過去にも胴体着陸7件/ボンバルディア社「1人のけが人も出てないからいいじゃん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@木久蔵φ ★
全日空1603便(ボンバルディアDHC8―Q400型機)が高知空港に胴体着陸した事故で、
機体を製造したボンバルディア社(カナダ)の同系機で前脚が出ず胴体着陸した事故が過去7件あり、
うち4件は05年以降に起きたことが分かった。今回の事故でボルトが脱落したアーム部分(連結器)に
何らかの力がかかり、変形したのが原因となったケースもあった。

87〜07年の統計で、カリブや米国、カナダなどで計7件発生。87年、96年、00年は各1件だが、
05年は2件、06年1件で、今年も高知の事故の前に欧州で発生していた。

原因は
▽部品や油圧装置の不具合など機体に問題があったのが5件
▽みぞれが残る滑走路から離陸し、前脚が格納庫内で凍結したのが1件
▽当局などの情報公開がなく、不明が1件――という。
同社は「7件で1人のけが人も出ていない」と強調するが、同型機が就航する自治体では、
代替機や安全確保を求める声が出ている。

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <ANA胴体着陸>過去にも7件 ボンバルディア同系機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000032-mai-soci
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:05:05 0
あんまり2ばっかりとらせるなよ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:10:10 O
3げと
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:11:27 0
4get
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:11:30 0
脚を折りたたむから出てこなくなる。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:11:47 0
酷いな
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:12:40 O
7人レイプして1人も妊娠させてないからEーじゃん

みたいなニュアンスよ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:14:34 0
「今まで死人が出てないということは問題が無いということだ」とかリアルで言う奴は多い
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:17:03 0
ソース見ると「いーじゃん」みたいな言い方はしてないな
単に過去のけが人の有無を聞かれて答えただけでは?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:17:51 0
後輪だけ出てるからかえってバランス悪くて降りづらいんだよな。
最初から胴体着陸専用機にすりゃいいじゃん。グライダーみたいに。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:19:00 0
7人半殺しにして下半身不随にしてやったけど、1人も殺してないからいいじゃん。

7人の幼女レイープしたけど、1人も自殺者出てないからいいじゃん。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:20:00 0
北米製飛行機なんかに乗るな
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:20:16 O
Me163や秋水を見習え
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:22:33 0
空気抵抗より信頼性を重視して固定脚にすべき
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:22:45 O
馬鹿だな。 頑丈が売りなんだよ、この会社
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:24:02 0
>>1
>同型機が就航する自治体では、
> 代替機や安全確保を求める声が出ている。

とはいってもなぁ・・・DHC8みたいなターボプロップの100人以下級コミューターって
ほとんど競合機が無いんだよな。運用コストや小回り(短い滑走路への離着陸性能)
を考えると、なかなか、ターボジェット機を入れるのも難しいし・・・
実際、トラブルさえなければDHC8-Q400とかは、騒音も少なくて実に快適なんだけ
どね。(プロペラ式の飛行機の、低いエンジン音とプカプカ浮いている感じが大好き)

YS-11がなくなっちゃった今、もう一度、この辺のコミューターを日本国内のメーカーで
作ってくれないかなぁ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:37:31 0
>▽みぞれが残る滑走路から離陸し、前脚が格納庫内で凍結したのが1件
これみてワロタの俺だけ?
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 17:52:25 0
>>16

でもボンバルディアの機体は安いじゃん。
国産で作ったとしても価格面での勝負はキツいと思うよ。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 18:00:25 0
>>12
ならボーイングが多い日本ではほとんど乗れなくなるぞ。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 18:08:51 0
胴体着陸しても安全な飛行機として宣伝しろよ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 18:18:44 0
シンドラーより良心的じゃないか。あっちは、死人が出ても、確率的には十分安全とかいってたぞ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 18:23:09 0
こんだけたたかれると、品質も改善されるんじゃない?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 18:33:57 0
カナダってフランス系だっけ? だったらエアバスと一緒でダメダメだな。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 19:16:24 0
昔、「ボンバルディア!」ってMC.ATが叫んでいなかったっけ?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 19:17:47 0
イ・ノ・キ! ボンバルディア!
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 19:37:10 O
>>14
出しっぱなしで上空での凍結や破損に耐えうる脚となると
デカく重くなってしまうのでガソリン使いまくる必要があり
航空券が値上がりするのがオチらしい
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 19:59:11 0
ボン・ボン・ブランコ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:01:31 0
>>26
じゃあ、滑走路の方に車輪を付けようよ。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:02:36 0
>>26
ガソリンは使ってないと思うよ。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:12:46 O
>>29
ごめんwどこかで読んでうる覚えのまま書いたから
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:14:45 O
>>28に天才がいた
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:16:23 0
>>26

