【事故】自転車で高速道路を通行の男性 車にはねられ死亡 後続4台が巻き込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φφ ★
14日午後8時50分ごろ、埼玉県所沢市の関越自動車道所沢インターチェンジ(IC)付近で、
自転車の男性が、乗用車にはねられ、全身を強く打って死亡した。
自転車はIC入り口から同自動車道下り線に進入してきたとみられる。

埼玉県警高速隊は、男性の身元を調べるとともに、乗用車の運転手らから事故当時の状況を聞いている。
事故には、後続の乗用車を含む計4台が巻き込まれたという。

この事故で、15日午前0時30分現在、同自動車道下り線の練馬―川越IC間と、
東京外環自動車道内回りの和光IC─大泉JCT間が通行止めとなっている。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060714i518.htm?from=main5
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:20:07 0
2だよ文句あっか
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:24:36 0
3なら文句有る
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:25:00 0
轢いた人カワイソス
加害妄想を抱かずにはいられないだろう
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:28:50 0
またボケ老人か?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:34:11 0
高知県では高速の橋梁の上から渓流釣りするのが流行ってる
もちろんそばには自転車が停まってる
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:36:40 0
なんでまたよりによってあんな交通量の多い所を・・・しかも夜かよ

運転手かわいそうに
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:42:33 0
キチガイは人目に着かない所でヒッソリと死ねばいいのに。
後かたづけが大変なんだよ。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 02:56:57 0
普通に考えたら料金所で止められるだろ
料金所の人間は何やってたんだ?
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 03:00:03 0
>>9
高速入り口は無人が多い  
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 03:08:07 0
人気歌手ランキング ボブサップに投票よろしくお願いします(現在84位)
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice/choice.cgi
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 03:25:56 0
一度やってみたかったんだろうな

轢いちゃった人びっくりしただろうな
かわいそす
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 03:39:45 0
やっぱり埼玉はバカの巣だわwwwwwwwwwwwww
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 04:26:48 O
また埼玉か
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 04:28:39 0
これは自業自得
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 04:29:07 0
自業他損
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 04:34:46 0
>>9
たまには世間見ろよ
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 04:54:06 0
俺は数日前に阪神高速でバイクを押してる兄ちゃん見たよ。
見てて危ないなと思ったけど、本人は多分馬鹿なんだろうな。
押して歩かなくても隅によって待ってりゃ、そのうち誰かが
通報するんだけどな。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 04:55:35 O
英インターから463に入って、そのまま関越への側道に入ったんかな…
自転車じゃどうしたって料金所で止められると思うんだけどな。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 04:59:48 O
自業自得で〜〜す!マジキモいよこの事件↓↓↓
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 05:03:39 0
これは。。。轢いてしまった人が可愛そうだな。。。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 05:03:50 0
これって、轢いた奴は逮捕なのか?
23名刺は切らしておりまして :2006/07/15(土) 05:07:05 0
あ〜るのマネはあれほど止せと言っているのに。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 05:50:45 0
公園の入り口にあるような自転車が通れないようにするクイを本線入り口にも立てる。
もちろん車も通れないがこの際、気にしない。
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 05:55:20 O
なんで高速に自転車が入れるの?
こういうの聞くたび疑問なんだけど、どっから入るの?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 05:57:36 0
三好インタで自転車下ろして、同乗者と別れて行動したとか。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 06:04:35 0
おめでたいやつですね^^
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 06:10:41 0
または車をインタにすてて、自転車で帰宅途中だった。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 06:20:14 0
インタじゃなくてSA
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 06:44:07 0
30だったら名神・東名の一宮〜静岡間を
ママチャリで完走してやる
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 06:48:42 O
なるほどね…高速サイクリングか…
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 07:15:07 O
たまに見かけるよ。ジジイ以外でも自転車で車道走ってるバカ。横走り抜けるドライバーの気持を少しは考えろと思う。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2006/07/15(土) 07:31:28 0
自転車って車道走るもんじゃないの??
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 07:38:11 O
あんたは歩道じゃなくて車道走るのか?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 07:49:23 0

