ブログ、2chも対象「情報通信法」 総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:46:42 0
>通信、放送業界の垣根を低くすることを目指す。
>通信、放送事業者はこれまで進出できなかった分野にも進出可能になり、
>競争が促進されるとしている

じゃあ誰でも放送事業者になれるようにしてくれないか。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:47:04 0
>>36
スポーツしろ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:48:02 0
>>1
おいおい、(以下略) が超重要なのに、なんだこの記者は。
脊髄反射を誘う、レス乞食か?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:49:06 O
>>37
いや。マスゴミの話じゃなくて。
2ちゃんが規制されたら変態書き込みができなくなると思って。
おぱーいとかちんちんとか
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:49:12 0
つか、ネット業者の区分を再編しようってだけの話だろ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:50:29 0
>>41
「先に規制ありき」と考えるとアレだが、要は今後
マスコミなどメディア業者のインターネット事業進出を
視野に入れて、コンテンツの区分を見直そうって話。
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:51:32 0
>>41
( ^ω^) 荒らしは逮捕だお
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:52:28 0
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:53:33 0
つか、マスゴミにはマスゴミで、また別に改正放送法で取り締まってもらえるんだけどね。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:54:27 0
法律が及ぶ範囲が変わるってだけの話じゃまいか?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:54:28 0
>競争を促進すること
言論弾圧?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:54:46 0
ヒロユキが理事になって、2chの代表が外人になれば
治外法権になるだろ。
すでに海外サーバーつかってないか?

これは海外も規制できると勘違いしているマヌケな総夢症なんだろうね
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:55:24 0
>>48
「促進」から、どういうルーチンで「弾圧」を連想するんだよwwwwww
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:55:33 O
>>43
d
なんだ。じゃあ、今まで通り変態できるんだね
良かったぁ。
死ぬまでちんこハァハァとかできるんだね!うんこぉー!
安心したらテンションテラ急上昇!
ありがとん!
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:55:55 O
>>1 で結局どういう事? 分かり安く解説求む
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:55:57 0
ネット規制が通れば中国と同じになるな
こんな事じゃまだまだ美しい日本は遠いな

その前に朝日とTBSをなんとかしろ
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:56:11 O
>>1
クズだな
さっさと辞めろお前
なんにもわからねーじゃねぇか
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:56:17 0
まあ、今のネット業界には、本当にいろんな商売が登場してるから、
総務省は良く研究して欲しいものだ。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:56:59 0
>>51
( ^ω^) 荒らしは逮捕だお
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 19:58:35 0
>>53
朝日とTBSとNHKは、ネット業界への進出を禁止すべきだろう。
情報通信法を更に改正して、奴らのコンテンツを、「マスゴミ」へと一本化しよう。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:00:05 0
>>55
商売って言うか、いろんなコンテンツがあるから、
法律を作る方も大変だなー。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:03:10 O
>>56
荒らさないウンコ(´・ω・`)
ただ、下ネタ大好きな厨2病患者なだけウンコ(´・ω・`)
2ちゃんでしかこんな自分をさらけだす場所がないだけウンコ(´・ω・`)
荒らしはしないウンコ(´・ω・`)
ウンコ(`・ω・´)
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:14:04 0
>>52
インターネットのコンテンツ業者の区分を再編。

 (1)特別メディアサービス・・・(2)の中でも、特に報道機関など
 (2)一般メディアサービス・・・事業性があるもの
 (3)公然通信・・・その他。

2chは、(3)にあたる。

で、規制に関しては

 コンテンツの規制は適正内容の確保などにとどめ、
 そのほかの規制は緩和。
 企業の参入を促して市場を活性化する。

そんで、公然通信(2ch)とかは

 現在は「プロバイダ責任制限法」くらいしかない
 公然通信コンテンツに対する規制について、
 違法・有害コンテンツが社会問題化しているとして
 「保護の範囲と程度を捉え直すべきである」と指摘。
 その上で、「有害コンテンツを含め、表現の自由と
 公共の福祉の両立を確保する観点から、
 必要最小限の規律を制度化することが適当である」
 としている

