【神奈川】警察官に服装を注意され腹を立て、ミニパトカーを放火した2少年逮捕[04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼661@ワオキツネカフェφ ★
神奈川県警厚木署は18日、駐在所のミニパトカーに火を付けたとして、
放火容疑で同県愛川町に住む町立中学3年の男子生徒(14)と、
同県厚木市の会社員の少年(18)を逮捕した。

男子生徒は「駐在所の警察官に服装を注意され腹が立ったのでやった」
と話しているという。

調べでは、2人は4月6日午前3時ごろ、愛川町田代の田代駐在所の
駐車場に止まっていたミニパトカーに放火しようと、灯油を染み込ませた
段ボール片に火を付けて駐車場に投げ入れ、パトカーの右後輪などを
燃やした疑い。

ソース:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070418-186352.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:08:50 0
 
 
 
 
【また尼崎】小4男児、女児を性的暴行事件、加害者親は逆ギレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm168115

 
 
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:11:17 0
火をつけたのは悪いけど

警察官が、職権でもって国民の服装を規制なり行政指導なりできる法的根拠ってなんなの?
それは問いただしてみたい。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:12:48 0
どんな格好をしていたのかが問題だ。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:13:21 0
>>1あまりに露出の激しい服装だったからじゃないの?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:14:04 0
警官じゃなくても、生活指導の教師並みにうるさいオバさんがいる。
私じゃなくて親に言うんだよね。
まったく大きなお世話だっつーの。
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:14:57 0
裸で歩いていたのか?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:15:31 0
>>5
それなら「注意」ではなく「公然わいせつ罪で逮捕」すればよい。
逮捕しとけば放火事件は起きなかったわけだし
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:16:24 0
>>3
だらしない恰好をちょっと注意する事に、
規制とか行政指導という言葉を一々持ち出すのはおかしい。
それに、服装を注意したのは警官としてではなく
一人の大人として注意したんだと思うのだが?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:16:36 0
また在日韓国人のガキかよw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:16:48 0
そんなことより英知出版破産したな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:20:33 O
ガキの犯罪は親の名前を公表するのが一番効果的
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:22:31 0
>>9

制服を着て注意したなら 注意された方は「警察」という組織から注意を受けたと考えて
おかしくないでしょ

それに 私人として注意したなら それに対する報復は自家用車を燃やすとかになるはず
駐在所なんだから個人の生活の場でもあるからね
パトカーを狙って火をつけたということは 「公権力」に対する法的行為であり
その原因となった「注意」もまた「公権力の行使」と考えるのが ごく自然

官吏が国民に対して公権力を行使するには 法的根拠が必要なはずだ
と言っているのだよ

14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:23:13 0
きもい女装は死ね
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:24:43 0
細かい方ですね。
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:27:58 0
注意されたからパトカー放火って…
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:29:15 0

∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ < ウリナラの同胞を悪く言うな!
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U

18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:33:18 0
刑法
(公務員職権濫用)
第193条 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、
2年以下の懲役又は禁錮を処する。

本件注意は上記に該当すると考える。

19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:35:13 0
「駐在所の警察官に服装を注意され腹が立ったのでやった」
全裸&靴下+コンドームじゃ注意されて当たり前。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:35:31 0
半島っぽい犯行だな
バカは死ななきゃ治らんよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:36:42 0
>>19
それは現行犯逮捕すべきレベルですからw
それを注意ですませたならその方が問題w
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:42:26 0
人の服装を注意する権限は警察にはな〜い
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:43:07 0
>>18
いや、だからパトカーに放火していいなんてことは全くないだろ。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:44:33 0
いっそ爆破したら面白かったのになw
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:44:56 0
メットを被らずに単車にでものってたんだろう
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:45:37 0
俺もお前もアイツもコイツもみんなまとめてファイヤー!
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:46:04 0
>>13
パトカーを狙って火をつけたということは 「公権力」に対する法的行為であり

ハア?
パトカーに放火することのどこが「法的行為」なんだ?
充分違法だろが。
この警官の職務態度を警察に問い質すという行動なら法的だろうけど。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:46:16 0
>>18

注意したくらいで本条の構成要件を満たすわけがない。
条文を自己解釈しすぎ。適当すぎる。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:46:32 0
>>22
いや 公然わいせつ罪や軽犯罪法に抵触する場合は それは注意する権限はある
それは「検挙するには至らないけど その服装は違法だからやめなさい」という
程度が軽微な場合は注意程度ですませるのが適当な場合 それはあるんだよ

でも今回はそうではなさそうだから やはり職権濫用といえそうだけどね
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:47:37 0
>>27
それを「法的行為」と書いちゃったのは誤り。スマソ
「行為」が適当です お詫びして訂正します
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:48:42 0
ここには共産党員と社民党員がわんさかいるな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:50:04 0
>>31
法治主義を説くと共産党員や社民党員なの?

