【茨城】 「茨城のドライバーは運転が荒い」、「確かに」と感じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二兎追うものφ ★
 「茨城のドライバーは運転が荒い」と言われる。水戸に着任して
8カ月、県内の道路をあちらこちらと走り回る機会が多い中、
「確かに」と感じることがある

▼最初に驚いたのは、歩行者の横断。横断歩道の手前で完全には
停止しない車が多く、横断歩道にはみ出した車の前を歩行者は
申し訳なさそうに小走りで渡る。信号が黄色から赤に変わろうと
するとき、「すべり込み」を狙ってスピードを上げたり、急な車線変更
からの割り込みも目につく

▼県警交通企画課が県内のドライバーに実施したアンケートによると、
「茨城の交通マナーが悪い」と感じているドライバーは6割。
「信号が黄色に変わってもそのまま通過する車が多い」と感じるのが
8割、「周りの車の合図が遅いか、出さなかったためにヒヤッとした
ことがある」と答えたのは9割に上る

ここもなー☆
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20051217ddlk08070231000c.html
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:00:51 0
殺されるなよ
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:01:15 0
多死可に
4オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:03:09 0
なんだか自虐的な教科書みたいだな。
漏れ日本中を運転してるけど、みな同じ。
運転マナーはめちゃ低下。
バイクは怖いし、自転車はむちゃくちゃ。
歩行者は赤信号でも出てくるしね・・・
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:03:51 O
田舎はどこも「うちの県は運転マナー悪い」って思ってるよ

大阪や名古屋はマナー以前にルール違反だが
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:04:56 0
栃木もひどい
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:04:57 0
茨城県のナンバーの車は
絶対に道を譲らない
これ常識
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:07:28 0
船橋から福岡に行って、
あちらは信号変わり目の右折車割り込みの
最終タイミングが1拍遅いなと感じた。
青信号になり、もう右折はおしまいと思って
直進を始めて怖い目に・・・。
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:12:06 0
山梨よりはいくらかマシ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:35:07 0
茨城はDQN王国だからな。自己中ばっか。
住んでなくてよかった。
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:36:04 0
福岡は赤信号後3秒まではOK
静岡のおばちゃんや○与の看板も危険だよ
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:37:41 0
全国走った感じでは名古屋が一番、わがまま。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:38:27 P
茨城県人って朝鮮人みたいだよね。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:40:08 0
車の運転だけじゃなく
田舎にしては、殺人、わいせつ、強姦、援交、強盗事件も多いだろ。
末恐ろしヤ。
15オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:41:33 0
でも情が深いから憎めない
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:50:06 0
群馬なんか、赤になり立てでで突っ込むのはデフォ。
黄色でとまると追突されそうになったり、というより追突事故がおきている。
朝夕の混雑時なんて赤になっても数台は突っ込んでくる。
自分の側の信号が青になっても発信できない。
右折する時も赤になっても直進してくる車がいるから、交差する側が青になって
から追い立てられるように右折する。

他県から来た人たちが、群馬のドライバーは信号を守らない、ウインカーを出さない、
出しても曲がる直前、という苦情が多いと聞いた(免許更新の講習で)。

そんな群馬に住んでいる俺がもっとヒドイと感じたのは山梨。
大学4年間、甲府に住んでいたが、群馬のより怖いと感じた。
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 22:54:49 0
車間距離ビチビチに詰めといて、咄嗟に(というか充分想定の範囲内なのに)
車線変更でモタつく奴が怖い。田舎の女に多い。
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:15:52 O
茨城のドライバーは天然DQN。だから手のつけようがない。
停まらず脇道からヌッと出てくる。頭がはみ出すから、車に対しても歩行者に対しても邪魔。
一通に出るときは車が走ってくる方向しか見てないから、反対から来る歩行者や自転車は一切無視。
どんなに細い道・短い直線でも力一杯加速。
入口・出口専用の駐車場もお構いなし。そこを横切る歩行者がいても一旦停止する気配なし。
横断歩道を渡っているのにロクに減速もせず、あげく「イケる」と勝手に解釈し目の前をギリで通過。
茨城の歩行者は命いくつあっても足りない。
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:18:29 O
自分の運転を茨城のドライバーに例えるスレはここですか?
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:21:42 0
で、運転は名古屋以上に荒いのか?
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:23:21 O
茨城の夜は危険がいっぱい。
居酒屋は駐車場完備、仕事帰りに車で寄って1杯は当たり前。
シラフでも運転がDQNなのに、酒が入ってまともになるわけがない。
どんなに避けて歩いていたって信号に従っていたって、酔っ払い運転にはまったく関係なし。
茨城の夜は、車1台1台が「通り魔殺人犯」ぐらいな気持ちで歩いていないと、生きて帰れない。
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:29:23 0
確かに車に関しては名古屋が一番ひどいな
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:31:16 0
【テレンコテレンコ】茨城の車窓から16【シミジミしねえな】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128747648/
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:33:04 0
色々な県走ったけど、茨城ってそんなに凄いとは思わないかなぁ。
すげえなって思ったのは名古屋と北海道。
名古屋はものすごい自己中的な運転多かった。
北海道は夜中とかの車の速さが尋常じゃない気がしました。(空いてるのもあるかもだが)
そんな私は千葉県民。(千葉がマナー良いとは思いませんけどね。。。時々とんでもないの居るし)
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:34:07 0
茨城って大阪府茨城市のことね?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:39:27 0
地方の人はウィンカーを曲がる寸前にしか出さない、とは聞いたことがある。
だからいきなり右折とかして危ないし、イライラすると。
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:51:25 0
宮城、特に仙台に勝るとこはありません!
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/17(土) 23:57:22 O
ちがっぺよ!
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:00:22 0

10年位前のこと

北海道に旅行へ行った際、レンタカーを借りて山の中を走っていたら
後方よりアオってくる車両あり。(山道で50km/h位)

ちょいとドラテクには自信があったけど、「知ない道だしな」
ということで、左によって停車し後方車両をパスした。

「どんな野郎だ?」と運転手みたら
孫を隣に乗せたお婆ちゃんだった・・・。
北海道は恐ろしいところだ。

埼玉県も半端じゃなく運転乱暴だよ!
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:13:50 0
栃木県民も運転マナー悪いです
方向指示器も出さず車線変更とか
日常茶飯事
交差点を曲がる時なんてブレーキ踏んでから方向指示器
出す始末
教習所から一体なにを学んできたのかもわからない
低脳な国民です
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:14:14 O
青信号=ガンガン進め
黄色信号=普通に進め
赤信号=注意して進め

歩行者より車優先
割込みはクラクション
珍走天国
茨城県警ヤルキなし

茨城じゃこれ常識事。
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:14:20 0
>>29
最後の一行が突拍子も茄子
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:16:22 0
>>29
あのな、北海道で50キロは嫌がらせに近いぞ
だいたい80〜120キロで走るのが普通なんだ
               BY元道民
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:30:40 0
山梨は怖い 整備不良車が多い気がする
車線変更でウインカー出さない、右左折でもださない
これが一番怖い

かなりお金がもらえたが

35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:31:06 0
全国どこも同じようなものです。
本当にありがとうございました。
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:32:17 0
途中できれた・・・
時整備不良車にぶつけられた時はかなりとれたってこと

氏んでくる
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:32:32 0
大阪は予想に反して運転うまい。
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:36:39 0
大阪は路肩走行が凄かった。
東京じゃ考えられないレベルだった。
路肩が普通の車線みたいな扱いだった。
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:37:07 O
大阪ナンバーが高速の渋滞で普通に路肩走ってて驚いた
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:40:43 0
旭川

