ヘビメタをよく聞く子供ほどIQが高いことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飼育係φ ★
「ヘビメタ」と聞いて、子供を持つ親の多くは、「騒々しくてやかましいだけの音楽」
という印象をもっているだろう。
しかし、ヘビーメタルのような音楽を聴くことと頭脳が明晰であることには関連性があるのだという。

これは、最近行われた調査結果によるものである。
この調査の結果によると、IQが高い中高生ほど、ヘビメタをよく聴いているという。
これは、才能にあふれた中高生ほどストレス発散のために
ヘビーメタルを聴く傾向があるためであると調査実施者は語る。

この調査は1000人のティーンエージャーを対象に行われたが、
賢い子供ほどヘビメタをよく聴いている傾向が浮き彫りになったという。

この調査を実施したウォーリック大学(Warwick University)の研究者であるStuart Cadwallader氏は、
「IQが高い中高生は勉強に時間をとられずに自由な時間を多く過ごすことができるので、
ヘビメタなどの音楽趣味に走る傾向があるようですね。
「ヘビメタを聴く子供ほど学力が低く、少年非行に走りやすい」という主張をしている論文も発表されているようですが、
我々が行った調査によってそれは覆されましたね。
IQの高い少年たちはストレスを溜めやすく、そのはけ口としてヘビメタを聴いているのです。
他の音楽でもかまわないように思われるかもしれませんが、
彼らにとってはヘビメタが一番なのです。」と語る。

また、この研究によって明らかになったことは、
日常生活でヘビメタをよく聴いているティーンエージャーは、
家族や友人関係などに何らかの問題を抱えている場合が多いということであった。

今回のアンケート調査で回答したとある中高生は、
「ヘビメタを聴くことで嫌なことを忘れようとしているのさ。」と語っている。
http://www.sorainu.com/archives/50897714.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:12:05 0
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:13:14 0
どこの1000人のティーンエージャーなのかが問題だな
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:13:23 0
ゴートゥDMC!!ゴートゥDMC!!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:13:24 0
ヘビメタ好きだけど
馬鹿だよ俺
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:13:38 O
ただの中二病じゃねえか
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:14:01 0
ライトメタルってジャンルある?
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:14:10 0
あるあるw
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:14:37 0
俺は、IQは高かったってわけか。
偏差値は低かったが……。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:14:42 O
ゲーム音楽だったらイトケンが勉強に適するという俺の説が裏付けられたな
クラシック系ゲーム音楽はクソ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:14:49 0
ウォーリックってまた凄いところが変な研究してるな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:15:23 0
まじで?やったー
ソナタアクティカ万歳
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:15:27 0

IQの高い俺はあまりストレスを溜め込みませんけど・・・。

14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:15:48 0
IQ130だけど私立の俺はヘビメタと水銀燈が大好きです
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:16:19 0
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:16:22 O
メタリカをずっと聴いてるぜ
地方駅弁大学生だけど
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:16:35 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bao19eQoe_c

これを聞いて頭良くしろ!
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:18:34 0
ディーサイド好きだけど
間違いなくバカだぜ俺は
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:18:37 0 BE:411080966-2BP(111)
IQ122だけどマシンガンズ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:18:56 0
YMOとかテクノが大好きです。
PCやコンピューターには詳しくありません。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:19:43 0
中高生のIQ調査なんてどこでやってんの?
22 ◆DMVtSSFzcg :2007/03/26(月) 21:20:32 0
あああ
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:21:03 0
ヘビメタをよく聴く大人はどうなんだ?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:21:21 0
サバス・msg・蠍段あたり聞くけどこれらはメタルかね?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:22:08 0
NirvanaのHeart Shaped BoxとかMetallicaのブラックアルバムでラリってたおれがきましたよwwww
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:23:00 0
X51.ORG : 閾下刺激 - サブリミナル効果は人に影響を与えるか
http://x51.org/x/07/03/1240.php
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:23:10 0
「ヘビメタを聴くと頭が良くなる」じゃなくて、「頭のいい奴でもヘビメタを聞いている」が正解じゃないか?
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:23:52 0


 シンフォニック・ヴァイキング・プログレッシブ・メロディック・デス・スラッシュ・メタル最強

29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:25:33 0
アニソンしか聴かなかったからIQ30だよ
どうしてくれる!
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:26:02 0


 美 輪 明 弘 呼 ん で こ い
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:26:34 0
>>18
なつかし〜!
DEICIDEってまだ活躍してる?
中学生の時に聴いていたけど、奴らハンパじゃないよな!!
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:28:06 0
美輪明宏がヘビメタはダメだとか言ってたけど
あいつにいってやれw

MANOWAR最高
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:30:26 O
>>29
まだ間に合う。
アニメタル聞いとけw
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:30:32 0
確かにヒップホップ聞いてる奴等より知的なイメージは湧くな
ほんの少しだが
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:32:03 0
大学時代にヘビメタ好きで、めっちゃ学業優秀な奴がいたなぁ。
パッと見は、ゴツくてEXILEにいそうな奴だった。

