中国のブログ人口、来年1億人に迫る見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
 ネット上で個人が日記風に書き込んで簡単に情報発信できるブログの
中国での登録者数が急増し、来年には1億人に迫りそうだ。
一方で、ネット隆盛のあおりを受けた新聞業界は苦境にあるとの指摘が出ている。

 中国社会科学院や清華大学がまとめた「メディア青書―06年中国メディア産業
発展報告」によると、中国でのブログ登録者は、昨年末の1600万人から、
今年中に6000万人を突破。来年は9900万人に達すると予測される。
同書は、登録者急増により「ブログが大衆化し、ネットの発展が個人化の時代を迎えた」
と指摘した。

 一方で、同書は新聞については、広告収入が減少しているとともに、
若者の新聞離れが進んでいると分析。特に「人民日報」や「経済日報」などの
党や政府の機関紙は「説教というメディアが決してやってはならないことをしている」ため、
信頼性と影響力が低下しており、「読者の支持を得られなければ、
他メディアに取って代わられる危険に直面する」との厳しい見方を示した。

 日本の総務省によると、日本でのブログ登録者数は、3月末で868万人。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0509/009.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 01:32:29 0
超巨大なLanでブログとはな
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 01:32:40 0
もちろん検閲されますがね
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 01:40:56 0
誰も見ないよ。電力の無駄。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 01:50:21 O
たぶん食べ物の話ばっかりなんだろうな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 02:04:54 0
藻まいら、字が読める人工の比率を考えてみそ!
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 02:11:43 O
適当にキーボードを打ってるだけで楽しいんじゃね?
その数なんと1億人
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 02:12:02 0
新聞が信用失ってるってのはいいな。
ある程度は元からだろうけど。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 02:13:06 0
日本のメンヘラブログ中高生みたいなのは向こうにも同じ比率でいんのかね
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 02:27:53 0

より反日化が進むな。
比較的静かだった日本でさえ、ネットの力でこうなんだからw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 02:28:43 0
飽和っていうものが存在することをしらないらしい。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 03:57:33 0
独りでいくつもってのはないわけ?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 04:38:20 0
国家がアクセス制限するものはインターネットではないし、検閲されるものをブログと呼んではいけない。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/10(水) 04:41:12 0
ブログって意味あるん?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>3
検閲で反日を煽っているブログだけ生き残るんだろうな。