絶対に合流車を入れない
合流するほうも譲られると思ってないので流れを見ちゃいない
譲ろうとするとシカトされた上に後からラッパの嵐
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:42:29 0
>>40その点、都内はかなり思いやりがある。
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:42:44 0
山梨はウィンカー出す習慣があまりないからな
東京出るまでウィンカーはお飾りくらいに思ってた
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:49:53 0
茨城のトラッカーだったんだが・・・
入社時、先輩から叩き込まれた矜持、
「赤注意、青は安心、黄色になったらアクセル全開」
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 00:59:29 O
>>24
それはドライバーから見た場合だろ。
歩行者として茨城に来てみろ。半日で命が危ないと感じるから。
俺は明らかに車が来ないとわかっていても、横断歩道は小走りで渡る。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 01:06:15 0
つくばなら歩行者は安心。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 01:49:33 0
湘南ナンバーは結構いい感じって聞いたけど
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 01:55:48 0
>>46
しょうなんです
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 02:09:15 0
ひねりが甘い、廊下に立ってなさい!
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 02:09:43 0
相模ナンバーのほうがいいでごわす
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 02:30:44 0
なんだかんだで愛知最強。
茨城なんて鼻糞。
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 02:43:04 0
何気に都内は走りやすい。渋滞は別にして。
逆に地方に行くと、ウインカーの使い方を知らないドライバーが多い気がする。
あと、ムカつくぐらい後ろに接近して走ってくるのがやや多い。
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 05:04:41 O
一度三河ナンバーの地域でも調べてほしいな
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 06:33:39 0
京都に修学旅行に逝った時はバスの運転の荒さにびっくりした。
お前俺を殺す気かと
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 07:39:56 0
茨城で遅いトラック追い越したら、ものすごい勢いで追いかけてきた。
クラクション鳴らすは、パッシングするはで、ホント怖かった!
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 08:07:25 0
茨城って未だに竹槍出っ歯の珍走車が普通に走ってるって本当ですか?
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 08:16:59 0
>>51
 運転上手くなれ。煽られてんぞ(藁)
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 08:39:51 0
映画「Taxi」は、フランスのタクシードライバーが運転が荒いと言われているのを
逆手に取った作品。
52そうです。三河ナンバーの車は、普通の買い物帰りのおばちゃんでも。カーブを
タイヤが軋む音を出して曲がっていきます。制限速度は20〜30ましが常識とされい
るみたいです。
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 10:00:36 O
茨城は…
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 10:05:51 O
あのね 結論から言うと田舎は運転荒いよ。東京は一見 荒いように見えるが運転テクニックがうまい、そこにいくと埼玉の奴らは勘違いして都内で運転してやがる。ナンバー見なくてもすぐわかるよ埼玉人の運転は
60茨城人:2005/12/18(日) 10:08:04 O
>>55マブだぜ!俺も竹槍かましたセルシオでブリバリ気合い入れて走ってんぜ?イカツイべ?ビシキマだべ?
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 10:13:29 0
教習所の教官がいってるぐらいだもんな。
茨城は運転荒いから気をつけろって。
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 10:17:30 0
59それは言える。事実、首都圏よりも北海道の交通死亡事故がダントツ多い。
テクニックが上手いのはごく一部だと思う。なぜなら地方からTV、雑誌などを観すぎて、
勘違いをして後から住み着いた。“地方出身者の田舎者”がいるから。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 10:29:37 0
>>59
埼玉県人ですが、同意です。
15年振りに地元埼玉へ帰ってきたが、「恐ろしい」の一言。
車の挙動みて「おや?」と思ったら、ほとんどが埼玉のナンバーですよね。
さすが毎年ワーストに名前を出すだけあるよな。
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 10:52:09 O
相模ナンバーもかなりヒドス
でもさすがに土浦・水戸ナンバー連合には負ける
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 10:55:05 0
>>55
県の南の方に生息してるらすぃ。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 11:23:42 O
>>65
嘘つけw

今全然いないよw

オレもずっと茨城に住んでるワケじゃないけどな

ただ半年くらい宇○宮駅前に住んだ時にえらい数が走って来て、次の日同僚に聞いたら茨○の水○から来てる椰子らだと言われた。

確かに道路一本で来れるからな。

今また茨○県南に住んでるが以前に比べてると全然いないよ。
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 11:37:37 0
運転が荒いっていうか、交通法規無視の運転だろ。
仕事柄土浦や阿見よく行くけど、なんで一般道で100キロ以上出すんだ?
片側2車線あっても、中央は追い越し車線じゃねえだろ!
深夜は信号なんて意味ないしな。
道路はみんな高速か!
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 15:29:02 0
姫路でも名の通るオレが、日本一怖いところと聞かれたら、やっぱし茨城だな
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 20:05:49 O
こわいよー
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 20:26:46 O
姫路は山と田んぼできちんとした道路が在りません
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 20:30:09 0
茨城の居酒屋はどこも駐車場完備
72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:00:49 0
アメリカのある田舎では、
みんなが行き先をわかっているから誰もウインカーを出さないって
何かで聞いたことがある。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:10:22 0
国内いろんなところに行ったが、どこに行っても地元の新聞読むと
「ここは運転マナーが悪いと県外ドライバーから評判が良くない」
という記事が載っている。一種の自虐史観?
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:13:44 O
マナーだけは、ひどい
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:18:20 O
土浦
豊橋
なにわ

最低なんです
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:23:52 O
津ー名古屋国道23号なんか信号赤でも平気でつっこんでくるぞ
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:25:16 0
名古屋ナンバーは片側3車線の一番左から右折する
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:25:16 0
日本に住む限り、マナーのいい奴はいるわけがない。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:26:34 O
岐阜では片道二車線の道を跨いでるくるまがいたから追い越せへん
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:28:23 O
福井は黄色のじかんが短いから黄色で渡ると信号無視になるから困る
81はいほ:2005/12/18(日) 21:28:30 O
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:29:14 0
茨城では「反対側が青になって車が進む」まではOKって認識だからな。
青の横断歩道を渡っている歩行者に、右左折の車がクラクションを鳴らすってのも普通。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:31:04 O
なにわナンバー遅いくせに追い越し車線走り邪魔する
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:32:31 0
>>83
当たり屋に気をつけろよ。
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:33:40 O
大阪は赤信号でも平気で横断歩道渡る。タイマー付きのしんごうにもかかわらず
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:33:45 0
速度を60km/hなんかに制限するからマナーが悪くなるのではないか?
一般道の速度制限を100km/h、高速道路の制限を200km/hにして
無料化してみたらどうだろう。北海道なんかいいと思うんだけど。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:37:58 0
でも、速度が変わっただけで多分何も変わらないと思う。
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:38:32 0
元大阪民国在住だが

大阪は
速度が遅くて運転が荒っぽく、あまり信号守らない
歩行者として怖い

首都圏は・・・運転はうまいが速度が異様に速い、マナーは個人差が大きい
運転者として怖い

と個人的に思う
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:50:11 O
結局どこも駄目なんじゃねーか
何だよみんなして「ウチの地元が一番ワルだぜ!」って
DQNガキの武勇伝みたいで恥ずかしいったらないよ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/18(日) 21:58:22 0
>>86
せめて、一般道80km/h、高速道路150kmにはして欲しいな。
実際、飛び出しされた時とか考えると、現状の制限速度が限界なのかなと。
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 01:58:44 O
見てるとどの都道府県も危なそうだな。
車自慢、スピード自慢してるDQNは問題外。
まあ歩行者の立場の俺から見れば、ドライバーはすべて凶器を運転してるようなものだ。
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 11:26:35 0
「 信号は 黄色ダッシュで 赤勝負 」

茨城に住んでいたらこれ常識
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 11:32:56 0
JCO事故の放射線の影響が出ているんだね
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 12:59:36 0
っつーかトラックのDQNに軽のDQN多すぎ・・・
  
 
 あと、なぜ障害者の所に堂々と車を止めれるのか・・・???
   家族連れとか、どうみても田舎のDQN仕様カーとか止まってるよな・・
  あたまが障害者が多いのか???

 後右折の車!!! 左折が終わるまで待て!!!
  