36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:32:17 0
IQ158だがヘビメタ嫌い
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:33:21 0
>>1のスレタイと微妙に内容が違くね?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:34:02 0
東大卒の広瀬和生が全てを物語っているわけだ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:35:24 0
なぜメタル好きの俺が証券アナリスト試験程度で足踏みしてるんだぜ?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:35:44 0
友達のヘビメタヲタはギターの才能ヤバイ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:36:20 O
>>31
今ではメロデスになった訳だが
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:38:15 0
別に、ヘビメタを聴くと頭がよくなるとは言ってないよなw
ただ、聞いたら頭が悪くなる、という美輪明弘の説を否定しているだけだ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:38:29 0
31
そうだったのか...thanks
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:41:33 0
オルタナやパンクやノイズはどうなんだ?
俺は歌詞と関連があるんじゃないかと思うんだが。
ヘビメタは難しい歌詞が多いんじゃないだろうか。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:42:43 0
クラシックのトッカータの一部分のメロディってもろメタルなのを思い出した。
そういえばメタル好きはクラシックも関心があるらしいな。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:43:33 0
アニメタルでも良いのか?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:44:30 0
ヘビメタって聞くと、「ラウドネス」しか思い浮かばん。
マッチョでムキムキだが、何故か長髪?
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:47:53 0
>>44
お前は頭悪そうだな
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:50:34 0
洋楽のだっさい和訳が笑える。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:51:53 0
メガデスきくよ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:52:04 0
>>47
モーツァルトやベートベンがなぜ長髪だったのか?
それと同じことだ
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:53:38 O
>>49
CARCASSの和訳に死ぬほど笑かしてもらったが…
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:53:45 0
>>48
いや難しい世界観の歌詞だから英語圏の高IQに受けると。
日本人の英語分からんメタルファンはただのバカ。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/03/26(月) 21:54:17 0
高校生「ひゃははは!ひゃははは!デストローーーイ!!うヴぁあぁぁ!!いえぇぇえぇーーーー!!!!じゃじゃーーん!!・・・・・・あっ、そうか、ここはこうなるのか・・・。意外と難しい問題だったな。英語も寝る前にやっておこう。」

55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 21:55:08 0
IQってなんですか><
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:05:11 0
マーティ・フリードマンなら良く観てる。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:05:47 0
更迭の処女。。。

なんか怖いな(; ・‘д・´)
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:10:54 0
>>33
アニメタルレディーとかあれヤベぇwww
IQ142だけどSTARS落ちましたww
結局IQの高さより勉強(暗記というか知識というか)量の問題かと。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:16:30 0
ヘビメタやる方わDQNだよな  100%
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:18:14 O
ノー・リプライ
金の砂時計
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:22:51 O
>>55

つintelligent qube

ノーマルくらいクリアしとけ
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:23:14 0
メタルは技巧的だしなぁ
理論的なものが好きな奴は音楽もそういうのが好きになるんじゃないか
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:25:20 0
ラップでも代用可能だな
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:26:03 0
IQだけで乗り越えられる世界じゃないよ、今は
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:26:39 0
ソビエト国歌を聞いてる俺は何なんだ
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:26:41 0
なんか、ヘビメタ聴きたくなってきた(^o^)
入門として丁度良いオススメのある?
ヘビメタ風ポップスでも可。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:28:35 0
ヘヴィメタルとハードロックの違いを素人に説明にしろ。
話はそれからだ。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:29:12 0
DMC(デトロイド・メタル・シティ)を聞け
クラウザーさんの虜になってしまうがな
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:30:13 0
>>60
エノレガ仏
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:38:04 0
ドリームシアターはヘビメタですか?
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:39:25 0
高校の時、クラスでヘビメタバンド組んでた4人組がいたけど、
どいつもこいつも成績は酷かったよ
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:39:42 0
>>66
メタリカ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:47:05 0
>>66
まずはツェッペリン!!!!!!!
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:47:29 0
メガデス>>>>メタリカ
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:48:11 0
>>66
ホワイト寸ねいく(1987)
禁断の刺繍「スコーピオンズ」
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:50:16 0
>>75
ホワイトスネイクもスコーピオンズもハードロックだ
>>74
当然だろ
>>73
ZEPはブルースロック

77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:51:34 0
オレの中ではイエスのフラジャイルのヒートオブサンライズこそヘビーメタルと考えている
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:52:48 0
メガデスのディヴさんが炎のインタビューでヘビーメタルバンドの定義を
完結に述べていた
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:54:28 0
プリースト最高
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:55:02 0
なんかみんな古いなあ。。
それにプログレッシブロック入ってるんじゃないの?