DQN の死に様を見よ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 07:51:22 0
自転車は歩行者の延長と勘違いしてる人が多いですけど
法律的には車両なので本来車道を走るものです
その程度のことも知らない人は車に乗るなと言いたい
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 07:52:58 O
とりあえず、サービスエリア裏は、車の出入りは無理たが、自転車、人の出入りはできる。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 07:54:57 O
じゃあお前は車道走ってはねられろ。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2006/07/15(土) 07:56:15 0
道路交通法第17条
「車両は(自転車も軽車両という車両です)車道を通行しなければならない。」
とされています。
だってさ
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 07:59:45 O
実際にそういって車道走られてみろ。原付と違ってスゲー危ないぞ。
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:00:36 0
原付と何が違うのかな??
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:04:50 O
40
車運転したことないのかな?原付はスピードもでるから車の流れに合わせて走れるけど自転車では難しいよ。真横に自転車でふらつかれたりしたらマジで危ない。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:06:33 O
ごめん41だ
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:19:56 0
>>42
原付は30キロ制限だよね
あれ?車ってそんな遅かったっけ?
だいたい自転車でもその程度なら軽く出せるし
原付が違法承知で制限速度超えたとしてもそのスピードなんてたかがしれてる
危ないか危なくないか人それぞれ解釈が違うから
共通認識として道路交通法ってのがあるんだから
それくらい守って欲しいものだわ
もちろん俺も車くらい持ってるから
ここは自転車で走ったら危ないかなと思ったら
できるだけ歩道を走るようにはしてるけど(もちろん徐行で歩行者優先)
一方的に車道走るなって言うのはおかしい
それにはねられろとか言うのってあまりにも車しか乗ったことのない自己中心的な考えだと思うのだが
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:27:28 0
>>44
ほんとに車持ってんのか?原付より自転車のほうが怖いだろ。
確認せずに横断したり、ふらつくのはどっちよ?
車道走るなとは言わんが、とりあえずもっと寄ってくれ。って感じ

ところで高速道路って自転車通ってよかったっけ?
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:31:06 0
>だいたい自転車でもその程度なら軽く出せるし
>原付が違法承知で制限速度超えたとしてもそのスピードなんてたかがしれてる

矛盾してないか?スピードがたかを知れてるのは自転車のほうだろ。
ほんとに車持ってるのか?
自転車も車両だからって感覚で車持ってるってことか?
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:31:37 0
そんなこと分かってるって
お前はさっきから車道走るなとか
車道走るやつははねられろとか言ってただろ

高速?そりゃあダメに決まってる
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:45:45 O
↑必死杉WWW                                 しね
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:47:00 0
死んでやむなし
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 08:59:37 0
原付で車に追い抜かれるのは恐いときがあるな
スレスレで避けていく車やめてー
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:00:09 0
めんどうだね
俺は原付も自転車も危ないとおもうよ
ただね
原付→車道
自転車→歩道
とどこかの無知な馬鹿が決めつけてるのが鬱陶しいんだ
言われると思ったけど
自転車のスピードたかが知れてるとな?
車と比べたら広い道での最高速という点ではそうですが
原付程度ならそうでもないですよ?
あと原付が30キロオーバーすることを前提に話してるのはなぜでしょうか?
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:04:14 0
〜慣習〜
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:11:19 0
>>51
自転車が原付より早いってのを前提にするのもどうかと思うがね。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:15:02 O
>>53
>>51は免許持ってないんだから、相手にすんなよ。
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:17:25 0
なんか>>44の言い方悪かったかな
俺が言いたいのは「自転車が優位」だじゃなくて
「自転車の立場の低さはどういうもんだ…」なんですがね
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:18:53 O
もういいって。実際に車道走るのは危険だろ。このニュースの奴も車と同じ様に走って死んだんだろ?動交法云々いってないで、車道走りたければ走れよ。んで派手に跳ねられろ。
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:20:40 0
自転車にも免許が必要だな
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:22:09 0
自転車が路側帯を走っていれば、はねられることもなかったハズ。
自動車の走行車線に入って行ったのが原因。
大方はホームレスだろうね。
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:22:37 0
数台の車両にひかれたからグチャグチャで
身元わからないんじゃないの
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:23:57 0
>>55
法整備がなってないからじゃないか?
公道乗るには免許制にして、ルールの遵守を求めることが必要だと主。
ルールの周知もなってないし、危険性の認識も甘すぎる。これが元凶じゃない?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:26:04 0
もういいのか…
自転車のことを分かって欲しかったのだが残念だ
今の日本は車社会だからな…

そうそう自転車も免許必要だよね

最後にこのおっさんについては自業自得
それ以上に他人を巻き込まないほしいですね
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:27:29 O
どうせボケ老人だろ
もう先短いからとか甘やかさないで死刑で良いよ
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:40:57 O
すまん。自転車が弱者なのは知ってるよ。原付30キロとか自転車でも頑張りゃ30キロ出せるとかは知ってる上での話だよ。だけど外に出たら速度守ってる奴沢山いるか?自転車でもその道しか行けないとかなら話は別で当たり前の様に我もの顔で走る奴の事を言ってたんだ。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 09:44:47 0
ちゃりでも50km/hは出る件
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 10:05:34 0
>>64
馬鹿?
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 10:46:33 O
自転車高速道路をつくりゃいい話だぉ
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 10:51:25 0
原付は30km/hの速度制限があるが、
自転車にはないってことが言いたいんじゃないの?
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 10:58:23 0
自転車絡みの交通ルールやマナーをろくすっぽ知らず(意識せず)に生活している人が多すぎる。

