【イギリス】戦場から無事を知らせるため恋人に送ったハガキ、92年後に配達―差出人・受取人ともに死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しろくまアイスφ ★
92年前に戦場から出したハガキ、ようやく配達 英国
2007.02.27
Web posted at: 20:59 JST
- CNN/AP

第一次世界大戦中に、戦場から無事を知らせるため恋人に送ったハガキが92年ぶりに見つかり、
ようやく届けられるという出来事が、英国で起こった。しかし、送り主も受取人も、
すでに亡くなっており、実際に受け取ったのは2人の娘だった。

一兵士だったウォルター・バトラーさんは1915年、ロンドンの西約100キロのウィルトシャーで
暮らす当時の恋人エイミー・ヒックスさん宛てに、無事を知らせるハガキを書き送った。

しかし、このハガキは届いていなかった。

92年がたってから、郵便局でハガキが見つかり、ヒックスさんが暮らしていた近くに配送された。

当然のことながら、ヒックスさんはすでに亡き人。

そのため、ハガキは2人の娘ジョイス・ハルバートさん(86)の元へ届けられた。

3人の孫があるというハルバートさんは、両親が戦時のことはほとんど話していなかったと回想。
「少し遅すぎたと思う。ハガキが92年たってから届くっていうことより、世の中には
もっと興味深いことがたくさんある」と、届いたハガキはあまり意味がないと述べた。

ソース:CNN こぼれ話
http://cnn.co.jp/fringe/CNN200702270030.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 07:45:37 0
郵便社に賠償を
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 07:48:47 O
民営化するからだろ
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 07:56:57 0
こんちくしょー!こんちくしょー!
さあ来い!オラどーしたあどーしたあ来い!
どっからでも来やがれってんだ!オラお前もだ!
ふざけやがって!うわああああ、ヒックス!ヒックスー!
どわくぁwせdrftgyふじこlp
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:00:12 O
いや、オセェから
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:06:11 0
>「少し遅すぎたと思う。ハガキが92年たってから届くっていうことより、世の中には
もっと興味深いことがたくさんある」と、届いたハガキはあまり意味がないと述べた

娘さんは夢がないね
7飛び出せ!! 釣り仲間φ ☆:2007/02/28(水) 08:12:23 0
俺も少し遅すぎたと思う。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/02/28(水) 08:14:53 0
女はこれだから、、、

これが、息子なら
もっと気の利いた事を言ったろうに、、、
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:15:05 0
白ヤギさんからお手紙ついたよりヒドイ話だね
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:15:13 0
92年間もハガキが生きていたことは驚くべきこと。
この嫁は馬鹿だな。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:18:23 0
92年前のハガキがみつかるってことは、郵便局は何年同じところで営業しているんだろう・・・
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:18:34 O
映 画 化 失 敗 !
1349:2007/02/28(水) 08:32:35 0
全 米 が 無 視 し た。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:32:56 0
とりあえず、全米は泣いとけ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:42:14 0

Googleニュースから着ました
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:42:15 0
二人はケコーンしたってことでめでたしめでたし
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:45:30 O
90と2年前から愛してる
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 08:49:04 0
葉書も無念だろな
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 09:04:25 O
二人が結婚してたから映画化中止
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 09:06:26 O
アメリ思い出した
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 09:08:07 0
ここで本当の差出人が当時の姿のまま現れて、話が複雑怪奇になる悪寒。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 09:26:36 O
これも小泉民営化のつけか…
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 09:37:05 0
これで、恋人が死んだと思い込んで他の人と結婚してたとか言うことなら大事だったんだけど
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 10:10:31 0
92年間どこに置いておいたんだ
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 10:19:06 0
>>24
机の下。とかじゃない? 家で本棚を動かしたら、裏からいろいろなものが出土したよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 10:20:22 0
ARIA the ANIMATION の第4話?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 11:28:36 0
よかった
手紙は本当に時間と場所を越えて心を届けてくれるんだね
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 11:28:57 0
恥禁
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 11:29:35 0
ARIA板から来ました
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 11:44:27 0
結局送り主はどこで死んだの?戦場でならまあロマンチックといった感じもするけど、
普通に戦場から帰ってきて直接無事を確認できていたなら心底どうでもいいな。

ところでイギリスでウォルターでバトラーと聞くと某吸血鬼漫画が浮かぶ。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 11:51:22 0
美談のつもりで配達したんだろうが、外したな
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 11:54:47 O
だな
間抜けすぎる
受取人が生きていればまた違ったんだが
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 11:55:06 0
手紙の差出人が赤の他人かとオモタら、受取人の父親じゃん
それなのに興味がないなんて、よほど家庭がうまく行っていなかったのだな
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/02/28(水) 12:04:00 0
本人達にとっては重要だろうが・・・イギリスの郵便局ダメポ
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 12:04:12 0
>>30
娘が「両親は戦時中の話を〜」って言ってるんだから、何事もなけりゃ天寿をまっとうして死んだんでしょ。
娘も、もう80超えてんのに自分が生まれる前の両親の話持ち出されてもねえ。
父親が若くしてなくなったとかなら感動するかもしれないけど。
家族仲が良かった場合のほうが「ふーんあっそ」な反応になると思うぞ。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 12:25:54 O
>>1
娘さんの

