「義務教育だから給食費は払わない」ブチ切れ保護者から教師を救え!?
親が教師を馬鹿にするから、その子供も教師を馬鹿にする。
その結果、教師の言うことを聞かないガキが増え、教育の質が低下する。
馬鹿な親がいると、周りの子供や親にもたいへん迷惑。
子供に馬鹿にされるままの教師か
211 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 13:41:27 0
ファンキー通信って信頼できるのか?
単なるライターが書いてるんだろ?
いっそのこと学校に弁護士配置したらどうかねえ
213 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 13:46:49 O
まぁ、学校、教師、教育委員会を甘く見るな、ってこと。
214 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 13:56:47 O
給食費払わないバカ親のせいで食材を買うお金が少なくなり、給食の質を落とさざるを得なくなってるんだよね。
ちゃんと払ってる子達が可哀相だ。給食費を払わない奴には給食出さなきゃいいじゃねぇか!!
弁当でも持ってこい!マジでムカつく。
215 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 13:58:06 0
給食は食券にすれば問題解決。
216 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 14:04:21 0
>>1 最近、こういう報道を目にすると、自然に「どこの朝鮮人?」と考えられるようになりました。
ずいぶん遠回りしたものだと恥じています。日本人ならありえない下品さですからね!
217 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 14:05:21 0
人権免除キター
給食なんてシステムを止めればいいだけさ。
本来は、給食なんて無料にすべきだと思う。
それが出来なきゃ、弁当にでもしたほうが、よっぽど良い。
219 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 14:05:34 0
給食はタダにすればいいじゃん
220 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 14:23:32 0
受益者負担
221 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/14(月) 14:29:59 0
>>218 でも給食がなくなると寂しいよね…
おかわり出来ないんだから…
義務教育なんてやめればいいじゃん
223 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/15(火) 09:58:22 0
>>218 それどっかの小学校が給食廃止にしたのはいいけど毎日弁当を作らなきゃいけないからウザイって母親がブーブー文句言っていたぞ。
224 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/15(火) 10:23:29 0
義務教育って
「親が子供に教育を受けさせる義務」であって、
教育を受ける受けないに関係なく、昼飯は食うだろ。
225 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/15(火) 10:25:27 0
>>223 どのみち中学だか高校で同じことになるのに。
226 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/15(火) 11:19:47 O
生徒はお客さまじゃねーよ!
教師は勉強教えてやってんだよ!
嫌なら来るな!
くらい言ってほしいな。
そうなるとほんとに来なくなり、
平日の昼間でも周囲にDQNが増えるし
治安が悪化する。
むしろ学校の教師には一校に1人以上法務教官を採用して
DQN学級を担当してもらうべき。
ネタだかマジだかわからないすっとぼけたレスがあまりにも多くて愕然…( ゚д゚)ポカーン
229 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/15(火) 11:29:48 0
230 :
:2006/08/15(火) 11:35:43 0
子供を檻か箱に入れて
家から絶対外に出さなければ
誰とも喧嘩しないですむよ
ニート増殖か
今給食費って一月いくら?
232 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/15(火) 21:40:01 0
233 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 03:05:23 0
234 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 03:10:18 0
馬鹿親、多すぎ
その親も、さぞかし馬鹿だったんだろう
馬鹿は、馬鹿の顔をみて育つ
というか、在日スレでつか
235 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 03:14:52 0
そういう家の親ってネグレクトが多くて、
唯一のまともな食事が学校給食なのです。
授業を全部サボるぐれた中学生がおりますが、給食喰うだけ目的のみのため、
毎日元気に登校しています。喰い終わったら帰るのですがね。
(でも土日休日とか夏休み等の長期休暇の時はどうしているのだろうか????)
236 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 03:17:57 0
それってどこの敗戦国?
夏休みは、繁華街の残飯あさりで
237 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 03:37:43 0
給食費を払わないと言って給食そのものが廃止されたとしても、結局子供の昼飯のお金を払うのは自分たちだってことにすら気づいていないんじゃないの?
>>233 二十何年前で3000円弱だったから、そう変わってないんだなあ。
240 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 17:29:06 0
>「うちの子は箱入り娘で育てたい。誰ともケンカさせないという念書を提出しろ」
箱入り娘にさせたいなら一歩も家の外に出さず
通信教育でもさせとけと思うが
241 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 17:49:21 O
242 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 17:54:12 0
義務教育だから給食費は払わない
……なんじゃそりゃwセコい保護者ですね。
あなたの子供さんだけ昼食は抜きでよろしいですね?w
243 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 17:56:46 0
>>240 明治時代までは、いいとこの坊ちゃん嬢ちゃんは家庭教師をつけて
独自に教育してたんだけどね。市井の素性の分からん連中と交わるといけないと言って。
それを倣って家庭教師を付けてしっかりお勉強させればいいんじゃないか?
学校に行かせる時点で箱入りじゃないんだから。
244 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 17:56:55 0
子供にメシ食わさせないのはかわいそうだから、
裁判して親の財産差押えでいいんでね?
つうか、それが普通のオトナの対応だろ。
245 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/16(水) 18:03:40 0
義務教育「なんだから」って意味がわからない…全く順接になってない。
保護者に教育を受けさせる義務がある、
という意味の義務教育なのを知らなかったんだね。
>義務教育だから給食費は払わない
義務教育だから給食を食べるのか?
学校に来なかったら昼飯は食わないのかと。
あ、ホントに昼飯与えなさそうだな。こんなDQN親
247 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/17(木) 10:42:19 O
皆さん、こんな奴が身近にいたらガツンと言ってやりましょうねw
248 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/17(木) 10:47:04 O
おぅ![あんた間違ってる!義務教育は
[保護者に教育を受けさせる義務]
って意味なんだよっ]といっちゃる!
いっそ払いによって給食をランク分けしよう。
月300円→うまい棒
月1000円→アンパン・牛乳
月3000円→食パン・牛乳・野菜スープ
月5000円→ご飯・焼き魚・味噌汁
月8000円→ご飯・米国産牛の何か・味噌汁・漬物
月10000円→ご飯・国産牛の何か・味噌汁・漬物・バナナ
月800000万→中国人大好き満漢全席
月800億ってビルゲイツでも無理だろ
よく見たら80億だった
アッー!
252 :
249:2006/08/18(金) 00:16:41 0
イカン単位を付け忘れた・・・
円だよ、円。
うまい棒っていくら?
20本として、300円は妥当?お得?
254 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/19(土) 08:48:43 0
10円。
だから20本で300円は大損。
てか普通の昼食よりも給食の方が安上がりなんじゃないの?
255 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/19(土) 10:34:21 0
>>206 現実的に安いものにしなければらないからと言って
新米を購入する前提で予算計上しといて 古米を混入するのはダメです><
256 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/21(月) 01:18:18 0
>>255 古米混入の話ではなくて、野菜、果物、肉、魚を購入価格の安いものに
せざるを得ないと言う話でしょう。直で大量購入のメリット有るとはいえ、
光熱費含め一食2、300百円で食事作ってみたら。
257 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/08/21(月) 02:06:20 O
これもカスみたいな、ゆとり教育やら体罰禁止の弊害なんだろな。
いつから学校は親の言いなりになるような団体になったんだ?
258 :
坂:
区の人が言ってたけどピカピカの高級車に乗ってきてどうどうと児童福祉手当て申請しにきた親がいるって話です。自分に使う金はあって自分の子供には無い