小1の半数、「八つ」読めない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ときめきトゥナイトφ ★
小1の半数、「八つ」読めない…小学生の漢字修得度調査

小学1年生は漢数字が苦手で半数近くが「八つ」を読めず、約3割が「一つ」と書けないことが7日、
教員や大学教授らでつくる「日本教育技術学会」(向山洋一会長)の漢字習得度調査で分かった。
小3以降で書き取りの力が急激に低下することも判明した。

調査は、平成16年4、5月、約3万8000人を対象に、前の学年の小1−6年での履修漢字の
「読み」と「書き」をテストした。

小1の「書き」では全体の正答率は89%だが、「ひとつ」は71%、「いつつ」は83%で、「人つ」などと
間違える例が多かった。

小1の「読み」の平均正答率は全体で95%と高かったが、「八つ」は56%と低く、「ハチつ」と
誤答する例が目立った。

読みの平均正答率は各学年とも90%以上だったが、書きは小3が71%、小4以上が60%台に低下。
小5の「しじ(支持)」は7%、小6の「じゅうらい(従来)」は16%にとどまった。

調査ではテレビ視聴時間が「1時間以上3時間未満」のクラスと「書き」の得点(200点満点)を
比較したところ小3ではほとんど差がないものの、小4、5では「3時間以上」が16点低くなった。

ソース
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070507/gkk070507000.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:48:07 0
>>3の半数、「現実」読めない
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:48:25 0
そりゃ大人がサボってるからな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:48:33 0
ハチつ墓村・・・語呂悪い・・
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:49:12 0
お風呂で、数かぞえなくなった。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:49:17 0
アホのす窟だな
  (↑なぜか変換できない。)
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:49:50 0
そもそも「やっつ」って言葉を知らないのかもしれないな。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:49:59 0
 この親たちのライフスタイルはどうなの?
やっぱり馬鹿親なのか?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:50:58 O
むっつ とか いつつ とか ここのつ っていくつかわかんね
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:51:07 0
むしろ「ここのつ」のほうが読めないだろ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:51:11 0
四つ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:51:39 0
八つ、やっぱりハゲがある
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:51:57 0
 ゆ
  と
  り
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:52:46 0
そもそも つ ってなんだ? (・ω・#)ノ 
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:52:52 0
八つ橋も買えないし八つ墓村にも行けない
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:52:54 0
はっつ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:53:43 0
日本終了
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:53:58 0
ハチツ橋煎餅
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:54:21 0
ひーふーみーよー
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:55:08 0
ノし⊃
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:56:02 0
吉本が知育番組作ればいいよ。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:56:13 0
だから学校行くのです。
そんなどうでもいい事より、道徳教育をちゃんとしたほうがいいよん!
先生自身が道徳教育ちゃんとされていないから出来ないかな・・。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:56:18 0
はつか むいか ここのか なのか
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:56:21 0
そりゃまだ八つを教えてもらってないからだろwww
入って1ヶ月だぞひどいもんだ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:57:05 0
おまいら読めないだろ

でつ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:57:31 0
みんな馬鹿すぎw
これはそのまんま「はつ」って読むんだよwww
カタカナも読めないのかよw
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:57:37 0
十つ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:58:02 0
最近のガキはこんなのも読めねーのかよ
はっつ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:59:06 0
親が馬鹿になってるってことだなww
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 21:59:22 0
36才のオイラでも読めない時がある

 ハツカ(8日?)
 ヨウカ(??)
 
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:01:13 O
正直俺もわからんかった。いまはわかるが
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:01:35 0
全部「ヤバイ」にすれば、はんぱネェ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:01:41 0
エイツ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:01:54 0
わかったw フフフ (゚ω゚#)ノ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:02:17 0
字が読めないのは学習すればいいが、そろそろ道徳と同じく
礼儀作法も必修科目にするべきだ。
最近のガキの行動には、目に余るものがあるぞ。
GW中の行楽地でのガキの行動はもう・・・ね。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:02:41 0
>>30
ヨウカは4日だろ
それもわらんのかw
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:03:22 0
今日は七日なのか!
明日は火曜かよう!
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:03:31 0
>>35
親がダメだから、それを学校に肩代わりさせようって事か。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:04:48 0
なぜかトゥエルブンド を思い出した
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:05:17 0
小1に関しちゃ昔からこんなもんじゃねえの?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:05:23 0
そういえば八つって普段つかわないなぁ
二つで十分ですよ。あとうどんも。

42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:06:01 0
>>36
つり・・・・だよな?
43ジーコマン:2007/05/07(月) 22:07:55 0
>>42
じゃなかったらマジで痛いw
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:08:58 0
>>30
オレも一瞬「あれ、はつかって20日だったような・・?」
って変換したら普通に二十日って変換された。ようかは八日。

イカン、変換が便利すぎて漢字書けなくなってるなorz
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:09:34 0
>>37
明後日は水曜だすいよ〜
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:10:23 0
はちつ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:11:41 O
こいつらは「空気」も読めないに違いない。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:14:00 0
ねえねえ、
「四つ」は?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:14:29 0
就学前になに習ってきたんだこいつらは。
最低でもひらがな・カタカナ・自分の名前、
漢数字とアラビア数字、それにアルファベット26文字くらい覚えとけ。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:15:12 0
教師が教えないからよめないんじゃねーの?