あなたこそ北朝鮮国民のように思えますね
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:51:35 0
>>23
それは最初に「火をつけたのは悪い」とそう言っているし
それによって放火の違法性が阻却されるなんて一言も言ってないけど?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:52:22 0
>>30
うーん、ついでにも一つ指摘するなら、
>パトカーを狙って火をつけたということは 「公権力」に対する法的行為であり
この前提条件付けも変。
供述次第にもなるけど、この年代の大概は
「ムシャクシャしてやった」みたいな動機も有り得ることは考慮すべきと思う。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:53:13 0
警察官って態度が横柄な奴多すぎ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:57:03 0
>>28
違法な服装をしていたのではないと言う前提で話をするけど
(違法な服装だったのならその事実を摘示すればよろしい)
別に違法ではない服装に対して 制服を着用した警察官が
威圧的にその服装をただすような原動をしたならば
(義務のない)服装の変更を行わせ、また自由な服装をするという
思想良心の自由、表現の自由を侵害したと言えるのではないか
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:58:39 0
>>36
この警官が「威圧的だった」という根拠は?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:58:41 0
公的機関に対するテロ活動は即射殺でいいかも
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:00:19 0
>>13
服装を注意したくらいで公権力の行使ねぇ。
村の駐在さんが地域住民とのコミュニケーションの為に
何気なくかわした会話すらも
お前さんにとっては公権力を行使したように写るんだろうな。

>私人として注意したなら それに対する報復は自家用車を燃やすとかになるはず

注意した警官の自家用車がどれかなんて分かるわけないだろ。
それに警察官だからといって公私を完璧に分けてる人なんているわけないよ。
あまりに服装がひどかったから、思わず注意しただけだろ。
それを、公権力の行使とか大げさなんだよ。
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:00:37 0
>>34
ん。それはたしかにそうですね。
私は放火の正当化を図る立場ではないです。

でもそれと駐在所勤務の警察官の行為を「一人の大人として注意」
で片付けちゃうのは 別問題だと思う
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:02:06 0
>>40
そういうセンスが「縦割り行政」って弊害に繋がってるとも思うんだけどな。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:02:24 0
>>37
んー 犯人が逆切れしてる状況から威圧的と考えたまでだけど
丁寧に慇懃に注意したとしても 結果は同じだよ?
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:04:19 0
>>41
警官は公務員
公務員が公務員の立場を利用して注意を行うには
法的根拠が必要
私がいいたいのはそれだけですよ?
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:04:26 0
>>40
まあ、条文がある以上は
それに則った処分というのも検討されるべきとは思うが、
そこに「報復」という意識が働いては、法治的な意味合いが損なわれると思う。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:10:48 0
>>44
それはそうですね。

まぁ私は 警官の態度に問題はなかったか 旧態依然のオイコラ式で高圧的に注意しちゃったんじゃないか、
と思ってはいるわけだけど
そうだからといって報復行為を行っていい、とは思っていません。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:10:50 0
>>43
どういう注意だったのかで判断は分かれると思う。
威圧的に「そういう格好してると逮捕するぞ」といった
公権力行使(逮捕)を前提にした言動なら>>18に該当するだろうし、
「そんな格好してると不良みたいにみられるよ」といった、
当人が自ら被りかねない不利益を指摘するような内容なら
情状酌量の余地はあるように思う。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:16:10 0
>>46
だね。
奇抜な格好している=暴走族か暴力団の構成員じゃないか?と考えた、とかだったら
それはどうかなと思うけど
その格好をしていることで地域の安寧秩序を大きく乱している、と思われるのなら
それは注意すべき話だとも思う。
どういう格好をしていたか、どういう注意だったかが明らかにならないとこれ以上の判断は
できないですね。

ただそれがどうあれ、放火は正当化できないけど。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:18:11 0
こんなささいな事にまで、
公権力の行使だ、警察の横暴だとか言ってたら
犯罪捜査の際に情報を取る事なんて出来やしないだろ。
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:18:32 0