     トラックがDQNなのは学歴がなくてまともな会社に就職出来なかった慣れのハテだから
   仕方なし・・・・なのか??? 
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 13:05:17 O
身障者用駐車場に停めてあるのは高級車が多い
しかもオバサン
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 14:51:08 0
今朝も水戸市内の交差点で右折信号が点灯中、対向車が直進してきますた。
あと、2車線から1車線へ変わるところ、車線がなくなるのが分かっているのに
100キロ近くで突っ込んでくるやつ。セル塩、デリカなどが多い。
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 14:54:12 0
大阪ナンバー・和泉ナンバーも気をつけろ
すべて当たり屋だと思っていい
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 15:12:04 O
茨城ではDQN自慢の話に加われない奴(特に他県出身者)は村八分にされます
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 15:26:25 0
なかでも 土浦ナンバーは 気を付けろ
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 15:44:14 0
>>91
その通りで、どこの地域も「危ない」のベクトルが異なるだけで「危ない」
のは同じ。
ただ、その「危ない」も「地方ルール」として地域の全ドライバーが同じ
ような運転をしている場合は、それなりに事故に至らずに済んでいる。

他の地域に行くと「怖い」と思うのは、その地域の「地方ルール」を知ら
ないから(知ろうとしないから)。
自分の済んでいる地域は安全運転でマナーが良いと思っていると事故を起
こすだろうね。
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 15:57:02 O
土浦ナンバーの車が前にいたら車線かえます
本当の所、茨城土着民に運転免許など与えてはいけないと重
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 16:03:56 0
茨城、といっても土浦とかつくば辺りしか知らないが、他の地域では少ない
スバル、三菱、マツダ車が多いのにびっくりした。

特にスバル車の多さは目立った。
(最近はマツダ車は各地で増えてきたから違和感が減った)
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 16:28:43 0
>101

洩れも。
土浦ナンバーの後ろには付かない。
止むを得ないときは十分な車間距離を空ける。
間違っても土浦ナンバーを追い越してはならない。
土浦ナンバーに後ろに迫られたら道を譲るか、
車線を変える。

 土浦ナンバーは 茨城県内だけでDQNなのではなく、
どの県にいようと威力を発揮
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 16:33:45 0
そういえば以前茨城県民に「黄色は急いで渡れは常識」っていわれたよ。
確かに黄色でも右折信号が点灯してても突っ込んでくるなぁと思った。

まぁ軽自動車でさえ常磐道で150kmで走ってるからな…。
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 16:41:56 0
いやね。
運転が荒い くらいなら他府県にも居るから
茨城に限った事じゃないだろうけれど、
運転手が完全にDQNか89・なのは茨城のしかも
土浦ナンバーに特化しているからな。
堅気のの車に平気でメンチきって喧嘩売る体質は
やはり常軌を逸して頭がおかしいとしか思えない。
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 16:53:33 0
茨城県民って月極駐車場でも構わず勝手に車停めていく。
モラル無し、常識無し・・・。
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 17:12:34 0
特にDQNが悪すぎ。
市営住宅に住んでいる香具師が身分不相応な高級車乗ってたりな。
自分が車高低くしてるのに、車止めに擦ったとコンビニにいちゃもんつけてるなんてことも。

・・・こないだはたまごっちが買えなくて店員につかみかかってた・・・

引っ越してぇ・・・
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 17:17:49 O
姫路ナンバーと比べると君達のはかわいいものだよ。世界で一番最悪な地区だよ姫路は
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 17:21:28 0
茨城在住の俺の父ちゃん、運転は凄い慎重。
入りにくい位置にある駐車場に入るのを嫌がる。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 17:39:09 0
水戸も凄いよ。ウインカー出さない車も多いし、夜になると平気で
信号無視して走り去る車もいる。

あと、水戸に来て驚いたのは、右翼が多いこと。街宣車が大音量で
毎週のように市内を走りまわる。以前、警察署の前で、堂々と信号
無視をして走り去るのをみたけど、警察は取り締まらない。これに
は驚いた。

あと、水戸駅に続く、50号沿いの石川町付近(ローカルネタ)では、
タクシーが平気で時速100kmくらいは出している。ほんと、
取り締まって欲しい。

でも、警察は、なんとなく暴走族とか怖そうな車は取りしまらずに、
一般の車や、他県ナンバーの車を精力的に取り締まっている気がす
る。
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 18:13:58 O
街宣右翼はちょ(tbs
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 18:42:25 0
茨城って教習所いかないんでしょ。みんな免許もってない。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 18:48:07 O
荒いというか基地外
越県してきてクレームつけにくんなカス
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 21:50:33 0
補足

茨城には、一般道なのに「ここは高速道路ではありません」という
看板が立っている場所がある。
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 21:52:52 0
114の証拠写真
下記のブログにありました。

http://ishidatic.at.infoseek.co.jp/logs/20030401-20030430.html
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:11:43 O
あー…茨城県人は確かに運転マナー悪いと思う。
と言うより、マナー云々以前かも。
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:11:53 0
茨城や栃木はただのDQN

国内最凶は山梨クニナカだろう
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:17:06 0
師走にかけてへぼいというかDQNな車が明かに増加した。
ぶすっとしたおばちゃんね―ちゃんが酷い。
後は意味なく飛ばしてるいつものDQNと、信号待ちでカリカリしてるヒステリー系の兄ちゃんとか。
てか先週都内でも変な車多かったな。タクシーが客降ろしてるところにクラクションした足立とか。
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:18:17 0
本検は勉強しなくても何とかなるというウワサを聞いたのだが
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:21:51 O
いばらきで大切なのは地縁血縁そして金
運転免許証取得に於いても然り
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:23:55 0
>>114
漏れの地元の高規格道路には開通してしばらく「制限速度60km」と工事中看板のような看板を立て続けに5枚くらい
路肩に立てていたなぁ。
高速と繋がる予定だし、飛ばしたくなるようなロングストレートだしな。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:44:36 0
>>114
高萩にもあるね
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 22:52:42 O
まぁ三河ナンバーには敵わんだろ。
これ以上愛知県内の事故数を増やさないでください。田舎だからって名古屋ナンバーを敵視しないでください。繁華街に出てこないでください。安城か西尾辺りでおとなしくしててください。
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 23:17:44 O
警察もさ、余分な手間かけないで居酒屋の駐車場付近で張ってろよ。
駐車場から公道に出た瞬間、検問かけろ。
九分九厘検挙できるぞ。
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 23:18:49 0
>>124
居酒屋チェーンを敵に回しちゃうから 無理だろ
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/19(月) 23:22:53 0
たしかに、茨城って、ほとんどの居酒屋は駐車場完備だし、
そこから代行頼む人なんてほとんどいないね。
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 00:01:49 0
茨城人はウインカー出さないから困る
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 02:01:07 0
道を譲っても、ありがとうと、お礼を言わない車が多い。
(お礼:サンキュー・ハザードをしない、あるいは手を上げたり、
頭を下げる、など)
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 02:12:05 O
おめえが譲って当然だっぺ という態度が何かイヤだ。河童に喰われろと思う。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 02:13:53 0
東京から静岡までのんびり国道1号で行ってたとき思ったのは
箱根を越えた辺りから多くなる沼津ナンバーが運転荒かった
更に進んで静岡ナンバーが多くなったら何か普通に戻った
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 02:18:51 0
>>130

そうは言っても、一般道に「ここは高速道路ではありません」
なんて標識は無いだろ!