これは学校の怠慢
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:16:37 O
どんな知恵遅れだよ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:17:23 O
だが、チンチンを舐めると父親が喜ぶ事を知ってる小1女児
世も末だな
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:19:04 0

犬山市の小学生はどうなのかな?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:24:41 O
最近の日教組はまだ習ってない漢字が入っている生徒に
自分の名を漢字で書くことを許さないらしいぞ。
こんな馬鹿な話があるか。常用外だったらどうすんだ。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:26:11 0
いなかっぺ大将 再放送しろ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:26:21 0
ひとーつ、人の世生き血をすすり
ひたーつ、不埒な悪行三昧
みーっつ、醜い浮世の鬼を退治てくれよう、桃太郎。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:27:05 0
「ひたーつ」じゃない、「ふたーつ」だ。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:28:56 0
1つ人より力持ち
2つふるさと後にして
花の東京で腕試し
3つ未来の大物だ
大ちゃんあっぱれ人気者
てんてん天下のいなかっぺ

4つ弱気は見せないで
5ついつでも猛稽古
鍛え抜け抜け得意技
6つむしゃくしゃするときは
大ちゃんどばっと丸裸
てんてん天下のいなかっぺ

7つ七癖悪い癖
8つやっぱり治らない
9つ困ったずびばぜん
10でとうとうずっこけた
大ちゃんやっぱり丸裸
てんてん天下のいなかっぺ
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:31:00 0
ゆとりA「支持の『し』ってどう書くんだっけ?」
ゆとりB「馬鹿だなお前、ネットで調べりゃいいだろ」
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:32:28 0
はっつ
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:33:41 0
>>59
そういう時は携帯じゃねぇ?
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:40:31 0
自慢じゃないが俺も中学にいくまで八ツ墓村のことを、ハッ墓村だとおもってた
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:42:19 0
もやっとボール
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:42:45 0
「はつか」と「ようか」がごっちゃになるのが俺だけじゃないことに安心した。
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:43:27 0
八幡 が読めねぇ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:47:13 0
>>65
はちまん
やわた
やはた

ちなみに俺の地元では「やわた」だった。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:53:44 0
全然、大問題でもなんでも無いだろう。時代の移り変わりで古い言葉が消えていくだけだよ。

おっさん等は自分らの世代が一番正しいと思ってるか知らんが、
「今のオッサンは『〜申し候』とか言わない」と言われたらどうだ?
「時代劇じゃないんだからw」って返すだろ?

「今のガキは『ハつ』が読めない」なんて言われても
「昭和枯れすすきじゃないんだからw」でお終いだよ。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:55:20 0
もう、日本終わるだろこれ
今のうち英語の読み書きと会話の勉強してた方が良いぞ
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:56:32 0
自分は学校じゃなくて親に教わったけどね数の色々な数え方は
この分じゃ、ひー、ふー、みー、よー・・・・っていう数え方も知らないっぽいな
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:57:38 0
いくら日本語が簡略化しても元々日本語が難しすぎるんであって
別にゆとりでもなんでもないよ。
世界的に見てどうして日本人だけがそんな難しい言葉使う必要があるか!
そんなん言ったら英語はどれだけゆとりだよ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:58:42 O
俺は読みは得意だったけど「空気」だけは読めなかった
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:59:12 0
>>70
日本語でOK!

73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 22:59:13 0
四つ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:01:05 0
>>67
激しく同意だなぁ。「最近の子供は和式便器で用を足せない」程度の話だよね。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:01:26 0
>>54
確かに! 名前と読みに整合性がないとどうしようもなくなってしまうのだな。

子どもの友達に、『帆夏(ほのか)』という子がいるんだが、この子、「どこまでが”ほの”なの?」と親に聞いたそうだ。親が悪いんじゃなくて、習ってない漢字を書くなという学校が悪いんだが、悲しくなった。(〜〜。)


五十嵐(いがらし)とか、服部(はっとり)ってどうすんだ???? 名字はどうしようもないと思うのだが・・・・・・
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:01:31 0
今の時代に必要は無いとか言うけどさ、時代は変わる言うけどさ
その分何か代わりの知識増えてるなら良いけど
単に昔の人が出来たこと出来なくなってるだけじゃ
それは劣化してるだけじゃないのか?w
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:02:40 0
在日、穢多、非人 を読めりゃいいんじゃねw
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:03:00 0
八つ墓村が
はちつ墓村…
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:03:11 0
>>67
激しく同意だなぁ。最近の子供は活字でオナニー出来ない程度の話だよ。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:04:35 0
>>76
じゃあジジイやババアがケータイやネットできんのか?答えろや
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:05:33 0
>>78
ハつ・・・?むら?
まあ、そんな映画いらないってことになるんだろうけどなw
NARUTOやDQMが読めれば無問題と
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:05:42 0
うちのかーちゃんメールするしネットもするぞ
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:05:46 0
はっつ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:06:54 0
>>67
禿げ同!!「最近のガキは小学生でもフェラぐらい経験ある」くらいどうでもいい話だよな。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:07:06 0
>>80
使ってるジジイやババアいっぱいいますよw
それに比較対象が生まれたときにTVすらなかった様なジジイやババアってwww
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:08:03 0
はっちゃん??ああ、ぬこの話か。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:08:56 O
>>80

うちの爺さん婆さん、普通にパソコンも携帯も使ってますw

もうすぐ80歳です
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:09:05 0
ちょっと話が変わるが、50年前はフェラチオという行為は超が付くド変態行為だったらしいが
現在じゃ小学生でも経験あるんだよな。


