【アイテム】その手があったか!カイロつきUSBマウス登場
1 :
ニライカナイφ ★:
マウスが暖房器具に?
パソコン周辺機器販売のサンコー(東京都台東区)は、
カイロの機能を取り込んだパソコン用マウス「USBあったかマウス」を発売した。価格は2980円。
USB端子に接続しパソコンを起動すると、マウスが端子から電気を取り込み、
内蔵された電熱部が自動的に温まる仕組み。マウスを使いながら手のひらや指を温めることができる。
「冷え性の女性らに特におすすめ」(同社)という。
底面のネジをドライバーで左右に回すことでマウスの温度を調節することも可能。
センサー部分は光学式を採用し、OS(基本ソフト)はウィンドウズXPやマックOSXに対応している。
このほか、同社は手袋のように手を包んで温める「USBあったかマウスパッド」(2480円)も発売。
「クリスマスプレゼント用の包装も承ります」とPRしている。
いずれも同社通販サイト「レアモノショップ」(
http://www.thanko.jp/)などを通じて販売している。
iZa(イザ!) by 産経新聞社
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/30338/
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:02:13 0
40年前に福田恒存さんは,将来はPCが普及して漢字制限は不要になると,
35年前に山本七平さんは,人と人とが言葉唯で意思疎通の会話するのは至難の技だと言った.
今,漏れは其れを,其れも山本さんが言ってた言葉では無くて,文字唯で遣ってる.
此の二人の先達に畏敬と感謝の念・意を込めて.
3 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:03:42 0
漏れは手に汗を掻きやすい体質だから
このマウスは不向きだな
で、オプションのゴム製穴状器具はどの裏サイトで販売するんだ?
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:05:25 0
その温かくなった手で擦るのか
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:07:19 0
これは説明読んだだけで全然だめとわかる。
手のひらは暖まっても、甲の方が暖まらなければ、手全体はちっとも温まらねーよ。
いかにも中小企業の考えそうなことだ。
本当に手を冷やさずにマウスを使いたいのなら、
マウス本体を全く動かさないで操作できるトラックボールを使って、
上に毛布とかをかけるスタイル最強。
特に親指トラックボールの操作性はドラッグ式など問題にならないほど高いし。
7 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:08:21 0
なんかずいぶん前からこういうのあったような気がする
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:11:19 0
冷え性のしとは、手袋してマウスいじればいいんでないの?
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:12:27 0
CPUのヒートシンクに熱伝導物質をつけて
それをケースに繋いでおけばPCケース自体
がゆたぽんになるのに。
12 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:34:25 0
>>10 ほほう。
すごいね。
つか、見つけたおまいもすごいw
13 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 07:34:43 0
回路じゃなくて?
すごく熱くなるノートパソコンをマウス無しで運用するんでもいいと思った。
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:11:42 0
先越された!!!
ネーミングまでほぼ同じ。
「あったかまうす」で、暖かくなるマウスを登録しようと準備していた。
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:17:14 0
マウスにCPU搭載すればいいんじゃね
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:36:08 0
ええぃっ!
こうなったら、次は「あったかまうすパッド」を開発しる。
セラミックの微粒子を混合して、遠赤外線タップリ。
電源はUSBと、寒冷地向けはACアダプタだ。
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:43:15 O
メール読みマウスが欲しいのですが…
またやってくんないかなぁ。
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:46:51 0
>>17 それよりも特アの連中が何の疑問も持たずに使いそうな、パソコン使いながら
焼肉が焼けるマウスパッドの方がよくないか?
20 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:52:34 0
その手が暖ったか!
21 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:55:55 0
22 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:56:18 0
まうすにイボイボをつけてつぼ刺激マウスとかはあるの?
あと、寂しい夜ようにブルブル震える機能もついてるのとか。
23 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:58:07 0
>>22 イボイボマウスはあった希ガス
イボイボなのにブルブルは…
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 09:59:16 0
漏れは蒟蒻製のマウスがあればそれでいいっス。(;´Д`)ハァハァ
25 :
三高:2006/12/05(火) 11:06:35 O
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 11:08:11 0
自走式マウスまだー?
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 11:09:41 0
冬はノートPCをひざ上に載せれば暖房機になることは確かだ。
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 11:34:36 0
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 11:39:39 0
火傷した馬鹿が訴えて発禁に2000ネズミーランド
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 13:17:01 0
マジレスすれば500mA程度の電力で
どれほど温まるというのか、疑問だし
USBにマザボの電力が食われてPCが不安定に
なるんじゃないか。まぁ俺は寒がりじゃないから
どうでもいいけどww
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 13:20:28 0
左手どーすんだ?って話だな。
逆に手袋にマウスの機能を付けるってのどうだ?
キーボードが打ちにくいってことで却下されそうだが。
33 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 13:55:33 0
>>32 そこは投影式のバーチャルキーボード(PDA用のものの流用)でOKでね?
つーかオフィスは普通に暖房効いてるだろ
35 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 13:58:49 0
>>28 最近のユーザはラップトップPCって言葉があったのも知らないのか。
36 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 15:51:34 0
37 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 16:33:01 O
ブラインドタッチできるマウスを開発した
38 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 16:35:39 0
そんなものに金かける前に
手を温める前に部屋を適度(パソコンに影響しないくらい)に
暖かくするのが一番の解決方法ではないのですか?
40 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 17:42:15 O
スレタイ上手いな。
見習え変態仮面。
スレタイというか元記事まんまだけどな
>>27 昔、それでチンポ近辺を火傷して訴えた外人居なかったっけ?
43 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 20:11:40 0
>>1 スレタイの駄洒落が、ホットかれてますね。
なんちって。
44 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/05(火) 20:32:16 O
ノートの画面上両端に扇風機をつけてみました
45 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
低温火傷しそう