と書いてある。良かったな、規制反対厨は喜べ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:15:25 0
>>60
なんか安心しますた!
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:16:18 0
>>60
「特別メディアサービス」に対してだけ、めちゃくちゃ厳しい規制と
めちゃくちゃ重い罰則をキボーヌ!
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:17:05 0
>>60
こうやって見てみると・・・・なんで、このニュースが「痛いニュース」の板に立つの???
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:17:47 0
>>59
( ^ω^) 逮捕するお
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:18:17 0
ブログ規制するなら当然きっこを真っ先に叩くんだよな?
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:18:34 0
>>60
普通のニュースじゃね、これ?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:19:35 0
>>63
それすらわからないの?
必要ないかもしれないけど知識はつけといて損はしないぞ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:19:50 O
2chに影響ないだろ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:21:15 0
競争なら良いけど浸蝕だものな
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:23:10 0
>>65
奴の背後関係を洗って、政党かマスゴミに通じてると判明すれば、
「特別メディアサービス」に認定して、何かマスゴミのガセ報道を
規制する法律で取り締まれるのかな?
きっこの逃げ道、「ただの日記」という言い訳が通じなくなるかも、
と、良く把握していないままマジレス。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 20:26:07 0
むしろ2chを規制するのが目的で
ほかは2の次だろう。

これは2chの言論封じだ。
人権擁護法案が無理だと知ったから違う名前にしただけ。
反対していかないといずれ匿名で書けなくなる
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 21:25:40 0
反創価のHPとブログを増やすだけだ馬鹿w
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/21(木) 21:26:50 0
以上、創価学会〜♪の提供でお送りしましたw
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 02:08:17 0
>>71
ポカーン
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 05:37:04 0
総務省って馬鹿だな
まずはTBSや朝日をなんとかしろよ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 05:42:39 0
一方、毎日記者はフシアナをした。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 07:40:14 0
規制と聞いて脊髄反射してる人達がいっぱいいるけれど
別に何ができなくなるとか書いてないじゃん
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 07:42:30 0
>>77
お前は規制かけるという事がどういう事か把握出来てないようだな
ネット規制してる国は他にもあるからググってこいよ
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 09:53:17 O
2chに関係ない、ってのは現段階においてじゃないか?
ネット規制への第一歩だろこれ。まだ詳細が定かじゃないからなんともいえんけど、施行前にはもっと具体的な規制が設定される気がする
続報が随時ほしいなこりゃ
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 12:24:04 0
>>77
どこの板かは敢えて言わんが、同ソースのスレなのに、
そっちは「言論弾圧だ、戦前の日本だ、美しい日本だ」と、
特定の周波数のデムパがガンガン鳴り響いてるwww
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/22(金) 12:30:27 0
>>78
つか、おまえ、もしかしてスレ違いじゃね?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/23(土) 21:22:31 0

83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/26(火) 23:44:56 0
参院で過半数割れさせれば通らないだろこんな法案。
在日やブサヨが増長するのはむかつくが今回ばかりは自民には入れない。
死ね、菅。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/27(水) 03:10:29 0
>>83
おまえ、菅?ww
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/27(水) 10:34:06 0
>>83
人生の勝ち組は長い目で見れば自民だと思ってるようだ
年収低い人達はかなり悩んでるようだけど、民主にいれるの?

菅が一番の原因だけど年金問題は自民にも民主にもあるよ
安部は過去に黙ってた歴代の首相が言わなかった事を国民に言っただけ
政界全体の責任なのに安部に責任押し付けて逃げようとしてるのがバレバレ。

役立たずの森は論外として、裏で取引してたと思われる小泉にも責任はかなりある
未だに小泉なんかが、支持率が圧倒的に高かったかが不思議でならない。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/28(木) 09:45:25 0
はいはい、そうでつか。

まだ決まった話ではないわな。
パブコメの締め切りが7月20日だから文句ある香具師は書けば?

ま、書いたところでどうなるもんでもないだろうけど
pseの時みいたに後でがたがた言うのも面倒な話。

公然通信の規正って誰がどうやって決めるのか気になるよ、漏れは。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
つか、この程度の話で、自民党の言論弾圧だと
喚いてる奴って真性の池沼かい?