はどうなの?俺は全巻持ってて好きなんだけども…
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 20:43:52 O
特攻の拓 を復活させれば
毎週 買うよ
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 20:44:37 0
コータローは?
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 21:01:55 0
所詮キモオタ相手に媚びた漫画で持っている程度の雑誌。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/12(日) 21:31:31 O
>>261
改蔵俺も好き
久米田が移籍したからサンデーからマガジンに乗り換えた、立ち読みだけどw
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/14(火) 17:26:24 0
絶望した!
少年マガジンに絶望した!
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/15(水) 16:21:46 0
実はサンデーの方が面白いからな
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/15(水) 22:01:47 0
空手バカ一代と愛と誠と三つ目がとおるは好きだったな
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/15(水) 22:08:37 0
チャンピオン→ジャンプ→マガジン→サンデー
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 09:23:47 O
〉〉268
と団塊の世代が主張しております
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 09:28:08 O
ゴメン…団塊の世代Jrだな。
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 09:40:39 O
安価も出来ない親父が何をホザク?
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 17:22:38 0
講談社は体質が泥臭いような気がする。

傘下のキングレコードも同じ。
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 21:12:00 0
>>273
やしきたかじんに「ガンダム」のイメージソングを歌わせるようなレコード会社だからね
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 21:26:00 0
まずは月刊化して内容をよく練る事だな
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/16(木) 21:28:05 0
まぁ最近の漫画は昔の劣化コピーだから
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 00:52:45 0
>>275
既存の月刊少年マガジンがまさにそれだYo
確かに、月刊ペースで良く練られてておもしろいYo!
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 11:40:38 0
少子化




少子化
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 11:46:10 0
ヤンキー漫画の王道
学ラン8年組復活しかないな。
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 13:02:21 0
キバヤシと刃森が組めば+50万部位いくだろ。
あとはシチサンメガネの続編で+30万部。
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 13:38:48 0
月マガは部数の割に影が薄いな なんでだろ
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/17(金) 14:08:17 0
>>279
胸騒ぎの放課後も復活
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/18(土) 10:54:09 0
2ちゃんねらーのために、少年マガジンを絶対買いに行こう!!ご協力よろしくお願いします!!
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/18(土) 11:08:33 0
つまんねー漫画だらけだしな。
カメレオン、拓、湘爆時代カムバック!!!
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/18(土) 11:15:40 0
>>281
もう十何年、月マガを買ってるが確かにメジャー感は皆無だな
100万部を維持し続けてるって凄いと思うんだが…
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/19(日) 15:24:07 0
湘爆は少年キングだろ
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/19(日) 16:03:31 0
一歩ネギまツバサの3本柱がある限りいくらかは大丈夫
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 09:53:05 0
>>287
マガジン20年以上買ってるが、ツバサを三本柱って言うのは微妙杉
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 09:57:59 0
クロマティ終わった時から読んでない
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 10:04:49 0
>>285
新規の客が入りづらいのでは?
孫六とか、チンミとか。安定しているけど・・・
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 10:08:43 O
激烈バカやれよ
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 10:21:33 O
総エロマンガ化してるしな
絵がヘタでもエロ描いてりゃいいみたいな
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 10:42:01 0
4誌全部廃刊希望。
印刷現場は修羅場だぜ!
みんな!網棚や駅のゴミ箱にすぐ捨てるなよ!
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 11:13:39 0
>>293
すぐ捨てるなということは、しばらくしてからは捨ててもいいのか?
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 11:23:22 O
前までのマガジンはおもろくてたまに買ってたけど、最近のマガジンは買って読むほどでもなくなった。
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 11:24:44 0
ヤングマガジンってさ、いつまでヤクザと珍走団路線でいくの???
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 11:37:41 0
こういう「物が売れなくなった」系の話がよくあるけどさ、結局のところ
二極化で必要最低限のもの以外を買える人口が減っただけの話なんだよな。