>「少し遅すぎたと思う。ハガキが92年たってから届くっていうことより、世の中には
>もっと興味深いことがたくさんある」

と冷めまくりなコメントにワロス
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 12:30:10 O
差出人はクリストファー・ロイド

受取人はマイケル・J・フォックス

受取り場所は分譲地だな。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 12:32:59 0
毛党には惻隠の概念がカケラも無いことがよくわかった
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 12:33:16 O
これは感動するところ?
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:23:46 0
 うーん、さすがはロイヤルメール、日本の上を行くなぁw
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:29:07 0
戦死した父の、戦場から母へ宛てたラブレター

…じゃないのね(´ω`;)
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:31:18 0
>>31
でも古い未配達の手紙を発見して、配達せずに破棄とかするわけにもいかんわな。
郵便局としては当然の措置として配達しただけではないかと。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:46:21 O
太平洋戦争だと戦地に着かなかった手紙
逆に戦地から届かなかった手紙は物凄い数だろう
全ては海の藻屑に………
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 14:53:55 0
音信がないからバトラーさんが死んじゃったと思ってヒックスさんは別の男性と結婚したのかな・・・(´;ω;`)ブワッ
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:04:48 0
コメント、冷めまくりというより、むなしさとかやるせなさが伝わってきて切なくなったんだけど…
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:41:23 0
さっきの手紙のご用事なあに
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:49:58 0
和訳がセンスなくて実は…ってパターンだったりして。
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 15:59:57 0
>>44
よく読め。「2人の娘」て書いてあるから、
幸いにも大した影響なかったんだよ。
「送った」「届いてない」の口喧嘩くらいはあったかも知れないけどw
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 16:31:10 0
>30,33,35
理解できていなかったorz
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 20:20:09 0
兵士のバトラーさんか
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/28(水) 21:08:41 0
92年前の切手と消印とハガキに付加価値があると分かれば、娘たちのコメントも
変わっていただろう。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 02:17:53 0
「これは世界に二枚しかない1ペニー切手!!」
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 08:02:10 0
なんと!
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:15:59 0
映画化失敗だな。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:19:14 0
92年間、郵便局にあったという事実に驚き
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:35:16 O
男は生きて帰ってきたから良かった。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:39:21 O
兵士の執事…


とゆうより何故92年間も気付かれなかったのか
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 18:40:01 0
沖縄の洞窟で自殺した、爺ちゃん婆ちゃんのアゴを砕いて取り出して「金歯銀歯」を溶かして造った指輪も米国人は返せ!
シャレコウベも返せ!
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 19:08:59 0
イギリスの郵便局は民営化したんだったな
民営化の弊害だな まさしく
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:07:34 O
>>52
・・・だったら良かったのにねぇ。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:33:58 O
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の最後みたいだな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:36:53 0
悲しい話なのか、いい話なのか分からんな
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:39:56 0
>>62
どっちでもないだろw
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/01(木) 21:40:23 0
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/02(金) 07:51:14 0
>「少し遅すぎたと思う。ハガキが92年たってから届くっていうことより、世の中には
>もっと興味深いことがたくさんある」

エゲレス人ってのは骨の髄まで皮肉で出来てるんだな
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 02:40:52 O
>>65
だな
もうちょい感動してもいいと思うんだが
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 07:32:20 0
>>66
二人が結婚してなかったらもう少し違うコメントだったと思うよ。
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:12:15 0
何か素直に感動できない節があるよな。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:30:28 O
92年後に届いたって!
じゃロストしてるメール便もいつかは来るね?!
ね、ヌコさん♪
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:39:51 0
あれ?なんで3人とも苗字がちがうのさ?
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:46:19 0
>>70
エイミー・ヒックスさんは結婚してエイミー・バトラーさんに、
ジョイス・バトラーさんは結婚してジョイス・ハルバートさんに。
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:49:24 O
ハルバートに反応してしまうTRPG好きな俺
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 09:53:40 0
夢がないなぁ
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 10:25:45 O
手紙が未来にタイムスリップしたから、当時届かなかったんだね。
7570:2007/03/03(土) 12:43:54 0
>71
あ、なるほど
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/03(土) 13:23:41 0
ヒックスと言えば思い出すのはエイリアン2
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 02:23:44 0
途中で物価が上がりました、とか言って切手の料金不足で戦地に返送。
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 12:46:46 0
ええ話や
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/04(日) 13:44:51 0
このハガキが届かなかったために、戦争が終わって兵士が帰国してみたら、
恋人が別の男と結婚していて〜っていう話だったら、戦争の悲劇として
もっと脚光を浴びていたのにね。
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/06(火) 17:37:21 0
時空を超えてるな。
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/06(火) 17:52:17 O
娘のコメントに葉書の陰で泣く両親
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/07(水) 09:22:39 0
郵便屋さん、ちょっと待って。
私は来る日も来る日も、あなたが通り過ぎるのを
涙を浮かべながら眺めているのよ。
お願いだから、ちょっと立ち止まって、
遠くへ行ってるあの人からの「もうじき帰るよ」という知らせが
その鞄の中に入ってないか、見て頂戴。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/09(金) 06:25:43 0
泣ける話や。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/10(土) 18:18:07 0
職務怠慢だな。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/13(火) 08:01:57 0
職務放棄だろ
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/03/15(木) 07:56:17 0
ええ話や
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
双方、生きてたらビックリだな。