目的地まで車輪で走っていけばいい。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:17:33 O
姉歯派遣しろ

クソ野郎が住んでる建物の鉄筋ぶっこ抜いてやれ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 20:49:22 0
胴体着陸 ボンバルディア社の機体での運行は大丈夫でしょうか 

> 高知空港で、全日空の飛行機が胴体着陸した事故ですが、ボンバルディア社の同型機では
> 過去に7件の同じ事故が発生していたそうです。
> 「1人のけが人も出ていない」という点を強調しているようですが、やはり構造的におかしい部分があるのでは
> と疑わせる件数ですし、さらに航空機製造会社としての体質も気になります。

> 以前ハインリッヒの法則に関して書きましたが、、重大な災害が1件に対して、その背後には29件の軽度の災害、
> さらに300件のはっとする(危うく大惨事になる)傷害のない災害が起きているという、傾向から考えると、
> ボンバルディア社の機体での運行に関連して、さらに詳細に確認をすべきだと思います。

> 御巣鷹山のような事故を2度と起こさないように、出来る限りの予防はして欲しいものです。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 21:30:36 0
>>28
サンダーバードのような方法も
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:09:25 0
旅客機が着陸失敗、7人死亡=車輪出ず?−ロシア
3月17日20時0分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000085-jij-int
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:15:27 0
いーじゃんいーじゃん
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:26:06 0
>>36

> 同機は着陸の際、翼を滑走路に引っ掛け、衝撃で胴体部が分解するなど大破
こっち(Tu-134)は、メインギアが出なかったんだね。きっと。

ボンバルディアで過去7回の胴体着陸って全部ノーズギアが出なかったのかな。
なら、確かにけが人が出る可能性は低いんだろうが、いよいよ、構造的不具合の
可能性が高まるわけで・・・
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:29:21 0
経営者の不具合と思うよ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:34:11 0
ドラクエUの、落とし穴・ループ満載のめちゃくちゃ難しいダンジョンを思い出したよ
抜けたら雪景色が広がってて感動するんだよな
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:40:40 0
>>34
>以前ハインリッヒの法則に関して書きましたが、
>重大な災害が1件に対して、その背後には29件の軽度の災害・・・
つまり胴体着陸7回だから、重大災害(墜落)まであと22回余裕があるとでも。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:41:15 O
>>28最高www
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 22:54:58 0
>>41
> 「1人のけが人も出ていない」

のであるから、

> 300件のはっとする(危うく大惨事になる)傷害のない災害
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 23:19:45 O
安いもの買うほうが悪い。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 23:22:26 0
ナノたん・・・かわいいよナノたん・・
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/17(土) 23:45:25 O
ボンバルニダ<丶`∀´>
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 00:08:27 0
ランディングギアが出てる漫画を書くとほんとにアニメの車輪が出てきて着陸できる
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 03:09:29 0
ハインリッヒの法則ってやつか

氷山が頭を出すのは時間の問題か
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 08:07:37 0
>>32
ただのでかい車だなw
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 10:52:37 0
今日は三重県鈴鹿市の高校教師 舘 直也 さん宅にお邪魔しました!!!
趣味で作詞家活動を始めた舘さん。飛行機が大好きで飛行機の歌を作るようになりました。
そのうちの1曲、『飛べ!ボンバルディアQ400』をこの旅客機を作った会社、
カナダのボンバルディア社に送ったところ、この曲がPR曲に採用されました!!!!
http://blog.hicbc.com/blog/repodora/archives/2006/05/29/194714.php#more
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 10:52:43 0
一方ロシアは死人が出た。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/18(日) 18:26:04 0
>>28
特許とって、空母で使わせろ
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 08:47:47 0
よく考えたら車輪を使ったら「滑走」路じゃ無くなっちゃうんじゃない?
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:02:51 0
DHCは怖くて乗れないよぉ〜
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:12:15 0
>一人もけが人でてないからいいじゃん
>一人もけが人でてないからいいじゃん
>一人もけが人でてないからいいじゃん
>一人もけが人でてないからいいじゃん
>一人もけが人でてないからいいじゃん
>一人もけが人でてないからいいじゃん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:16:02 0
>>52
カタパルトにも使えるという親切設計
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:18:46 0
>>55
なんかそれ聞いたら一段と怖くなった・・
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:19:03 O
>>53
そうか!



