【イギリス】戦場から無事を知らせるため恋人に送ったハガキ、92年後に配達―差出人・受取人ともに死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 12:32:59 0
毛党には惻隠の概念がカケラも無いことがよくわかった
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 12:33:16 O
これは感動するところ?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:23:46 0
 うーん、さすがはロイヤルメール、日本の上を行くなぁw
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:29:07 0
戦死した父の、戦場から母へ宛てたラブレター

…じゃないのね(´ω`;)
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:31:18 0
>>31
でも古い未配達の手紙を発見して、配達せずに破棄とかするわけにもいかんわな。
郵便局としては当然の措置として配達しただけではないかと。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:46:21 O
太平洋戦争だと戦地に着かなかった手紙
逆に戦地から届かなかった手紙は物凄い数だろう
全ては海の藻屑に………
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:53:55 0
音信がないからバトラーさんが死んじゃったと思ってヒックスさんは別の男性と結婚したのかな・・・(´;ω;`)ブワッ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:04:48 0
コメント、冷めまくりというより、むなしさとかやるせなさが伝わってきて切なくなったんだけど…
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:41:23 0
さっきの手紙のご用事なあに
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:49:58 0
和訳がセンスなくて実は…ってパターンだったりして。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:59:57 0
>>44
よく読め。「2人の娘」て書いてあるから、
幸いにも大した影響なかったんだよ。
「送った」「届いてない」の口喧嘩くらいはあったかも知れないけどw
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 16:31:10 0
>30,33,35
理解できていなかったorz
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 20:20:09 0
兵士のバトラーさんか
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 21:08:41 0
92年前の切手と消印とハガキに付加価値があると分かれば、娘たちのコメントも
変わっていただろう。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 02:17:53 0
「これは世界に二枚しかない1ペニー切手!!」
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 08:02:10 0
なんと!
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:15:59 0
映画化失敗だな。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:19:14 0
92年間、郵便局にあったという事実に驚き
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:35:16 O
男は生きて帰ってきたから良かった。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:39:21 O
兵士の執事…


とゆうより何故92年間も気付かれなかったのか
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:40:01 0
沖縄の洞窟で自殺した、爺ちゃん婆ちゃんのアゴを砕いて取り出して「金歯銀歯」を溶かして造った指輪も米国人は返せ!
シャレコウベも返せ!
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 19:08:59 0
イギリスの郵便局は民営化したんだったな
民営化の弊害だな まさしく
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:07:34 O
>>52
・・・だったら良かったのにねぇ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:33:58 O
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の最後みたいだな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:36:53 0
悲しい話なのか、いい話なのか分からんな
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:39:56 0
>>62
どっちでもないだろw
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:40:23 0
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/02(金) 07:51:14 0
>「少し遅すぎたと思う。ハガキが92年たってから届くっていうことより、世の中には
>もっと興味深いことがたくさんある」

エゲレス人ってのは骨の髄まで皮肉で出来てるんだな
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 02:40:52 O
>>65
だな
もうちょい感動してもいいと思うんだが
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 07:32:20 0
>>66
二人が結婚してなかったらもう少し違うコメントだったと思うよ。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:12:15 0
何か素直に感動できない節があるよな。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:30:28 O
92年後に届いたって!
じゃロストしてるメール便もいつかは来るね?!
ね、ヌコさん♪
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:39:51 0
あれ?なんで3人とも苗字がちがうのさ?
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:46:19 0
>>70
エイミー・ヒックスさんは結婚してエイミー・バトラーさんに、
ジョイス・バトラーさんは結婚してジョイス・ハルバートさんに。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:49:24 O
ハルバートに反応してしまうTRPG好きな俺
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:53:40 0
夢がないなぁ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 10:25:45 O
手紙が未来にタイムスリップしたから、当時届かなかったんだね。
7570:2007/03/03(土) 12:43:54 0
>71
あ、なるほど
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 13:23:41 0
ヒックスと言えば思い出すのはエイリアン2
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 02:23:44 0
途中で物価が上がりました、とか言って切手の料金不足で戦地に返送。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 12:46:46 0
ええ話や
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 13:44:51 0
このハガキが届かなかったために、戦争が終わって兵士が帰国してみたら、
恋人が別の男と結婚していて〜っていう話だったら、戦争の悲劇として
もっと脚光を浴びていたのにね。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/06(火) 17:37:21 0
時空を超えてるな。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/06(火) 17:52:17 O
娘のコメントに葉書の陰で泣く両親
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/07(水) 09:22:39 0
郵便屋さん、ちょっと待って。
私は来る日も来る日も、あなたが通り過ぎるのを
涙を浮かべながら眺めているのよ。
お願いだから、ちょっと立ち止まって、
遠くへ行ってるあの人からの「もうじき帰るよ」という知らせが
その鞄の中に入ってないか、見て頂戴。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/09(金) 06:25:43 0
泣ける話や。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/10(土) 18:18:07 0
職務怠慢だな。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/13(火) 08:01:57 0
職務放棄だろ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 07:56:17 0
ええ話や
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
双方、生きてたらビックリだな。