【中国】「会話ロボット」「似顔絵ロボット」日本に対抗意識?(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
北京市内にある中国科学技術館の新館起工式のアトラクションで
「会話ロボット」(写真右)と「似顔絵ロボット」(写真左)が披露された。
いずれも中国科学院自動化所が出展したもので、開発に携わった
李成栄・博士は「日本のロボットとは異なる面を重視した」などと説明している。

会話ロボットの名は「童童(トントン)」。
中国科学院自動化所が開発した言語識別システムがインストールされていて
話しかけると言葉を返す。
ただし、「童童」が話す言葉そのものは、あらかじめ用意されていたものだ。

「童童」の顔面には12の稼動部分が組み込まれており、「会話」の際には
40種類の表情を選択する。
なお、李・博士は「日本のロボットはお茶をいれたり水を注いだりといった動作に
重点を置いているが、『童童』は人らしさを模倣することを重視した」と強調している。

「童童」は重量などの問題があり歩くことはできないが、李・博士は
「次に製作する『童童』の弟は、ダイエットさせて歩けるようにする」と述べた。

一方、似顔絵ロボットの名は「貝奇(ベイチー)」。
対面した人をデジタル撮影。内蔵したコンピュータの解析に基づき、
手に持ったペンで線画の似顔絵像として描く。
「貝奇」は四川科学技術館が購入し、6月から一般公開されることが決まっている。

ロボットの画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20060510191815/img.news.yahoo.co.jp/images/20060510/scn/20060510-00000010-scn-cn-view-000.jpg

サーチナ・中国情報局 5月10日19時18分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000010-scn-cn
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 04:40:43 0
これは酷い
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 04:42:02 O
俺小学生の時にどこかでロボットに似顔絵を描いてもらったような記憶がある
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 04:45:57 0
小学生の工作よりひでえ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 04:46:56 0
>「童童」は重量などの問題があり歩くことはできないが

そういう問題では無いかと
しかし・・先行者以来の大ブームの予感
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 04:49:56 0
・・・・・一気に疲れが噴出したのでもう寝る
今まで生きてきてコレ程脱力orzしたのは初めてだ
やられたよ・・・○| ̄|_チュウゴクッテスゲェ
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 04:51:27 0
あ〜。
中華街で初めてマダムヤン見たときの感触だわ。
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 04:53:35 0
童童の性欲は異常
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 05:13:53 0
>「日本のロボットはお茶をいれたり水を注いだりといった動作に
>重点を置いているが、『童童』は人らしさを模倣することを重視した」

その先にロボット・サーバントという目標があるわけだが、中国の目指す目標
は何なんでしょうか。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 05:16:52 O
>>1
そもそも人型ロボットって考えが日本に影響されてる気がする・・・・・・技術じゃかなわないんだからもっと別路線のものを作ればいいのに
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 05:18:20 0

チョンのアインシュタインに負けているな
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 05:20:58 0
これって日本が2,30年くらい前にやってたことだろ。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 05:29:47 0
中国科学院自動化所?李成栄・博士?40種類の表情を選択する?
笑わせるなよ、お茶を吹いたじゃないか

こんな物、中高生でも作れるだろ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 05:30:35 0
痛すぎるw
技術的な時点で日本どころか、舎弟の韓国にも負けてやがるwww

まず日本と違う方向を向けよ
違う分野で自立してみろ
話はそれからだ
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 05:36:29 0
先行者はどうした
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 06:05:19 O
こ れ は ひ ど い w
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 06:05:50 0
愛知万博見て作ったんだろw
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:08:55 0
マジレスすると中国のロボット研究者はほとんどが東大か東工大の卒業生。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:24:28 O
>>15
あれは軍事兵器だからw
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:28:27 O
>13
てか俺中学の夏休みの宿題でつくったしwwwwww
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:32:36 0
実は中に人が入って操作してたりしてw
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:36:04 0
大阪万博のロボット館で見たことある。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:36:57 0
>日本のロボットはお茶をいれたり水を注いだりといった動作に重点を置いているが
飛騨高山のからくり人形の話ですか?
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:53:00 0
中国では、人が十分有り余っているし、人件費(含む人の命)も低いから、
人型ロボットの需要は当面見込めないであろう。農民が暴動を起こすかも。

それにしても、このセガトイズのidog程度の機能でホンダのASIMOと比較したがる傲慢さが嫌だね。
国策だか何だか知らないが、いちいち「日本」に対抗意識を持つなよ。気持ち悪い・・・
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 08:58:00 0
200年以上前にジャケ・ドローが作った自動人形の方が遙かに凄いな
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 09:14:19 0
会話ロボット「童貞」
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 09:44:03 O
「オカワリ」
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 09:53:03 0
50年くらい前のマンガみたい...
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 10:03:25 0
2台のロボットのうち、左側の絵を描くロボットの造形
ターミネーター3に出てきた、プロトタイプみたいだww
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 10:16:40 O
パンダみたいな名前ですね
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 10:23:06 0
>『童童』は人らしさを模倣することを重視した

>ロボットの画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20060510191815/img.news.yahoo.co.jp/images/20060510/scn/20060510-00000010-scn-cn-view-000.jpg

ここは笑うところですか?
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 10:35:52 0
あれからここまで進歩したんだから褒めてやるべき。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 11:03:28 0
これ、なんて学則天?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 11:03:43 0
何このブリキのおもちゃw
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 11:35:12 0
六十年代  ブリキ=宝物 ←いまここ

―壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁―

現代  ブリキ=ガラクタ
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 11:36:32 0
『怪奇!似顔絵ロボット!!!』
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 11:38:21 0
中身で勝負なんだよ!!


…きっと
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 11:48:35 0
教育テレビの科学物に出てくる奴にそっくりだなw
上下斜めにカクンカクン動く眉毛、一刻堂ばりに開閉を繰り返す口、
恐ろしいほど見開かれたまぶたと目…当に低予算の鑑w
せめてC3-PO位までは似せてほしいよw腕とか張りぼてだし
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 12:56:57 O
>>9
暴徒鎮圧
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/13(土) 13:55:41 0
これはひどい・・
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!