【メディア】「ドラゴン桜」に影響されたのか、東京大学の志願者が2割増える【の影響?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
 来年の大学受験に向け、東京大学を目指す志願者が前年より2割程度増えている。
東大が今年初めて大学説明会を開くなど積極的に情報発信をしていることも一因だが、
受験関係者などの間でささやかれているのが、東大受験に挑む非進学校の生徒を描いた漫画
「ドラゴン桜」の影響だ。

 駿台予備学校が11月に実施した東大入試実戦模試の受験者数は前年より20%増加。
代々木ゼミナールの東大入試プレテストは前年比9%増、河合塾の「東大即応オープン」も
前年比23・6%増で、予備校関係者は、近年になく東大志望者が増えていると見ている。

 こうした「東大人気」について、河合塾進学事業推進部の藤橋研二チーフは
〈1〉少子化による「大学全入時代」に向け、受験生の上昇志向が高まっている
〈2〉東大が説明会を始めるなどPRに乗り出した――などをまず指摘する。
それに加えて無視できない要因として挙げるのが、漫画「ドラゴン桜」の影響だ。

 「ドラゴン桜」は週刊モーニング(講談社)連載の人気コミックで、元暴走族の貧乏弁護士が、
倒産寸前の私立高校をエリート校に生まれ変わらせるため、偏差値30台の高校生たちに
東大受験テクニックを伝授するというお話。カリスマ教師が説く独特の勉強法が話題となり、
今年TBS系でドラマ化もされた。

ソース:読売新聞 2005年12月25日10時24分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051225i502.htm
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:25:33 0
2
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:26:01 0
3
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:27:12 0
|がう|
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:27:26 0
あの勉強法自体は正しい。

が、あまりにもDQNすぎる
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:27:33 0
4
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:28:33 O
東大が簡単なはずねーだろ。バカばっかだな
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:32:11 O
漫画に触発されて東大受験でつか?勘弁して欲しいでつよ全く
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:32:46 O
ここであえて京大を狙う俺。


ノーベル賞取るなら京大だろ。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:37:42 0
あの漫画の理論でいえば京大は東大より難しい。

…少なくとも10年前まではそういう傾向があったが、最近はどうなのか知らん。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:39:02 0
>>9
京大行ったところでセンスと運がないと無理。貴様は京大のトップクラスのバケモン連中を知らんから、
そんな寝言をほざけるのさ。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:40:00 0
碁並べやハチロクみたいには行くまい・・・
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:47:04 0
東大は理3以外糞と旧帝医学部の俺が言ってみる
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:48:09 O
確かに東大、京大のトップクラスは通っている学生ですら敵わないと言うぐらいだからな。一回位話をしてみたい。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:48:34 0
>>13はトップクラスのバケモン
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:51:08 0
テレビの影響で志願する奴が東大に受かるのだろうか。

まあいずれにしろ、東大は年々地方出身受験者が減っていた事を考えると、
マスゴミとの利権臭いものを感じてしまう。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:52:31 0
世論操作クサイな
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:54:38 0
足切りでどうなるかw
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:57:11 0
極左大学東京大学
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 17:58:16 0
勉強する奴が増えればいいんじゃね
受かるかどうかは別として
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 18:00:59 0
>>20
うむ・・・JOJOの台詞じゃないが、
重要なのは「真実へ向かう(勉強しようとする)意志」であって
「(受かるための)近道」じゃないわけだからな・・・
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 18:37:07 0
>>5
あの漫画はドカベンみたいなもんで
本当のことに付属して嘘がたくさんあるよ。
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 18:50:09 0
この漫画、説教みたいなとこは結構いいと思う。
馬鹿な奴は騙されるぞ、みたいなとことか
型にはめずにお前らが個性なんて出せるのか、とか

でも、実際の勉強法はどうもね。
そもそも紹介されてる勉強法は、桜木を始めとした
凄い教師陣がいるからこそ成り立ってるし。
まあ漫画だから仕方ないけど、中学の勉強もおぼつかない二人が
短期間で平均にのぼりつめるのも流石に無理がある。
24クォ・ヴァディス:2005/12/25(日) 19:27:23 0

東大のトップクラス? どうぞご安心 あんたと同じだよ!
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:32:21 0
判るなー、俺もドカベンみて「明訓高校」目指したよ
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:32:31 O
東大出ても何やっても失敗してるなおじ見てるから東大に興味ナス