今のアメリカ少年の聞くようなヘビメタはなんなのよ?
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:56:19 0
>>77
ハートじゃね?
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:56:41 0
>>70
キーボードが入っているから違う
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:56:50 0
バケツリレーだの雪見オナニーだのと叫んでる連中のどこが
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:57:40 0
要するに
ハードロック・ヘビメタ・その他もろもろ(うるさそうなのりの良い曲)
を聴けばストレス発散するんだろ?
IQ低い奴は聞いてもノリノリになるだけでストレス発散してない(ストレスない)
IQ高い奴は日々勉強とか(してない奴もいるが、そいつはそいつでプレッシャーとかがあるかも。。)してるから
ストレスたまりまくり→うるさそうな奴を聴くとストレス発散ってわけだ
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:57:49 0
>>81 そうでした
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:59:17 O
KOTOKO
堀江由衣
水樹奈々etc.
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 22:59:37 0
>>84
いや違うよ 複雑なリフ構成と畳み掛ける音圧は脳を活性化するんでしょ
HPみたいにだらくしないでメリハリがでて勉強もはかどると
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:01:08 0
単にIQ高い奴ってキレやすいだけなんじゃねえの?
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:01:24 O
Rhapsody
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:02:12 0
>>87
そうか、俺は音楽とかは聴かないから そういうことは分からんかった
音楽って結構複雑なんだなあ・・
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:02:19 0
>>66
おすすめ3枚を選んでみた あくまでも初心者むけ
有名どころ
ジューダス・プリーストのブリテッシュ・スチール
アイアン・メイデンのセブンスソンオブアセブンスソン(七番目の息子の七遍目の息子)
メガデスのカウントダウントゥエクステインクション
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:02:58 0
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:04:15 0
>>91ふつうにぺいんきらーでいいんじゃないか?
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:04:21 0
>>91
入門編といえば
ラウドネス サンダー ライズ フロム ジ イースト 
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:06:08 0
>>93
ペインキラーもいいけどブリティッシュ・スチールのあの尖ったリフ構成は最初にきいたほうが
いいですよ 歴史的名盤っすよ
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:08:05 0
実はデフレパードのパイロメニアとヒステリアはヘビーメタルである
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:10:22 0
日本だったらアンセムかな
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:14:13 0
従軍慰安婦なんて問題は日本には無いよ
他の戦争絡みでもそんなこと言われそうなことは他の国でも
起きているだろうが他の国では無いことになっている
そんないちいち有りもしないレベルのことで朝鮮が無理矢理問題にするのは
金が欲しいだけと何か別の問題で突っ込まれた時の
困った時のデーブスペクターみたいな代物だ
今までアメリカは従軍慰安婦問題なんて
誰も言ってなかったじゃん
もっともこれには理由があって
もっと歴史的にも近いベトナム戦争絡みの関係で
ホントはアメリカもそんなこと日本に言える筋合いでは無いのだが
背景に誰がいて
アメリカの議員を買収して言わせてるかも分かってるが
『歴史的にも近いベトナム戦争絡みの関係で』
日本政府がギャラくれたらもっと詳しくアメリカを叩いてやるよ(笑)
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:16:31 0
『ヘビメタをよく聞く子供ほどIQが高いことが判明』
そんなわけねー
ダイムバックバレるは
バカだったしな
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:17:30 0
自称高IQの多いスレだな。
ネットやテレビのIQ診断を信じ込んでるのかね?
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:18:25 0
ヘビメタを聴かせて栽培したらネギが全滅したって研究もあったな
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:22:08 0
ヘビーメタボリック症候群
  ↓
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:24:45 0
そういや俺の知人のヘビメタフリークは明治に現役で受かってたわw
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:26:54 0
>>95
ラムイットダウンもつかみにはいいと思うんだが
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:33:14 0
聖鬼魔U→早稲田のサークル
VOW WOWのボーカル→東京外語 英語
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:40:06 0
これを貼れと言われた気がした。

ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、
パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の半数は、テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:43:33 0
ラムイットダウンorz
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:48:49 0
胎教にハロウィンとかストラトヴァリウスとかライオットとか
中島みゆきとか上々颱風とか小谷美紗子とか聴かせてたら
生まれてきた息子が自閉症でした〜・・・・・・・
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:49:16 0
都はるみはメタル
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:52:45 0
>IQの高い少年たちはストレスを溜めやすく、そのはけ口としてヘビメタを聴いているのです。

>日常生活でヘビメタをよく聴いているティーンエージャーは、
>家族や友人関係などに何らかの問題を抱えている場合が多いということであった。

IQが高いのも考えものってこと?
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/26(月) 23:54:57 0
よくわかんねが、地球に巣くう人類を粛清しようとかしないだろうか
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:01:00 O
とりあえずヘビメタって言うな。
メタルと言わんかい。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:02:46 0 BE:975742799-2BP(7)
観葉植物かよww
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:02:55 0
高校のときIQは学年トップだったよ。
メタルとかは確かに好きだったけど。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:05:00 0
IQよくわかんねーな、俺は10くらいか?
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:07:59 0
ブラックサバス ユーライアヒープは当時なんて呼ばれていたの?
ドゥームロック?
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:08:40 0
>>114
IQを調べて公表する高校なんてあるのか?
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:10:26 0
>>117
個別の進路指導のとき、先生が結果を教えてくれたんだお。
IQずば抜けて高い割には、成績が比例してないと、チクチク言われた。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:11:37 0
そんなもんだろ
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:14:05 0
>>114
団塊の世代が学生時代だったころはIQテストを学校でやって公開してたんだよ。
母から聞いた団塊Jr.世代より
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:18:51 0
これってヘビメタ聞いてるのが頭良いんじゃなくて
頭イイのがヘビメタ聞いてるってことじゃないのか?
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:29:48 0
プロレス好き=ロック好き
ブッチャー=ピンクフロイド
ブロディ=レッドツェッペリン
テリー・ゴーディ=KISS
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:33:16 0
anthlaxも書いておく
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:40:16 0
>我々が行った調査によってそれは覆されましたね