ようするに時代は変わったんだよ、「八つ」とか言ってる時代じゃないんだよ。
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:10:32 0
いつの時代も大人は子供を馬鹿にしたがるもんだよ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:11:32 0
>>76
じゃあジジイやババアがポケモンの名前全部言えるのかよ
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:11:49 0
餓鬼は糞して寝ろ
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:11:54 O
>>80そういう事だよね。
今の子供はナイフで鉛筆を削れないけど、CDは焼ける。
てか、「今の子供はナイフで鉛筆を削れない」とか嘆いてるジジイいるけど、その世代が子供から刃物を取り上げたんだよな。
「最近の若い奴は」って言ってる奴も、その「最近の若い奴」を作ったのが自分達だって自覚ないな。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:12:06 0
実際確実に馬鹿になっていってるんじゃ・・・
いや、100年300年単位とかはわからんよ
でも、20年前、30年前より知能も体力も衰えてるのは確実だな
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:14:29 0
>>92
禿げ同!良い例えだね!!
今の子供は川遊びすらしたこと無いけど皮遊びはお手のもんなんだよな。
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:16:07 0
>>93
電柱に平気で立ちションするような世代が賢いですか?
今の子供達はそんなこと恥ずかしくてしませんよ?
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:17:21 0
また基地外板からの出張ですか
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:17:27 0
>>93
体力衰えたのは、さらに昔の戦国時代から言わせれば今のジジイ世代も弱っちいもんだろ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:18:22 0
今の若いもんも将来は「今の若いもんは」とか言ってそう
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:18:57 0
>>90 寝る時間だろ?
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:19:25 O
>>97戦国時代の奴らもマンモスを狩ってた時代から見れば(ry
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:20:19 0
>>98
今のジジイ達も若い頃は「今の若いもんは」って言われてたぞきっと
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:21:01 0
>>101 漢字は読めてたと思うけどな
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:22:18 0
大体こんな簡単な読み書き、普通小学校上がる前に出来てないか?
絵本読んだり、子供向け雑誌とか読んでるうちにさ
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:22:51 0
「RADIO」の事「ラジオ」とかダサい発音にしたジジイ共のせいで
今の日本人は英語が不得意になってしまった!
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:23:49 0
>>102
漢字は読めてたけど古文書は読めてたのか?
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:24:49 0
漏れなんか、カタカナのツとシの違いを知ったのホント最近だよ。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:25:09 O
>>98>>101
エジプトの壁画に「近頃の若い奴ときたら」って書かれてたぐらいだから。
「今の若いもんは」ってのは太古から続けられてきた人類共通の文化なんだよ。
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:25:33 0
要らない漢字なんて読めなくて良いじゃん。新しいこと覚えることいっぱいあんだよ。
大人は自分らと子供らの距離が嫌なんだよ。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:26:46 0
>>107
そういう誰でも知ってる話しなくてもw
>>108
で、ポケモン?w
要らない漢字って意味もわからんし^^;
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:27:05 O
>>106俺なんて「名」と「各」が違うって気づいたの二十代後半だぞ。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:27:22 0
おっちゃんがガキの頃はゲーム途中で辞めるにもパスワードを書き留めなくちゃいけなかったんだぞ。
今のガキンちょに同じ事が出来るかな?
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:28:41 0
>>106
俺なんてマンコとオシッコの穴が別だって知ったのつい最近だぞ
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:30:50 0
昔のガキは八つも読めた
ウルトラマンや仮面ライダーの怪獣や怪人の名前も言えた
スーパーカーの名前も言えた
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:31:10 0
ひとーつとかふたーつなんてそのうち高校の専攻で習うようになるよ
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:31:26 0
今時の子供は携帯が多いんだな、、、
しかも 随分子供が集まってるなw
読解力ないな、、、
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:33:13 O
>>113今の子供は子供の作り方知ってるしポケモンの名前も言える。
あと走り屋車の名前も言える
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:34:05 0
>>113
人間の脳みその容量は決まってんだよ!
昔の人間が漢字も読めてヒーローや怪人の名前も言えたって言っても
対した量じゃないだろ?

今の社会は情報量が多すぎるんだよ、優先順位でいって「八ツ」は覚えられないんだよ。
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:36:14 0
>>117 みたいな比較勝負、、
小学校低学年の頃まで よくあったな、、、、
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:36:46 0
>>113
今の子供は知識の一部をネットに移したんだよ
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:37:30 0
>>117 やっつは 幼稚園入る前に お風呂で覚えるんだよ、、
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:37:40 0
「四つ」は読めないことはないが読もうとするといろいろな不都合が起こる
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:38:18 0
>>117
ガキの優先順位なんてたかが知れてるだろww
何を覚えなきゃならないんだ?
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:38:28 0
>>120
そのあとファイル共有ソフトの知識入れたときに「八つ」は削除されたんだよ
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:38:40 0
>>119 ワロタ 本体は容量にゆとりがあるんだな、、
スッカスカにw
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:40:01 0
>>124
本体にはエロ画像がいっぱい入ってます
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:41:04 0
>>122 顔文字とかじゃない?
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:41:33 0
お前ら論点がずれてるぞ。

今の子供達は昔と比べて勉強する環境は良いはずなのに、学力は落ちているという話だぞ。

128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:42:00 O
実際に一回り歳が離れてると考え方も文化も全然違うからな。
それこそ外人並に。ここの住人の大半は部下とか仕事上でも歳が離れてる人間と関わってないのかね?
自分達の世代の知識や考え方の感覚で接してるとストレス溜まってしょうがないだろ。少しぐらい広い心で受け止めてなきゃあやってられんよ。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:42:24 0
>>126
「ゎたし」とか?
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:42:24 O
>>114 男塾思い出したw
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:42:55 0
>>127 スマソ 反論が面白くて調子に乗っちゃったw
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:44:02 0
一昔前は『2ちゃん用語』とか無かったからなぁ。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:44:17 0
>>130 だめだよ 面白い事言っちゃ、、
漢字多めでレス書いたら反論面白くなりそうな気がするよ、、、
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:45:11 O
英会話は得意でも漢字が読めないって事じゃね?
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:46:21 0
『八つ』なんか読めても国際社会では役に立たないYO
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:46:33 O
「八つ」は修学旅行で京都に行けば覚えるさ。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:47:13 0
ジジイやババアはフェラチオも知らないからなw
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/07(月) 23:52:03 0
>>137 あなたが言う ジジイやババアは 何歳以上なんですか?
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:01:02 0
8つ

