【郵便】1999年の郵便物、時を超えて配達→郵便局「我々は悪くない」
1999年に米国からロシアへ送られた小包や手紙など総量4.5トンが、
今頃になってロシアで配達されるそうだ。
ロシア国営郵便公社はこの事態について「我々が悪いのではない」と発表。
郵便物が入ったコンテナはフィンランドの港に数年間ずっと放置されていたものだとしている。
このコンテナがロシアに到着したのは12月8日のこと。
同国郵便公社はロイターに対し、「自然災害、事故、予期せぬハプニングなどにより
郵便物が紛失するのはよくあることだ。また、コンテナはきちんと密封されていたので、
手紙などは傷んではいなかった」とコメントしている。
ソース(exciteニュース ロイター):
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081166235877.html
2げ
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 02:49:59 0
「硫黄島からの手紙」の手の込んだ宣伝か?
生ものですのでお早めにお召し上がり下さい(カニ)
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 02:51:37 0
つーか、時は越えてねーだろ
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 02:58:31 0
>>1 どこの国のニュースかスレタイに入れるところからやり直せ。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 03:02:13 0
【体罰か】宮崎市の剣道強豪高で30年以上女子部員にフンドシを強要【指導か】
★「武士のたしなみであり伝統」宮崎市の剣道強豪高校で30年以上女子部員に褌を強要
・宮崎県の県立高校剣道部で創部以来30年にわたり、全部員に褌(ふんどし)の着用を
義務づけ、女子部員も男子部員同様に褌の装着を指示していたことがわかった。
元・女子部員の両親が事実を知り、県教育委員会が調査に乗り出し、事実とわかった。
この高校の剣道部創部は昭和46年。スポーツが盛んな県内の高校運動部において
当時警察OBで地元の剣道場の館長だった男性が初代の顧問に就任。昭和53年以降は
全国大会でも上位に入賞するほどの発展を遂げた。
58年からは、この男性顧問の指導を受けた卒業生が顧問に就任。中には女性の指導員も
いたため、この「伝統」を「普通に受け止めていた」(同校女子部員)。
しかし主に男性の伝統下着であるため、新入部員の抵抗は多く、これに部員に対して
顧問は「武士に生まれ変わるための証(あかし)」「武道は精神的なもので、男女の
性差は関係ない。強くなるためには欠かせないもの」と説いていたという。
しかし昨年末で同部を退部した女子部員が、この事実を両親に語ったため、事実が発覚。
元部員の母親は「私も剣道経験者だが、こんなでたらめな指導は聞いたことがない。
伝統を隠れみのにしたセクハラだ」と憤る。これに対し学校側は「歴代顧問が指示し、
部員も納得していたことだと思っていた」とコメントしている。
◆「褌を使う人はごくわずか」市内の武道具店
宮崎市波島1丁目の「押川剣道具店」によると「激しく運動し、発汗も多い剣道は、
衛生面から剣道袴の下には下着を着けない人が多いとは聞く。当店でも褌は扱っているが
高齢の剣道家など、買っていく人はごくわずかだ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1151547380/l50 ソース:
http://www.miyazaki-news.co.jp/area/soc/20060816/topic02.html
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 03:05:32 0
フィンランドにあったコンテナの管理責任はどこにあったんだろう。
それによってバカにする先が違ってくるんだが。
悪いのは日帝ニダ!
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 03:12:04 0
タイムカプセルみたいでいいじゃんw
>>郵便物が紛失するのはよくあることだ
ロシアではよくあること
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 03:13:14 O
ロマンチックで良いわぁ
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 03:14:11 O
何年か前、イタリアからフランスに50年くらい前の手紙が配達されたとニュースになってた気がする。それにくらべればたいしたことない。
>>5 「うん千年の時を越え発見された秘宝!!」みたいなふれこみを聞いたことはないのか?
一方アメリカはEメールを使った
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 04:57:28 0
ドクからの手紙じゃね?
恐怖の大王…は終わってるか
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/17(日) 14:56:53 0
なんちゅー迷惑な話だ。
>剣道袴の下には下着を着けない人が多いとは聞く。
注目点はココだろう
剣道の試合見る目が変わっちゃうよ
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/19(火) 06:26:52 0
僕の歩く道の
レーパンもね。。。
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
ドクからか!?