(茨城の驚愕の事実 ↓ 下記HPを確認すべし)
http://ishidatic.at.infoseek.co.jp/logs/20030401-20030430.html
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 05:31:04 0
>>128
そうか?俺とは走ってるとことが違うのかもな。土浦近辺じゃ結構ハザード炊いてるが。
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 06:50:06 O
>>128
ハザードはお礼にならないよ
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 07:57:16 O
ぶんぶーん
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 08:01:44 0
名古屋も荒いぞ。  だから 日本一だ。 交通事故死。
”名古屋走り” というのがあるんだぞ。 知っているか?
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 09:33:34 0
こないだ波線の一般道路で
うっかり追い越したら、なんと土浦ナンバー。
もうムキになって追い回されたよ。しかも 長野県内・

他府県に遠征してまでDQN度全開ターボだな。

馬鹿糞土浦ナンバー
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 10:17:39 O
>>130
そもそも静岡は道路っつか信号がおかしいもん。
みんな静岡県来たら気を付けろ!
特に矢印制御!
黄色無しに突然赤になってすぐ交差側が青になるぞ!
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 10:32:23 0
逆に信じられないほど お上品で
まったりとした速度で走るのは
漏れが知っている限りでは 宇都宮 がそうだったな。
栃木はまったり なのだろうか。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 11:07:01 0
ダンプ・トラックが最凶!
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 11:25:37 O
水戸ナンバーって首都高できょどりながら走ってる率が1番高いよ。
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 14:04:16 0
たまにいやに紳士的なダンプとかあるけどな。
プロだなーと思う。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 16:01:43 0
そろそろ、マフラーが竹やりになった香具師らが
出没するシーズン
                  茨城県
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 16:15:22 O
前に富山でトラックに殺されそうになった
確認・ウインカー無しで真横に車がいるのにいきなり車線変更
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 16:17:49 O
山梨もマナー悪いぞ
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 16:36:11 0
ヤマナシは山の向こうに出てこないからまだいいけど茨城はDQNが流出しちゃうから
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 17:53:19 0
>>145
すまんorz
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 18:39:48 O
君達は姫路ナンバーの恐ろしさを知らない。あれは地獄を超えている。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 18:42:27 0
山梨には山梨ルールが有ると運転免許の講習で講師が話していた。
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 20:45:55 O
今日、とあるスーパーの前を通りかかったときのこと。
1台の車が出口へ向かって走ってきたので、歩道を歩いていた俺は先に横切ろうと小走りに。
すると車は減速したので安心して走るのをやめたら、あとから来たもう1台が猛スピードで前の車の横からすり抜けてくる。
俺は慌てて再び小走りに。危うくひかれそうになった。
車は停止線にロクに止まりもせず、公道へ飛び出した。
どんな奴だ、と去りぎわに見てみたら、20代後半〜30代前半の茶髪小太りのカップル。2人とも明らかにヤンキーから抜け出せないといった感じの風貌だった。
運転していたのは女のほうだった。
なんなんだ?茨城!
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 22:07:45 0
>149
とあるスーパーってどこ。
水戸?
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 22:37:17 0
以前茨城にいった時に会社の専務(おばはん)が「茨城の方が大阪よりも荒いのよ!」と自慢毛に言ってた
あと電車の中でカップ焼きそば食べながら周りを睨みつけてる学生さんが居てた
大阪人のオイラも流石に負けたと思ったな
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 23:01:48 0
俺25年水戸に住んでるけど茨城ってこんなに危なかったのか、知らなかった・・
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 23:04:45 O
>>129ワロスw
思わず、ごんぶとが鼻から出そうになった。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 23:08:39 O
鳥取のドライバーは?
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2005/12/20(火) 23:13:09 0
赤信号のとき後ろの車にクラクション鳴らされた。
青になって追い越されてナンバー見たら函館だった。
信号無視しろと?
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/20(火) 23:35:10 0
車で小さな路地から
渋滞の大通りに出ようとするとき
茨城では絶対に譲ってくれない。

めずらしく譲ってくれると思ったら
その車は多摩ナンバーだった…
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/21(水) 01:34:02 O
車線変更に腹を立て、相手のクルマを強奪−山梨
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135095896/

どうみても山梨が最狂です。ありがとうございました。
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/21(水) 01:36:07 0
クルマの中でカセットこんろ?軽自動車爆発炎上−静岡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135096100/

なんの静岡
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/21(水) 18:47:24 O
今日たまたま通りかかった茨城のとある交差点。
左折する車が3台連続で、曲がり始めてからウインカーを出しているのを見た。
恐ろしくなったので一度やりすごし、歩行者用信号が再び青になってから、安全確認して、ダッシュで横断歩道を渡った。
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 00:37:28 0
ありがとう障害
サンキューハザード
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 00:49:54 O
なぜ車線変更後にウインカー出すの土浦ナンバー
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 01:18:09 0
全国に狼ドライバーが居るらしい事が分かりました。
163ばるちっく:2005/12/22(木) 04:31:53 O
名古屋が一番マナー悪いだろ!それに比べたら茨城なんて可愛いもんだよ。
尾張小牧ナンバーを見たら標識や信号の見方を知らないと思えと転勤の際に言われたのはホントの話し。
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 05:21:55 0
車間距離30m位で対向車が右折してくるからなぁ

おっかねーよマジで
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 08:29:08 0
右ウインカーで左に曲がる、オバチャンには敵うまい!
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 08:33:53 0
名古屋はすごいよ。静岡から名古屋に行くルートは最悪。もう車で名古屋だけは行きたくない!
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 08:36:11 0
名古屋は右折するのも一苦労。斜線が妙に多いところにドライバーのマナー最悪だし。
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 08:54:58 0
茨城の女は譲ってやってんのに何も合図しないのが多い
(ヤンキー系は意外と合図してくれる)
完璧無視、譲って当然だろって顔して
特に30〜40代の女ね

と20代の女が言って見る
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 09:05:46 0
>>140
言えてる!
地元じゃ調子イイが、都内じゃビビリだよね・・
湾岸方面と向島方面の分岐でキョロキョロ・・
向島過ぎて一車線になるのを知らないし・・
調子こいてアメ車で首都高乗ったら渋滞でオバーヒート・・
ちょっと路駐したらレッカー・・
で、ようやく学習した水戸近辺の奴等は
せいぜい柏のドンキにスエットで行くのが精一杯♪
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 10:23:58 O
だって運転してるの蓮根とアンコウとカッパとガマだもん
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 12:15:18 0
1 茨城
2 名古屋
3 京都
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 12:17:16 0
地方からの出稼ぎ業者(安く受注 激安ホテルに泊まりながら仕事)が多いらしい
マンションの工事中に車ナンバーチェックしましょう
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 12:17:51 0
仙台も荒いよ。仙台に住んでるから分かる
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 13:11:22 0
茨城での歩行者の道路横断は命がけ
どんなに渡りたいと意思表示しても車が止まることはない
どうしても渡りたかったら体で止めるしかない。
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 13:16:48 0
土浦ナンバーの車にあおられて、すかさず横にならんで幅寄せする相模ナンバー
を見たことがある
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 13:20:16 O
>>175
真のドキュソ杯争奪戦?
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 14:58:05 O
土浦・千葉・相模がビッグ3か?
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 15:04:12 0
各地のDQNドライバー、お下劣マナー自慢となると
際限がないなぁ。どこも一歩も譲らない見事さじゃないか
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 16:05:16 0
>>169
>せいぜい柏のドンキにスエットで行くのが精一杯
お前、水戸なめてんのか、ゴラー。

で、ドンキって、美味しいの?
 (びっくりドンキーは水戸にもある)
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 16:07:00 0
チバラキがまたバカやってるね
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 16:08:48 0
>>174
>どんなに渡りたいと意思表示しても車が止まることはない
そんなことはない。可愛いお姉ちゃんなら、親切なヤンキー車
がすぐ止る。ただし、道路を横断させるためではない。
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 16:10:42 0
>>177
土浦ナンバーって、マナーが良いと感じる水戸市民デツ・・・(マジで)
 鬱だ・・・氏脳・・・
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 16:25:17 0
水戸と土浦ナンバーのマナーの悪さ
http://kanto.machibbs.net/temp/1067857775.html
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 16:31:26 0
茨城ってDQNご用達のラブホとかありそう。
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/22(木) 16:37:30 0
まあまあおまいら。どこがマナー悪いとかやめようぜ。
































青森もマナー悪いよ。
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 02:36:28 O
土浦かその周辺に、「ぼくんち」ってラブホがあるよな?
「ぼくんち行こうか」って誘うやつがいるとかいないとか…
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 02:47:36 0
愛知最強だろ。殺してる数がぜんぜん違うぞ。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 03:06:02 O
殺害数の自慢ではないと思う茨城の場合は
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 17:05:23 0
>>186
あるな。6号沿い。でも、怪しすぎて逝ったことはない。