と書いてBall and Batと読む
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:01:23 0
普通に小説とか読んで覚えるだろ
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:04:55 0
>>140
小説とかって前時代的じゃね?
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:07:58 0
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
143ジーコマン:2007/05/08(火) 00:13:48 0
>>62
ヤッパカ町wwwww
何が「やっぱか(やっぱりか)」なんだよwww
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/05/08(火) 00:14:09 0
ゆとりもそろそろ佳境に入ってきたな

平成元年生まれだがココまで酷い奴はいなかったぞ
友達が九九を小二でどうしても覚えらずに小三になり、先生に残されてたのを馬鹿にしてたぐらいだなぁ・・・
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:17:05 O
むいか と ここのか が何日かわからない奴ならいたな
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/05/08(火) 00:18:21 0
>>145
今は英単語で四苦八苦してまつ
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:18:26 O
さすが平成生まれw流れもスレの内容も無視の自分語りとはw
148ジーコマン:2007/05/08(火) 00:20:26 0
>>144
過ぎたるは及ばざるが如し。
加減ってのは難しいもんで。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 00:21:04 0
アメリカ人は九九できないからいいじゃん
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/05/08(火) 00:45:29 0
そういえばスターウォーズが実在するってマジで言ってたアメリカ人や
太平洋と大西洋の方角を間違えるアメリカ人もいたなぁ
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 01:00:09 0
>>150
イエスキリストが実在してて
そのうち生き返ってくるってマジで言ってるアメリカ人もいるしな
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 01:08:59 O
>151
実在はしてる
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 01:44:19 0
 あまりめくじらたてることもないと思うけどね、この年齢じゃあ。
 おとなだって読めない字はいくらでもあるもんなあ。
 「一人」は「ひとり」、「二人」は「ふたり」。じゃ、「三人」「四人」はなんと読むか。
「さんにん」「よにん」じゃないよ。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 01:54:38 O
一つ八つは読めないくせに、基地外とかkwskとかは読めるガキが増えそう
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 01:58:03 0
時は今、草木も眠る丑さんつ時
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 02:01:40 0
アナウンサーの半数、「四つ」読めない
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 03:07:38 0
オレが小1の時に「一日」「二日」「三日」・・・「十日」の読みを書くテストがあってね。
クラスの生徒全員がわからくて先生が怒ったのは今でも覚えている。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 03:19:14 O
せっかく日本語ろくに使えないんだから英語を覚えさせてしまえばいい
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 04:05:56 0
二十日を にじゅうにち って読んだり
七日を ななにち ってよむようなもんか。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 04:23:40 0
これだけ「空気」を読めない大人が多いんじゃ「八つ」が読めなくなっても仕方ないな
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 04:43:26 0
は、八つも読めないのか・・・
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 05:42:30 O
はつ でいいんだよな?
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 05:57:02 0
はちつ(なぜか変換できた)
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 06:02:50 O
日本語は難しいんだよ!!文部省?が悪い!
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 06:04:22 0
よつ
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 06:08:22 O
は膣

ヒワイな子供増えましたね。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 06:12:45 O
バッツ
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 06:48:32 0
四つなら書ける
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 06:51:21 0
ゆとりの影響は既にここまで…
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 07:00:02 O
一つ=いちつ
二つ=につ
三つ=さんつ
四つ=よんつ
五つ=ごつ
六つ=ろくつ
七つ=しちつ
八つ=はちつ
九つ=きゅ〜つ
十つ=テンツ

何が違うのか教えて欲しい><
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 07:05:13 O
>>170
ちょw
最後だけなぜ英語読みw
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 07:06:33 0
「はちつ」だろwww こんなの中卒の俺でも読めるおwww
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 07:17:12 O
このスレには、池沼しか居らんのか?

八つ=ぱーつ じゃろ!
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 07:17:21 0
一つ=イー
二=リャン
三=サン
四=スー
五=ウー
六=リュウ
七=チー
八=パー
九=キュー

175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 07:27:51 0
こういうニュースこそ捏造であってほしいと願ってしまう…
もっと日本人マンセーなニュースないかな
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 07:33:28 O
>>25 スヌーピー
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 08:47:45 0

やっぱり人手が足りません。 歴史の生き証人になってください。

日本奇跡の逆転劇!! スロベニアを抜き単独4位へ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178574359/

歴史的瞬間にぜひご参加を!!!
どこから誘導されたかも書き込んでねー
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 09:24:53 O
八つ墓村を見せればいい
読み方は覚える

トラウマ植え付けそうだが
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 09:52:41 0
>>50
×教師が教えないからよめないんじゃねーの?
○教師が知らないから教えられない
親も同様

同じ問題を大人に出してみればわかる
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 10:51:43 0
小学校入るまでに買い物できる程度に教育するのは親の仕事だろう常識的に考えて…
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 10:53:57 O
現役アイドルが中出しされる時代ですから。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 10:59:24 0
>>174
麻雀で覚えたエセ中国語乙。

一=イー
二=アール
三=サン
四=スー
五=ウー
六=リュウ
七=チー
八=パー
九=チヨウ
十=シー
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 11:03:41 O
↑敵国民
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 11:13:28 O
小1なら別に問題ないだろ。教えてもらってない事はわからないんだし、どうせこれから覚えるんだし。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 11:16:20 0
はつ
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 11:22:01 0
とりあえず、関西人のこどもは『八つ』がよめなくても
『四つ』が読めれば生活に困ることはない。
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 11:23:51 0
チョンとかシナって言葉覚えてりゃいいや
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 11:35:12 0
お前らはこの漢字が読めないからそんなのんきなこと言ってられるんだ。
これ一文字で”みなごろし”と読む
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 11:58:00 O
>>188
神威家乙。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 12:00:01 0
エイツ(複数形)
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 12:01:57 0
>>190
発音が悪い
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 12:07:08 0
ェイツ!!
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 12:24:51 O
子供の頃思い出した。隣りの席のやつが、『八つ』→ハツって書いてた。
喫茶店は、『さてん』と読んで怒られていた
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 12:25:35 0
言葉狩りのせいだな。

日教組教員は、「よっつ」なんて口が裂けてもいえないんだろ?