(´・ω・`)
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:24:50 0
前輪は最初から手動のみにすれば解決じゃないか?
>>54DHCこわいって、関係ない会社の営業妨害っぽくてナイス。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:26:41 0
>>59
いんや路線の関係でマジ困ってるので
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:27:54 0
>>59
高知空港:手動でも出ない
天草エアライン:車輪全部出ない
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:28:22 0
>>53
「滑走路で滑走(胴体着陸ね)して何が悪い!」てか?
6354:2007/03/21(水) 09:29:40 0
まぁ当分JRつかうからいいや
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:31:30 0
>>63
JRもいろいろありまっせw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:31:30 O
あの、三日後にボンバルディアの飛行機に乗るんすけど。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:32:05 0
>>65
無事に着けたら結婚するんだ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:32:31 0
>>65
無茶しやがって(AA略
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:36:26 O
ハッ!として〜
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:39:02 0
グッと引いて〜
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:41:07 0
車輪が出なくてびっくり〜
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:41:19 O
チョッキン、チョッキン、チョッキンなぁ〜。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 09:45:26 0
ギズモじゃ!ギズモの仕業じゃ!
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 10:01:06 0
滑走路なので車輪ではなく「そり」にする。

離陸用と着陸用に2つのノーズギアを付けて置く。

接地点に台車を置いとく。

水上機にする。
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 10:01:59 O
もうさ
YS11に交換しよ。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 10:10:21 0
この手の議論?読んでて憂鬱になるのは

自覚してるかしてないかはわからんが
「航空会社の金儲け上の都合」を至上優先として
ごく当たり前に話してる人が多いこと
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 10:13:49 0
>>75
うん。で乗るのが怖くなる。
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 10:14:11 O
飛行機のことはよくわかんないけど、なんでわざわざ外国機を買ってるの?
国産機じゃだめなの?(´・ω・`)
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 10:15:31 0
儲からないんならやる必要性を感じないから別にいいんじゃないの?
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 10:43:56 0
>>78
とまあ、こうこう思考パターンに疑問を感じない人が
多くなってきたから
たとえば教育に「職業倫理」を必須にせよとか
いう動きがあるんだろうな
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:06:26 0
ボンバーアッタック胴体攻撃!!!
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:08:13 0
正直者が馬鹿を見る世の中は正直者を増やしたところで変わらない。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:10:30 O
>81ポイズン
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:16:02 O
>>75
いちいち前略って書かなきゃダメか?
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:30:59 0
前略 おふくろさま
中略
後略
P.S.元気です
      純平
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:39:12 O
>>84
勝手に文章付けたら、川内とJASRACがやって来るぞ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:50:29 0
インスパイヤだから問題ないはず
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:50:39 O
凡馬ルディア
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:51:42 0
BOMB 有るであ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 11:56:26 0
>>88
いやそらマズいw
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:01:45 0
ボンバル「結果オーライってやつですよ」
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:06:05 O
YS-11後継機まだ〜
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:06:22 0
煩罵婁泥亞て会社の素敵なところは、自分のとこのヒコーキに自信があるとこ。
日本の航空会社の素敵なとこはいい腕の機長をちゃんと使ってて、一人も死人が出ていないこと。
、あれ、、一人も死んでないのは、機長の腕なんじゃ(ry
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:09:25 0
>>77
なかなか難しいんだわ。戦争の絡みで。