>>188
茨城の場合は、実際の事故の件数ではなく、事故率でみると、
その危険さが分かる。以前、3年連続くらいで全国1位だった
気がする。

また、スピード違反、飲酒運転の件数が多すぎるので、なるべく
他県ナンバーの車を重点的に取り締まっているということも、
まことしやかに言われているね。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 17:14:42 0
北海道の奴って自分が捕まりたくないから先頭車両の後ろについてあおってくるんだよな
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 18:01:09 0
まぁ、茨城に限らず田舎者は農道走る感覚で都会の道路走るからなw
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 18:03:44 0
農道って舗装してないあぜ道みたいなのを想像するんだけど
どんな感覚よ?
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 18:09:03 0
土建屋比率高過ぎだろw
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 18:12:02 0
何せ学校内の道路で死亡事故が起きる様なところだから。

195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 18:14:10 0
国道6号沿いには通りに面した大駐車場完備のラブホが異様に多い。
普通、見えにくくするよな・・・
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/23(金) 18:24:40 0
DQN専用のラブホか?
DQNは人目をはばからず入っていくからな。
クリスマスは茨城のDQNで埋め尽くすのか?
197PTA:2005/12/23(金) 18:39:49 0
>>196
高校生でいっぱいで、おじさん達は入れません(マジ)
奴らは普通に、制服で部屋待ちしてる。
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 00:56:32 O
茨城ダメ
車運転しちゃダメ、バイクもだめ、チャリもダメ
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 01:46:40 0
さすが日本一放射能汚染が進んだ県だな
200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 02:21:35 O
200ゲトー
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 02:28:02 O
6号沿いのミノリだかどこだかに、【ALBA】新装オープンとか書いてあるホテル発見したけど。廃ビス粕のマークが入ってるやつ。
いまどきアルバって・・・時代錯誤。もうアルバローザ自体倒産してますが。
茨城は浜崎あゆみ・アルバローザ・マークツーバン・フルスモが流行ってるんだろ?
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 08:49:28 O
どうらアゲ
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 09:25:22 O
茨城県民はチネ(・∀・)
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 09:26:12 O
茨城県民はチネ(・∀・)
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 11:26:40 0
20年位前は大洗の居酒屋の駐車場に
"ちょっとくらい呑んで帰ぇってもいがっぺ"
という看板があったのだが、さすがに撤去されてたなw
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 11:33:32 0
ついでに埼玉県民もチネ(・∀・)
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 12:01:08 0
どこのドライバーもマナーが悪いということでよろしいか?
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 12:03:35 0
>>207
それはそうだが
茨城は悪さ加減が群を抜いているということだろ
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 12:11:29 O
茨城県民はチネ(・∀・)
ついでに埼玉県民も
      チネ(・∀・)
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 12:12:28 0
まとめると
関東在住者チネ(・∀・) ってことだね
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 12:19:13 O
千葉県民以外の関東在住人はチネ(・∀・)
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 12:30:07 O
ちばらぎw
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 12:41:08 0
つ 車の屋根から高校生落とす=蛇行運転、殺人未遂で少年ら3人逮捕−千葉
   http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135092260/
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 13:24:59 O
交通マナー的なスレで大阪の名前がほとんど挙がってないのに驚いた(笑;)
確かにこのスレ見てたら茨城に比べると大阪可愛いと思う。第一大阪はマナー悪いけど人情はあるから道徳的なことは守ってるしなぁ。
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 13:32:12 0
大阪の縦列駐車に勝てるのは、東京だけ
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 18:52:27 O
>>214
大阪は別格
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/24(土) 18:54:37 O
大阪は日本国外だから
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 15:43:16 0
>>214
大阪は、ウケ狙いの所があるしなぁ。

そういえば、昔、大阪出張中、仕事で大遅刻し、
電車乗り継ぎしてたら、間に合わないと思い、
タクシーのおっちゃんに、涙ながらに間に合う
か相談したら

「任せとけ! その代わり、高速使うぞ」

と言ってくれた。電車の乗り継ぎだと30分遅れは
確実だったが、その運転手のおかげで会議5分前に
現地へ到着。タクシー代、3900円くらい。5千円を
渡した時、当たり前だけど、きちんと、おつりを出
そうとしていたので、おつりはいらないですって
いいましたよ。流石に。結構、スピードも出して
くれたしね。

いまでも、そのタクシーのおっちゃんに感謝してる。
 (茨城県民)
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 16:02:24 0
>>201
>マークツーバン・フルスモが流行ってるんだろ?
茨城じゃマーバンって言わないと通じないからw

茨城は歩いてて危険とか言ってる香具師いるけど、歩行者はほとんどいないよ。
たまに歩いてるのとかチャリ乗ってるの見ると、出稼ぎ労働者の外人だ罠。
あと、茨城のタクシーは普通に煽ってくるから気をつけなさい。怒鳴られたし。
DQN車は運転席側のドリンクホルダーにビール缶が入ってたりする
220 :2005/12/26(月) 17:17:49 0
この間バイクで走っててわきから出てきた車と追突寸前になった。
こっちに引っ越す前はそんなこと一度もなかったのに・・

あと太い道路渡ろうとしたら向こうから右折してきた車が強引に俺の前に割り込んで
通り抜けていったときはマジむかついた。これも今まではなかったこと。
「歩行者までの距離があいてりゃべつにいいじゃん」みたいな感覚がむかつく。
こちらにしてみれば冷や汗ものなんだよ!

茨城が運転荒いのは事実だ!!!
221 :2005/12/26(月) 17:21:12 0
ちなみに以前関西にいたけど、別に大阪はマナーは悪いけど運転そのものは決して荒くないぞ。
こっちにきてまだ間もないのに2度も恐い思いした。関西で40年くらい暮らしたけど
そんなことはめったに無かった。こっちにきてすぐに2回は確率的に凄すぎる!!
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 21:26:16 0
いばらぎの人はね、普通に減速とか危険予知ができないから。

加速>急ブレ−キ>加速>急ブレ−キ、の繰り返し

危険が迫るまでブレ−キかけない、バカじゃないの
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/26(月) 22:38:19 0
オーバースペック常磐道暴走のお約束
土浦ナンバー。
ちなみに自分は野田ナンバー。
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 01:26:31 O
>>219
歩行者のことをまったく考えてない、いかにもな茨城ドライバーの典型だな。
自分がDQNドライバーであることの自覚、まったくなし。
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 01:40:35 0
おいおい、東北だからっていばらぎを馬鹿にするのはよくないぞ。
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 06:37:47 O
>>223 車線変更はウインカー出せ。
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/27(火) 06:55:13 O
九月頃の19:45位に 国道294号から国道6号に出るT字路で、前に郵便局の2屯の箱車が赤信号で停まっていた。
その後に付いて左折待ちで漏れが停まっていた。
郵便局のヤシはT字路なのにウインカーを出していない。
信号変わってないのに50a位づつ小刻みに進んでる。
信号変わった。歩行者が4人渡り始める。
郵便局2屯車は横断歩道の歩行者を気にする様子なしで、左折フル加速(ウインカー無し状態)
歩行者逃げる。
左折後次の信号は赤。
6号線は2車線なので横付けして運転手を見た(当方4t)。
白い帽子を被ったジジイが二人乗ってた。
馬鹿だとおもた。
流石茨城Quality
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 00:57:00 0
水戸で変な軽カーの薬品営業がいきなりT路地から飛び出してきた・・・
 (そいつ郵便屋のバイクに道聞いてて、急に発進しやがった)
 