195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 13:13:48 O
八つ墓村を教材にすれば一発解決
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 13:15:45 0
学校で不等号も教えない(でも入試では出題される)とかどんどん酷くなってるね
短絡的にイコールで結びつける事しか出来ないからかな
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 13:28:40 0
うちの子が通ってる小学校の担任教師は解答が間違っているのに全部○だったよ。_| ̄|○

義務教育オワッテル

198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 13:43:33 O
日本の将来オワタ
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 13:45:11 0
卞下卞下
下卞下卞
卞下卞下
下卞下卞
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 17:39:19 0
宿題なんてほとんど出ませんから
塾に通えない家庭の子は\(^o^)/
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 17:47:50 0
いくら貧乏でも塾に通えないって事はそうそう無いだろ
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:15:13 0
天皇を「すめらみこと」て読めない大学生くらい危険だな。
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:16:13 0
>>202
別にやばく無いって事だな
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:22:06 0
>>203
すめらみことくらいあたりまえに読めて当然だろ。
中高の国語の授業でなに習ってきたって話だよ。
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:27:34 O
>>204
ゆとり世代だか普通に読めるな
歴史・古典好きだからか
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:53:51 0
>>194
あー。それはあるかもなぁ・・・
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:57:01 O
>>201
お前どこのブルジョアだよ。
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:58:40 0 BE:287690494-2BP(60)
えっ…
すめらのみこと で覚えてた…
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 18:59:19 0
でつ
てい
 う
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 19:01:58 O
ネット右翼はさっさと天皇陛下のために、
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 19:03:21 0
心配ない。抜き打ちでテレビに出てる連中にもやらせてみろ。
読めないから。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 19:05:37 0
横溝正史著:ハチつ墓村
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 19:53:22 0
ユーロビートとかトランスとかの四つ打ち八つ打ちはどうなるんだ?
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 21:32:32 O
>>207
たぶんヤクルトのだな
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/08(火) 21:56:46 0
はっつ←なぜか変換できない
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 09:18:37 O
ばっつ←ハーレムなのに恋人いない
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 21:45:45 0
八つ裂きも読めんだろうな。
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 21:48:53 0
どうして日本人はシナの文字である漢字を使っているの?
ヘンじゃない?
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 21:49:02 O
四十八手
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 21:52:50 O
218
古代ローマの文字を使ってる欧米も変だけど、何か?
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 22:44:17 0
親の責任ですよ
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 22:45:30 0
どう考えても英語教える前に日本語が先だろ
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 22:50:57 O
これはどう考えても、英語なんかやってる場合じゃない。
国語みっちりやれ国語

あと、在日の影響だな
在日送り返せ在日
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/09(水) 22:59:37 0
>>67
お八つあげないわよ
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 12:53:23 0
【審議中】 >>224
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ >
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【判決】:地上の楽園行き
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ <`∀´>  <`∀´> ∧,,∧
<`∀´>  U) ( つと ノ<`∀´>
| U <`∀´> <`∀´>  と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'

【執行人出動】
               ノノノノ  -___
             (・ω・)=>  ─_____ ______ ̄
  ∧_∧        丿\ノ⌒\  ____ ___
 ( ; ゚∀゚ )       彡/\ /ヽミ __ ___
 (    )          /∨\ノ\  =_
 | | |          //.\/ヽミ ≡=-
 (__)_)         ミ丿 -__ ̄___________
  >>224

  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ<=(´・ω・)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀゚ ;)
   (ヽ_ノゝ _ノ >>224

【拉致】
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   _______
 <゚∈゚ >  ミ)     ,,:;;;) ..| WARNING  .|
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  北 朝 鮮  .|
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒ ‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,... ..‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ..‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  . ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ . ‖、,,
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 13:40:45 0
四つ
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 13:50:51 0
俺、30だが小1のときに八つ読めない奴なんて多分たくさんいた。
小3のときに二十日が読めるかどうかと一問だけやらされて
クラスの三分の一くらいが読めなくて驚いたのを覚えてる。
そのときも多分こんなニュースを見た先生が興味でやってみたんだと思う。
多分、昔も今もそんなに変らん。
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 14:00:55 0
八つ=ハッツ
八日=ヤニチ
二十日=ニートニチ

だろ!?
これくらい判ってアタゼンだぜ!?
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 14:04:28 0
鶴田・谷津 vs 天龍・阿修羅原
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 14:17:04 0
マスゴミの半数、「四つ」読めない
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 14:34:21 O
そしたら京都名物の八ッ橋 やつはし も読めないなW
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 14:36:20 0
八ッ橋=はっきょう だな
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 15:04:10 0
八んつ = パンツ
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 15:28:16 0
「空気」読めない
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 16:33:09 0
五百川=「○○かわ」
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 16:56:06 O
いもかわ?
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 16:59:29 0
八って言う字はな
ヒトとヒトが、距離を保って礼節を忘れなければ
末広がりに幸せになれるって書くんだ
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:00:04 0
英語教える前に日本語だろ
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:21:08 O
ときそば、ときそば
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:28:06 0
小1で読めなくてもそんなに問題があるとは思えんが
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:29:18 O
まぁ朝鮮人の9割は空気読めないが
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:31:19 0
てゆうか大人の方がもっとひどいのでは?
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:31:57 O
八ツ墓村は読めるのかな?
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:34:53 O
はつぼそん
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 17:37:58 O
>>243-244
不覚にも吹いたwww

