Jimさん、来年1月に「引退」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆デルCFO、2007年1月退任へ

Dellの会計処理に関する米証券取引委員会(SEC)の調査が続行する中、
同社最高財務責任者(CFO)のJim Schneider氏が2007年1月に同職を退任する。

Dellは米国時間12月19日、American Airlinesの親会社AMRの前最高経営責任者(CEO)
兼最高財務責任者(CFO)であったDonald Carty氏が、Schneider氏の後任となることを発表した。
Carty氏は1992年からDellの取締役を務めており、監査委員会の委員長でもある。
同監査委員会も独自にDellの会計処理を調査している。

Carty氏は取締役としての地位を維持し、副会長兼最高財務責任者(CFO)に就任すると思われる。
同社関係者によると、同氏は1月2日から公式にCFOとしての職務を開始するが、Schneider氏も
1月末まで同社に残り、Carty氏への引継ぎを支援するという。

同社関係者によると、Schneider氏は「引退」するとのことだが、
同氏はFrontier Bancsharesの取締役会の議長に就任することになっている。
Frontierは、Dell本社があるテキサス州ラウンドロックの近くのオースティンを拠点とする銀行持株会社である。

Schneider氏は1996年からDellに勤務し、2000年にCFOに就任した。
同氏がDellに入社した当初は、同社はまだパソコン市場を主導する企業の1つへと成長している段階であったが、
その後には直接販売と厳しい在庫管理による急成長を経験した。
この10年間のはじめには、競合企業がドットコムバブル崩壊の余波に悩まされる中、
Dellは何四半期もの間、売り上げおよび利益において確実な成長を遂げてきた。

しかしこの1年はDellにとって財政的に満足のいく年ではなかった。
同社はデスクトップパソコンの需要低下に苦しみ、何度か目標利益を達成することができなかった。
また2006年は会計処理も調査を受けることになり、Dellは会計問題が明らかになるまで
SECへの決算報告を延期せざるを得ない状況に陥った。

2007年にDell幹部に加わるのはCarty氏のみではない。
同社は複数の職務において新しい幹部を迎え、2007年をスタートする予定である
また、同社は、顧客により注力するため、新しく設けた2事業部に製品群を整理して組み入れている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。

文:Tom Krazit(CNET News.com)
翻訳校正:編集部

CNET Japan 2006/12/20 13:32
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20339536,00.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/20(水) 21:17:41 0
本気かジム?
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/20(水) 21:19:01 0
夜勤さんが悲しむ…(違
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/20(水) 21:45:55 0
それは大変だ(知らんけど)
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/20(水) 21:51:22 0
アナハイム社製後継機は?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/20(水) 22:58:25 0
で、誰?
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
マイケルは?ねーマイケルは???