え?
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:44:20 O
ヘビメタっていまいちわからないんだけど
わかりやすく日本で例えると誰?
せいきまつ?
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:50:00 0
>>121
ONとOFFを切り替えられる、ということさ。
有名アスリートとかがよく「モードに入る」とか言うだろ?
何に対して100%集中できるか、だよ。
ぶち切れたいときやスカッとしたいときに激しい音楽を聴いてストレスを発散するのは別に悪いことじゃない。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:50:33 O
パンク
イズ
デーット
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:52:10 0
>>125
日本でチャート上位に入る殆どのロックバンドは世界的に見ればメタルだよ。
定義なんてホント曖昧だ。
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 00:53:02 0
エルガイムとかのこと?
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 01:03:03 0
エルガイムって白い百式だよな
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 01:07:07 0
主題歌は神レベルだよな
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 01:08:10 O
頭いい人は複雑な音を好むんだろうなぁ。
ああゆう音楽は聴いてて疲れる…。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 03:06:18 0
聞いてるうちに安眠しちゃう…
脳の働きが違うのかな
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 06:28:09 0
また、あるある大辞典II ?
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 14:57:18 0
(笑)(笑)
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 16:11:27 0
J-POP好き=ガキ
ロック好き=DQN
テクノ好き=バカ
ラップ好き=音痴
ジャズ好き=エロい
演歌好き=ジジイ
クラシック好き=独裁者
アニソン好き=オタ
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:16:57 0
>>133
それが正常 興奮するようでは精神分裂病
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:18:52 0
また捏造だろ
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:21:15 O
それなら2ちゃんがなくなったら大変なことになるな。
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/03/27(火) 21:23:39 0
>>136
ロクなのがないじゃん
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:25:25 0
>>136
雅楽好きは何になるの?
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:30:20 O
IQの高い僕は遠藤ミチローを聴いていました











「おやじ」というツッコミ禁止
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:43:12 O
>>136
北チョン音楽好きは何?
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:50:46 O
141=変人
143=境界性人格障害
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:53:39 O
洋楽好きで聞いてるだけなのに洋楽厨とかぬかしやがった友人が少し嫌いになりますた
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 21:57:41 0
>>145
売国奴って言ったら どのくらい嫌いになる?
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 22:04:32 0
MEGADETHのCOUNTDOWN TO EXTINCTION(破滅へのカウントダウン)
リマスター盤は買ってないので92年盤だが当時としては(・∀・)イイ!!音ですよね。とっても
メガデスにしては音が立っていてクリアだし基本的にポップでクール!!
躍動感もあるしこれで売れてやるって!って音作りですね。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/27(火) 23:09:04 0
リフの神様のチャック・ベリーの超有名曲でジョニーBグッドってあるよね。(聞いたことない人はいないはず)
メタルゴッズ ジューダス・プリーストがカバーしてるし
レッド・ツェッペリンのサンキューをデュラン・デュランが
アリス・クーパーのノーモアミスターナイスガイをメガデスが
WHOのアイ・キャント・エクスプレインをスコーピオンズが
カヴァーしているようにHR/HMの名曲はどんどんカヴァーされて新たな魅力が出るね〜。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 20:13:53 0
チラリ〜鼻から牛乳〜のあの曲もギターを掻きならすようにして弾いた曲は立派なメタルだな。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:35:07 0
【英国】 ヘビメタなどの音楽にはリラックス効果がある、論文発表 [03/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175088654/
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:38:02 0
演歌が好きな大学生はどうですか?
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:40:18 0
>>151
メガデスがおすすめ マーティがいたころの
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:44:51 0
84 名前: パーソナリティー(東京都)[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 22:19:30 ID:lYrSVbbf0 ?2BP(101)
耳がダメな奴は複数の音や高速な音を頭で分解できない
耳がよくても頭が悪いと解読ができない
ザックやサトリアーニの弦と指紋が擦れる音を聞いてゾクゾクする事もできなければ
高速な連符を頭で解読する事すらできない
なので単調なポップスやヒップホップが一般受けして天才がメタルに流れる

         頭いい
          ↑ 
          ↑     メタル
          ジャズ 
          ↑ クラシック
         ハードロック
          ↑
左翼 ←←←←  →→→→ 右翼
          ↓ 
          ↓    演歌 
     ポップ ↓ 
パンク      ↓
          ↓替え歌
ヒップホップ   ↓    アニソン
         バカ



ヘビメタなどの音楽にはリラックス効果がある、ただし頭の良い人のみ 英国で論文発表
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175085996/
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:48:32 0
>>148
>ジューダス・プリーストがカバー

