【埼玉】北区の施設の目玉として盆栽購入、約5億円 市民から強い批判 さいたま市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼947@ワオキツネカフェφ ★
さいたま市の相川宗一市長は11日、市が北区に建設を進めている盆栽関連施設の目玉として、
栃木県の高木盆栽美術館から盆栽など523点を購入する方針を明らかにした。購入資金の約5億円は、
昨年12月に新設した約5億3000万円の「文化財産等取得基金」を取り崩して充てる。

同日の臨時記者会見で、相川市長は「盆栽は世界に誇れる市の文化。政令指定都市にふさわしい
ものにするには目玉となる盆栽は必要」と話し、6月定例市議会に予算案を提出する考えを示した。

同美術館から購入するのは▽盆栽100点(鑑定額は10億円相当)▽鉢333点(同9億5000万円相当)
▽卓58点(同8000万円相当)▽盆栽が描かれた掛け軸などの浮世絵32点(同1400万円相当)――の523点。

5億円の買い物に市民からは「盆栽ではなく福祉などに充てるべきだ」との強い批判が出ているが、
相川市長は、専門家が示した「総額約20億円以上」の鑑定結果を示し、「(格安で)いい買い物ができる。
文化を守り育てる仕事は自治体にとって大事な仕事」と反論した。

また、市は同日、施設の基本計画を発表した。北区土呂町に09年にオープン予定で、敷地面積は
6200平方メートル。盆栽の展示や体験教室のスペースなどを設ける。総事業費は未定だが、
市は盆栽園が集積する北区の「盆栽村」の年間観光客数などから、年間15万〜20万人の
来場者を見込んでいる。【鷲頭彰子】

ソース:Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000119-mailo-l11
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:11:12 0
埼玉は、「盆栽」が地場産業だからな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:13:09 0
もし実現したとしても維持費がバカにならんだろう
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:14:58 0
( ゚∀゚ )
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:16:21 0
完全に市長の趣味だろ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:18:12 0
査定20億円以上の盆栽・・・
年間の維持費ハウマッチ?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:18:38 0
>専門家が示した「総額約20億円以上」の鑑定結果を示し、「(格安で)いい買い物ができる。

(´_ゝ`)な●でも鑑定団の見すぎ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:22:42 0
カネが掃いて捨てるほど有り余ってるんだからいいだろ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:26:04 O
税金を趣味に使えるのか
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:27:00 0
つか、ゼロから作り上げればいいだけのこと
他県産のできあいを買ってきてどこが「世界に誇れる市の文化」なんだか
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:37:03 0
ほらな、田舎モンは金の使い方しらねーんだよ
こんなやつらが「ふるさと納税」とか言ってるんだぜ?
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 01:43:33 O
埼玉は住みにくい
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 02:00:41 0
「いい買い物したな〜ホクホク・・・」

「毎度ー!今年度分の維持費の請求書で〜す!」

「ガ〜ン!こんなに維持費が掛かるの・・・(絶句)
盆栽にこんなに使い続けていたら市の財政が・・・
しかも次の市長選挙もヤバくなる・・・どうする俺!」

1・ヤフオクに放出
2・さいたま市民の盆栽好きの住民に無料で配る
3・購入価格+維持費を入れてバラ売りで「盆栽市」の開催へ
4・盆栽を抹殺して、無かった事にする
5・市長が夜逃げする
6・次回の市長選は捨てて、ひたすら盆栽に浪費しつづける
14ビッグ:2007/05/13(日) 05:28:14 0
こういう馬鹿市長は辞任させろ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 05:45:33 0
盆栽くらい構わんだろ…口うるさい市民団体が!と思ったが
5億は無いな。盆栽って高いんだな
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 05:54:49 O
>購入資金の約5億円は、
>昨年12月に新設した約5億3000万円の「文化財産等取得基金」を取り崩して充てる。

>5億円の買い物に市民からは「盆栽ではなく福祉などに充てるべきだ」


なんで論点がすり替わって福祉が出てくるんだ?
5億が高いのか?盆栽がダメなのか?
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 05:57:11 O
つうかゴオクあれば、貧しい市民助けるよ!普通はね!
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 06:00:15 O
ホームレス議員に期待だよな!
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 06:03:53 O
盆栽もいいが 市民に使う方が優先!一人暮らしの老人に失礼窮まりないよ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 06:05:30 O
5億あって分配しても市民一人辺り牛丼大盛り一杯分くらいだな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 06:07:37 O
盆栽は新しきゃいいってもんじゃないんだぜ。
維持する技術だって他の地方公共団体にはないからなんたら美術館の館長だって盆栽村に託したいつってたし。

まー五億はないわな。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 06:09:30 0
高木盆栽美術館が安く売って、維持費でもうけようてことか。
または、市長が自分の趣味で、盆栽維持公社作って、職員増やそうて魂胆かな。
まあ、シルバー人材センターとかボランティアなどを用いて維持に費用が余りかからなければ、盆栽は老人福祉の面からも良いと思うが。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 08:00:00 O
てか、本当に20億の価値があるなら


5億で購入

即eBAYとかで転売

20億で落札

(゚д゚)ウマー


だと思うが。


てか、ただの折れ曲がった枯れかけの木に5億も払うって神経が信じられないんだが。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 08:24:21 O
これだから浦和系市長は駄目なんだ
早いとこコイツをリコールして大宮から市長を出そうぜ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/13(日) 08:31:29 0
そもそも合併した所から間違い
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ここって盆栽が盛んなとこなんだろ?
美術品なんだしこんなもんじゃないの