だから内容がどうのとか言っても全くの無駄。
例え改善して面白くしたところで立ち読みされて終了。商売には影響無し。

売れるようにしたければ講談社あげて庶民減税でも推進しろや。
五千円の服の消費税が無くなりゃそれだけでマガジン買えるんだぜ?
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 11:40:03 0
>>293
無くなった方が修羅場になる
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 11:52:35 0
>>294
もちろんだ!環境にやさしくリサイクルしろ!まとめて地域所定の収集所にな!
>>298
印刷会社自体が電子ペーパーとか開発してるんだ!紙媒体は減らして
森林保護しようぜ!

300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 11:56:22 0
少年ジャンプも同人誌みたいな絵の漫画ばかりで
とっても自分が子供の頃読んでたものとは比べ物にならないよ。
立ち読みで済ましてるけど「こち亀」しか読まないな。
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 12:05:27 O
編集者のチカラ不足
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 12:28:33 O
クメタとかいう画力の無い奴を持ってくるってどういう事?
人を殴ってるコマは全然迫力ないし。
きちんと書けよ
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 12:52:35 O
おっさんは今のこち亀を面白いとよくいうな
つまんねーよ
早く終われ
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 13:23:18 0
>>302
すごい漫力だぁ〜
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 17:26:37 0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   マガジンは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 17:28:32 0
すげー
放送業界ならインターネットに客取られただのコンビニでの立ち読みが原因だのと喚くとこなのに…

しかしはじめの一歩だけのために買えんわ!
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 17:30:52 0
>>305
ΩΩ Ω<・・・・・・
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 17:43:07 0
次の10年のために内容を今の中学生レベルまで持っていった方が
いいんだろうな
一歩とか絶望先生とか明らかに30歳ぐらいまでカバーしてるけど
その辺切り捨てたほうがいいかもしれん
そしたら、俺もマガジン卒業
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 17:48:20 0
>>308
それってジャンプがやったし
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 18:27:22 O
ジャンプのような、つのだ☆ひろのサバイビーや相撲漫画が打ち切りになる雑誌は読みません
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 18:28:57 0
>>308
絶望先生は意外と中学生レベルにも人気
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 18:45:30 O
コミックスが売れないのを必死に古本と漫画喫茶のせいにしてたが、やっと真実が分かったか?
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 21:04:09 0
4年くらい前ならサンデーにおもしろいマンガがあったが、現在はマガジンにおもしらいマンガがある気がする
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 21:12:32 0
ベネッセをよろしくね
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 21:25:51 0
デスノートが終わり、ワンピースは相変わらずのグダグダ
ハンターハンターは休載ばかりたまに載ったと思ったら
これで金を取るのかよってくらいの落書き
気がついたらNARUTOしか読むものが無くなって

去年の9月頃?にジャンプを読むのをやめた俺が着ましたよw

マガジンと言えば数年前
金田一、GTO、一歩で全盛期を迎えて
少年誌トップになったけど今は何処が一番売れてるん?
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 21:37:28 0
>>310
サバイビーはもっと評価されてもいいと思う
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 21:49:08 0
300万部減ってもまだ廃刊とか言う話が出ないのはたいしたもんだがな。
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 21:52:07 0
まだ200万部くらいはキープしてるからな
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/20(月) 23:27:28 O
全編MMRなら買うYo!
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 00:12:10 0
青年誌だとスピリッツかね、部数暴落と言えば。
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 00:17:18 0
マガジンは2003〜2005年ごろの超迷走期が個人的には一番好きだった
シチサンメガネ、天才料理少年味の助、奇跡の少年、伝説の頭 翔・・・
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 01:13:47 O
個人的には月マガさえあればおk
なんちゃらの心臓がどーしたとか
ペンギンが滑った転んだとか
新連載のクセに古臭い設定のとかは毎回読み飛ばすが
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 01:27:32 0
月マガの新連載にそんなのあったっけ?
十年以上続いてるペンギンマンガの「ぼんど」や
今月号のナミのマンコが中出ししがいありそうだった「アライブ」の事か?
タイスケは海から顔出して深呼吸した瞬間だったから、
ナミの股間の膣のニオイをモロ吸い込めたろうな。
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 01:35:47 O
>>321
お笑いが舞台なのに何一つ笑えないシチサンメガネ
明らかに掲載誌を間違えている奇跡の少年
そして刃森のいつものアレ

