【ネトゲ】ファイファンXIで8万円詐欺 滋賀の高校生逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
FF11:「キャラ売る」と8万円だまし取る 高校生逮捕

 大阪府警住之江署は1日、ネット取引に使われる電子マネー「ウェブマネー」をだまし取ったとして、
滋賀県内の高校1年の男子生徒(16)を詐欺容疑で逮捕したと発表した。
生徒は「友達がウェブマネーで詐欺をしても捕まらないみたいやで、と言ったのでやった」
と容疑を認めているという。

 調べでは、生徒は昨年10月、インターネットゲームのキャラクターなどを売買するサイトに
「『ファイナルファンタジー11』に登場する強力なキャラクターを買いたい」と書き込んだ
大阪市住之江区の専門学校生(19)に対し、「強力なキャラクターを売りたい」と虚偽のメールを送り、
ウェブマネー8万円分の暗証番号をメールで送らせてだまし取った疑い。専門学校生がキャラクターの
暗証番号が届かず、問い合わせにも返信がないため被害届を出した。【土本匡孝】

ソース:毎日新聞 06/02/02
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060202org00m300035000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:34:50 0
FFじゃないの?
3リスナァ ◆RadioPwTXg :2006/02/02(木) 22:35:58 0 BE:6584843-
変態さんにインスパイヤされました
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:35:58 O
>>1
ファイフアンいうな!
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:36:22 0
ファイファンは玄人の言う言葉
容易く使ってはいけません
6( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :2006/02/02(木) 22:36:32 0
おとながみんなわるいのさー
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:37:27 O
ファンファン
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:40:00 0

パイパン?
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:41:58 0
どっちもどっちだなwwww
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:43:43 0
いやファイファンが悪い
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:45:31 0
強力なキャラクターという言い回しもどうかと・・・
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:51:39 0
強力な2chネラーは売れますか
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 22:52:09 0
Z高校か?
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:09:33 0
オレはファイナルファンタジーが大嫌いで、
ネトゲもやらない人で、更に坂口を心から嫌悪している野郎なんでつが、

>ウェブマネー8万円分の暗証番号をメールで送らせてだまし取った疑い。専門学校生がキャラクターの
>暗証番号が届かず、問い合わせにも返信がないため被害届を出した。【土本匡孝】

この部分の意味が不明なんだけどだれか教えてくれ。

高校生容疑者(16)が、専門被害者(18)から8万円もの現金を騙し取ったって事でしょ?
でもその現金をメールで送った??
暗証番号って銀行の?

わかんね。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:11:08 O
俺はネットゲームやらないから知らんけど、
「強くする」過程が面白いんじゃないのか?
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:20:08 0
>>14
ウェブマニーっていうのは、コンビニなんかで3000円分くれっていって
3000円払ったら暗証番号かかれた紙をくれるんだ。
そいで、そいつをネットゲームなりの画面で打ち込んだら
ゲームの中の人にお金が送られるんだ。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:20:45 0
また松下の人殺しファイファンヒーター?
18( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :2006/02/02(木) 23:23:46 0
>>14
この2つを交換しようとしたんだろう。

・ウェブマネー8万円分の登録コード
・アカウントIDとパス


ウェブマネーはよく知らんけどカードの裏にシリアル番号みたいなのが書いてあるんだとおも。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:23:55 0
>>14
FFのオンラインはよく知らないが恐らくは

・ウェブマネー、多分コンビニとかで買える暗証番号が書いてあるカードみたいなの。
 これをネットに登録すると登録した分の金額がネトゲだけじゃない決算に現実のお金として使える。

これの暗証番号を先渡しで犯人に渡した上で

・キャラクター
 犯人が育てたキャラクターを使うためのアカウント&パスワードを渡すか
 ゲーム上で装備のような物を被害者のキャラクターに渡す
 (まあ騙したんだから渡さなかったし、そもそもそんなキャラクターいなかったのかもだが)

こんな約束だったのかと。
ネットゲームだとゲームの中では口八丁で相手から貴重なアイテムもらってドロン
って事があるから、その延長なんだろうけど、ウェブマネー(=現金)でそれをやると
どうなるかの発想力が乏しかったんだろうね
20( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :2006/02/02(木) 23:24:23 0
うは、超出遅れ。
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:25:34 O







またパイパンすれか
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:32:21 0
フィストファッ(ry
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:34:53 0
ほほう、
皆さんわかりやすい説明ありが塔です。

ゲーム内の、、
最強キャラクターのIDパス(暗証番号) ⇔ 8万円分のIDパス(暗証番号)
を両者合意の上で交換するという契約だったワケですね。
片方が不履行したので詐欺に相当したと・・。

たいへんよくわかりました。
でも、やっぱり坂口は嫌いです。
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:38:30 0
ちなみにウェブマネー8万円分ってぇと、
それは日本円ではいくらでつか?
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:39:44 O
HUNTER×HUNTERをネトゲにしたら面白そう。
中の人がアレだから無理か
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:41:06 0
生徒は「友達がウェブマネーで詐欺をしても捕まらないみたいやで、と言ったのでやった」
と容疑を認めているという。


これ馬鹿な奴がみたら、コイツも悪いがその友達も悪いとか少し同情の目で
見るんだろうな。8万も騙しとったら同情の価値なんか当たり前の様にない
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:43:15 0
パイパンXI
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:44:05 0
>>1
ネット内のファイナルファンタジーでは、いつのまにか通貨が円になっていたのか・。

時代は変わったな。
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:44:36 O
同情の余地じゃないかと言ってみる
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:45:23 O
ファイナルファイト\か
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:50:52 0
PKだけが目的の極めて原始的な、とあるネトゲ(と呼べるのかも怪しい)で、

ムカつく最強プレイヤーのIDの解析に成功して、
そのキャラを乗っ取って半日がかりで自殺させた俺は罰せられますか??
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 23:58:49 0
>ムカつく最強プレイヤーのIDの解析に成功して、
>そのキャラを乗っ取って半日がかりで自殺させた俺は罰せられますか??

そいつのアカウントでinした時点でアウト
相手が警察行けば逮捕
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
>>32 これまた香ばしいアホを見つけましたね。
銀行に不正アクセスして大金せしめるのと罪状は同じ。ハイリスク、ノーリターン。
ほんとにほんとにおバカさん。