あれは微妙だろ
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:52:50 O
知能指数が高くても知性は低い。
やがて成長するとただのDQNに。
てか,ヘビメタでリラックスて。
気がフレマックス?
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:54:37 0
そういやヘビメタ好きな奴って頭が良い奴が多い気がする
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/28(水) 22:55:17 0
>>150
あ、気持ちよくなって眠くなるの、間違いじゃないんだー
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 00:42:24 0
アニメソングは右翼なのか?
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 00:43:22 0
>>157
ドリームシアターは間違いなく寝てしまう
あと
エイジアは違う意味で眠くなる
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 00:54:29 0
この話を聞いてイングウェイのCDを引っ張りだしてきたオレがきましたよ〜
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 00:56:18 O
ゴートゥーDMC!!
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 00:59:06 0
これからは、胎教にはクラシックじゃなくてヘビメタだな。
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 01:04:50 O
低音厨だから聞いてるだけで頭がいいわけではありません





悪い気はしないけどね!!!!
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 01:04:52 0
これはただ単に中二病なだけだろ
中学じゃあ何もしなくても点数取れる奴いるけど
そういう奴に限ってDQNだし
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 01:20:48 0
頭いい子が聞いているというだけの話だ。これを見て子供にヘビメタ聞かす
DQN親が出てこなければいいが。
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 01:37:35 0
メタル聞くとなんとなく心身ともに気分もよくなるけど、
親兄弟に言わせると、そんなんどこがいいんだ? 煩いだけだろって言う。
当たり前だけど人によって反応違うね
167sage:2007/03/29(木) 01:47:16 0
かしこい友達にメタル借りたけど
あんま好きになれなくて、聞いてないorz
複雑な音ってメタルに限らないと思うんだが
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 01:50:14 0
うわまちがえたorz
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 02:32:20 0
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / こいつ、最高にアホ
  |    ー       .| ,/
  \          / /
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 02:54:15 0
フュージョン好きはどうですか?
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 03:11:32 0
>>154
チャックベリーのノリはだれも真似できないからな
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 03:19:36 O
メタルはメタルでもこれはドリムシとかのことを言ってるのか?
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 03:36:16 0
スラッシュメタル直撃世代でメタル中心にずっと聴いてるけど、あれだ、
それ以前のガキの頃から高IQだったかも知れんが、ストレスに弱いぞwww
大学は中退したしwwwwww
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 03:53:17 O
DMCがいまアツイ。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 04:09:51 0
>Warwick University

どこのバカ田大学だよ
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 06:11:06 0
IQの高さと頭の良さって関係ないんでしょ?
トルーマン・カポーティってIQ210だけど引き算出来なかったっていうし。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 10:10:18 0
知り合いのIQ高い子も、メタル好きだったな。
勉強嫌いでテスト前しか勉強しないといってる割には
そこそこの成績取ってるし。
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 10:41:00 0
The Exiesが好き
これを知ってる子供が何人いるか
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 10:42:14 0
初期のメガデス好き〜
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 11:03:16 O
>>1の説明文だとヘヴィメタである必然性が無いな
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 11:30:57 O
重金属聞くけど
IQも背も学歴も年収も低いぞ。
どうだまいったか!
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 11:36:22 O
学生時代、パンテラを聞いていました。今は無名私立大学に通っています。
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 11:43:07 0
>>9
いまさらだが、このスレのタイトルがおかしいんだよ。
「IQが高い子供はヘビメタを好む」のであって、
ヘビメタを好む子供がIQ高い訳じゃない。