 こっちは運転席に向かっておもいきし突っ込まれた・・・
 おかげで東京に帰れなくなった・・・
  ちなみに担当した茨城の保険屋もDQNだった・・・ 

  殺人営業車のはしる茨城・・・・怖いな・・・

  アクセル踏む前に目の前みろや!!! くそ営業!!!
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 10:24:33 O
そう、茨城のドライバーって見ないんだよねえ…
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/28(水) 11:24:43 0
私はブレーキパッドを長持ちさせたいから、なるべくエンジンブレーキ
を使い、車間距離をあけて走行する。
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 02:14:15 O
免許を取らなきゃいけない車やバイクの運転すらDQN。
もちろん免許のいらないチャリの運転はもっとDQN。
茨城に限ったことじゃないと思うが・・・
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 02:30:32 0
>>230
追突されて鞭打ちで一生カタワになれ
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/29(木) 11:03:38 0
>>225
よく地理を勉強したら笑われずにすむよ
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 02:26:00 O
あぶねんだよ
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 02:38:38 O
また茨城か!
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 02:57:38 0
茨城最高じゃん
住んで分かったことだけどみんなトロイから割り込みなんか楽勝だしね
歩行者もトロイから横断歩道でも右左折時はダッシュしてる
237岡本寿美恵@顕正会:2005/12/30(金) 04:39:09 0
【にいとは】はいはいちんぽっぽ【くづだ】
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/30(金) 05:48:28 0
貴、貴、貴重な・・・茨城が。
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 00:14:50 O
なくなるの?w
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 00:56:01 0
______/ ̄ ̄ ̄\______
 茨城→       ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______/ ̄ ̄俺\______
    茨城→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______/茨城俺\______
    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/12/31(土) 00:58:01 0
  ↑
おまえ運転下手だな
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/01(日) 01:06:23 O
茨城のみなさーん!珍走してますかー!
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 00:34:58 0
俺んとこの千葉も人の事言えないけど、茨城には負けるねw
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 00:47:53 O
真性ドキュソの茨城人の前では、まっとうな日本人は言葉を失う
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 00:50:19 O
埼玉の方が交通マナーが悪い
246!omikuji!dama :2006/01/02(月) 00:52:15 0
おかしいにだ
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 00:52:24 O
さいたまはただバカなだけだお
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 06:20:49 O
千葉も負けてないだろ?
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/02(月) 21:45:41 0
>>240の車は水平移動している点について
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 01:15:38 O
2日に某スーパーに歩いて買い物へ。
初売りとあって駐車場はほぼ満車、店内も人でごった返していた。
店の入り口で、何やら鼻を突くアルコール臭が。
『甘酒』だ。
店員が誰彼構わず振る舞っている。
もちろんドライバーと思われる一家のパパも飲んでいる。
甘酒って飲酒運転になるのかわからないけど、飲みすぎれば当然酔っ払う。
茨城みたいな地方のスーパーなんて、車の来客がほとんど。
飲むドライバーもいただけないけど、そんなところで甘酒振る舞うスーパーもおかしい。
つくづく茨城って怖い所だと実感した。
帰りは当然、スーパーを出てから家に着くまで、慎重に歩いた。
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 01:29:20 O
おいおい、漏れ茨城なんてほとんど行ったことないけど、近畿のおまけ、和歌山はすさまじいぞ。

もともと道のつくりからしておかしいから変な場所で転回、路駐、根本的にどんくさいくせに無茶な運転する。

マジで田舎者は運転するな
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 06:03:26 O
東京は足立ナンバーの運転が荒い
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 09:09:21 0
>水戸で変な軽カーの薬品営業
俺も突っ込まれそうになったぞ!
254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 09:55:16 O
本当に茨城はマナー悪すぎ!
道が混んでるからって人がいるにも関わらずかってに敷地内でU-turn!頭下げるとか挨拶するとかしろや!!特におじんとおばあ。
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 10:01:22 O
北海道が最狂
256オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 10:38:42 0
なあに
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 11:22:48 0
漏れはマナーが悪いと言われる北海道から来たんだが
こんな狭い道で無茶できる茨城県人にはかないません。
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 16:06:02 0
北海道って車の任意の保険料が他に比べてちょっと高いよね。
でも茨城も北海道よりちょっと低いだけなんだよ。

茨城の二車線道路走ったんだけどさ。
対向車が右折するのに、相手の車線に入って待ってるんだよね。
車がいないならわかるけど、びゅんびゅん走っててもそれやる。

あと右車線をゆっくり走ってて、後ろから車が来ても絶対にどかない人が多い。
右折する車は最初から右車線を走るって思ってるんじゃない?
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 16:14:37 0
足立、土浦、野田

このナンバーは、最悪最狂!!!!!!

特に野田ナンバーはむかつくやつ多し!
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 16:18:00 O
東京出身在住で水戸ナンバーの俺は短気だから運転荒いかも(*_*)おかんの田舎が茨城だけど田舎に帰ったらべつにみんなちゃんと安全運転してるが東京にいる水戸ナンバーは荒い気がする。
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 16:53:22 0
あらゆる意味で最強なのは 相模
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 16:58:32 0
何でもいいからウィンカーくらい使えよ。
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 17:03:10 O
国道4号で、春日部ナンバーの汚いベンツ280がウィンカー焚かずに右折して、目の前の警察署から出てきたパトカーに捕まってました。
264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 19:06:43 0
俺茨城人だけど
車で札幌を走ってて、間違って一方通行を逆送した
前から来たタクシーが、ぶーぶー鳴らしてきたので
車降りて、「テメエコノヤロ、旅人は優しくするもんだ、この野郎」と
ドアあけて胸ぐら掴んだら、真っ青になって道を譲ってくれました。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 19:07:57 0
意外と沖縄も盲点。
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 19:20:21 0
>>263
だから、他県ナンバーに関しては、取締りが厳しいんだって。
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 19:20:43 O
なにわナンバーが今度ハングル表記になるんだろ?
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 19:22:04 0
>>265
沖縄で飛ばしているのは「わ」ナンバーの旅行者だお
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 22:16:47 0
>>268
なに?わナンバー?

なにわ 難波
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/04(水) 23:03:58 O
お?なに?
おなに 尾張ナンバー
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 01:53:13 0
>>253
8chと同じ名前じゃね???  
 T字路であきらかにこっちの車の顔みえてんのにアクセル全開!!
  運転席に突っ込まれたよ。 こっちはノーズの長い3ナンバーのスポーツカー。
 保険屋とも揉めまくって結局8:2になった。(両方動いてると10:0にはならんらしい)
 同じ目にあった人が他にもいると、本当に人に怪我させて薬売ってんだな。と確信したよ。

  この動くテロリスト集団!!! 
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 08:39:14 O
○くじん?す○けん?
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 09:25:14 O
まぁ最強ナンバー土浦を見かけたら道を譲れよ愚民どもよ
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 11:45:31 O
土浦土民ってほんと人間未満だよね。
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 11:47:22 0
>>274
しかし、桜町近辺はいい。
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 12:02:56 O
>>275
桜町?風俗街じゃん。しかも何となくさびれてうらぶれた感じw
治安だけは一人前に悪いけどなw
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 10:18:37 O
昨年の交通事故死者 278人でワースト6位
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20060106/lcl_____ibg_____004.shtml
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 10:23:32 0
関東朝鮮族自治区の話ですか
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 11:08:37 0
昨年の交通事故死者、1位 愛知県、2位 埼玉県、3位 千葉県、4位 北海道で納得だな
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 11:14:02 0
茨城って、タテ・ヨコの仲間のつながりがあるせいか
事故ると、警察呼ぶ前に組関係の輩を呼んでくるからな(w

転入者な香具師は茨城県民とはかかわらない方がよさげだよ

ちなみに漏れは転入者(w
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 11:33:31 O
夏、大洗海岸に行ったら水戸ナンバーは特に、普通ーにドリンクホルダーに缶ビール入っててびっくり。
たくましく見えました。
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 11:55:27 O
>>279
面積と人口比率考えると
ホカーイドの四位は
神奈川県民の漏れとしては
納得行かない!
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 12:41:10 O
他県ナンバーには限りなく底意地悪い>土浦市民
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 13:29:27 0
高速以外はオーバードライブオフで走れ。
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/06(金) 13:46:01 0
その前の年は、北海道1位だったよな?
人口割で言えば、北海道はネ申..._〆(゚▽゚*)
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 00:56:04 O
総合すると茨城が実質ワースト1位だな
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 01:07:42 0
でも茨城ってなかなか歴史深い権威のある国だぞ
神社仏閣もかなり古くて力のある神宮やらがあるし

在日の寄生率も高くないし、大阪民国や西の方の侵略されちまった
地域(抵抗してる日本人の方には同情しますが)と一緒にするのはヤメレ
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 01:12:22 0
最近、韓国人が市営住宅に住んでマツ(茨城)
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 01:14:45 0
4日午前0時20分ごろ、茨城県稲敷市信太古渡(しだふっと)の国道125号で、
同県常総市新石下、高校3年生児島基さん(18)の乗用車が中央線を越えて右側の
標識の支柱に衝突した。この事故で児島さんが全身を打って死亡し、同乗していた高
校3年生の男子生徒3人が重軽傷を負った。稲敷署が原因を調べている。

