【世界遺産】石見銀山の登録に黄信号、ユネスコ諮問機関が延期勧告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★石見銀山、世界遺産に厳しい状況 「普遍的価値、証明できていない」

.文化庁は12日、世界文化遺産に登録を推薦している島根県大田市の「石見(いわみ)銀山遺跡」について、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関「国際記念物遺跡会議(イコモス)」が「普遍的価値が証明
できていない」として登録を延期するようユネスコに勧告したと明らかにした。

今回の世界遺産は6月からニュージーランドで開かれるユネスコの世界遺産委員会で正式決定されるが、
イコモス勧告で石見銀山の登録は極めて厳しい状況となった。

日本には既に古都京都の文化財や姫路城など13件の世界遺産が登録されているが、イコモスが日本の
候補地について「登録延期」の勧告をするのは初めて。ユネスコは新規登録を抑制する傾向を強めており、
石見銀山遺跡の登録には新たな戦略を迫られそうだ。

文化庁に入った連絡によると、イコモスは同遺跡の価値を説明した政府の推薦書について、(1)東西文明
交流の歴史に影響を与えたという物証が示されていない(2)大量の銀生産に成功した重要な考古学的遺跡
かどうか調査研究が必要(3)日本国外のほかの鉱山遺跡との比較研究に関する情報が不十分−などと
指摘した。

文化庁関係者は「まだ最終決定ではないが、石見銀山の良さが理解されておらず、納得できない結果だ」
としている。

(Sankei WEB 2007/05/13 01:01)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070513/wdi070513000.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:14:40 0
日曜から>>2とらせるなよ!
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:15:05 0
まぁショボイし・・・
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:17:28 0
別にいいよ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:20:51 0
いしみぎんざん?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:21:43 0
文化庁最大の利権がカスラック
その次が世界遺産になりつつある
認定してもらうために地方が官官接待
認定のための調査機関に天下り
認定後には管理施設に天下り
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:22:56 0
策略じゃ〜〜〜!元就の策略じゃ〜〜〜!
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:26:56 0
我に七難八苦を…
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:33:31 0
>>石見銀山の良さが理解されておらず

日本人のほとんどがなwww
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:36:44 0
あれが世界遺産だったら、世界のほとんどの遺跡が世界遺産認定だよ。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:37:20 0
外国の世界遺産は規模が違うからなあ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:41:41 0
>>6
ISOとかもね。 本当に余計ISO。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:49:37 0
悪いけど穴しかないからw
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:50:13 0
妥当だろ...こんなの.

世界遺産って確かに権威あるだろうが,
日本各地の申請はただその権威をこざかしい町おこしに
利用したいという魂胆が透けてみえるのであまりにも醜い.
今回の申請の一件で,石見銀山はその価値を自ら貶めたことを
反省するがいい.
そして同じように申請しようとしているバカなほかの自治体は
その石見銀全の醜い申請騒ぎからなんらかの教訓を学び,
PRなどに余計な金を使わず,本来の文化財保護に
その金を回すよう発想を転換しろ.
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:54:47 0
石見銀山がなんで世界遺産なの? ばかじゃない
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 12:56:33 0
日本の文化財は何度も修復という名の立て替えが行われているから
欧米の基準からすると新築扱いで本来なら世界遺産には認定されない
それを金の力でゴリ押ししているのが現状
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 13:14:01 0
日本人にすら名が知られてない時点で価値無し
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 13:16:12 0
周りにコンビニすらない観光スポットでし
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 13:25:33 0
自然遺産に関しては大陸の広範囲エリアに対して有効な保護方法だから
日本の、例えば白神山地のような人間もエコサイクルの一環として機能している
狭いエリアでは全面立入禁止によって動物個体数の間引きや雑木の間伐が
行えなくなり逆に荒廃が進んでしまう。もっともユネスコや文化庁としては
所謂バッファゾーン(緩衝エリア)の観光開発による利権開拓が魅力であり
唯一目的なのだが。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 13:33:40 0
ネズミ捕りの薬で名前だけは知ってたけど、
ただの鉱山跡に世界遺産にするような
文化的価値なんて無いだろ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 15:33:06 0
恥さらしだろ
こんなただの鉱山登録しようとするなど
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 15:46:36 0
当時の世界的な産出量とかなんとかからするとたしかに凄いけど、
世界どころか隣国にすら名がとどろいてたわけでなし・・・世界遺産とするには・・・どうか・・なぁ?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 16:13:38 0
石見銀山といえば
時代劇で一服盛るというのしか思い出さない
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 16:15:56 O
こんな地名だけじゃ日本なのか中国なのかも分からない場所、世界遺産にしなくていいよ。
25REI KAI TSUSHIN:2007/05/13(日) 16:27:55 0
         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ    瞳を閉じて〜♪君を描くよ〜♪
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   それしか出〜来ない〜♪
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    【後醍醐天皇】・【柿本人麻呂】 他の
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   【最終処分場】たる【島根県】が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  【NUMO:原子力発電環境整備機構】 の計画する
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |    【使用済み核燃料】の【最終処分場】に【立候補】
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 16:38:15 0
今回のニュースで、昔の日本が結構な資源輸出国だったことを知った。
昔から資源不足な国だと思っていたけど違うんだね。
国内向けにも、もっと、この遺跡の重要性をアピール必要がありますね。

