【航空】日航子会社、脱出装置が作動しない状態でで運航 - 乗務員が操作法失念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ955さんからの依頼です@( `ー´)φ ★
 日本航空の子会社が運航する旅客機が今月26日、客室ドアの非常用脱出装置が作動しない
状態のまま飛行していたことがわかった。

 客室乗務員は、事故時に装置を作動させて乗客を避難誘導する役目を負っているが、担当の
客室乗務員は装置の操作方法に不慣れだったため、異常に気づかなかった。

 日航は今年3月にも同様のトラブルを起こすなどして、国土交通省から事業改善命令を受けた
ばかり。同省は、航空法違反で調査を始めるとともに、客室乗務員の配置に問題があったとみて
日航側に厳重注意した。

 トラブルがあったのは日航の子会社「日本アジア航空」の成田発台北行き209便(ボーイング
747―200型機)。2階客室の両側ドア部分にある非常用脱出装置が正しい位置に設置されて
おらず、ドアを開けても作動しない状態のまま離陸。2時間後に航空機関士が気づくまで、緊急
脱出用の滑り台が展開しない状態で飛行していた。

 2階客室を担当していた客室乗務員(37)は乗務15年目のベテランだが、同型機の2階客室の
担当は初めて。1階客室とは仕組みが異なる非常用脱出装置については、操作法を習ったことは
あったが、すでに扱い方を忘れており、正しい位置にあるものと誤認していたという。非常用脱出
装置の位置は、離陸の4時間半前までは正常だったといい、日航では誤操作と故障の両面から
原因を調べている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051228i317.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 13:57:20 0
こういうのはどんどんふえるよ〜
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 14:01:48 0
d
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 14:23:31 0
ところで、非常時開けてもシューターが出ない潜在問題を抱えながら無事到着してこのニュース聞くのと
到着後、ボーディングブリッジで飛び出てしばらく機内で待たされるのとどっちが良い?

それと、二階のドアのモードセレクトは離着陸度にやっぱりしてるの?
5 【大吉】 【366円】 :2006/01/01(日) 13:33:50 0
!omikuji!dama
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 13:39:11 0
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  女性は男社会で搾取されて(ry
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                         
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 14:47:55 0
>>4
致命的トラブルで不時着したらシューター出ないのと比べるとどちらも天国のように思えるな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 21:19:03 0
スレタイでtypoカコワルス。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 12:15:38 0
状態でで ウンコー
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
JALならよくあること