いちおうYS-11とかあったけどもう退役しちゃった(自衛隊ではまだつかってる)し。
HONDAがジェット機つくったけどあれはアメリカ本土でつくらせたしな。
#ついでにあれは個人用だし。
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:11:47 O
富士重工も作ったけど
大失敗だったよな
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:30:04 O
>>93
教えてくれてthx
戦争がらみってことは日本が敗戦国だからってこと?
だとしたらもう60年も経ってるのに、何か惨めだなぁ…
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:32:52 0
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:42:54 0
>>95
YS開発当時はそんなことあったけど、いま国産をやらないのは採算性の問題だけ。
YSみたいに国策でやろうにも、肝心の民間がついて来ないからやらないだけ。
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:46:33 0
YS11製作会社をどう解散させたか、
そこを考えるべきだ。政治主導できちんと復活させろ。
YS120とか製作してくれ。
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:51:28 0
形はまんまYS−11で、中身は超ハイテク(ただしプロペラ)機きぼんぬ。
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:52:21 O
ボーイング
エアバス
盆バルディアの上位3社が
ほぼ独占してるから売れないんじゃね
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 12:52:48 0
>>99
ああ、それいいかも
B−737みたいに
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 13:37:35 0
形はまんまで中身は宇宙戦艦
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 13:37:54 0
DHCってデハビラント・コメットの略?
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:07:04 0
「胴体着陸の成功率に定評あり」で売り出そうとしてんじゃね??
安定感あると思うよ。うん。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:08:29 0
こらこらw
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:22:04 O
スケート靴はかせて、胴体にエアサスかませれば解決!離着時に火花を散らして見た目も派手になる。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:28:34 O
誰かケガしてだまらせるしかないんじゃない?
乗務員が手動でギァ出しするときにチクっと出血するとかで…
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:30:19 0
次は「死者が・・」とか言われそう
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:34:33 0
死者が出るくらいまで大騒ぎになったら流石に対策を取るだろうが、
そこまでならなければ、のらりくらりとかわし続けるだけだな。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:51:41 0
たしかにDHC8はトラブルが多すぎる。でも、DHC8に替わる機体が無いのも事実。
特にQ400クラスのターボプロップは競合機が無い。だから、別の機体に買い換えたくても
変えられない。どっか作らないかねぇ。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 14:59:59 0
 全日空によると、ボンバルディア機は運航前点検だけが求められ、
エアバス、ボーイング機などで実施している折り返しの際の
整備士による飛行間点検を原則必要としないなど、整備コストも抑えられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

工エエ (´д`) エエ工

醤油
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200703140327.html
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 15:04:05 0
売れてるから強気ということか?
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 15:05:26 0
こういった性格のヤツは死者が出たら「人間どうせいつかは死ぬんだから」とか「事故でも死なない人間がいるのはどういうことだ!元から弱かったんだろ!」とか言う
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 15:46:20 O
シンドラー社を思い出すな
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 15:55:52 0
今度は何から国民の目を逸らさせる為の特定企業バッシング?
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 15:58:56 0
天草エアライン版の最大の問題点は緊急点検をしたばっかりだって言うことだな。
正直コレは国交省に申告すべきじゃなかった(この程度なら報告義務もなく、乗客も特に気付いてなかったらしい)
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 18:51:33 0
まぁボンでも日本から発注すれば三菱だからなぁ
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 19:03:54 0
搭乗者全員が落下傘部隊になれば無問題だろ、常識的に考えて
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 21:20:47 O
機体底面にソロバン状にタイヤつければ…
あ、それじゃあ曲がれないのか
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/21(水) 21:43:05 O
いっそホバークラフトみたいに
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/22(木) 01:25:21 O
まるで朝鮮人みたいなこと言う奴だな

まぁかえって免疫がつくからいいけど
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/22(木) 01:28:59 0
>>120
それはホバークラフトでいいんじゃまいか。
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/22(木) 22:40:06 0
胴体無くせば胴体着陸しなくてすむぜ
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/22(木) 23:30:37 0
着陸時は乗客が一斉に足を下ろして走ればいい。
ムカデみたいに。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 08:22:27 0
>>124
搭乗率が30%割ることもあるんだが
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 09:01:06 O
飛行機の底を平らにして滑走路に車輪を付ければいいんじゃね?
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 10:07:44 0
>>126
既出
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 10:09:43 0
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 10:20:42 0
もうこの際、飛行場ごと飛ばしてしまえ。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 10:34:41 0
カタパルトの逆のやつ作ればいいだけジャン。
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 10:41:34 0
エアークッション、リニアモーター(電磁カタパルト)、ウォータースライダー
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 11:53:03 0
> 同社は「7件で1人のけが人も出ていない」

会社はカナダだけど、アメリカのブラックジョークを思い出した。

某国科学者「毒ガスなんて危険なもの造るなんて反対だ!」
アメリカ科学者「解毒剤を造ってあるから大丈夫だよ。」

確かこんな感じだった。
あいつらの脳みそって理解出来ない orz
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 12:52:10 O
そもそも、あんな鉄の塊が何事もなく飛べると思うのが間違い
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 12:55:34 O
モク=レンにお願いすればいい
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/23(金) 13:01:06 O
飛行機の天井のピアノ線が見えないのはおかしい
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ゆとりには見えないレールがあるんだよ。
もちろん俺にも見えない