山岳遭難:「谷に滑落」携帯で本人連絡 群馬・谷川岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
31日午後3時10分ごろ、群馬県みなかみ町の谷川岳西黒尾根付近(約1900メートル)で、
スキー中の横浜市旭区、会社員、池田剛さん(27)から「谷に滑落した」と携帯電話で県警
沼田署に通報があった。

ヘリで約1時間捜したが、悪天候のため発見できず天候回復を待って捜索を再開する。

調べでは、池田さんは同僚男性と女性2人の計4人で「肩の小屋」まで登山。男性を先頭に
ロープウエー乗り場がある中腹まで下山する予定だったが、約300メートル滑ったところで
進路を誤り約200メートル下へ滑落したという。

同署はビバークを指示している。現場は当時、みぞれで視界約30メートル程度だったという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070401k0000m040081000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 11:14:28 0
谷に滑落して川にはまったのか。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 11:28:19 O
携帯電話のせいで遭難にも情緒がなくなってしまった
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 11:33:02 0
確かに山でケータイつかってる奴がいるとウンザリする

「あ、もしもし?オレだけど、やっべ、遭難しちった。マジ助けてくんね?」
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 18:21:23 0
>>3
情緒てw
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 18:28:33 0
でも、たしかに「遭難したらケータイで助けてもらおう」ってバカが増えるかもしれんな。

「もう春です。長靴で楽勝!」
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 18:39:13 0
山とかには妨害電波流して、連絡取れないようにした方がいいな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 18:40:41 0
>>7
<丶`∀´> <わかったニダ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 18:44:19 0
谷亮子が滑落したのかと・・・
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 19:59:50 O
避難した山小屋で男同士でお互いを温め合うなんてのもできないな。携帯のせいで。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 20:13:10 0
一方、携帯電話の電池残量は残り1だった
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 20:24:56 0
最近、携帯の電池切れんの早いんだよな〜
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 22:18:02 0
山岳遭難:滑落の男性、遺体で発見 群馬・谷川岳

 群馬県みなかみ町の谷川岳西黒尾根付近(約1900メートル)で遭難した
横浜市旭区、会社員、池田剛さん(27)は1日午後3時50分ごろ、同岳の
「マチガ沢」斜面(約980メートル)で遺体で見つかった。約700メートル
滑落したとみられ、県警沼田署が死因を調べている。
 調べでは、池田さんは友人の男女3人とスキー中にコースを誤り、3月31日午後、
携帯電話で同署に通報していた。発見場所から約1キロ上方にストックなどがあり、
下山を試みた可能性があるという。
【鈴木敦子】 毎日新聞 2007年4月1日 21時34分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070402k0000m040084000c.html
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 22:22:33 0
意外と早く決着したな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/02(月) 00:31:40 0
>>14
そうなんかい?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/02(月) 00:50:30 O
山ではタクシー気分でヘリを呼べるサービス開始したらよくね?
初乗り運賃は68万円 1キロごとに10万円加算、深夜は2割り増し とか
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/02(月) 07:52:51 0
>>16
いいかもね。
で、民業を圧迫しないように、警察とか自衛隊のヘリは参入禁止だな。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 14:12:07 0
>>15
だれがうまいことを言えと(ry
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 16:15:23 0
>>6
>>7
今は「山に登るときは携帯電話は持ちましたか?」って言う項目があるよ。
例え死んでも肌身離さず持っていれば位置特定できたりするしね
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 16:28:40 0
調子こいて携帯アプリで遊んでたらバッテリー残量ゼロで×マーク使用不可。
どうするんだろな
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 17:54:49 O
>>20
携帯に火つけて狼煙代わりにすればいい
間違いなく黒煙が立ち上るだろうから
誰かが気付いて、変だと思って来てくれるだろ?

22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 17:57:26 0
>>20
つ 手回し充電器
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 18:00:43 0
ウィルコムだったら電波入らないな
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 18:02:20 0
だから山には登らない。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 18:12:26 0
登頂しても金! 滑落しても金!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/05(木) 01:36:21 0
携帯つながっても、死ぬ時は死ぬ
山は怖い
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/06(金) 16:51:24 0
 
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/07(土) 21:19:41 O
今夜がやまだ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/07(土) 21:35:47 0
谷に・・・
堕落?墜落?
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 20:06:25 0
この季節は雪崩に気をつけろだお
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 20:08:00 O
ソフトバンクだったらアウトだったな。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/11(水) 19:41:52 0
ヘリコプター?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/11(水) 19:46:21 0
>>13の記事、「コース」って書いてるな。記者はスキー場の延長としか考えられなかったんだろうな…。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/13(金) 19:20:21 0
>>32
いいえ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/15(日) 02:14:05 0
(・_・)
36関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2007/04/15(日) 09:22:08 0
関連スレ
「恥ずかしくなっちゃう」谷桃子、大胆ショット
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174665409/l50
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 22:32:08 0
ママ谷亮子、全日本選抜一回戦終了後に搾乳機で乳搾る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176073608/
【谷亮子】決勝で福見友子に敗れる【柔道】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1176014493/
谷亮子、試合終了後に搾乳
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1176421101/
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 22:04:55 0
群・彩・人:谷川岳登山者の安全を守る、馬場保男さん /群馬 ◇何でも対処、「山の交番」

 <谷川岳肩ノ小屋を閉める冬季にも、管理人として月2回ほど、雪の中を点検に出向く。休業期間には
県外の山に出掛け、時に海外にも足を延ばし、山岳に関する勉強を怠らない。3月開館した山岳資料館
(みなかみ町湯原)の資料収集にも協力する忙しい日々を送る>