と思えないゆとりカワイソス
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 18:18:14 0
>>242
言うを「ゆう」っていうのもどうかと思うが。
「いちよう」とか。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 18:32:23 O
俺はそこそこ高学歴だが、低学歴のやつらが人間的に劣っているとも思わん。
読めなくてもどうという事はないだろう。
こういうので騒ぐ奴に限ってコンプレックスばかり強くて自分の頭でものを考えようとしないガキ。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 18:39:21 O
まあ 最初の部分は不必要だが、ゆとり ゆとり と騒ぎ過ぎだな。
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 18:42:46 0
英語を優遇しすぎるからこういうことになる。
そもそも歌手とかも歌詞の中に英語入れすぎ。
しかも歌詞の中に英語の単語は入れるのに他の外国語は入れないのもおかしい。
むしろ古代ギリシャ語とかラテン語を歌詞に投入するべき。
最近の日本人は何でも英語にすればカッコイイとか思っているので困る。
ロシア語とかの方がよっぽどかっこいいし。
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 18:48:20 0
うっかりやっつべえ
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/11(金) 19:55:25 O
>>241
やべぇワロタww
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 06:27:49 0
>>249
一番カッコいい言語はドイツ語に違いない。
あれはガチで邪気眼。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 10:12:15 0
B i t c h ブランドを喜んで着ていたのは関西人だったっけ?
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 10:31:16 0
いなかっぺ大将を再放送すれば良いのではないか?
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 10:40:02 0
八は名古屋の市票だから名古屋市の子供はみんな分かるだろう。

ちなみに植物園に行くとマルハチというシダの仲間があります。
葉っぱが自然に落ちると、その跡が○に八の模様になるのな。
これ豆知識。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 10:51:40 O
英語さえろくにできない俺にはドイツ語は難しい?
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 10:53:08 0
だからなんだよ
大人じゃないんだから教えてなけりゃ読めるわけが無い
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 11:36:43 O
>>234
ジャンプの読者投稿ページに載ってたな
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 15:54:04 0
「筒が三つ」「十円十五銭」が読めません><
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 16:41:08 0
>>233
小一の時「読みさえあっていればどんな漢字でもいいだろ」と
そんなアホな書き方していたの思い出した
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/12(土) 16:43:43 0
はっつ?
やべわかんねバロスwww
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 11:28:23 0
>>259
朝鮮人だな。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 11:42:57 O
>>249
大半の歌手は入れてませんが?
入れてるのは作詞家だからw
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 11:51:05 0
鬼 ←読め
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 11:51:30 0
>>249
むしろ、最近の傾向は、英語歌詞が少なくなってきているらしいですよw
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/14(月) 11:59:37 0
>>264
お・お・おーが?
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/16(水) 07:41:05 0
八つが読めないとか・・
幼女〜小学生の女子なら俺様が風呂で数えさせるのに・・
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/16(水) 18:48:03 0
またゆとりか。
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/16(水) 19:20:47 0
>>225
><゚∈゚ >
クックドゥルルだっけ?こいつの名前。
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/17(木) 07:09:11 O
違うよ馬鹿
271 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/05/17(木) 07:13:46 0
そうだ
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/17(木) 08:10:05 0
>調査は、平成16年4、5月、約3万8000人を対象に、前の学年の

てことは、1年生レベルの問題を解いているのは、実際には新2年生だな

273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/19(土) 10:35:47 0
バカス
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/19(土) 10:39:57 0
は・・・八つのことか
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/21(月) 08:58:16 0
>>267
通報したろか?
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/21(月) 10:16:51 0
単に教えて無いだけなんじゃ・・・
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/21(月) 10:20:40 0
にしこり
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/21(月) 10:22:40 0
一つ 人より勉強嫌いで
二つ 札付き落ちこぼれだけど
三つ 見てろよ俺だって
四つ 夜通し頑張りゃできるさ
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/21(月) 11:11:01 0
>>278
二つ 不良で落ちこぼれだけど

じゃない?
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/21(月) 15:09:07 0
五つ 今では三交代
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 15:59:33 0
桃太郎侍?
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 16:03:46 0
銀蝿だろ
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 16:07:23 0
今でもヨーカ と ハツカ が難しい俺
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 16:08:43 0
俺はたまに7の段が怪しい

スレ違いか?
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 17:35:58 0
1日:いちにち
2日:ににち
3日:さんにち
4日:よんにち
5日:ごにち
6日:ろくにち
7日:ななにち
8日:はちにち
9日:きゅうにち
10日:じゅうにち
11日:じゅういちにち
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 17:54:26 O
ノてつ
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 17:57:24 O
これを「はっつ」と読めない小学生がいるのか…
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 18:54:56 O
八つやっぱりハゲがある。
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 19:00:13 0
八つ(やっつ)どころか大人でも七時十分を(しちじじゅっぷん)と読む人が居る
通じるからいいんだろうが、正確には七(しち)と読まない
一(いち)と勘違いが生じるから
NHKでも最近は七(しち)と読んでるんだろうが正確な日本の読み方で1〜10を読むと
いち、にー、さん、よん、ごー、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう
10分となるときだけ「じっぷん」と読む

>>285
○日という読み方で1〜10を読むと
ついたち、ふつか、みっか、よっか、いつか、むゆか、なぬか、ようか、ここのか、とおか
が正しくなる
マジレスしてすまん
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 19:06:26 0
秋田犬

あきたいぬ
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 19:15:20 0
SEX

えすいーえっくす
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 19:40:24 O
>>289
無理無理NHKが悪い意味で柔軟になってるから。
もはやNHKは日本語の手本じゃないよ。
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 19:50:05 O
ゆとり「はち…つ…?」
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/22(火) 21:10:43 0
八つ裂き光輪が読めません><
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/23(水) 03:06:14 0
八百万神々