よって、ヘビメタ好きのお前のIQは別に高いとは限らない。
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 11:45:20 0
逆は真ではないっと
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 11:52:53 O
>>183
それ以前にIQと偏差値は別物だと思うんですが?
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 12:03:00 0
しばらくメタルどころか音楽自体を聞く余裕がなかったけど、
ようやく落ち着いてきたので、また聞いてみようかな
と言っても、全然最近の傾向がわからん浦島太郎状態
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 12:12:06 0
j-pop好きがIQ低いのはガチ
伴奏が歌の額縁みたいなもんで音の情報量が少なすぎるんだよ。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 12:14:20 0
ハンセンは神
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 12:19:41 0
お、俺はメタル好きなのでIQ高かったんだ。
やっほ〜〜ぃ
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 12:23:33 O
ヘビーメタルっていっても様式美バリバリのクラシカルなバンドだろうな。
デス好きは馬鹿ばっかだから
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 12:32:12 0
>>14
ヨウオチコボレ
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 12:34:35 0
浜崎あゆみファンのIQはどうですか?
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 13:01:23 O
DQN
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 13:31:45 0
>>192
80くらい?
195仙猫さんζ=´∀`=)ξ ◆Socrates8Q :2007/03/29(木) 14:07:18 O
メロスピは神の賜うた音楽ゆえ、宇宙の真理を知ることができる。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 14:16:23 0
アイアンメイデンきけや
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 14:17:52 0
↑禿同
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 14:18:42 0
今、BATHORY聴いてる俺は勝ち組。
199仙猫さんζ=´∀`=)ξ ◆Socrates8Q :2007/03/29(木) 14:26:04 O
Judas Priest→GAMMA RAYの順で聞けば神の恩寵に触れることができる。
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 19:26:37 0
プリーストのジョニーBグッドはどうですか?
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 19:47:59 0
つまりIQ高い奴はヘビメタ聞いてるって事か
ヘビメタ聴いてるから頭いいって勘違いする奴がいそうだwwwwwwwwwww
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 19:57:03 0
ヘビメタって言うヤツは聞いたことがない
ヘビーメタルという ヤツは聞いている
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:03:52 O
B'zとラルク聞いてるんだけどヘビメタでいい?
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:04:39 0
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:05:09 0
>>203
ポッポスです はい
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:05:30 0
>>203
ウルトラソウルが好きならジャーマンパワーメタルがいけるかもね
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:26:44 0
ttp://www.hm-syndicate.com/
とりあえずこの番組聞けるエリアにいる香具師は聴け。
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:27:11 0
>>203
それ、デスメタル。
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:46:05 O
アングラというバンドの人達は音大出身。オーケストラいれたりメロディーが素晴らしい
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:47:51 0
HIPHOPの方が賢い奴おおいぞ
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 20:54:50 0
>>209
キコはサンパウロ大学中退だが
ブラジルなら間違いなくいい仕事につけると言ってた
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 21:00:57 O
HR/HM最高!
まだ聴き初めて半年だけどここまで自分にマッチした音楽はクラシック以来だわ。
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 21:02:40 0
>>153
そいつバカだろ。
音楽が解読?
分からんことはないが、歌詞のある音楽とインストごっちゃにしてる段階で
そいつの解析能力に問題があるだろ。
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 21:09:21 O
>>211 日本でもデモンストレーション小暮とか頭良い奴も少しいるけど、日本人なら矢井田瞳のダーリン・ダーリンの英語版はいい歌詞だと思う。
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/29(木) 21:16:46 0
そうか!演歌を聴く俺はヘビメタを聴けば
いいのか!これで童卒か?
216イエッサー ◆Zizl3VT9gc :2007/03/29(木) 21:21:53 0
IQはメタルじゃなくてプログレでつよ。
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 00:03:59 0
理屈をこねくり回している時点で音楽ファンじゃないけどな。
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/03/30(金) 00:11:54 0
>>164
テストの時、自称「勉強してない」やつはしっかり点を取るから始末におえない
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 00:20:52 0
仮にこの研究が正しかったとしてもだ、
×ヘビメタをよく聞く子供ほどIQが高い
○IQが高い子供ほどヘビメタをよく聞く
だろ。
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 00:22:35 0
NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド377
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1175004453/
221ジーコマン:2007/03/30(金) 00:22:36 0
Lと月はヘビメタ大好きww
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 00:23:12 0
NHK FMでマサいとうがプリーストを語っている
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 00:59:17 0
さて、そろそろメタルを子守唄代わりにかけて、寝るか
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 01:00:41 0
>>221
だから主題歌もww
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 01:11:06 0
その昔、ロッキンfの読者投稿欄で
「ヘビーメタルじゃなくてヘヴィメタルだ!」とか力説してる奴がいて
こっちまで恥ずかしくなった。
>>222
セーソクはメタルを道具に成りあがろうとしたニセモノだと思う。
彼からはメタルへの愛を感じない。
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 02:18:08 0
俺もホルモン好きだわ
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 02:37:26 0
Other bands play MANOWAR KILL!!
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 02:50:26 O
半端無くイライラしてる時にヘビメタ聴くと何故か落ち着く。
つーか俺はストレスよりジレンマとかトリレンマの時だな。
急いでも仕方ない解決しようの無い複数の問題提示に対して
それでも焦りを感じる時に聴くとスーッと落ち着いて頭が良く回る。

いつもと変わらない他人の素振りと
焦って余裕の無い自分との温度差からくる疎外感や孤独感に強く影響するんよね。
だから俺はヘビメタが好きだ。

みかんの歌サイコー!
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 04:36:25 0
ヘヴィメタルのほうはヘビーメタルよりかっこいいな
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 10:47:22 0
ヘヴィメタルには2種類しかない。
ピュアなものとそうでないものだ。
新しいクラシックなど存在しないことと同じだ。
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 20:04:58 0
亀もいいとこだが、
>>91
ジューダスは「ディフェンダー・オブ・ザ・フェイス」 、
メイデンなら「パワースレイヴ」だと思う。
それより何より、メガデスもいいがメタリカを外しちゃいかんだろ。
「マスター・オブ・パペッツ」は最高傑作だが
メタルの入門用としては「ライド・ザ・ライトニング」か。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 20:15:53 0
イー!ミーアラーイ!
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 21:27:04 0
>>231
メガデス好きはメタリカ嫌いなんでは?
234231:2007/03/30(金) 21:56:21 0
>>233
そんなことはないと思うけど。

メガデスといえば、CR-XのCMでメガデスを使ったHONDAはネ申。
TOYOTAがメタリカを使ったRAV4のCMのダサさとは雲泥の差。
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/30(金) 23:52:09 0
>>49
Wooden Pints → 「酒場で格闘ドンジャラホイ」
Before the Morning Sun → 「朝まで飲もうぜ」
Pellonpekko → 「ビールこそ神の水」
Juokse Sina Humma → 「酒が入れば百万馬力」
Cottages & Saunas → 「サウナでひとっ風呂」
Ryyppajaiset → 「ビール飲み放題」
Beer Beer → 「吐くまで飲もうぜ」
Happy Little Boozer → 「痛快!飲んだくれオヤジ」
Midsummer Night → 「呑めや、歌えや、夏休み」

