【北海道】スイセンをニラと間違える 9人が食中毒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
★スイセンをニラと間違える 9人食べ、中毒で一時入院

北海道食品衛生課は16日、北海道美瑛町で、スイセンをニラと間違えて食べた
女性9人が、嘔吐(おうと)や頭痛などの食中毒症状を訴え一時入院したと発表した。
全員ほぼ回復しているという。

同課によると15日午前6時半ごろ、美瑛町にある会社の寮の庭で栽培していたニラの
近くにあったスイセンを、20代から30代の女性従業員が卵とじスープにして食べた。

スイセンは球根の部分以外はニラと似ている。
スイセンにはリコリンという腹痛や下痢などの中毒症状を引き起こす物質が
含まれており、道が注意を呼びかけた。

※ソース:西日本新聞 2006年05月16日20時13分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/20060516/20060516_010.shtml
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:26:43 0
いてーーーーーーー2げっと
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:27:19 0
ぶっちゃけ水仙をニラと間違うのは相当のアホだと思うが。
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:28:39 0
ニラゲットニダ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:29:47 O
>>3
ニラによく似た風味のギョウジャニンニク(アイヌネギ)っていうのがあるから
正確にはそれじゃないか?
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:31:57 0
これは酷い
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:32:08 0
ニラ臭いぞ↓
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:33:54 0
スイセンダイエットかよ…
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:35:03 0
形は似てるっちゃ似てるけど、分からんもんかなぁ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:36:21 0
臭いもニラみたいなんかな?
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:37:55 0
>>5
あーあるねぇ。けどこの季節なら水仙は花咲いてたりツボミありそうなもんだけどなぁ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:50:05 O
>>11
美瑛なら大雪近いからまた蕾もないんじゃない?

ついでにギョウジャニンニクはニラよりもすごい
味も臭いも
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 02:56:02 0
ギョウジャニンニクは旨すぎる。醤油漬けにしてご飯と一緒に食べてます。
これって北海道にしかないの?けっこう自生してるよね。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:03:06 0
スイまセン
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:03:51 0
おまえにはがっかりだ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:14:25 0
作った人は皆からニラまれているだろう     面白いでしょ^^
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:16:18 0
きっと皆は直ぐにスイセン便所に逝っただろう    面白いでしょ^^
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:19:16 O
>>16-17
黙れおっさん
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:26:37 O
と、ニラみをきかす>>18
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:33:29 O
そもそも>>1の名が
ニライカナイ
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:34:56 0
  おや・・・ あんなところに ニライムがいますよ


               V/
               ‖
               人
              ( ゚ー゚)
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:38:37 0
>>20
作為を感じるよね(´∀`)
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:50:48 0
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 03:56:49 O
知識+1
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 04:18:56 0
食ってる途中も気づかなかったのかな?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 04:37:44 0
「タラノメ」と「ウルシ」を間違える方も時々いますね
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 05:00:32 0
>>23 >>26
うーん、知ってればどっちも間違わないよなぁ・・・
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 05:13:00 0
ニラ茶誰かもってこいよ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 05:47:39 0
おいら!2ちゃんにらー!
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 05:50:55 0
>スイセン
普通に苦くて不味いと思うが。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 07:24:17 O
>>27
知らないから間違えたわけで…

しかしユリ根はたしか食えなかったか?
葉はダメなんだぁ。
じゃ以後ユリの卵とじは禁止ねw
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 07:28:09 0
これ何て火曜サスペンス?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 07:55:45 0

   ___ ∧w∧  ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦  < ニラ茶飲めやフォルァ!
 U U ̄ ̄ U         \_________
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 07:57:54 0
水仙で水洗?
便秘には良さそうだがw
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 08:05:40 0
砂糖と塩を間違える
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 08:30:16 0
アイヌネギともにても似つかないだろう、、茎の色も違うし・・
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 08:46:50 O
普通、一口で吐き出さないか?
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 08:55:48 0
「スイセン ニラ」で Web 検索したら、意π出てきたよ
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 09:17:32 0
スイセンと ニラ間違えて 食中毒    by 一茶
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 09:35:35 0
フヒヒヒヒ! スイまセン!
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 10:17:54 0
昔読んだ野草の解説書には風物詩みたいなものって書いてあったよ。w
春先の葉だけの水仙は野生種のニラとソックリらしいよ。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 10:20:45 0
>スイセンは球根の部分以外はニラと似ている。

似てねーよ馬鹿。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 11:45:40 0
スイまセン m( _ _ )m
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 15:20:45 0
嗅覚もなくなったのか最近の人間は
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 15:26:38 0
人間でなくなろうと努力してるのかも
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 16:12:03 0
今どき寮
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 18:10:05 0
ホタテもあるよ!
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 18:20:35 0
ニラと間違えたニラ
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 19:32:36 0
って言うか女がこれだけ植物と食物に知識が無い奴ばかりと言うのが非常に心配だ
将来の日本を憂いてる事件だよ。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 19:35:22 O
>>49
ならば野生種のニラとスイセンを今すぐ見分けてみよ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 19:36:38 0
簡単な事 匂いで分かる
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 19:38:43 O
アイヌネギがまじってたら分からん
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 20:12:57 O
似てるのにニラの近くにスイセン植えるのもどうかと思うけどね。
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 20:33:31 0
>46
ニュースで中国人の従業員女性って言ってたきがする
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 20:35:07 O
なにっ!
シナか!シナなら…なぁ?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 20:36:25 O
うちのおかん

庭に植えてあるニラとすいせんを一目で見分けたぞ。

あたし臭いかがなきゃわからんのに…
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 20:38:34 0
そんなやつぁいねぇ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 20:58:20 0
http://cacoba.blog.ocn.ne.jp/cacos_cafe/images/sui_sen132_2.JPG 水仙
http://www2.odn.ne.jp/namekawa/nira08.jpg
↑野生のニラらしい そっくり

すいせんのがちょっと白っぽいていうか、表面にしろいのがぽぽぽぽぽってなってるような気がする
それより、ニラのおひたしにお砂糖使うのはなんでなんだろう?
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/17(水) 21:02:13 0
食用のセリとドクセリなら見分けがつきにくいが、にらと水仙は普通わかるだろ。
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/19(金) 22:13:58 0
ぽぽぽぽぽw
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/20(土) 07:47:02 0
またか。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/20(土) 17:10:17 0
ばったとイナゴってほんとに区別つかない。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>46
支那人なのか?