↑大和人なら心で読み取れw
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/23(水) 23:21:31 0
やおまんしんしん
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/24(木) 01:56:20 0
八百をやおと読んでる時点で玄人
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/24(木) 08:09:06 0
じゃぁ八百八町夢日記は?
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/24(木) 08:14:23 0
>>298
やおやまちゆめひっきー
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/24(木) 08:20:12 O
>>295
その場合は「萬」じゃなくていいのか?
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/24(木) 08:43:45 0
>>289
NHKのは放送することも考慮してるから
必ずしも「日本語」として絶対「正しい」というわけではない。
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/25(金) 20:57:14 0
ここのつ、ここにもハゲがある。
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/25(金) 21:07:41 O
2、30年前に同じ調査したら今以上にひどいと思うよ
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/25(金) 23:35:37 0
>>303
じゃあ、やってみろ。
机上の空論イラネ
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 09:53:31 0
八つ墓村・・・
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 12:02:00 0
市役所職員のほとんど、「ヨツ」読めない
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 12:09:06 0
俺の小1の息子も漢字は全く読めないが、君が代だけは元気よく歌う。
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 12:27:56 0
ヨツ!お疲れさん!
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 12:49:45 0
>>289
「にー」や「ごー」と伸ばさない。それぞれ「に」「ご」が正しい。
「十分」は「じっぷん」読むのが正しいが「10分」なら「じゅっぷん」でも間違いではない。
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:00:35 O
日本武尊

↑日本人の50%は読めないと思われ
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:02:58 0
武論尊
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:08:55 O
大海人皇子


…携帯の変換予測に普通にあったのでビビッたw
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/05/28(月) 14:10:06 0
雰囲気
も正しく読めない 恐らく
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/05/28(月) 14:11:49 0
>>312
金日成や金正日、金大中も出てくる
これには正直…
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:14:37 O
世間体
これも読めないだろう…
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:19:09 0
一つ 一夜の恋ならば
二つ 二人で地獄へと
三つ みなを殺しても
四つ 黄泉への道しるべ

五つ 戦の血の雨の
六つ 躯とかわりゃせぬ
七つ 涙も枯れ果てて
八つ 闇夜がとけていく

九つ 今夜は祝言を
十で  吐息を朱に染めて


これで無問題。
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:46:31 0
カタカナでヨと書くときに、Eなのかヨなのかたまにわからなくなるねんけど。
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:50:38 0
テレビを観るからバカになるんじゃなくて、バカがテレビばかり観るんだよな。
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:50:38 0
>>316
妖魔数え歌ですか
懐かしいな
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 14:54:57 0
二十←ニート
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 15:15:15 O
八つとかもうどうでもいい
>>25>>176が分からなくて頭痛い
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 15:17:31 0
ウッドストック
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 15:18:11 0
>>321
「で」が耳と目「つ」が鼻周辺
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 15:23:17 O
ぷ。 ←ボーリングしてる人
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 17:18:48 0
長澤まさみ←俺の嫁
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 17:22:21 0
電つ〜

よ、よめん。0
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 17:35:31 0
愛宕山
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 17:38:50 0
代わりにeightが読めるようになってんじゃねーの
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/28(月) 18:04:22 O
八日がずっと読めなかったが、
なにかようかここのかとうか
確かこんなCMを見てから読める様になったよ
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/29(火) 13:48:37 0
はちかだ。
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/29(火) 17:53:30 O
は…八つ
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 13:24:04 0
>>330
最近流行ってるらしいね。
首都圏の大学でかなりやられてるとかなんとか
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 13:25:23 0
>>332
それは、はしかだ。
334小1:2007/05/30(水) 13:31:23 0
四つは読める。意味も知ってるw
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 13:33:11 O
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、 …ごっつ
と数えるのは外国人だけではないという事
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/30(水) 14:25:31 0
>>335
”ごっつ”はウチの地方の方言で”ごちそう”と言う意味
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/01(金) 08:32:59 0
ごっつ、ワロス。
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 06:27:03 0
>>334
どういう意味だよw
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 10:56:36 0
ハツ、はちつ、はっつ、はっつじゅうろく、・・・・
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 11:06:00 0
おじいちゃん   十二つ ってどう読むの?
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 11:24:40 O
ハツは心臓だっけ?
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 11:48:21 O
>>338
ヒント:同和問題
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 11:54:06 0
ひーふーみーよー…ここの…ここの…?
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 14:13:35 0
「専ら」も意外と読めない奴いてショック
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 14:24:24 O
せんら
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 14:34:18 0
茂原
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/02(土) 19:50:09 0
八つ橋食って漢字覚えろ
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 07:41:55 0
八百屋=はっぴゃくや
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 08:01:15 O
八百長=はちももなが
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 09:29:49 0
関西では「しち」を「ひち」って発音する支那
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 09:38:44 0
小一は六歳だから八つが読めなくても無理は無い
八歳になれば嫌でも身に付くだろう
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 10:46:07 0
>>350
江戸言葉はその逆で、「火鉢に火をいれる」が「しばちにしを入れる」だったわけで。
「ひ」の方が言語学的に新しいのだろうね。
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 10:51:56 0
>>349
かめだ
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/03(日) 11:05:34 0
自ら  よめねええ香具師いて腹抱えてわらたぞ
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/04(月) 08:07:26 0
>>353に先を越された
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/05(火) 21:51:56 0
>>354
じら隊
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/05(火) 21:56:04 0
よつ
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/05(火) 22:02:42 0
まだ教えてないだけじゃん
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/05(火) 22:06:10 0
八つ やですね 病だれ 淋病ヘルペスクラミジア
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/05(火) 22:21:52 0
>>359
ちんこ音頭かよ。
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/06(水) 23:29:33 0
そう言えば、小1か2の時、算数の授業で「赤いリンゴが6つ、青いリンゴが(ry」と言うような問題文があって、
それをクラス全員で、せーので読んでいった。
すると、クラスの7割以上(推定)が「6つ」を「ろっつ」と読みよった。
「…むっつ!」と読んでた一部児童ポカーン。
先生が「ん〜?違うぞ〜、もう1回!」ともう1度読ますと、
「ろっつ」派がさらに増殖。
もう1回読ますと、ほぼ全員「ろっつ」派になってしまい、
算数の授業が中断してしまった。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/06(水) 23:37:05 0
⊂八つ
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/06(水) 23:42:58 0
⊂(`八´)つ
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/06(水) 23:45:27 0
英語教える前に日本語だろう・・・としみじみ思う。
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/07(木) 08:57:56 0
日本人ならお茶漬けヤロ・・・としみじみ思う
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/09(土) 13:16:41 0
>>361
ワロス。
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/09(土) 13:24:32 0
針金をハリキンと読んで嘲笑の渦になった事なら
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 03:47:21 0
そんなにハリキンなよ
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/10(日) 07:06:04 0
>>368
【審議拒否】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
       `u-u' `u-u'
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/12(火) 11:50:30 0
そんなにハ、リキンで無いだろ
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/12(火) 12:18:14 O
いちつ
につ
さんつ
よんつ
ごつ
ろくつ
しちつ
はちつ
きゅうつ
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/12(火) 12:21:07 0
ときそば
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/12(火) 14:24:27 0
時代劇を見せればいいんじゃね?
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 01:39:36 0
そちも悪よのぉ
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 14:55:38 0
ちんこ音頭を歌わせれば一発で覚えるよ。
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 17:54:18 0
>>375
おまい頭いいなw
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 18:05:04 O
うちの娘は一年生の時、スーパーで売っていたキャットフードのパッケージに書いてあった「五つの味」を「ごつのあじ」と読んでいましたが何か?
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 18:07:49 O
>377あんたに似たんだな
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 18:09:08 O
>>375
そんならいなかっぺ大将の歌でもいいんじゃ?
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 18:31:46 0
とうふのパックに「せいぶつですので開封後はお早めにお召し上がり下さい」