Wooden Pints PV
マーティ・フリードマン曰く「メタルと言う枠で、こんなマヌケなバンドと同一視されたくない」
http://www.youtube.com/watch?v=IYi0T99vmkI
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 00:13:46 0
メガデス使ったCMってあったね。
あれは驚いた、色んな意味で。
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 00:21:32 0
メタリカ、チルボド、SOAD好きな俺だけど成績は普通だなあ
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 00:24:52 0
もっとたくさん聴けってことだ。
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 01:49:13 0
まぁ好きだから聴いてるだけだけど
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 02:09:01 0
自分にとって気持ちいい音楽を聴いてるだけだよね
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 02:43:02 0
>>216
だれもツッ込んでくれないんだな
俺はわかるよ、意味
242オメコななし:2007/03/31(土) 06:04:23 0
日本ではドキュンはパンクとhipopにいってるけど、
アメリカじゃ スラッシュ、デスメタ、ブルータルデスとかがドキュンだよね。
会場なんて怖すぎ。
日本のメタラーって、大学生とか多いでしょ。でメガネ、ガリガリヒョロヒョロが大半。
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/31(土) 07:44:43 0
バイカーをしらんとは無知もいいところ。
244痛い香具師 ◆6BoDQNplus :2007/03/31(土) 09:17:56 0
メタルを聴くからといって頭が良いとは思えん。

じゃあ何で私は頭悪いんだよって話だ。
245sage:2007/03/31(土) 13:27:55 0
Testament のライブDVDは良かったな。 昔のメンバー揃ったやつ。
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/01(日) 19:43:08 0
>>244
>>1はあくまでも「メタルはIQの低い奴が聴く音楽」という偏見へのアンチテーゼなんだから、あんまり深く考えるな。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 13:38:29 0
IQが何なのか分からない
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 17:41:43 0
ヘビメタ聞いてたヤツのほとんどは頭悪かったが
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 17:43:56 0
じゃあれか
インテリジェンステクノを聞いて踊ってストレスを発散させるのが一番
いいんだな
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 18:16:26 0
>>248
さては、お前、俺の同級生だな!
ああそうさ、俺は留年しかけたさ!
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 18:20:01 0
日本語にしたら

重金属
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 19:52:25 O
チルボド最強。デスだけど。
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 20:04:42 O
ひやっはあー
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/03(火) 20:30:23 O
>251
【SUMITOMO HEAVY METAL】
と書かれた資材を見て笑い転げた中学時代を思い出した
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/04(水) 07:16:48 0
>>248
つまり80年代には頭が悪い奴しか居なかったってことさ。
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/05(木) 16:32:06 0
今ヘビメタってあるの?
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/05(木) 16:51:08 0
>>256
ヘビメタって言われてるのはサバスとかAC/DCくらいじゃね?

最近はメロスピとかデスとか正統派とかネオクラとかコアが主流だからなあ。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/05(木) 20:39:17 0
>>257
ようするにスカイラーク全部・・・
じゃなくてメタル全部ってことじゃん
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/08(日) 00:25:37 0
アッー!
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/08(日) 01:31:27 0
ヘビメタと聞くと殺意が沸く・・・メタルと言え!
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/08(日) 01:39:13 0
>44
昔はIQ150越えてたと思うが(今は140ないかも)、80年頃のUKインディーズ(出身)系が好き。
POP GROUPとかGANG OF FOURとかKILLING JOKEとか。
パンクはリアルで聴いてない曲は単純でつらい。
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/08(日) 01:41:29 0
>>260「・・メタルと言え!」 っと言われると殺意が沸く・・言ってください!神様〜!と言え!

アゲ
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 19:27:46 0
>>260

へびめた!へびめた!
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 19:45:56 O
ヘビメタじゃないがオレも受験のころはグランジとかやかましいのばっか聞いてたようなきがするな
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/04/09(月) 20:10:16 0
ヘビメタってみかんの歌とファミレスボンバーでいいのかな?
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 20:15:06 0
ONIGUNSOWとリサイクルも
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 20:18:33 0
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 20:19:28 0
ロブはゲイだろ?
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 20:25:58 0
昔はロック、メタル=DQNという定義みたいな物があったが
今は俺を含め、ヲタっぽい奴らが聴いてるみたいですね^^

これ、ヘビメタ聴いてるから頭が良くなるってか時代の流れでリスナーが変わったってだけジャマイカ?
頭の悪い奴らは殆どHIPHOPやJ−POPに走ってる
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 20:41:01 0
最近DragonForceがヘビーローテな33歳の俺は
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 21:08:11 0
俺はメタルからJ-POPまで何でも聴くぜ
ただしメロディアスじゃないと聴けないが・・・
そんな俺は頭良さそうに見える?
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/09(月) 21:21:50 0
>>270
俺もDragonForceよく聞きます。

