【教育】学研とスクウェア・エニックス、学習用ゲームを共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マスターマインドφ ★:2006/03/22(水) 22:47:19 0
 出版社の学習研究社とゲーム制作大手のスクウェア・エニックスは22日、
ゲームを楽しみながら勉強や職業訓練ができるソフトを開発・販売するため業務提携する、と発表した。

 学研が40%、スクウェア・エニックスが60%を出資して新会社「SGラボ」(東京)を5月1日付で設立。
学校や自治体、企業からの注文を受けてゲームをつくる。初年度は10億円の受注を目指す。

 学校教育や職業訓練に役立つコンピューターゲームは、欧米で「シリアスゲーム」と呼ばれ、
人間が使うさまざまな道具の歴史を学んだり、消防士が消火活動の手順を身につけるためのソフトが実用化されているという。〔共同〕 (18:21)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060322STXKD046222032006.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 22:48:12 0
動画メインでミニゲームがつきます
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 22:49:06 0
計算問題を解かないとスライムやゴブリンすら倒せません・゚・(つД`)・゚・
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 22:49:53 O
3げと。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 22:51:35 0
学習より科学の方がメインです
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 22:55:16 O
ゲームに学習を付けると高確率で失敗すると思います
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 23:10:41 0
学研株整理ポストだろ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 23:13:16 0
そーいや昔、地下鉄にサリンを撒くゲームがあったね。
撒くポイントを指定して、何人犠牲者を出せるかという内容の。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 23:13:46 0
へぇ〜、もうFF13の構想かw
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 23:14:42 0
糞学研かよ
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/22(水) 23:20:16 0

12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/23(木) 00:07:03 O
代数幾何学の得意な社員が多そう
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/23(木) 00:16:19 0
ブロックの組み替えで150種類の特技を習得できます とかな
14 ◆lxiuyer5nk :2006/03/23(木) 01:47:03 0
エアリス死ね。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/23(木) 02:17:34 0
ジャンルはオカルトRPG
舞台はムー大陸で
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/23(木) 03:16:32 O
サブリミナルで反日思想植え付けるようになってたらこわいね
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/23(木) 05:14:58 0
ゲーム脳教授はどんな台詞を吐いてくれるんだろうなwwww
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/03/23(木) 06:19:12 0
ファミコンに似たような物が出ていたな
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
「小学生の算数DS」とか「中学生の国語DS」とかが
出てくるんじゃないだろうかとマジレス