 ま た 在 日 か ! ! !
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:22:06 0
服装注意されたくらいで放火するなよ・・・。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:24:40 0
高齢の駐在さんだったら
地域の見知った若者が腰パンでパンツ見せてるだけでも
一言くらい言いたくなるだろうしなあ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:32:29 O
警官の対応に対してヒートアップしてますが
最近のガキは警官であれ何であれ
それがヤクザであろうと自分の気に触れば後先考えずに行動します。
しかも後悔はしないので何らかの抱腹、処罰があっても
自分の気に触ったからやった。
俺は間違ってない。
これが今時のガキどもの脳味噌です。
もちろん全員じゃないよ。
この手の短絡的犯行を犯すガキの脳味噌ね。
これ親がこう育てたのよね。マジに。
子どもに嫌われるのが怖くて子どもの顔色うかがいながらやりたい放題させてるとこうなる。
子どもは何のストレスもなく育つので何気無い注意も高圧的に受け取れる。
こんなガキがいま増えてます。
歩く凶器ですよ。
リアルに「ナイフみたいにとがっては、触るもの皆傷付けた」ですよ。
またずっとそれを当たり前として育ってるから矯正しようもない。
またよりによってそんな育ち方のガキが今年の厨房に多い。
この先どうなんだかねぇ。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:36:32 0
>>52
同感やね。
「ナイフみたいにとがっては、触るもの皆傷付けた」
この歌詞には文脈として、自分の行動を内省したうえでの悔やみみたいなニュアンスがあったけど、
最近のガキはこういう内省ができないやつが多い。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 01:04:49 0
別に注意してもいいと思うけどなー。

むしろ町の治安維持のためにも注意すべきだし、そういう警察官がいてほしい。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 04:44:36 0
>>39
田舎の郵便局員がビラ配り程度の政治活動をしてただけで違憲になる国なんですよ
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 08:20:20 0
法的根拠がなくても大人が子供の服装の注意するのはごく当たり前の行為。
そんなことにいちいち法的根拠を求める奴がどんな教育や躾を受けてきたのか知りたいものだ。
少年法によって少年は守られているが、重犯罪に関しては少年法の年齢制限を撤廃すべきではないか?
人間の脳はまず理性を司る部位が発達し、その後、感情を制御する部位が発達するそうだ。
中学になれば、理性を司る部位は十分に発達しているだろうが、感情制御に関しては未熟。
本来は感情制御が出来ない間は、親もしくは地域の大人たちが制御してきたが、
親の教育に対する姿勢の低下・提言や地域社会の崩壊などで歯止めが利かなくなっているのだ。
となれば、それらに替わる手段が必要。考えられるのは法律の厳罰化だ。それで解決する問題ではないが、
教育を改善・充実する間の代替手段としては有効だろうと思われる。
諸説あろうが、反対なら理由と実現性のある代替手段を提示して欲しい。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 08:35:08 0
キレルのはガキに限ったことではない。
最近は50代くらいからの年配も多い。
つまりガキの親世代よりちょっと上だろうが
人生経験を重ねたからといって賢く
穏やかにになるとは限らない・
理性、感情制御も劣化、老化するのかも。
このところ乗客同士のささいなことからの
トラブルで電車が遅れたりするようになった。
ガキどもの親たちもそれが徐々に進行しつつあって
子供を躾けるどころじゃないのかも知れない。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 08:45:42 0
違憲となる法的根拠ならあるかも知れない
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 09:06:17 0
ゆとり世代のアホ
常識を弁えている大人
堪え性のない大人

だいたい、このスレは、こういう三層構造。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 09:09:45 O
裸とかでなきゃ、おまわりに人の服装注意する権利ないじゃん。
燃やそうとは思わないが頭にはくる。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 09:12:47 0
>最近のガキは警官であれ何であれ
>それがヤクザであろうと自分の気に触れば後先考えずに行動します。

