日本初「広告付きたまご」 ダイエー店舗で販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@木久蔵φ ★
大手スーパーのダイエーが1日、日本で初めて「広告付きたまご」の販売を始めた。
ダイエー、グルメシティなどダイエーグループ約200店舗(北海道、九州・沖縄を除く)で取り扱う。
1カ月で約300万個の販売を予定している。

外装のパッケージはもちろん、卵ひとつひとつに広告を印刷したシールを添付。
シールには賞味期限も記載しており、パックから取り出して冷蔵庫に保管しても賞味期限が確認できる。

企画したのは鶏卵の業界団体である日本卵業協会(東京)と、PR会社のサニーサイドアップ(東京)。
今後は、たまごにインクジェットで直接印字する広告なども検討。販売地域を限定した広告にも対応する。

日本人1人当たりの卵の消費量は年間約300個と世界一で、
主婦層に的を絞った広告効果が期待できるとしている。

http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070201/sng070201002-1.jpg

日本初「広告付きたまご」 ダイエー店舗で販売|産業|経済|Sankei WEB
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070201/sng070201002.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:13:50 0
売れるの?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:13:50 0
卵が先か、広告が先か・・・・・・・・・・
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:15:18 0
>>2
広告分安くなればね。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:15:30 0
サニーサイドアップ
中田氏の所属事務所じゃねーか
(゚听)イラネ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:17:09 0
排水溝洗浄剤の広告とか、トイレブラシの広告とか、水虫薬の広告とか、皮膚病薬の広告とか、
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:17:33 0
ティッシュみたいに配ってくれないかなwww
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:19:27 0
値段は安くなるのかな?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:19:54 0
ゴミになるからヤメロ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:20:46 0
ホワイト(白痴)バンドのとこかよ、アホか。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:21:02 O
>日本人1人当たりの卵の消費量は年間約300個と世界一で、

純粋にここで驚いた。
日本人ってそんなに卵食ってんだ(;´`)
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:28:19 0
インクジェットはいいけどシールは邪魔だろ
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:29:08 0
無料の漫画雑誌があるんだから、無料卵だって
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:30:39 0

おまいらたまごはどうやって食べるのがスーキー?

15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:31:49 0
>>11
むしろ少ないイメージ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:31:58 0
ゴミの分別が大変だ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:32:38 0
卵だと!俺の好物だ!よっしゃ明日食うぞ!あーちくしょう!
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:35:23 0
ダイエーのかつおのたたきを買うとワサビが付いてたり、90gのサラダを買うと
128円で高かった利して、客をなめてるよなw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:36:22 0
スレタイみたとき、広告付き【たばこ】販売〜
かと思った

JTがタバコのパッケージを、欧米諸国と同じようなものに
したのかと思った
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 22:47:39 0
生卵の殻はそんなにじっくり見ないが、

おでんの具に広告を書き込めたら売れる。

寿司ネタの表面に広告を書き込んでもいい。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/01(木) 23:04:31 0
ダイエーか。
そばにあった店舗は次々と消えたから、いったいどこにあるんだこの卵。
まあ、あってもサニーサイドアップなんかがかかわっている物はいらんが。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 00:40:13 0
全食品広告だらけになりそうだな。
効果はともかく板チョコの裏側とか広告入れやすそうじゃね?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 01:01:40 0

広告入れて0円に汁

どこかの携帯会社のように
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 01:04:54 0
>>22
ホワイトチョコなんか最適だな。

>>23
返品したら6万円ぐらい取られる。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 01:15:25 0
サニーサイドアップは片面めだま焼き
ターンオーバーは両面めだま焼き
ハードオーバーはさらにもう一回ひっくり返して片面を焼く

PR会社のサニーサイドアップって、玉子業界と何か繋がりある会社なのか?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 04:18:36 0
スキマ商売って奴?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 05:11:00 O
なんだシールなのか…チキラーヒヨコが可愛いからいいけど。
つい剥がしちゃう性格だから直書きしてくれた方が剥がしたあとも賞味期限見れて便利なのに。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 05:35:41 O
>>18
それは生姜ない。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 05:54:56 0
広告分値段安けりゃ買う、同じならば、なんかムカつくので買わない。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 06:20:22 0
>今後は、たまごにインクジェットで直接印字する広告

無害のインク?
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 06:55:41 0
シールの分高くなってれば本当に痛いニュースになるんだが
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 08:36:20 O
ヨーロッパのスーパー行くと、生卵とゆで卵の見分けがつきやすい様に、ゆで卵に色をつけて売っている。
1パックに色とりどりのド派手なやつが並んでて正直食い物に見えない…
まぁ中身は至って普通なゆで卵なんだが
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 08:40:27 0
>>30
食えるインクらしい
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 09:51:03 0
>>8
昨日は198円だった。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 09:55:43 O
たらこの広告やって欲しい
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 10:15:00 0
ゆで卵作っても流れ出ないインクを作ったことには素直に拍手。ビバジャパニーズテクノロジー。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/02/02(金) 12:57:42 0
サニーサイドアップだからタマゴって…
ネタか!

ttp://www.ssu.co.jp/

ロゴに注目
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
サニーサイドアップのメダマ商品。

なんちって。