官僚予備校だろ?
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:32:49 0
身の程を知れ
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:34:38 0
これでおいしいのは
自分のような中堅国公立志望者
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:37:14 O
>>21
つまり
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!!!!
ってことか。
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:49:53 0
本当にバカとブスが東大に入れると思っているのかよw
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:55:25 0
>>30
ドラマ版はなかったことにするように。重要なのは漫画版だ。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 19:57:37 0
ココのところ灯台の売名が激しいと思ったら、

独立法人化に伴って、マッキンゼー呼んで経営改革やってたんだなー。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:13:39 0
動物のお医者さんブームの頃は、北大獣医学部に受験生が殺到して
本当に獣医/研究者になりたかった人達が涙を呑んだ
合格した奴らも、マンガには描かれなかった汚物まみれの生活に
すぐに挫折して1年もせずに辞めるヤシら続出
ブームというのは困ったもんだ
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:19:49 O
馬鹿ほど影響されやすい
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 20:23:08 0
>>32
それか。利権の原因は。
東大なら大した努力をすることなく、マスゴミでマンセーしてくれる。
3613:2005/12/25(日) 20:41:22 0
トップクラスではあるだろうけど理3と京大医の連中にはどう足掻いたって勝てないよ
それぐらいレベルが突出してる
A〜Eランクでランク付けするなら俺はどんなに甘く採点してもC〜Dの間ぐらいだろうな
理3京大医の連中は間違いなくA その他旧帝医がC 主要都市の国公立医はD その他医E
まぁ理3以外の東大生はEぐらいだろうな・・・平均は

ドラゴン桜読んだけど楽に効率良く理3に入るって言ってる奴がいたがそれは恐らく無理
単純に理3に入る奴はミスが少ない ミスをなくすにはどうするかっていったら
小さい頃から反復して繰り返す以外に方法は無い
同級生で理3行った奴がいたがそいつは恐ろしいぐらい勉強していたし、模試で数学は満点以外取ったこと無かった
記述の国語ですら満点を取ることはざらにあった
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/25(日) 21:04:19 0
>>36
36さん、旧帝医に入るくらいだからわかると思うけどよ、神域のトップクラスと
やりあうのは「小さい頃から反復して繰り返す以外に方法は無い」これを実あ・践した所じゃどうに
もならないレベルなんだよ・・。
こんな努力じゃどうにもならんほど頭の回転が違いすぎる。
まぁ凡人の私が偉そうにいうのもなんですが・・失礼しやした。
ちなみに↑の理3と京医だけじゃなくて京理や理1のトップも十分ありえないらしいです・・。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 10:58:15 0
んあー、東大生の数割はほとんど無勉に近い状態で通ってるらしいYO
普通に学校の授業を聞いていて、なんか東大通りそうなんで受けてみたら受かりましたみたいな。
実際、合格者の平均勉強時間が他の大学より少ないし。

東大は一応日本で一番レベルが高いことになっている大学だから、
他のところと違って、要求水準をはるかに上回る規格外の人間が大勢来るのよ。
3913:2005/12/26(月) 16:52:09 0
理1、京理のトップクラスは確かに理3並の人も数人いる
そんな超人でもないけどね 皆そんなに頭が良いわけじゃないと思う
効率良く適度に勉強しているだけです 多くの人は滅茶苦茶勉強しているわけじゃない
ただコンスタントに積み重ね これに尽きると思う
頭の回転が違うっていうのはプロ棋士とかだよ
20の5乗通りぐらいの打ち方を毎回考えてるんだから人間業じゃない

東大はそうかもしれないけど 東大と理3は全く別格
天と地ほどのさがあるよ
東大実践模試で偏差値60あれば大抵どの学部でもA判定が出る
低い所だと50後半でもA判定
理3はC判定ですら68から、A判定となると75以上
差は歴然としてる A判定の100人の内2割は偏差値80を超えるし 
1割は90を超える それぐらいレベルが逸脱している
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 17:13:06 0
>>29
うまい、吹いた。
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリィィィィィ!
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 17:21:02 0
どっかの豚じゃないが、
東大京大は教員を含めて「世の中こんな奴らがいる」と分かるだけで価値があるな。
その上にコネを作れれば上出来。コネを作れるだけの魅力的人間である必要はあるが。

42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 17:59:19 0
なんかキモチワルイやつがいるなw
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
理Vから理Tに転部する人もいるみたいね