自転車→軽車両→車道及び通行を許可された歩道を通行するのが基本。
家庭や地域社会、義務教育での交通社会での交通教育が殆どなされて居ない地域は…
自転車で車道逆走するやつは小さい子が真似するし邪魔だからやめれ。
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 11:28:56 0
>>30
はやまるでないぞ(´・ω・)σ)Д`)プニ
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 12:06:40 0
原付は制限速度30km/hだけど
自転車の制限速度は車と同じだから
一般道を最高80km/hで走れる。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 12:51:38 0
俺も3年程くらい前だけど深夜1時頃東名横浜〜厚木間の中央車線走ってたら
ジジーが中央分離帯寄りにこっち向かって走ってきた時があったョ。
ちびりそうなほどビビッた俺に対して奴は平然としてたんだろうなw
オレは勇者にはなれそうもない・・・
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 13:04:26 0
>>68
自分で危ないかどうかぐらい判断しろやボケ
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 13:11:11 0
車道は車乗りが金だして作ってンだよ
車のための道なんだから邪魔な自転車海苔どもは
歩道走ってろ





って知り合いに言われた
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 13:20:21 0
無灯火なら見えないよな
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 13:47:49 0
同じ道路を道交法を守る者と守らない(知らない)者が同時に利用する事が問題なんだが、
現状では一般道は混合交通がほとんどなので当然事故が起こる。

各車両や人の道路を分けるか、軽車両や歩行者まで免許制にすると良いのだが
どちらも現実的ではないので各自が気を付けるしかない...

自分勝手な振る舞いをする香具師は、車両・歩行者いずれにせよ道路に出ないでほしい。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 14:27:18 0
>>64>>65
でも実際、ロードレーサーなら下り坂で60〜70キロは出るよ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 14:28:41 0
下り坂だが、MTBで颯爽とバイクを追い抜いていったことはある
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 14:35:13 0
峠の下りでは車がめっちゃ邪魔
でも登りはさすがにこっちが邪魔だからおあいこだ

とまあ下りの最高速度比べても仕方ないんだが
ロード乗りの俺は普通にフラットな道でも原付追い越しますがね
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 14:51:49 0
>>78
ウラヤマシス
マウンテンはスピードでないんだよね
街中で乗ること多いからロード買おうかしら
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 15:11:50 0
>>78
スゴイデスネ
とりあえずそういう人たちは歩道と車道走りやすいほうを走るみたいな真似をやめていただきたい。
歩道から飛び出してきたりしたら恐いんだよ、まじで。
8178:2006/07/15(土) 15:16:02 0
そりゃあどこぞのメッセンジャーもしくはその真似事してる奴らのことだな
あいつらのせいで自転車乗りはマナーが無いと思われるから困る
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 15:18:38 0
こんなことで議論する2ネラアフォ杉
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 15:28:06 O
さすが無職のそうくつ2ちゃんねる
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 15:54:31 0
なんだこのニュースwww
ワロスwwwww
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/15(土) 16:06:47 0
はねた運転手可愛そう。はねられた家族嬉しそう・・保険金入るもんね。
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 08:16:50 0
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 16:29:48 0
>>80
道交法には反しないからなぁ、仕方ないんじゃないの
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 17:26:55 0

 モ ラ ル
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 17:33:35 0
この自転車のアホはまだ身元特定されてないの?
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 17:36:38 0
自転車?
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 17:46:10 0
自転車は軽車両で車道を走行しなければならない。

つまり、歩道を走行するのは違反だ。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 17:46:54 0
>>89
乗用車の前方不注意かも?
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 17:47:39 0
もしくは走行を許可された歩道ね
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 17:48:10 0
>>92
いやいやいやいやwwwwwwwwwww
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 18:03:40 0
黄旗
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 18:07:22 O
巻き込まれた後続車カワイソス('・∞・`)
この場合運転手の責任はあるのか?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 18:09:01 0
また地元かよwwwwwww
最近所沢多いな(´・ω・`)
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/07/16(日) 18:12:04 0
むかし高速道路車走行中、高速道路内でジョギングしてるおじいちゃんを見た。
結構夜中だったぞ。
あれ、なんだったのか?幽霊にしちゃしっかり走っていたぞ。
9998:2006/07/16(日) 18:20:39 0
>>71
いま、何気なく読み返していたら・・。
ああっ!自分の場合と時間も場所もすげー近い。3,4年前だったと思うし。
12時くらいに東京を出て、東名で名古屋に帰る途中だったから。


100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>85
自転車で高速道路を走っていた香具師に保険金払うほど
保険金会社も甘くはない。