この遺跡だけでは世界遺産として不十分というなら全国の鉱山遺跡と
連携して遺跡群を形成するとか、うまくやる必要がありそうですね。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 16:50:54 0
すごく厳しくなったな、世界遺産登録。
28REI KAI TSUSHIN:2007/05/13(日) 16:53:55 0
元々、たいした【学歴・経歴・人脈・語学能力・事務処理能力・交渉能力】も

無い人達(利権893)だけが、地元で騒いでいただけ。

怪しい【NGO】に【推薦を仰ぐ】時点で【白紙】。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 17:02:10 0
>>28
まあ、あれだ
ちゃんとした情報なら具体的にたのむよ
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 17:07:37 0
>>26
資源価値もわからずに二束三文で詐取されてただけ
マルコ・ポーロの真意は「金になる国」ってことじゃねえの?
31REI KAI TSUSHIN:2007/05/13(日) 17:21:48 0
島根県民:『【環境悪化】よりも【過疎化】が怖い』

島根県民:『【不法入国の外国人労働者】よりも【過疎化】が怖い』

島根県民:『【AIDS】よりも【失業・貧乏】が怖い』

P.S
島根県の人口 = 47都道府県中46位
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 17:31:01 0
>>30
> 資源価値もわからずに二束三文で詐取されてただけ
それ本当?ソースなんかがあった教えて。
石見銀山を手に入れた大内氏、尼子氏、毛利氏は
海外貿易で随分財築いたことは知っている。

マルコ・ポーロは数世紀時代が違う気がする。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 17:34:07 0
島根県なら竹島を世界遺産に登録せよ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 17:54:50 0
さんざん鉱毒をまき散らして住民を苦しめたくせに世界遺産なんて死者への冒涜だろ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 18:09:37 0
そういえば石見銀山って他の鉱山と違って
深刻な鉱毒が発生した話は聞かないね。
めずらしくないですか?鉱石の質がいいのかな?
まあ、鉱山だから鉱害が完全にゼロってわけにはいかないだろうけど。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 18:18:22 0
ヨネスケに見えた・・・orz
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 18:18:36 O
硫黄島を世界遺産として登録しよう!
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 18:27:47 0
谷亮子を世界悲惨に登録しよう!
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 19:11:32 0
地元の人も知らないのに、世界遺産は・・・
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 20:22:01 0
胡散臭い者同士じゃねーか。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 21:13:38 0
石見銀山って、世界遺産レベルなのか?
42REI KAI TSUSHIN:2007/05/13(日) 21:41:19 0
【島根県】や【森鴎外】の【労働基準】の【象徴(奴隷労働)】みたいなものだから

サッサと【使用済み核燃料】の【最終処分場】にして【100年間の仕事】に

【換金】して【県】を作り直そうぜ!
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 21:47:14 0
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 22:58:04 0
>>43
リンク先は商品名「石見銀山」=「石見銀山ねずみ捕り」の解説記事ですね。
でも「石見銀山」は島根県大田市の石見銀山で取れたものではなくて
津和野町の笹ヶ谷鉱山で作ったもので、有名な名前をだけパクったようですね。
石見銀山ちがいのようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%A6%8B%E9%8A%80%E5%B1%B1%E3%81%AD%E3%81%9A%E3%81%BF%E6%8D%95%E3%82%8A
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E3%83%B6%E8%B0%B7%E9%89%B1%E5%B1%B1

いずれにせよ石見銀山では大規模な砒素の鉱毒事故は起きていないみたい。
やっぱり鉱石の質の違いですかね。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 23:34:25 0
日本の歴史の本の扱いから言っても、世界遺産にふさわしいのは

鎌倉>>平泉>>佐渡金山>>>石見銀山

だと思うが
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 23:50:50 0
順序というか全部がんばれ。
石見銀山も捲土重来を記すべし。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 13:28:54 0
鞆の様なクダラねえところにチョッカイを出す機関の機嫌を取って何になる
あーくだらねえ
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 14:11:14 O
もし「世界遺産」で石見銀山が紹介されても全くテンションあがらないと思うんだが。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 16:01:59 0
裏世界遺産 石見銀山かw
登録を保留されても、問題点を直して登録できた例はいくらでもあるんだな。
http://homepage1.nifty.com/uraisan/uraintro.html

