グーグル中国名「谷歌」に反対署名 「ダサい」と悪評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
インターネット検索エンジン最大手の米グーグルが中国国内で運営するサイトの
中国名「谷歌(クーコー)」に対し、利用者から「やぼったい」「がっかりした」と
反対の声があがり、名称変更を求めるネット署名の輪が急速に広がっている。
2日までに全国から1万2千人を超える署名が寄せられた。

グーグルが4月12日に北京で発表した。
「谷」は「穀」の簡体字で、「谷歌」は「豊作の歌」という意味。
中国の伝統文化を強く意識しつつ、検索を通じ様々な情報を収穫している姿を
なぞらえたといい、グーグルにとっては初めての外国名となった。
「谷歌」のイメージビデオでも、山水画を背景に使い、中国の利用者への浸透を
狙っている。

しかし、名称発表直後から、ネット上では利用者から反対の声が続々あがり
同17日には名称変更を求める署名サイトが立ち上がった。
「グーグルは命名に際し、利用者を尊重せず、透明・平等・公開という
同社の一貫した文化に反した」として、「谷歌」への反対を呼びかけた。

賛同して署名した人の多くが、グーグルの「新鮮で個性的なイメージ」に比べて
「谷歌」は「あまりに伝統的でやぼったい」「似合わない」と主張。
中には「国歌(クオコー)と発音が似ていて嫌だ」と、グーグルの当局寄りの姿勢を
暗に批判したと受け取れる声もある。

急成長する中国のネット市場への食い込みを図るグーグルは1月、中国進出に際して
中国の法や規制に従って当局が禁止するサイトを検索結果に表示しないと表明。
米議会からは、中国の情報規制に手を貸すとして厳しい批判が出ている。

asahi.com 5月3日09時42分
http://www.asahi.com/international/update/0503/002.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:09:13 0 BE:73094966-
( `ハ´)<2アルサンスー
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:10:10 0
2すれ目だろ
4関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2006/05/03(水) 10:10:28 0
関連スレ
ロボット製造メーカー・ダサテックが韓国初のペット型ロボ「ジェニボ」を開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1146221118/l50
【社会】「ダサい、格好悪い」 若者の暴走族への関心薄れ、構成員減少の一途
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138371476/l50
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:11:05 0
中国が野暮ったいのは今に始まった事ではない。
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:12:00 0
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:13:26 0
fu氏ね
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:18:12 0
がちょ〜〜〜〜〜ん
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:20:02 O
ここはひとつ

谷歌 ←→ Wii のトレードで手を打とう
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:25:17 0
言論の自由も認めない野暮ったい国民が
何を勘違いしてんだか
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:26:34 0
【毎日社説】中国は人類史を変えるほどの成長盛り、一番大切な時期の中国との対話ができずに5年を無駄にした [5/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146619201/
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:30:54 0
まー、グーグル側にとってはどうでもいいんでしょう。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:44:53 0
日本名だとどうなるんだ?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:50:38 0
谷村新司の歌?
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 10:53:04 0
Chinkleで良いやん
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 11:55:13 0
またイントラネットか。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 11:56:22 O
北京オリンピックやぼったい。ダサい
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 14:41:04 O
狂猿王国
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/06(土) 06:12:25 0
またダサテックか。
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/06(土) 06:19:11 0
サービスを受けられるだけ有り難く思え
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/08(月) 07:27:57 0
>>20
そのサービスが検閲済みなわけだが。
22佐藤尚:2006/05/08(月) 07:29:38 0
ダサいのが中国文化でしょ?
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
わざわざ中国名をつけたのは、ケンサクとは言えなかったかもね。

なんちって。