まさに韓流の賜物。ついでに男尊女卑も韓国なみにお願いします
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 09:43:19 0
とりあえず、どんな服装をしていたかだ。話はそれからだ。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 09:45:19 O
警官が拳銃を所持しているということは何かあれば射殺する権限があるということ
警官に歯向かうことは己の命を失うことになる
それを今のバカな若者たちは理解していない
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 09:51:54 O
まだ寒いからパプアニューギニア原住民みたいな格好なら注意されても仕方なしだろ。
風邪ひく
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 10:10:02 0
日教組の成果だな
ガキの頭の中も韓流?
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 11:41:33 0
どこのスレも嫌韓厨ばっかりだな・・・選挙だからか?
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 13:31:40 0
大人が子供に注意することと
警察官が行政指導・行政命令を発することの区別がつかないのが
ゆとり世代

制服を着た警察官の指示には一種の強制力があり 正当な理由なく従わないと
軽犯罪法違反になる
第一条 
左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
風水害、地震、火事、交通事故、犯罪の発生その他の変事に際し、正当な理由がなく、
現場に出入するについて公務員若しくはこれを援助する者の指示に従うことを拒み、
又は公務員から援助を求められたのにかかわらずこれに応じなかつた者 

つまり警官の「注意」には一定の法的拘束力が伴うものなので
違法行為に当たらないような個人の服装の趣味についてまで、制服警察官が「注意」する
ことは、越権行為であり認められない
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 15:54:03 O
これって普通に昼間は学校に行ってるようなガキがヤンキーチックなジャージ上下とかでうろついていたのを警官が問い質していたとかじゃないの?その話の延長線上で『そんなだらしない服装で恥ずかしくないのか?』とかつい言っちゃったとかじゃなくて??

そうだとしたらガキの逆恨みだよ。そのくらいは大人として言っちゃうよ。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 16:21:14 O
同県愛が同性愛かと思ったじゃないか!
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 16:23:15 O
結局何いったのさ
71ジーコマン:2007/04/20(金) 16:24:16 0
こんな事で怒るか?普通。
聞き流しときゃ良いんだって。
あ〜あ、人生棒に振った…
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 16:25:11 O
チャック全開だったら注意してもいい
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 16:40:06 0
警察官がその服装アホに見えるからやめなさいみたいに言ったら
たまたま真性のアホだったんじゃないの
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 16:44:51 0
『見た目だけでもアホに見えないように』と言う警官の優しさがわからんのか!

って言うか、駐在だろ。
近所の頑固親父くらいの存在だろ。事件起きてない時は。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 16:50:07 0
だからアニメプリントシャツはあれほど止めろと・・
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 16:53:05 0
放火ですぐに在日のキーワードがひらめいた私は変でしょうか?
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 19:08:50 0
>>46
逮捕が前提だったとしたら、>>18の公務員職権濫用ではなく
↓こっちが適用されるかと。

(特別公務員職権濫用)
第194条 裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が
その職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、6月以上10年以下の懲役又は禁錮に処する。

公務員職権濫用は全ての公務員が対象だが
特別公務員職権濫用は裁判所・警察・検察に対象が絞られるより重い罪だ。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 19:46:18 0
>>76
俺はくまぇりのキーワードがひらめいたよ
79通りすがり・・・:2007/04/20(金) 22:58:45 0
私、当時(警官が少年に注意していた時)現場にいましたが、
彼は在学中の中学の入学式に在校生として出席しなければいけないのに
制服を着用せずにチンピラ風の格好をして校庭に居たんです!
そこに、たまたま通りかかった警官が諭すようにちょっと注意しただけだった
んですよ!近くにいた教師の方がすごい勢いで怒っていたのに???
逆恨みもいいところ・・・。
実は報道はされていませんが、あの放火の数日後、その中学も放火されたんですよ!!
ごみ置き場を燃やす程度の小火で済みましたが、多分それも彼らの犯行と
生徒達は言っています。こんな平和な町で放火が続くなんてありえない(>_<)
 M君が早く心を入れ替えてくれる事を祈っています。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 00:36:59 0
ポポロ事件より悪質
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 01:07:26 0
>>36