 調べでは、現場は緩いカーブでブレーキの跡がなかった。同署によると、4人は
「友達の家に泊まる」と言って外出したという。児島さんは昨年10月に運転免許を
取ったばかりだった。

http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY200601040099.html
From 朝日新聞 http://www.asahi.com/
依頼スレ17の65タン(・∀・)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1136014094/65
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 01:44:55 O
>>287
いくら神社仏閣の格が高かろうが、土着民が真性DQNだったらしょうがないだろ
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 01:53:22 O
つ【茨城=東の大阪】
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 01:59:56 O
運転がどうとかでなく、バカで田舎っぺなんだよ。
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/07(土) 02:16:16 0
茨城きらいじゃないけど、DQNが多いね。
茨城に限らないけどDQNは死滅してほしい。
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/09(月) 21:09:49 O
人口10万人当たり交通事故死者9.84人、全国ワースト1位 栃木
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/news/20060109ddlk09040117000c.html

実質1位は栃木でした。
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 00:41:41 O
やっぱりダメダメだな茨城w
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 00:53:12 0
>>294
茨城は、3年連続くらい連覇したことがあるよ
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 01:20:29 O
テイエムオペラオー並みの快挙かwwwww
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 01:26:28 0
茨城のDQN特徴

・両親の仲が悪く夫婦喧嘩が絶えない
・片親が遊び人かパチンカー
・両親が別居中
・学歴低い 中卒か高卒
・親父が低収入
・親が教育に無関心
・親が子供に対してやけに寛大
・未成年のうちから喫煙・飲酒を黙認している
・生活が苦しく両親が共働き
・なぜか市営住宅・アパートに住む
・貧乏なのに車の改造だけは必至
・意味もなく深夜にエンジン掛けて空ブカシ
・コンビニ大好きクリスピー♪
・夜の筑波山大好き(一見まとも)
・つくば市まで来たら都会に来た気分
・ジョイパック近辺でグルグル徘徊&難破



299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 01:28:21 0
車でのすれ違いザマに空ブカシ&メンチを切るも追加
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 01:56:56 0
自分の車線に障害物があると、対向車が来てても平気ではみ出しするバカバカリ
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 02:16:50 O
( ^ρ^)<おめら、ぇぃんばらきバカにしてっどぉカッパに喰われっぺよ!
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 09:20:06 0
東の大阪=埼玉は譲れない、後ろから抜いて行った車が埼玉ナンバー。
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 11:06:34 0
阿見(現行方市)の国道で、赤信号手前50メートルから追い越しするタクシー(しかも福祉タクシー)に遭遇。
追突を誘う急ブレーキ踏まれたんで迷わず警察に通報、しかし警察はやる気無し。こっちが千葉ナンバーだったせい?

土浦〜岩瀬間の自転車専用道路「つくばりんりんロード」は基本的に『車優先』、一般道との交差点に車側へ注意を促す標識がない。
さらに、車は入れないはずだが沿線のじいちゃまなんか軽トラで堂々と走ってる。車止めをなぎ倒して進入するんだろうか?

しかし千葉もダメ、渋滞していようがいまいがお構いなしに煽るのうたりんや、
速度標識をメートル/秒の最低速度と勘違いしてるばかが多い。
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 12:43:50 O
>>302
埼玉はただの頭の悪い猿、悪意とドキュソ度で茨城にかなうものなし
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/10(火) 17:32:01 O
茨城の常識に慣れると 普通に走ってるのがバカバカしくなるよ
なんてったって喧嘩好きな土地だからな
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 04:12:44 O
大阪も皆で慣れればこわくないって事で荒いんだろう。それが田舎クオリティ。
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 04:14:43 O
喧嘩が好きって書いてるあたりが大阪よりかなり田舎で頭悪いんだろうな。未来なさすぎ。
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 04:15:27 O
茨城に生まれ茨城で死ぬ奴がすることだな。
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 05:44:58 O
茨城生まれの茨城育ちの俺だが>>305にハゲドゥorz。
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 18:52:37 0
305正解
少し車間をつめただけで 怒り出す奴多すぎ
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 18:58:47 0
何度か茨城県内を運転したことあるけど、たしかに運転荒い奴多いわ。
車線変更でウィンカー出さず急に入ってくるとかって、ホントにこえぇんだよ。
ただ東京との違いはそういうことができちゃう道路事情もあるかもしれん。
つくば辺りを運転した感想。
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 19:56:32 0
何度も言わせんなよ、
運転だけじゃなくてバカなんだよこいつら。
車の例では、土浦ナンバーは頼むから、
他県につーかよその国には来ないで下さい。
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 20:05:34 0
>>305
でも茨城のヤンキーは意外とやさしいよ
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/11(水) 20:14:22 0
>>305
それはちょっと分かる。
意外かどうか分からんけどタチ悪いのは普通っぽく見える普通の車に乗ったオッサンとかの方で、
ヤンキーは結構車入れさせてくれたりする。

まあ日頃世間にかけてる迷惑とのバランスを無意識に取ってるだけにも思えるが。
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 10:24:00 O
茨城県民ドライバーの辞書に「一時停止」という文字はない
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 11:39:28 0
「青は進め、黄色は進め、赤は気を付けて進め」って大阪だと思ってたのに。
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 12:53:49 0
教師が事故ると裁判所に提出するからと学校から父兄宛に署名用紙が送られてくるんだが
良い先生だからと言われても、お世話になったわけでもなく顔も知らないんだよね。
踏み絵のようで思わず署名してしまったが、いつもながら何とも後味が悪い。
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/12(木) 22:11:03 0
>>316
茨城は「青は進め、黄色は急いで進め、赤は見てなければ進め」って感じだな
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/15(日) 01:50:13 O
一時停止はいらない
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/15(日) 01:56:18 O
岡山よりは全然まし
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/15(日) 01:59:12 O
>>320
貴殿は未だ茨城の真の恐ろしさを御存じないのだ・・・
ゆめゆめ気を付けなされ・・・
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/15(日) 02:09:19 0
茨城人は皆ポン中
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/16(月) 10:54:48 O
死者全国ワースト6 変わらぬ『危機的状況』 事故統計を分析 茨城
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20060116/lcl_____ibg_____000.shtml
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/16(月) 11:16:16 O
茨城ドキュソは分析を理解する頭がないからなあ
325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/18(水) 13:48:53 O
おぉぉれぇなぁまっでねぇよぉ?

なぜかいつも疑問形
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/18(水) 15:15:33 0
【病院・医者】DQN患者の症例報告 Case17

http://www003.upp.so-net.ne.jp/medical/

ここまでDQNだともう神の領域だね

死神の今後に注目!
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/22(日) 02:12:08 O
イバラッキー
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/22(日) 02:18:22 0
最初に総連施設から住民税徴収を決めて物議をかもした土浦は日本一クリーンな市
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/23(月) 06:18:46 0
ごめんよ茨城の人達。

昔、イバラ菌っていじめてました。

だが、今では茨城の珍走にびびっていますw

330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/23(月) 08:50:54 0
あれだけ人が居なくて、広くて長い道があると、ブッ飛ばしたくなるよ。
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/24(火) 02:17:40 0
金曜日の夜、水戸(内原付近)で大渋滞。普段、混雑はしない所
だが、えらい車が混んでいるなぁと思いきや、珍走族に遭遇。
ノーヘルで二人乗り。反対車線とかに入って、両手を上げて
パトカーを煽ってた。