まだ、落ちたと決まったわけじゃないが、石見銀山も落ち込むな。
遺構ももっと掘り起こして復元しろw
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/15(火) 03:13:03 0
いくら山陰地方が政治力強いからって、そこまでする必要があるのか?
どうせ観光客がたくさん来るぐらいにしか思っていないのだし。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/15(火) 04:03:06 0
>>48
戦国武将好きとしては単純だけど結構テンション上がっちゃうw

まあ見た目は地味だけど、有名どころばかりが世界遺産じゃない
というところを見せてほしかったなw
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/17(木) 18:29:08 0
石見銀山とはシブいね
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/17(木) 18:40:38 O
日本は当時、大量に銀を輸出(?)してたらしいからな。
メキシコ銀に、日本銀。

54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/19(土) 15:35:51 0
佐渡金山は?
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/19(土) 20:40:58 0
銀山があった所為で、県庁所在地候補に上がったところもあるしな。
まぁ結局今はオカルトスポットに成り下がったところだ。
廃坑は、オカルトスポットになりやすいよな。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/19(土) 21:50:32 0
>>54
佐渡金山も世界遺産登録を目指しているのですね。

・佐渡の世界遺産登録 (2006/11/18)
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000230611180001

島根県大田市(石見銀山)、愛媛県新居浜市(別子銅山)、佐渡市(佐渡金銀山)
が連携して世界遺産登録実現にむけて協力していくようです。

・金銀銅で世界遺産 鉱山3市長 サミット登録へ協力確認 (2007/05/13 03:10 産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/chiho/niigata/070513/ngt070513000.htm

「金、銀、銅サミット」とは色々考えるなw
今回の件で島根県大田市の名前もすっかりおぼえてしまった。マスコミも世界遺産
候補としてがんばっている史跡をもっと紹介してほしいものだ。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 06:26:26 0
足尾銅山を負の世界遺産にするならいいよ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 06:29:31 0
観光地にしたいだけ 馬鹿なバーコード禿オヤジ共が考えそうなことだ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 06:29:58 0
カミオ鉱山だろ遺産なら
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 07:15:12 O
行ったことあるけど確かに普遍的価値はなかったな。世界に残すほどではない。ただのアナル
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 07:15:50 0
南京よりはマシ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 07:21:17 O
岩見銀山は沖縄キョンシーの住みかだ!そっとしとこう
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 07:28:34 0
>>62
なんか痛いぞおまえ。中国塵?
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 07:47:47 O
ぱっと思いつくのは 屋久島 法隆寺 姫路城 原爆ドーム…
仁徳天皇陵が未登録で
登録されない事情があることを今初めて知った俺。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 16:25:17 0
文化的な価値だけではなく、史跡をブランド化することで経済的にも
ある程度、自立してもらえれば、日本人としてありがたいと思う。
今回は残念な結果になりそうだが、まだチャンスはあるしがんばってくれ、石見銀山。
発掘、復元を続けていけば、まだまだ規模もでかくできそうだな。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 16:59:06 0
ウンコまみれが理由で世界遺産に申請できない富士山
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 17:14:44 0
>>59
スーパーカミオカンデがあるところ?
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 17:57:50 O
石見銀山行った事あるけどなかなかおもしろかったよ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/24(木) 15:28:15 0
俺も行ったことある。十年くらい前だけど。
温泉津(ゆのつ)町のあわせて行ってきた。
ひなびた感じが心地よかった記憶がある。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/26(土) 19:37:49 0
石見銀山には戦国時代のロマンを感じるw
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/29(火) 18:34:53 0
毛利大好き
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/01(金) 04:05:14 0
島根県大田市の石見銀山のホームページ
http://www.iwamigin.jp/ohda/minasdeplata/ginzan/index.html

結構、資料が充実してます。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/01(金) 09:01:22 0
石見を認めないんなら鞆の浦なんか勿論却下だよな イコモスさん
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/01(金) 18:31:30 0
6 名前をあたえないでください sage 2007/05/12(土) 23:52:01 ID:Zt92REK7
石見銀山ね、興味ない人には確かに本当にどうでもいいかもね。
ちょっとウンチクたれるよ。オレも東洋史の講義で知ったことなんだけどね。

石見銀山は、最盛期の17世紀当時、世界で流通した銀の1/5〜1/3を産出しました。
この時期はペルーのポトシ銀山の方が有名かもしれないけど、
この二つの銀山から採れる銀の過剰供給のため、全世界的なデフレが起きました。
特に物価下落と失業問題を抱えた西洋諸国は戦争に解決の糸口を見つけようと次々と戦争に介入し、
のちに30年戦争といわれる泥沼の時代の一因を作ることとなりました。

というわけで、未開の東洋の一地方が世界史に間接的な影響を与えたことも価値の一つです。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
今年は「砂時計」のヒットで琴が浜とサンドミュージアムにもようやく観光客
が来るようになっただけに、地元はがっかりしているだろうな。