 −−管理人になったきっかけは。

 県警の谷川岳警備隊員として体力の限界を感じ、管理人の口を知り、自分に適していると思いました。

 −−小屋はどういう施設ですか。

 標高1997メートルの谷川岳の山頂直下1920メートルにあり、登山者の宿泊や休憩を目的とした
施設です。宿泊定員は40人で、記念品やTシャツなどを並べた売店もありますよ。また、登山者に
安全な登山法を指導する一方、天候や登山道などの情報提供もし、病人やけが人の面倒も見ます。
時には靴の修理もするし、とにかく山上での出来事には何でも対処する「山の交番」とも言えます。今年の
営業は28日から11月4日までで、例年、紅葉の10月前後が一番の繁忙期ですね。

 −−日常の仕事は。

 宿泊者の食事の用意や室内の掃除。さらに便所のくみ取り、荷物の搬送、登山道の草刈り、
水くみなどと結構な重労働をこなしています。妻が週に3、4日手伝ってくれ、山仲間も手伝いに
来てくれます。

 −−登山者の状況は。

 「百名山」ブームが落ち着き、登山者はやや減っています。年間10万人という時代もありましたが、
近年は4万人前後ですかね。しかし、谷川岳は素晴らしい山なので、一度来た登山者がまた帰ってくる。
従って、これ以上減り続けることはないでしょう。最近は中高年が目立ちますが、親に背負われた幼児から
90歳を超える高齢者もいて、年齢層は幅広くなっている。若いカップルも増えてますよ。

 −−素晴らしい景色でしょうね。

 天候が良いと、これは格別です。西に北アルプス、浅間山、八ケ岳などが望め、運が良ければ素晴らしい
夕焼けに出くわす。登山者は感動し、何枚も写真に収めています。南には富士山や赤城、妙義、榛名の
上毛三山。前橋や高崎の夜景も見事。小屋から5分も登ると、東側に尾瀬の至仏山や日光白根山などが
広がり、北は新潟を望め、越後の山々と四方どこを眺めても最高の景色です。

 −−管理人としての喜びは。

 多くの人との出会い。そして宿泊者からの感謝の言葉ですかね。警備隊時代の知り合いが小屋を
訪ねてくれるのもうれしいことです。小屋番でなければ、見られない景色との出会いもある。多くの人に
この素晴らしさを伝えたいと思っています。そのためにも自分の体力に合ったコースをのんびり
登ってほしいです。

 ◇取材後記

 谷川岳とのかかわりは高校の山岳部からという。急変しやすく、荒れる山岳の天候とは裏腹に人柄は
控えめで物静か。だが、こうした山小屋での仕事だけに、冷静沈着な行動が求められるのだろう。取材の
最後に山をバックに写真を撮った。少し照れた表情と厳しいまなざしが山に似合っていた。

==============
 ■人物略歴
 ◇ばば・やすお

 前橋市出身。58歳。高校卒業後の67年4月、県警に入り、警察学校終了後、山岳部出身で希望した
沼田署谷川岳警備隊に配属。93年から10年間、隊長を務めた。03年3月、県警を退き、同年7月、
谷川岳肩ノ小屋管理人と同時に環境省自然公園指導員になる。06年4月から水上町遭難対策協議会顧問、
日本ロープレスキュー協議会員も務める。妻絹代さんと2人暮らし。特技は「日曜大工」。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20070417ddlk10070155000c.html
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 22:08:53 0
>>9
谷亮子のムチムチボディに僕の愚息が滑落しそうです><
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/19(木) 23:32:58 0
(´ー`)y─┛~~
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 15:46:33 0
 
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/23(月) 00:31:03 0
エイプリルフールに起こった本当のハナシ
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:16:01 0
ふーん
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/26(木) 22:28:38 0
 
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/28(土) 00:14:49 0
冬期通行止め:一ノ倉沢と尾瀬ケ原方面の2道路、来月2日に解除  /群馬

 県道路企画管理課は25日、谷川岳一ノ倉沢(みなかみ町湯桧曽)と尾瀬ケ原付近(片品村戸倉)に
つながる2道路の冬期通行止めを5月2日に解除すると発表した。例年より約1カ月早く、
ゴールデンウイーク中の解除は珍しいという。

 2道路は、国道291号の谷川岳ロープウェイ駅−一ノ倉沢間(3・4キロ)、県道水上片品線の
湯ノ小屋橋−津奈木橋間(17・7キロ)。積雪のため例年11月中旬から翌年6月初旬まで通行止めと
なる。同課は「残雪が例年の3割程度で除雪作業がスムーズに終わった」として、早期解除に
踏み切った。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20070426ddlk10040299000c.html
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/29(日) 15:48:54 0
>>33
一般に、登ったり縦走したりするための登山道のことを「コース」と表記するので、誤った表現ではない。

というか、
事前に彼らパーティによって計画されていた滑走コースを(想定外の低視界状態により)逸脱したため遭難した、ということなので全然おかしくない。

遭難の事実に自ら気付き、さらに非常通信にまで成功した(=翌日午前中には人間界に帰れる)のに、なんで深夜の下山を試みたのか。
恐らく、よくある重大事故例と同じように、いろいろな不安や妄想にとりつかれてしまったんだろうとは思うが…。

遭難したら絶対に下方向を目指してはいけない。どんなに辛くても尾根に上がるか、その場に留まるかしなければならない。
悪天候だったり、足場がない場合は尾根に上がらないという判断も必要。
下手に動くと(特に下向きに動くと)このように簡単に死んでしまう。
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
一般の携帯電話は圏外が多く万能ではないが、アマチュア無線の世界は完全に崩壊しているのであまり頼りにならない。