普通のパトカーや、覆面パトカーなど、3台くらいがゆっくり
追跡。でも、逃げられた様子。やれやれ。

 珍走族の連中がいなくなって、快適に走れたが、こういう連中
こそ捕まえて欲しい。というか、今どき、珍走族なんていること
事態が茨城っぽいよ。
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/24(火) 03:02:59 0
県南に住んでるが、深夜の「潮来街道」(県道5号・片側1車線)など
100kmで走る車はザラ。所轄の警察の一つ江○○署がザルだもんな。
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/24(火) 03:29:41 0
自分の住んでいるところを悪く言うのは何だが、
愛知県(特に名古屋市)が一番運転マナーが悪い!
スピード違反は当たり前。
歩道に乗り上げて駐車する糞ドライバーは多いし、
横断歩道が広いと横断歩道の上に平気で駐車する。
歩行者信号が青なのに歩行者無視して左折してくる糞ドライバーも多い。
つーか公共交通機関が発達しているのに東京23区、大阪市と比べると市内交通機関別の利用割合は
自動車が7割、だから名古屋は田舎だって言われるんだよ。
はっきり言って愛知県は永久に交通事故死亡者ワースト5からは永久に抜け出せないな。
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/24(火) 03:57:23 O
>>333が何だか嬉々として語っている件
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/24(火) 21:01:39 O
茨城エリアで他県ナンバーを見ると必ず車間距離詰めて圧迫感を見せる○○先輩。さらに車高短だと…
先輩、大人になりましょうよ。そろそろいがっぺよ。
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/24(火) 21:14:36 0
どこにでも運転下手な馬鹿はたくさんいる
茨城に限ったことではないよ
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/24(火) 21:14:43 0
http://hasumi-bokin.jp/

ここ、目標金額を越えてるのにまだ募金つのってる。
募金の初期のころ、コンビニにこの人用の募金箱があって、同じ市の出身だってんで、
何かできないかな〜、と思って昼飯のランクを1ヶ月だけ下げて、そのぶん
を毎日募金してたのよ。あと、株やってるから、配当金を少ないけど全部。

・・・・・で、最近HPみたら、目標金額こえてるのよ。それはいいさ。
でも、会則に8000万集めたら速やかに募金停止するってあるんだよな。
おいおい、いくら集めて、何に使うか明確にしろや。
事務局にmailで改善を申し入れても無視。なんか腹たっちゃったよorz
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/25(水) 00:09:37 0
>>337 あなた偉いね
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/25(水) 09:01:57 0
交通安全協会は仕事してください。DQNの指導は絶対必要です。
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/25(水) 16:32:25 O
水戸地検『逃げ得は許さぬ!!』 悪質罰金未納者へ 刑務作業など執行体制強化
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20060125/lcl_____ibg_____003.shtml
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/25(水) 16:37:33 0
この印籠が(ry
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/25(水) 20:09:21 O
牛久のひき逃げ:3台目の不起訴処分、土浦検察審が不起訴不当を議決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000058-mailo-l08
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/25(水) 21:23:52 O
牛のひき逃げかと
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/28(土) 11:24:53 O
丑w
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/28(土) 11:59:40 O
茨城人ですが何か?
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/29(日) 19:53:23 O
347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/29(日) 20:21:37 0
いま、水戸市内のスーパーに買い物いって、
帰ろうとバックしてたら、
突然突っ込んできた白いMPV(マツダの無駄にでかいバン?)。
お前が突っ込んできたから、こっちが出られないだろ。

しかも、出ようとしてるのわかってるくせに、
わざと前にでてきたよな。
なんて意地が悪いなと思ったよ。
で、3分くらいそのまま。

最後、その白いMPVは窓開けたとたん、
「ばかやろー」だと・・・。
(30代男、女連れ)

皆がよく行くスーパーでよくそんな言葉を言えたものだ。
水戸は県庁あるけどそんなに大きな街じゃないから、
もし、だれか(仕事関係者とか近所の人とか)が見てたら
とか思わないのかね。







348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/29(日) 20:38:35 O
茨城はカス
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/29(日) 21:05:57 0
一般論でいうと、
田舎では、車が必需品だから老若男女問わず車を運転している。
車の運転に自信がなくても下手糞でも運転している人が大多数。
当然DQNドライバーも多いから、運転マナーは悪いしゴミ・タバコの
ポイ捨ても非常に多い。
逆に都会では、職業ドライバーか運転に自信のある者のみが走行
しているので、交通マナーも比較的よいというわけだ。

俺は道民だが、北海道のドライバーはマナーが非常に悪いと感じている。
自分も含めて、職業ドライバーでもDQNが多いから…w
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/31(火) 22:54:50 O
対向車線に車などの障害物があるのに、対向車の方々は「待つ」という事ができないのでしょうか。
縦横無尽にセンターラインをはみ出してくるので9割方僕がなぜか道を譲るハメになります。
というよりこちらがブレーキをかけなければ確実に衝突します。


僕はこの場を借りてそいつらに氏ねと言いたい。


351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/31(火) 23:02:08 0
 うちの前で、バイクに乗った元気なお兄さんたちと、パンダ車が
 毎晩、深夜になると仲良く追いかけっこしてるよ。

 パンダさんは、サイレン鳴らしてうるさい。で、捕まえた形跡が
 ない。
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/31(火) 23:04:19 0
>>351
あのパンダ君は「追いかけてますよ」という姿をアピールすることだけが仕事ですから
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/31(火) 23:38:00 0
名古屋なんかも「名古屋走り」とかいって運転が荒いように言われてるが。
結局どこがワースト・ワンなんだろ。
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/31(火) 23:40:14 0
群玉が一番だろ
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/01(水) 00:17:12 0
>>352
パンダさん、あれアピールだったんだ。
356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/01(水) 00:22:50 O
アピールしないと、おまんまにありつけないでしょ。
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/01(水) 00:24:34 0
茨城って何?
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/01(水) 09:28:34 0
茨城ドライブしてきたが、2度と行きたくない、赤信号を止まる気すらない県民性
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/02(木) 19:49:15 0
茨城県警が捜査しなければならない殺人未解決事件:
H17年12月1日栃木茨城女子児童殺人・死体遺棄事件
H17年9月19日水戸市根本町地内女性被害殺人・死体遺棄事件
H17年4月21日坂東市矢作地内身元不明男性被害殺人・死体遺棄事件
H17年2月17日取手市青柳地内強盗致傷事件
H16年6月20日岩井市長須地内女子高生被害殺人事件 
H16年4月16日水戸市常磐町地内男性被害殺人事件 
H16年1月31日美浦村舟子地内女性被害殺人・死体遺棄事件 
H15年10月3日水戸市新荘地内独居老女被害殺人事件
H15年7月9日五霞町川妻地内女子高校生被害殺人・死体遺棄事件
H15年4月30日つくば市谷田部地内谷田川男性被害殺人死体遺棄事件
H14年10月4日神栖町溝口地内不動産会社々長被害殺人事件
H14年1月9日神栖町知手中央殺人事件
H13年7月25日古河市鴻巣地内経営者被害殺人事件
H12年5月4日牛久市中央地内少年被害強盗致死事件

※他 強盗事件はもちろん被害者重傷でも犯人が見つからないケースや理由なき行方不明(死亡と思われる事件)も多数ある模様。

こんな茨城県! でも水戸市双葉台に家を建て 永住?しなければなりません。
どうみても 護身術やセキュリティ知識を持たなければなりません。本当にありがとうございました。_| ̄|○
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/04(土) 10:29:55 O
だめだねぇ
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/04(土) 21:18:53 0
>>359
ナンバーは、ちゃんと水戸ナンバーに替えていた方がいいよ。
そうじゃないと、煽られたり、取締りが厳しいから。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/07(火) 10:37:35 O
たしかに
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/07(火) 11:33:44 0
茨城が本店のチェーン店も運転荒いぞ
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/07(火) 12:48:42 O
>>357
低脳m9(^д^)プギャー
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/07(火) 12:53:12 0
栃木と茨城って何か違うの?
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/07(火) 14:11:30 0
たぶん大差なし、ダンプの多さも同じくらいか
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/07(火) 14:29:54 O
茨城の方が、馴れ合い・隠蔽・賄賂で解決 がやりやすいらしい
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/02/10(金) 20:53:27 O
 
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
俺茨城だけど、確かに運転おかしいのが多いよ。
ただ、この前見た群馬ナンバーは走りながら車外にゴミ捨てまくってた(´・ω・`)