最強だw
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 01:39:52 O
>>323
新連載のクセに古臭い設定てのはトキワの事だよ
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 01:41:33 0
>>323
ナミのマンコが中出ししがいあるやら、ナミの股間の膣のニオイをモロ吸い込めたとか
月マガはそんなにイイ漫画があるのか!??
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 01:45:23 0
>>325
あ〜、そういえばあったな。なっとくd
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 02:25:44 0
俺のバイトしている杉並区のコンビニは先月から21冊あったジャンプが
6冊に激減された
マガジンは4冊しか置いてない。

ジャンプ黄金時代がなつかしい
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 02:28:03 O
>>328
えらい極端だなwww
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/21(火) 02:35:01 O
漫画と言えば、シャーマンキングに裏切られたからな
もうジャンプ系統のは買って無い
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/24(金) 11:27:50 0
ジャンプなんてジャガーでもってるようなもんだろ
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/24(金) 20:03:27 0
ジャンプ部数のうち100万くらいは黄金期読者が惰性で買い続けてると思う
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 03:41:40 0
サンデーやチャンピオンからすれば今がチャンスなのになー。
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 10:52:35 0
チャンピオンのどこにチャンスが・・・
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 14:21:04 O
>>334
最近はチャンピオンが好きだな
ジャンプマガジンサンデーは末期
てか少年系はダメだ。ヤング系のほうがおもしろい
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 15:02:16 O
少年ジャンプはもうダメだな。おっさんジャンプ
とガチホモジャンプに分けて売るべきだ。
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 15:56:24 0
絶望先生、花形、オーバードライブ、ハンマーセッション
しか読んでない。

カペタ・ヴィンランドサガ・パンプキンシザーズ・バイキング
を週間マガジンに持っていけば
俺マガジンが完成!

ガンツ・ライアーゲームを集英社から
はるか17・クピドの悪魔・バンビーノを小学館から

もってきてくれたら毎週買う
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 16:52:35 0
豆本欲しいな。
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 17:02:44 0
>>336
ガチホモなおっさんである俺はどうすれば・・・
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 17:07:54 0
マガジンはなぁ、マジで立ち読みする位で、更に一歩しか読んでない。

意外と何だかんだで少年誌においてはジャンプの方が読む漫画は多い。
でも最初に切っていいのはジャンプ。
読むってだけで、「読みたい」訳じゃないからなwww
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 17:41:29 O
いい年ぶっこいて、買ってまで読んでる人ってちょっと退くのは俺だけ?
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 17:54:33 0
いい年ぶっこいて、買わないほうがひくよ
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 17:55:44 0
この少子化に売り上げ伸ばそうってのがそもそも・・・
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 18:15:26 0
閉鎖的な怠慢編集者ばかりだから才能に逃げられるんだよ
漫画もグラビアも一緒
大手同士の馴れ合い仕事ばかりやってりゃ飽きられる
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 19:52:31 0
マガジンってなんか・・・余り物っぽい
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 20:41:58 0
ジャンプのハンターはひどかった。
下書きをそのまま載せて金を取る雑誌!
信じられんよ。
マガジンは買ってるが惰性で買ってるだけ。
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/27(月) 20:50:34 0
>>144



!?