XJAPANもいまだに飽きずに聞いてる。
最近日本人でXみたいなバンドがいないから寂しい。
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/10(火) 07:48:13 0
>>272
XJAPANは今聞いてもいいよな。
よしき程の才能を持った人は、そう簡単に出てくるものでもないと思うので、仕方ないんじゃ。

確かに俺のIQはかなり高いが、まさかヘビメタに関連が有ったとは。
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/10(火) 11:46:52 0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://read.kir.jp/file/read69563.htm
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/12(木) 17:14:49 0
>>273

わろた
276多趣味な名無しだぜ!:2007/04/12(木) 17:36:15 0
ELLEってヘビメタに含まれるのか?
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/12(木) 17:50:15 0
>>276ってメタル聞いた事無いんだろうな。
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/13(金) 07:16:14 0
>>275
なんだお前は
よしきの才能がわからんのか?
それともお前が、よしきより才能が上とでも言うのか?
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/14(土) 21:56:08 0
>>278

わらわら
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 01:47:41 0
>>273>>278
まぁそう熱くなるなヨシキ信者がww。>>275,>>279はアンチだから相手にすんな。
Xはさ、ツーバス連打に速弾きツインギターにハイトーンボーカルで、形式上はメタルなんだよ。
でもさ、メロディーが歌謡曲、派手な格好、盲目な信者、演奏下手…などの理由で、あくまで
メタルと認めようとしない香具師だっているんだよ。
だからメタル関係のスレでXの名を出すな。DragonForceでも聴いとけ。こいつらは本物のメタルだよ。

>>278
ちなみに俺は、当然ながらヨシキほどの才能はありません(笑)。俺は、あのダサいと言われてる
歌謡メロディーすらも作れない低能です…orz
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 20:37:57 0
このスレ痛いね・・・
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 20:43:45 0
英国の科学雑誌「ネイチャー」誌にモーツァルトを聴くとIQ等がアップするという実験結果が発表されたらしいけど
どっちなのかはっきりしろ( ・ω・)
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 22:33:45 0
だから〜
誰かが言ってたけど一番クラシックに近いロックがメタルなんだよ
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 22:40:02 O
デスメタルはだめなの?
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 22:46:34 0
Dimmu Borgirならおk
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 23:08:45 0
へびめた。
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 23:20:08 0
>ヘビメタをよく聞く子供ほど

オレ、45でイングヴェイとかスティーヴ・ヴァイとかバケットヘッドが好きなんだが...

ヘビメタをよく聞く中年は?
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/16(月) 23:37:33 0
>>283
メタルという言葉は音楽ジャーナリストが勝手につけたもので別に由来や定義があるわけじゃない。
ここは素人が勝手に煽りあうだけの砂場だな。
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 19:25:12 0
ていうか今時ヘビメタって言ってる奴は絶対にメタルを聞いた事が無い。
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 19:59:48 0
メタルを聴く機会はいくらでもあるけどな
ちと古いが聖飢魔UやXが音楽番組に出演したとき
また映画やアニメにメタルが使われることもある

ただメタルと認識していないだけだな
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/17(火) 21:25:15 0
様式美w
30年前なら斬新だったんだけどねえ。
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 00:16:36 0
授業中にヘビメタを聞かせたらいいってことか?
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/20(金) 22:48:09 0
聴いたから頭が良くなるというわけではない
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/21(土) 23:09:09 0
>>293

そうだよな
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/22(日) 08:08:05 O
理系はヘビメタ好きな気がする

ビートルズなんかは文系
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:39:47 O
今でもヘビメタなんてあるのか
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:41:49 0
たしかにメタル聴いてる奴は雑学の知識が凄い
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:48:09 O
コナンくんはヘビメタを聞いてるのかな
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:49:53 0
ヘビメタとパンクの違いが・・・orz
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:50:39 0
>>300>>333にこう言われた。
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:50:53 0
セッックス!マッシンガーーーーンズ!
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:51:26 0
kaskしません。
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/24(火) 23:59:06 O
>>301
それはパンク
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 00:08:46 O
略すなヘヴィメタルだ。
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 00:11:10 0
>>304
半角にするな、ヘヴィメタルだ。
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 00:21:04 O
人間は大きく分けて
頭脳型
ハート型
肉体派
に別れるそうだ
ヘビメタはハート型の人間には 受け入れられない
肉体派は直ぐ発散浄化的行動をとるので
ヘビメタの用な発散型の音楽は聴かない
ヘビメタは意外と頭でっかちな奴
ハートや肉体が弱い奴がよく聴く
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 00:22:16 O
ロックでも良いの?
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 22:40:09 0
>>306
まさに俺
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/04/25(水) 22:52:10 0
>>306
ハートや肉体が弱いと言われたぐらいで落ち込む俺のハート・・・
確かに弱いwww
そうだ、こういう時こそメタルを聴こう!
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
図書館で勉強に疲れると外に出て、デカいヘッドフォン付けて、頭ブンブン振りながら散歩をしていた17の日々

曲はパンテラ
おかげさまで国立通ったぜ、ダレル