と書いてありました。実際、お姉ちゃんが料理した後はキシャーって吼えてました。
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 19:02:58 0
>>380
せいぶつかよ。
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 19:10:50 0

 提案:いっそ「はちつ」を広めませんか。

383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 19:16:13 0
>>382
ヤダ。
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 19:17:43 0
「四つ」ってなんてよむの?
385オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 19:24:39 0
>>384
ボケるのすら難しい・・・
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 19:35:00 O
俺小さい時食品の原材料名みるの好きだったんだけど、
ほとんどの食い物にぶどうが入ってたんだよね。
でも紫じゃないし、ぶどうの味はしないんだよね。不思議。
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 20:10:38 0
1つ=アイン
2つ=ツヴァイ
3つ=グーテンモルゲ・・・

アレ?
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 20:32:19 0
後方付を"あとかたつけ"と読めずにいたけど、今にして思えば読めなくて当然。
なぜなら後方付であったなら送り仮名が無いので"あとかたつけ"とは読めない。
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 20:37:10 0
>>66
はちまん
やはた
やわた
\(^o^)/


>>387
アイン
ツヴァイ
ドライ
フィア
フュンフ
ジィクス
ズィーベン
アッハト
ノイン
ツェーン
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 20:53:30 O
>>384
よっつ
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 21:13:12 O
>>388後片付け
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 21:19:49 0
はちつ墓村
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 22:00:07 0
「空気」
↑読める人挙手。
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 22:57:39 O
-`)ノ
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/13(水) 23:27:33 0
読めない人が手を上げる現実
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/15(金) 19:27:13 0

397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/15(金) 19:32:19 0
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/15(金) 19:40:58 O
十個がじっこ→じゅっこになったように
そのうち八つもはっつになるかもわからんね
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/15(金) 19:41:50 O
>388
後片付、な。方ではない
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/15(金) 19:59:58 0
「四つ」を気安くへんな読みかたをすると大変なことになるので

関西や九州ではまず「四つ」の読み方と使い方をきちんと教えると聞いたが本当か?
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/15(金) 20:05:44 0
それは小学生ではなく、教育者の責任では
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/16(土) 08:06:48 0
>>400
特に習わなかったけど。北九州市在住。
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/16(土) 08:44:50 0
1 アン
2 ドゥ
3 トロワ

404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/16(土) 08:47:55 0
明治時代では
「八つ」が「八ツ」とカタカナ記載でしょ。
ややっこしい
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/17(日) 09:31:55 0
はつ
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/17(日) 09:42:27 0
小1でしょ?
別に知らなくても恥じゃないでしょ。
教えれば一秒で覚えるんじゃないの?
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/17(日) 09:57:45 O
やっつの読み書きは1年生で習ったよ?
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 05:17:28 0
八つ裂きも読めんの?
409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 13:41:36 0
裂←小1で習うんだっけ?
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 13:44:45 0
八街も読めねーのか?
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 13:47:16 0
なんでいずてき(なぜかへんかんできない)に小1で習わないような字を入れるのか
412オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 13:55:51 0
>>393-395
クソワロタ
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 14:04:43 O
四つ
414童貞ニート(三重県連合):2007/06/18(月) 14:09:06 0
まあ、そんな数え方は別に読めなくても良いけど・・

近頃のガキの名前の方が全く読めないな・・
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 14:15:43 0
>>414
触らぬ神に祟りなし。

「この子の親はDQNです」って標識だから。
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 15:58:29 0
>流れ
>空気
>祟り
全部読めない
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 16:03:32 0
でつ
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 16:15:24 0
(i)
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 16:16:43 O
文系リーマンの99.999lは球対称井戸型ポテンシャルにおけるシュレディンガー方程式を解くことができない
420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 16:28:44 0
っていうかひつy(ry
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/06/18(月) 16:50:20 0
俺が住んでる地方では「四つ」って言えないから

 9進法を使って生活している。

422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>421
俺ん所は2進法