【愛媛】勤務中にブログ更新の職員を懲戒処分【戒告】
1 :
(0´〜`)φφφ ★:
2 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 19:50:57 0
2
3 :
☆四国中央市が☆外国人参政権?!☆:2006/06/05(月) 19:51:21 0
4 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 19:51:27 0
2げっt
>>3-1000 m9(^Д^)プギャーーーッwww
1000なんておいかねーypwwww
5 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 19:51:28 0
20年ぐらい生活保護でニートのほうがいいんじゃない?
6 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 19:51:29 0
かわいそうな気がする・・・。
>>6 役場の資産ってのはつまり税金だからそうはいかない訳で。
まあこれを言い出すと私用電話だって許可なり
相当額の自腹負担なり必要な訳だがな。
8 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 19:56:38 0
年末調整10%びき
9 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 19:59:35 0
>>2 おまえさー、おれはいちいちちゃんとキーを打ってンの二個@医@ぺですますってどういう了見だこら
あ?
10 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 19:59:56 0
これから頑張ってね。
愛媛のミカンいっぱい食べるから。
社会保険庁の糞職員どもは、公開死刑
勤勉手当
なにそれ?
住宅情報サイトのログ取ってみると、結構仕事中に家を探している人多いな。
昼休みとかはあまりいないな。
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 20:14:09 0
なんでバレたんだ〜w
15 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 20:16:59 0
勤勉手当ってなんじゃあ!!!
16 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 20:39:08 0
また公務員か
またわいせつ事件か
またクビにならんのか
17 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 20:43:16 0
四国中央市の変態バスケ監督
18 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 20:47:28 0
自分のブログのアクセスログでも、
お役所からとバレバレなのがあるしなあ…
役所でなくても会社名モロバレもたくさん。
19 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 21:08:28 0
人件費のみの判断では遺憾。
pc、建物、照明器具等の減価償却費。および、土地建物に掛かる固定資産税
等の「固定費用」も日割(時間)り計算で請求せよ。
20 :
私用:2006/06/05(月) 21:13:46 0
追加
電気代、消耗品、制服の原価償却、食事代補填日=食料費、暖房費
21 :
公務員万歳!:2006/06/05(月) 22:44:24 0
22 :
バカ係長め!!:2006/06/05(月) 22:47:21 0
公務員ってええよね。
ブログを61回更新で28時間しかしてない?
絶対そんなに少なくないやろ。
どうせ、本人からの申告をうのみにしたんでしょう。
お役所って身内に甘いよなぁ
せめて自分のケータイとかからやっとけ
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 22:50:03 0
>>21 そのブログで、愚民どもとは資質が違う、とか書いてたら テラワロス
25 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 22:50:37 0
公務員は人間の屑 の証明 こんなんばっかり 中卒なみの知能
26 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 22:53:54 O
2ゲット!ついでに公務員なんて言わずに国家の犬って募集した方がいいな
27 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 22:56:01 0
PSEの時にブログ更新してた人がいたよね?
28 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 23:52:03 0
一時間あたり約 2700円
俺の2倍以上だ。
29 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/05(月) 23:54:09 0
30 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/06(火) 00:01:42 0
愛媛公務員の仕事はホント、お気楽だな。
31 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/06(火) 17:49:30 0
勤勉手当って、もしかして普通に働いていればもれなくもらえる手当?
32 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/06/06(火) 17:51:06 0
ようはそれだけやる事が無いんだろ?
お前等も引き篭もってる間に勉強して公務員受かれば
のうのうと仕事やって給料(゚Д゚)ウマーだぜ
>>31 まあ並み程度から上の企業だったら
何かしでかさなければ賞与貰えるってのと一緒だべ。
確か公務員の場合は期末手当と勤勉手当の合算。
34 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:
書類一枚で一日かかる上司では注意もしにくいだろう。
手書き文書を部下に入力させるジジイたくさんいるよ。