ワニ肉煮込んだ「ワニカレー」発売−静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飼育係φ ★
◇静岡県湖西市のワニ養殖業「小池ワニ総本舗」が、
 ワニ肉を煮込んだレトルトの「ワニカレー」を発売し、好評を得ている。1個450円。

◇ワニ肉は鶏肉より歯ごたえがあり、牛肉より軟らかい。
 おまけに低カロリーでヘルシーという。
 カレーの外箱には、切り抜いてお面にできるワニの顔を描いた。

◇「鶏を食べて育つワニだから、味も鶏肉以上」とか。
 試食すると豚の味にも似ており、鶏、牛、豚がワニなったうまさ。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1907272/detail?rd
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 20:55:01 0
美味そうだわに
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 20:55:55 0
          ___
         ノ      ヽ
        /   ●   ● | ワニ──!!
        |   /\⌒ ⌒ ヽ
       /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
   // / _   \Vヽ⌒ 。。⌒) 
  / 〉 〉 (__)   / \ VVVVV
  / 〉 〉/|      /    ̄ ̄ ̄
 ( ヽ ヽ |  /\ \
  \_/|  /   )  )
      vvv   (  \
            VVV
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 20:56:32 O
バナナは?
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 20:57:15 0
>鶏を食べて育つワニだから、味も鶏肉以上
どういう理屈だ
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 20:57:44 0
熱川温泉かよw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 20:59:26 0
パリッシュ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 20:59:57 0
元ヤクルトスワロ−ズのパリッシュを思い出したぞ!!
奴もワニ食ってた。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:02:20 0
ニワニワニワウラニワニワニワ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:02:22 0
>鶏を食べて育つワニだから、味も鶏肉以上
>試食すると豚の味にも似ており、鶏、牛、豚がワニなったうまさ

普通にワニの味って書けよw
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:03:00 0
鶏、牛、豚がワニなったうまさ。
鶏、牛、豚がワニなったうまさ。
鶏、牛、豚がワニなったうまさ。
鶏、牛、豚がワニなったうまさ。
鶏、牛、豚がワニなったうまさ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:07:21 0
ワニ養殖業・・・・それ何てオーストラリア?
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:14:09 0
バナナワニ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:15:10 0
コレは喰ワニゃならんな
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:16:01 0
サメだっけ?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:16:01 0
正直、食ってみたい。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:18:31 0
おいしそう
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 21:20:50 0
ワニは鶏肉と同じ味だよ。
ちょっと硬い感じ。
もともと爬虫類と鳥類は近いからね。
恐竜なんか、大きな鳥だったってのが最近の有力説みたいだし。
東京の人は神田で食べられます。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 22:05:03 0
土人の店か
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 22:06:55 0
王仁(わに)カレーはウリナラ起源
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 22:08:12 0
>ワニ養殖業


卸し先が気になる…   やっぱりあの辺の店か
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 22:27:56 0
ササミなんだよな、これ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 22:40:20 0
食べたことあるけど、たしかにワニ肉は鳥肉に似ている。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 23:33:34 0
 は虫類は、鶏肉風味?
 ヘビも鶏肉に近かったけど・・・
 両生類の帰るも、鶏肉風味
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 23:37:46 O
中学の時ワニってあだ名のやつがいたんだけど、あいつなんでワニってあだ名だったんだろ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 23:38:01 0
食べてみたい(´・ω・`)
は虫類食べたこと無い(´・ω・`)
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/01(月) 23:42:36 0
つ 蛙
28ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/05/01(月) 23:43:46 0
|(エ)・) ジー
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 00:15:23 0
ホモ・エルガステルよりさらに前の、ルーシーなんかが食べてたやつじゃん。
どうして必要のない殺生をするかね、近頃の人間は。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/02(火) 00:59:45 0
熱川ワナナバニ園
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 09:17:16 0
ワニキタコレ
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 09:29:12 0
カレーより、皮をバックやベルトにした方が儲かるンじねぇ?
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 09:45:18 O
ワニの味噌煮込み
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/03(水) 09:48:00 0
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
ワニの開きも発売してくれ