【航空】パイロットが足らないのでエアトランセ欠航

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
エアトランセ(北海道函館市)の1日夕の函館発帯広行き303便が、
操縦士の人繰りがつかないため欠航していたことが2日、分かった。
乗客2人は要請を受け1日午後の帯広行きに搭乗した。

同社によると、4月に悪天候などで操縦士の乗務予定を大幅に変更した影響で
予定していた操縦士が303便に搭乗すると、航空法に基づく運航規定の
連続乗務日数6日を5月中に超過してしまう可能性が出てきたため、欠航としたという。

エアトランセは「お客さまにご迷惑をおかけしないよう、今後は操縦士や乗員の確保、
育成に努めたい」と話している。

産経新聞 5/2 11:13
http://www.sankei.co.jp/news/060502/sha051.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 21:50:47 0
スレタイ「足がないので」かと思っちゃった。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 21:54:18 0
儲からないので欠航したと言え
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 21:57:58 0
北海道新聞の祟りじゃ
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 21:59:49 0
18人乗りだっけ?
搭乗率低いな
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:01:23 0
お客様でパイロットの方はいらっしゃいませんか!?
パイロットの方は・・・・!
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:04:26 0
>>6
あはは
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:09:16 0
>4月に悪天候などで操縦士の乗務予定を大幅に変更した影響で
>予定していた操縦士が303便に搭乗すると、航空法に基づく運航規定の
>連続乗務日数6日を5月中に超過してしまう可能性が出てきたため、欠航

意味わかんないし 
操縦士一人病欠だと欠航なのか
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:13:15 0
マージン0ですか
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:14:45 0
海外だと、率直に、乗客が少ないので欠航ってのは、ありなんでけどな(w
中国でやられたよ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:49:50 O
過労で事故るのは
日本の鉄道だけか
無理しないのは、いいこと
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:51:43 0
>>11
いや、問題にしている部分が違ってる W
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:52:47 0
激しく不安な航空会社だなー
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:54:14 0
飛行機の運転手。
ステータス高すぎ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 22:55:13 O
海外の話かと思ったら日本かよ
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 23:17:58 0
インドで大きな祭りがあるときに旅行したらパイロットが祭りに行ってしまっていなくって
大きな飛行機を急遽準備して皆乗っけてあちこち経由しながら飛んで行った事がある。
半日余計にかかったなあ…。

つか祭りでパイロットが居なくなるんだったら最初から手当てしとけ…と思ったけど
インドだったんで諦めたw
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 00:22:44 0
インフルエンザでJAC機欠航
http://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=6559
パイロットがインフルエンザに感染したため、日本エアコミューターの
離島便2往復4便が欠航となりました。
日本エアコミューターによりますと、YS11型機の機長2人が、
インフルエンザに感染して療養中のため人繰りがつかなかったためだ
ということです。

18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 00:31:41 0
amx、hacでもよくあること
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
そんな時こそチーフパーサーの出番