別に喧嘩を売るつもりはないのだが、論点は職権の濫用に該当するか否か
であって、憲法の話をいきなり持ってくるのは飛躍していると思う。

犯罪の成立を論じるのであれば、違法性、責任、構成要件の3本柱で考える
必要がある。

82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 05:41:00 O
警官の対応が問題あると思うなら問題ありと警察に言えばよい
ただいまどき役所に文句を言う奴は長崎の気違いやくざと同類に見られる可能性大だが
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 11:48:10 0
>>55
ビラ配りは政治活動で、公務員が政治活動をやっちゃいけない事と、
駐在さんが子供に注意するのとはまた違うような気がするんだが…。
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 11:52:17 0
>>81
公務員職権濫用罪に「権利の行使を妨害」とあるのだから
違法性のない服装を職権を使用して注意する、というのは
所見の濫用により憲法上認められた個人の権利の行使を妨害した、ということになり
違法性もあるし、責任もあり、構成要件も満たしているのではないか
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 11:55:02 0
>>79
「在校生は制服を着用しなければならない」というのは
あくまで学校内においてのみ通用する「校則」であり法律ではないので
警察官は介入できない
校則違反を警察が直接検挙できる、なんてことになったら
遅刻しただけでも前科持ちになっちまいますよw
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 11:55:49 0
パトカー燃やしたのはやりすぎだと思うけど
警察も警察だと思うな
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 12:19:28 0
はいはいゆとり教育ゆとり教育。

最近の日本人は『恥』というものをどこかに置いてきてるよな。
腰ばきでパンツ見せてるのだって何がかっこいいんだかさっぱりわからない。
見た人間を不快にさせるのがファッションじゃねーだろ?
そんな考えすらできない脳足りんばかり。

日本オワタ\(^o^)/
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 18:57:44 0
実際どんな服装をしてたのか知らない状態で>>87みたいに決め付けるのはどうかと
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 20:03:07 0
>>84
「責任」というのは一般用語の責任ではなく、
法律用語での故意・過失・錯誤等のことなんです。

つまり、この警察官は職権を乱用するという故意があったのか疑問であり、
警職法による職務質問を行う過程であったのではないかと思うのです。


「違法性」も同様に、法律用語としての違法性であり、
正当防衛・緊急避難・正当行為・正当行為等が挙げられます。

本件では、前述のように職務質問の一態様であったとすれば、
正当行為(法令による行為)に該当し、違法性が阻却されるのでは
ないかと思います。


どちらにしても現場を見たわけでもないので、仮定の上での私見です。
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 11:00:21 0
>>87が不快
そんな考えすらできない脳タリンばかり
日本オワタw
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 10:28:22 0
>>89
警職法による職務質問ってことは

「異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、
若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者」
でなければならないはずだが

そういう格好をしていたってソースはどこかにある?

92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 10:30:12 0
>>89
それに犯罪を犯した、犯しているかもしれないって理由で職務質問していて この結果なら
この駐在は犯罪を未然に防げなかった無能な警官、ということになるよなw
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 10:52:49 0
>>13
おまえみたいに頭の良い奴の言うことは良くわからないな
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 10:57:47 0
人を外見で判断するアホ警官
そんなこと注意する前に犯罪減らさんかい!
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 11:01:56 0
また神奈川県警か
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 11:07:18 O
>>1
こんなの大阪では日常茶飯事だろ
いちいちスレ立てんなクズ
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 11:09:05 O
2歳の少年かとオモタ
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 11:15:57 O
ケミカルジーンズにマジックテープシューズ 

おまいらとあまり変わらんね
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 11:21:05 O
>警察官に服装を注意され
滅多にないと思うが…
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 11:25:47 0
>>99
たとえば ヘルメットにマスクにサングラスに手には鉄パイプっていういでたちだったら
それは注意して欲しい気もするが

花粉症の時期になると不審者みたいな容貌の人間が増える
俺的には「室内・車内で帽子」「室内+車内でサングラス」と「マスク」の併用は不審者認定なんだが
これに「室内・車内で手袋」が加わると もう犯罪者予備軍にしか見えん
人相と指紋を同時に隠蔽しているわけだからね
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 12:01:09 O
うちの近所は白いボディコンに生足でパンプス履いて1メートルくらいある羽背負ってるオッサンがいるが、全然スルーだぞ
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 13:14:53 O
このガキどもの家の車に放火されても文句言えないな。
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 16:30:29 0
>>101
写真よろしくwww
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 16:37:42 0
まあ、服装+態度(不審な行動)+場所などが重なっていたと思うが
こんなガキは晒して少年院送りがベストだな!
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 17:28:27 0
>>100
そこまでの服装とお道具持ってたら。。。ちょっと注意とかじゃなくて
凶器準備集合罪とかで検挙・補導できるんじゃないか? 正当に。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 20:23:41 0
>>105
一人だと凶器準備集合罪は無理ですな
やるとしたらせいぜい軽犯罪法違反
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
このガキの親は大阪出身者だな
間違いない