348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/28(火) 09:35:13 0
>>340
読みたくないのに読むって何だよ?
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/28(火) 13:21:21 0
マガジンというと、はじめの一歩とヤンキー漫画がやたら多いという印象しかない。
へなちょこ大作戦Zはまだ存命ですか?
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/28(火) 14:27:44 0
はじめの一歩から卒業する事がはじめの一歩だと思う。
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/28(火) 14:51:01 O
>>349
へなちょこは終わって、その作者が体験マンガ描いてる
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/28(火) 14:52:05 0
こないだラーメン屋で久しぶりにマガジン読んだ。
一歩くらいしか知ってる漫画無かった。
なんか生理的に受け付けないタイプの漫画が増えてた。
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/28(火) 15:12:18 0
駅前でホームレスが売っているのを買っているのが、実売にも影響与えているんじゃまいか。
一部100円で売れればいいんだろうけど。
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 00:45:07 0
はじめのインポと絶望したがみれるのはマガジンだけ
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 07:48:06 0
しかし、一歩もすっかり劣化したなぁ。
試合が長すぎて、だんだんどうでもよくなってきちゃうよ。
「どうせ最後は一歩が勝つんだろ?早くしろよ」
と思いながら毎週読んでいるのは俺だけじゃないはずだ。

こんなことばかりやっていれば、そりゃあ飽きてくる奴も増えてくるわな。
俺も、ここ1年くらいは立ち読み専門だ・・・
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 07:58:08 0
絶望先生の単行本だけ買ってる
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 08:03:38 0
いま読んでるコミックって、ハヤテ、ネギま、絶望先生だけだな
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 08:13:19 O
絶望、一歩、フェアリー、エアギアしか読んでない
たまに涼風?
ジゴロ終わってまた一つ減った
俺がおっさんになって漫画読まなくなったのをひいてもつまらなくなった
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 08:30:09 O
将太やKが終わったあたりからつまらなくなったな…
そのあたりから哲也とクロ高だけ立ち読みになった。
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 09:12:33 O
全ての少年○○系って紙質のせいかな?読んでいてめちゃくちゃ疲れる。
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 09:23:18 0
それはおまいの目のせいじゃね?
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 10:45:22 0
将太は面白かったな。
将太とあの田舎の女の子がセックスしてると思ったら
ちんこ立ちまくったのを覚えてる
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 11:38:12 0
>「社内に『俺は絶対こんな雑誌がつくりたい』という気骨のある編集者が少なくなった」と、
>集者のサラリーマン化を嘆く。

雑誌自体が終わってることに気付け。
紙はもう無理だ。
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 13:03:04 0
福本の新連載に期待
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 13:17:05 0
面白いのが、クロマティ高校しかなかったからなー
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 13:17:13 0
塀内夏子のスポーツ物とかマラソンマンが好きだった。
あと今ならダイヤのエースとか。

スポコンばっかりか・・・。
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 13:23:13 0
んー。マラソンマン。懐かしい。感動した
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 13:34:36 O
最近は、がーって感じの漫画がないな
がーって感じのやつ
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 13:37:32 0
うむうむ。がーって感じのやつな。わかるわかる。
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 14:03:45 0
みつどもえのためだけにチャンピオンは買ってるけど、マガジンはなあ・・・
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 18:30:26 O
みつどもえ面白いよな。単行本欲しいが買う度胸が
でねー。でも多分そのうち買う。そーやって俺は進化してきた
372YMO君:2007/08/29(水) 18:35:03 0
どこの出版社も本当に漫画が好きで編集希望の前途洋々な
若者を採用せず、成績表だけの大手一流大学卒の秀才君しか
採用しないからダメになってくんだよ。
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 18:35:45 0
>>371
ヒント:アマゾン
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/29(水) 18:48:09 O
味の助が幼女にどぴゅっとぶっかけたりさえしなければ
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
最近は少年誌なのに萌え重視だかんなー。あとツンデレか。
もっとがーって漢字のやつなスポコン希望。

>>373
ヒシアマゾンに見えた。